2ch名人 トップページへ

i2chmeijinad.png

【新人王戦】佐々木五段、三番勝負に進出

○ 佐々木勇気  阿部健治郎 ●  新人王戦

911-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/45/index.html
【新人王戦】佐々木五段、三番勝負に進出の続きを読む
[ 2014/09/11 21:45 ] 新人王戦 | CM(12) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |

【王位戦】木村八段、鮮やかな寄せで2勝目

木村が勝って第7局へ

911-01.png

第55期王位戦七番勝負第6局は、109手まで木村八段が勝ち、対戦成績を2勝3敗1持将棋としました。終局時刻は18時21分、消費時間は▲木村7時間51分、△羽生7時間34分。第7局は、本局と同じ「元湯 陣屋」(神奈川県秦野市)で行われます。
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/09/post-9027.html
王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/oui/
【王位戦】木村八段、鮮やかな寄せで2勝目の続きを読む
[ 2014/09/11 18:40 ] 王位戦 | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |

【食事】相陣屋カレー

2日目の昼食は羽生王位、木村八段ともにカレー。陣屋のカレーは将棋や囲碁のタイトル戦でのみ振る舞われる名物です。カレー以外にも選択できましたが、両対局者とも名物を注文しました。

20140911_curry.jpg

20140911_curry2.jpg

20140911_hiru1.jpg

20140911_hiru2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/09/post-fc98.html
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/09/post-e1b6.html
王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/oui/
【食事】相陣屋カレーの続きを読む
[ 2014/09/11 14:35 ] 食事 | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |

将棋界の聖地、陣屋

398:名無し名人:2014/09/10(水) 13:39:17.91 ID:fA8mIdue.net
かっこいい対局室だな


406:名無し名人:2014/09/10(水) 13:47:20.16 ID:c/7fWx1X.net
>>398
源泉掛け流し総檜露天風呂 貴賓室 松風の間

「松風」は明治時代、旧黒田藩(黒田家)が大磯に構えていた別邸に明治天皇をお迎えする為に、特別に作り上げたお部屋です。大正時代に三井財閥の手によって、陣屋へ移築されました。随所に当時の技術や贅を尽くし、黒田家の力の入れようが感じられます。100年以上経った今も、奥ゆかしくも威風堂々とした佇まいを残し、床板、柱、窓ガラス等、明治時代のものです。
欄間には桐や菊が施されており、今も数々の将棋・囲碁の名勝負が行われております。平成22年に源泉100%掛け流しの総檜露天風呂を設置いたしました。

imgb_gensen01.jpg

imgb_gensen02.jpg

imgb_gensen03.jpg

imgb_gensen04.jpg

imgb01.jpg
http://www.jinya-inn.com/rooms/
将棋界の聖地、陣屋の続きを読む
[ 2014/09/11 12:05 ] ネタ | CM(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |

森下九段の昔話



王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/oui/
森下九段の昔話の続きを読む
[ 2014/09/11 00:05 ] 棋士 | CM(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
i2chmeijinad.png