【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 斎藤慎太郎 7-0 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 ○大平 ○髙野 ○宮田 先塚田 _富岡 先片上
02 中村 太地 6-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 ○ 南 ○長沼 ○横山 先日浦 先小林 _浦野
18 佐々木勇気 6-1 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 ○村田 ○田中 ○大平 先 南 _平藤 先福崎
31 北島 忠雄 6-1 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 ○宮田 ●真田 ○塚田 先金井 _大平 先富岡 △→消
06 船江 恒平 5-2 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 ○髙﨑 ○佐藤 ●千田 _富岡 先 泉 _小林
15 小林 裕士 5-2 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 ○佐藤 ○髙﨑 ●田中 先神谷 _中村 先船江
03 千葉 幸生 4-3 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 ○田中 ●宮田 ○ 南 先長沼 先堀口 _横山
04 金井 恒太 4-3 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 ●長沼 ○日浦 ○阪口 _北島 先千田 _近藤
10 片上 大輔 4-3 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 ○浦野 ●塚田 ○阿部 _髙﨑 先阪口 _斎藤
11 富岡 英作 4-3 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 ○福崎 ○神谷 ●真田 先船江 先斎藤 _北島
12 大石 直嗣 4-3 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 ○真田 ○横山 ○堀口 _村田 _宮田 先長沼
13 平藤 眞吾 4-3 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 ○塚田 ○近藤 ●福崎 _ 泉 先佐々 _神谷
26 宮田 敦史 4-3 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 ●北島 ○千葉 ●斎藤 _千田 先大石 _髙﨑
27 横山 泰明 4-3 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 ○ 泉 ●大石 ●中村 _浦野 _佐藤 先千葉
28 千田 翔太 4-3 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 ○堀口 ● 南 ○船江 先宮田 _金井 先日浦
29 村田 顕弘 4-3 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 ●佐々 ○阿部 ○長沼 先大石 先真田 _堀口
05 真田 圭一 3-4 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 ●大石 ○北島 ○富岡 _堀口 _村田 先阿部
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
07 阿部健治郎 3-4 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 ○髙野 ●村田 ●片上 先佐藤 先浦野 _真田
08 髙﨑 一生 3-4 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 ●船江 ●小林 ●日浦 先片上 _髙野 先宮田
14 長沼 洋 3-4 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 ○金井 ●中村 ●村田 _千葉 先神谷 _大石
17 阪口 悟 3-4 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 ○日浦 ○福崎 ●金井 先大平 _片上 先塚田
20 日浦 市郎 3-4 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 ●阪口 ●金井 ○髙﨑 _中村 先 南 _千田
21 髙野 秀行 3-4 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 ●阿部 ●斎藤 ○ 泉 _近藤 先髙﨑 _ 南
23 南 芳一 3-4 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 ●中村 ○千田 ●千葉 _佐々 _日浦 先髙野
30 佐藤 秀司 3-4 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 ●小林 ●船江 ●近藤 _阿部 先横山 _田中 △
33 塚田 泰明 3-4 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 ●平藤 ○片上 ●北島 _斎藤 先田中 _阪口 △
01 泉 正樹 2-5 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 ●横山 ●堀口 ●髙野 先平藤 _船江 先大平
16 田中 寅彦 2-5 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 ●千葉 ●佐々 ○小林 先福崎 _塚田 先佐藤
19 近藤 正和 2-5 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 ○神谷 ●平藤 ○佐藤 先髙野 _福崎 先金井
24 堀口一史座 2-5 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 ●千田 ○ 泉 ●大石 先真田 _千葉 先村田
25 福崎 文吾 2-5 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 ●富岡 ●阪口 ○平藤 _田中 先近藤 _佐々
34 浦野 真彦 2-5 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 ●片上 ●大平 ●神谷 先横山 _阿部 先中村 △
22 大平 武洋 1-6 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 ●斎藤 ○浦野 ●佐々 _阪口 先北島 _ 泉 △
32 神谷 広志 1-6 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ○浦野 _小林 _長沼 先平藤 △
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
今日から開催の八重洲のサイン本フェア
10時の開店と同時にサイン本売り場に行ったら
人気棋士の本はすでに売り切れ
店員に元々入荷がなかったのかと聞いたら、
先に並んで待っていた転売業者だけ
開店数分前に先に店内に入れて販売したとのこと
開店と同時に殺到すると危険だから先に入れたとか言ってたけど、
10時前に店先に来ていた人は他にもいたし、
事前周知もなくあまりにも不公平
転売業者のためのフェアならやめたほうがいい
>NHK朝の連続テレビ小説“ あさが来た ”に ★☆★ keyママの(故)父方の親戚(森下大地君)が 1月23日(土)の放送から新メンバーで出演します。 >彼の父は将棋名人“森下 卓”九段 https://t.co/FcyaX8tKsg
— mtmt (@mtmtlife) 2016, 1月 24
将棋の森下卓九段の息子さんは、朝ドラ「あさが来た」に出演している俳優、森下大地なんですね!知りませんでした。宮崎あおいさん演じる「はつ」の息子役なのか。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016, 1月 24
NHK連続テレビ小説 あさが来た
http://www.nhk.or.jp/asagakita/
皆さまおはようございます。 第65期王将戦七番勝負、郷田真隆王将vs羽生善治名人。第2局2日目の将棋プレミアムは佐藤紳哉七段の解説で配信中です!どうぞお見逃しなく!! #将棋 #将棋プレミアム #将棋プレミアム生中継 pic.twitter.com/ozAMCJ7ymN
— 【公式】将棋プレミアム (@shogipremium) 2016, 1月 24
『羽生名人 八方にらみタイ「まだ難しいと思ってましたが」』(スポニチさんの記事)→https://t.co/QepOKIWW5P 羽生結弦さんの話題も少しだけ触れられていますね^^ 写真のみ→https://t.co/MejD1sRppG
— itumon (@itumon) 2016, 1月 25
「【女流名人戦】里見、地元で1勝!V7へ“タイ”」(スポーツ報知さんの記事)→https://t.co/zE49Fuxgin
— itumon (@itumon) 2016, 1月 25
>見せ場もつくれずに完敗した第1局から1週間。自らを追い込み、将棋に向かう姿勢は対局前夜まで続いた。23日夜、本局の記録係を務める桝田悠介三段(22)と宿舎で15秒将棋を7局指して、日付が変わる頃まで盤と向き合った。
— itumon (@itumon) 2016, 1月 25
○ 田中悠一 加藤一二三 ● 竜王戦6組
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/6hon.html