● 脇 謙二 森内俊之 ○ 王位戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/hon.html
特集番組・タイトル戦
本年度(~3月)の特集番組の放送は全て終了しました。
来年度の特集番組は、5月初めに放送予定の
「決定!こども将棋名人」から始まります。
番組の詳細が決まり次第、お知らせします。
来年度も囲碁将棋の特集番組にご期待ください。
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/
中学生の時に初めて読んだ週刊将棋もついに最終号。羽生善治名人のインタビューや、講座を連載していた星野良生四段の文章など、読み応えがありました。昨年亡くなったアマ強豪の天野貴元さんの「代筆」のメッセージも。32年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/m8ih7nBnop
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年3月28日
週刊将棋 2016年3月30日号
https://book.mynavi.jp/shogi/shusho/
こういうのもっと増えるといいですね☆ >商談成立へ「一手」 経営者、趣味の将棋で交流 : 読売新聞
— 北尾まどか (@nemurineko) 2016年3月27日
https://t.co/wLMxm1S3weを
1(左) 愛称は「三枚目の男」
2(二) 最後の対局で有終の美を飾る
3(中) 久保利明九段の師匠
4(一) 二歩4回、二手指し2回、角筋間違いを1回
5(遊) エレベーターの「B」ボタンを見てA級からの降級予告
6(右) 神吉宏充七段の師匠、内藤國雄九段が神吉に淡路を目標にしなさいと助言。すると淡路「私の所までくるのはむずかしい」
7(三) 神吉七段が二手指しの反則をした時、違う階からやってきて「君もやったか!」と喜ぶ
8(捕) 「間に淡路仁茂」
9(投) 後手番一手損角換わりの産みの親
第13回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品 https://t.co/qog1LCPxQM
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2016年3月27日
第13回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品 https://t.co/2ccvLtZzkc
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2016年3月27日
将棋大好き芸人のシャンプーハットてつじとヤナギブソン(ザ・プラン9)、ゲスト棋士に久保利明九段、斎藤慎太郎六段、室田伊緒女流二段、北村桂香女流初段が登場します。さらにspan!マコトほか将棋好き芸人が多数参加。
「ぎおん将棋花月」が好評にお答えして再び開催決定!
今回も日本将棋連盟が後援していただいております。
将棋好きはもちろん、お笑い好きも、玄人も初心者も楽しめる春休みならではのイベントになっています。
3月27日19時開演
☆棋士&芸人トークショー
☆対局&解説トーク
(棋士VS棋士、シャンプーハットてつじVS棋士など)
※よしもと祇園花月の公演の生中継になります。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv251252771
第1期叡王戦で優勝を手にした山崎隆之叡王。
将棋ソフト「やねうら王」の開発者、磯崎元洋さんと
電王戦で対決するPONANZAの強さを検証します。
第3回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた
最強ソフトPONANZAをどう攻略するのか。
是非最後までご覧ください。
郷田王将佐渡観光楽しむ たらい船挑戦「腰が引けます」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://t.co/P6Jv9IsdJG #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年3月26日