第29期竜王戦七番勝負 日程・開催地の発表について: 第29期竜王戦七番勝負の日程および開催地が決まりました。 主催者の読売新聞社と日... https://t.co/OdvVY9e93T
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2016年5月31日
新名人誕生の興奮冷めやらぬところですが、
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2016年5月31日
明日からは第75期順位戦が開幕いたします。
引き続き名人戦棋譜速報をよろしくお願いいたします。https://t.co/MTJz5juM7o #shogi #meijinsen
主な変更
持ち時間(ストップウォッチ形式からチェスクロック方式に変更)
記録係(夕食までタブレット端末で1人2局取り、夕食休憩後は1人1局)
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
技巧のソースコードおよび実行ファイルが公開されました。https://t.co/g3HgOpqeS3
— やねうら王 (@yaneuraou) 2016年5月31日
佐藤新名人に対する、渡辺さんらしい素晴らしい言葉ですね。
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2016年5月31日
新名人。 https://t.co/XXUp45H0dk
今日は名人戦第5局対羽生名人戦。横歩取りで、難解な中盤戦でした。封じ手の▲74歩はいいタイミングで突かれた感じで、以降は自信のない戦いでした。67手目▲65角で▲78金だと具体的な指し手が難しかった気がします。本譜は左銀が攻めに参加する展開で、少しずつ攻めに厚みが出てきました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年5月31日
終盤は、少し良さそうだけれども具体的な攻め方が難しい、というところ。87手目▲57同銀のあたりからは実はいろいろな選択肢があります。すべて読めていたわけではありませんが、本譜は結果的に攻めをつなげることができました。投了図の局面まで進み、ようやくはっきり優勢を意識しました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年5月31日
これで4勝1敗となり、「名人」のタイトルを獲得することができました。応援していただいたみなさま、どうもありがとうございました。厳しい戦いでしたが、良い結果を出すことができてよかったです。僕にとっては初めてのタイトル獲得でもあり、まだ実感が湧かない、信じられないところもあります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年5月31日
いただいたお祝いの言葉の中で「自分のことのように嬉しい」とまで言ってくださる方もいて、とても嬉しいです。自分が勝つことによって喜んでいただける、その幸せが励みになります。名人は大変な重みのあるタイトル。その責任を感じながら、自分らしい挑戦の気持ちを忘れずにこれからも頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年5月31日
○ 深浦康市 高橋道雄 ● 竜王戦1組
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/1hon.html
| HOME |