王座戦一次予選 ● 遠山雄亮 青嶋未来 ○
![]()
http://www.shogi.or.jp/match/ouza/65/itizi.html
善治先生は、二海堂さんの回が一番好きで、二番は松永さんの穴熊の回。あわわわ💦と出てくる所10回は読んでました。その面白い所を何回も私や子供に説明するのだ。気にいった事や、気になる事を何度も、何度も、味わう傾向が彼にはある。#3月のライオン pic.twitter.com/WzIgh7MZ4w
— うさぎ🐰あひる🐣Xmas🎁🎅 (@mau28310351) 2016年12月10日
思い出した!善治先生の話
— うさぎ🐰あひる🐣Xmas🎁🎅 (@mau28310351) 2016年12月10日
実は松永さん60代でC1って凄いんだよ。C1は勢いのある若者が多いから。と話してました。
松永さん、ただの可愛いおじさんじゃなかった∑(゚Д゚)穴熊🐻松永さんおそるべし。#3月のライオン #lion_anime pic.twitter.com/Zef6QpClfi
http://live.nicovideo.jp/watch/lv283307702
夕刊フジ杯ポーカー王位決定戦の各界著名人による著名人DAY1(準決勝)が行われます。
囲碁、将棋、麻雀のプロよる熱き闘いによって夕刊フジ杯ポーカー王位決定戦が開幕されます。
棋士会からは森内九段、森九段。囲碁界からは首藤七段、麻雀界からは金子プロ、堀内プロ等、
超豪華プロプレイヤー達による異ジャンルポーカー対決です。
【第2期叡王戦(再)】まだ終わりません。12/18(日)、あの幻の対局カードを実現いたします!久保利明九段 vs 豊島将之七段 https://t.co/z3Vdifc8I8 pic.twitter.com/v8z3ocgXTD
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2016年12月11日
叡王戦決勝三番勝負第2局対千田五段戦。急戦矢倉になり、非常に難しい局面が続きました。戦いが始まってからはお互いに色々な変化がありそうです。63手目▲57角のところで少し良くなったかもしれません。89手目▲45桂と活用し、95手目▲32金のあたりで勝ちが見えてきたように思いました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年12月11日
これで叡王戦優勝となりました。いつも応援していただいている皆さま、どうもありがとうございました。このような大きな結果を出すことができてとても嬉しいです。来春の電王戦への出場もこの優勝により決まりました。頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年12月11日
2016年12月11日 第2期叡王戦決勝三番勝負第2局 佐藤天彦九段 対 千田翔太五段 ♯感想戦コメント
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/2/eiou201612110101.html
| HOME |