村)朝日杯将棋オープン戦の関西対局、今年は藤井聡太四段の出場に伴って多くの方が来場し、混乱が予想されるため、非公開で行われることになりました。解説会は開かれます。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2017年6月13日
第11回朝日杯将棋オープン戦 プロVSアマ一斉公開対局・大盤解説会 https://t.co/KR1fUFztCR
第11回朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
[棋聖戦中継ブログ]昼食休憩:
— 棋戦中継ブログ更新通知bot (@shogilive_blog) 2017年6月17日
▲4六銀に斎藤七段が12分使って昼食休憩。消費時間は▲羽生棋聖1時間5分、△斎藤七段1時間26分。対局は13時に再開される。
(羽生棋聖の注文はにぎり寿司(赤だし・茶碗蒸し・メロン)とオレン… https://t.co/rp9tgsZpjZ pic.twitter.com/FFDyZPhAMV
第88期棋聖戦五番勝負
http://live.shogi.or.jp/kisei/
デビューから快進撃を続ける藤井聡太四段(14)が17日、朝日杯将棋オープン戦に登場します。勝てば27連勝となり、史上最多連勝記録へ「王手」となります。午後2時から、対局室の模様と棋譜を無料でライブ中継します。是非ご覧ください。 https://t.co/mB8be7pq51 pic.twitter.com/iIXeG5WsqX
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2017年6月16日
村)「小6で奨励会に入り、中2の時、5級で退会。今年東大に入学」。瀬川五段とは違う意味で、藤井四段と異なる道を歩んでいる藤岡さん。明日、藤井四段と対戦します。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2017年6月16日
快進撃の藤井聡太四段、次戦は東大生 歴代最多まで2勝:朝日新聞デジタル https://t.co/O0vGK9vRzX
| HOME |