村)藤井新六段は「終わったばかりで優勝の実感はないが、望外の結果でうれしく思っています」、広瀬八段は「こちらに全く勝つチャンスがなく、とんでもない棋士だと感じました」と話しました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年2月17日
「積極的に指した。また昇段、自信に」藤井・新六段:朝日新聞デジタル https://t.co/L5exVGFUg3
【羽生竜王 終盤から少し苦しく】公式戦初対局で藤井聡太五段が羽生善治2冠を破った。羽生竜王は「難しいところもあった」とコメント。藤井五段は「自分の全力を尽くした結果、うれしく思っています」と喜び。 https://t.co/fpy1WS4wmH
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年2月17日
羽生善治竜王に藤井聡太五段が挑む朝日杯将棋オープン戦。17日に行われる準決勝と決勝を、特集ページでライブ中継します。解説は佐藤天彦名人、聞き手は山口恵梨子女流二段。棋譜も掲載します。ぜひ朝日新聞デジタルでお楽しみください。 https://t.co/9Q1nrQi1mb pic.twitter.com/NtULuRov9v
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2018年2月15日
【第11回朝日杯将棋オープン戦】2/17(土)10時30分より、羽生善治竜王 vs.藤井聡太五段と久保利明王将 vs.広瀬章人八段の準決勝、14時30分より決勝を生放送します。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年2月16日
藤井五段が優勝すると、加藤一二三九段が持つ記録を更新し、史上最年少での棋戦優勝となります。
●視聴→ https://t.co/ZpMrgogjDb pic.twitter.com/DJhwjidJiB
【#将棋】いよいよ明日、羽生竜王vs藤井五段の公式戦初対局❗️
— AbemaTV将棋ch【公式】 (@abematv_shogi) 2018年2月16日
番組放送中にツイッター連携をONにしてコメントすると、抽選で1名に羽生竜王・藤井五段・久保王将・広瀬八段のサイン入り色紙が当たる✨
2/17 #羽生vs藤井はアベマで無料生中継
▼番組詳細はこちらをタップ▼
【ch2】時は来た📢きょうこのあと17(土)午前10:15~第11回 #朝日杯将棋オープン戦 準決勝&決勝生中継‼ “歴史が動く瞬間”は訪れるのか⁉ #藤井聡太 #羽生善治 https://t.co/S64iK339Ia pic.twitter.com/7tecqLqJpA
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) 2018年2月16日
大注目の #羽生善治 竜王VS #藤井聡太 五段「2・17決戦」見どころを徹底解説 https://t.co/pUtUNH8dBH #デイリー新潮
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2018年2月15日
| HOME |