【第76期A級順位戦 最終局】久保利明王将 vs.深浦康市九段の対局は、深浦九段が勝利しました。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年3月2日
佐藤名人への挑戦は、羽生竜王・久保王将・佐藤九段・広瀬八段・稲葉八段・豊島八段の6名プレーオフとなります。また深浦九段の残留と渡辺棋王の降級が決まりました。
●視聴→ https://t.co/VjrpmCUdW5 pic.twitter.com/pHGGsrUpZn
— なゃその将棋垢 (@twonyaso) 2018年3月2日
プレーオフの説明として分かりやすい図だと思います(笑) https://t.co/bwMyFmfECF
— 上野裕和 (@hirokazuueno) 2018年3月3日
A級順位戦最終局、三浦九段戦。 - 渡辺明ブログhttps://t.co/4pNqdCtIGz
— 銀杏 (@ginnan81) 2018年3月3日
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
村)プレーオフが決まった各棋士の動画です。みなさん、驚いています。挑戦権獲得まで久保王将と豊島八段は5勝、佐藤九段は4勝、広瀬八段は3勝、羽生竜王は2勝が必要。稲葉八段は1勝でOKです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年3月2日
名人挑戦、史上初の6人プレーオフに 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル https://t.co/9kaAydVWQQ
村)A級順位戦のプレーオフ、4日の久保王将ー豊島八段戦の勝者と佐藤九段との対局は、10日に決まりました。その結果を受けて、次の日程が決まります。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年3月2日
第76期順位戦プレーオフのトーナメント表は順位を基にしたパラマス方式でこうなります pic.twitter.com/IxKwCJBRBr
— itumon (@itumon) 2018年3月2日
豊島ー久保
— itumon (@itumon) 2018年3月2日
3月2日 持ち時間6時間の順位戦
3月4日 持ち時間6時間の順位戦プレーオフ
3月5日 移動日
3月6日・7日 王将戦 2日制 8時間
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
| HOME |