丸山九段がカロリーメイトゼリーのCMに出演!
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2018年3月31日
ご本人に話を伺っていたので、内容を楽しみにしていました。
青の着物が素敵です!
15秒編https://t.co/x4OfJEZTfw
30秒編https://t.co/4vk2UiMEKr
3/31(土)18時より『いまさら聞けない将棋のこと81くらい答えます』を生放送します。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年3月31日
普段の将棋番組では、なかなか聞きにくい将棋についての質問を、山口絵美菜女流1級が答えます!将棋初心者~観る将ユーザーの皆様必見です。
●視聴→ https://t.co/v9nb6FHApk pic.twitter.com/LD9lBXCGCA
終局後の勇気の話文字起こし
勇気「いやー・・・複雑ですね。この解説受けたときから複雑な気持ちでしたけど。まあどうせ家にいても気になるだろうなと思って見てましたけどね。まあ彼のそういう生き様を見届けましたね」
勇気「今日メールのコーナーで才能と努力っていうのありましたけど、んー・・・私が一番恐れてることが、なんていうんですか、勝負の世界って努力絶対必要じゃないですか。
でも努力して負けたときっていうのが、『じゃあ次何すればいいの?』って思ってしまうことがあって。・・・って思わない?」
和田「分かります」
勇気「努力しないで負けたら、次頑張ればいいわけじゃないですか。まだ頑張れる。努力して負けたときっていうのは・・・。
才能がないって思ったらこの世界ちょっときついと思いますし、どうやって立ち直ればいいか分からないんですけど。
でも大体、これ自分の経験からそうなんですけど、自分の精一杯、これ以上頑張れないってくらい頑張ったって思ってやられたときっていうのも結局は相手の方が努力してることの方が多いんですよね。
練習量でも。だから、やはり永瀬さんの努力っていう言葉は、うん、大事ですし、きっとこれ負けたからといって、永瀬さんが明日からもう将棋の駒触らないで遊んだりするイメージはないので。
なんかそういうところはすごいですよね。
・・・私もどうしようかなぁ。永瀬さんに今日VSのお願いをしようかなぁ。どちらがいいですかね?みなさんw
・・・はい。じゃあ再開しますか。VSをね。いや、やっぱ気遣いますよ。タイトル戦戦ってるんで、なんか変な影響があったら嫌だなとか。私も本の執筆で万全の状態じゃないかもしれないですし。
・・・もう感想戦始まってるんで!感想戦みんな見たいですね!」
4/9(月) 19時より『叡王戦開催記念 チーム対抗 詰将棋カラオケ』を生放送します。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年3月29日
紅組・白組に分かれ、歌いながら詰将棋を解いていただきます!
※当日は一般観覧(事前申込不要)もございます。
●視聴→ https://t.co/0OgHwwCOwC pic.twitter.com/56JgASDfMC
将棋、渡辺棋王が6連覇 通算タイトル獲得数は20期に https://t.co/c2RjcvwDdt
— 47NEWS (@47news) 2018年3月30日
昇段・引退棋士のお知らせ https://t.co/J1gZRFskKi
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2018年3月30日
2018年度からのフリークラス転出者 https://t.co/9biDOoKlEE
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2018年3月30日
休場のお知らせ https://t.co/xnUdxj2Zej
— 日本将棋連盟 女流棋士会 (@joryukishikai) 2018年3月30日
加藤結李愛研修会員が女流棋士3級に https://t.co/pB3LxGbMCp
— 日本将棋連盟 女流棋士会 (@joryukishikai) 2018年3月30日
| HOME |