三浦弘行九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成 https://t.co/HI0JKp0SCM
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2018年8月28日
三浦弘行九段が王位戦予選で中川大輔八段に勝ち、公式戦600勝(将棋栄誉賞)を達成しました。今年1月の行方尚史八段は52人目の達成者でしたが、一昨年11月に達成した清水市代女流六段を今回から「50人目」に数えることにしたため、三浦九段は54人目になります。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年8月28日
王座戦がチェスクロ仕様に変わったみたいですね。対局日を決めるメールに書いてありました。こういうルール変更は、棋士の意見は関係なく運営がバシバシやった方がいいと思っているので、いい変更だなと思いました。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2018年8月27日
全てチェスクロになると、50秒考えるみたいな時間の使い方がなくなるのが、個人的には嬉しいところ。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2018年8月27日
中尾敏之五段、棋士生活20年に幕「悔いはない。ただ力が足りなかった」 https://t.co/GV5pY5H8Af pic.twitter.com/rPtIipBnga
— スポーツ報知 芸能取材班 (@Hochi_Geino) 2018年8月27日
八王子将棋クラブ12月で閉店なのか
— ポール@指す将順位戦B2 (@paulstardust) 2018年8月27日
一応ソースを。知人のFBから拝借。
— ポール@指す将順位戦B2 (@paulstardust) 2018年8月27日
名門なだけに寂しくなります、、、。 pic.twitter.com/kUSyt9h02f
王座戦一次予選 ○ 里見香奈 浦野真彦 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/itizi.html
【お知らせ】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年8月27日
第5回をもって『将棋電王トーナメント』を終了することをお知らせします(2018年は開催無し)。今後「世界コンピュータ将棋選手権」に引き続き協賛するとともに、新たに「ドワンゴ賞」を新設し、1位~3位までの入賞者に賞金を贈呈することが決定しました。(続く)https://t.co/uoeneoPObY
将棋電王トーナメントに、ご参加下さった将棋ソフト開発者の皆様、ならびに、ご視聴いただいたユーザーの皆様には、心より感謝申し上げます。今後もコンピュータ技術の発展に微力ながらサポートしていきたいと考えておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年8月27日
福岡から豚児の将棋武者修行の引率で東京・将棋会館に!
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年8月13日
バッタリ👀 叡王戦 解説合間のお洒落なプチオヤジ野月八段 ‼︎
番組には映らないズッボーン下 ‼︎ 将棋指しには見えないね🐘
モンペトクワ🇫🇷 pic.twitter.com/4lpkJ2VDNq