【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 近藤 誠也 3-0 ○近正 ○千葉 ○都成 _森下 ─── 先門倉 _青野 _堀口 先西尾 _藤井 先増田
07 杉本 昌隆 3-0 ○田中 ○高崎 ○堀口 _金井 ─── 先平藤 _佐々 先真田 _近正 _船江 先千葉
13 金井 恒太 3-0 ○ 島 ○北島 ○近正 先杉本 _阿部 _日浦 先青嶋 _阪口 ─── _高野 先船江
14 船江 恒平 3-0 ○ 泉 ○富岡 ○青野 _高橋 先西尾 _高崎 ─── _佐藤 先 島 先杉本 _金井
31 藤井 聡太 3-0 ○森下 ○豊川 ○西尾 _青野 ─── 先千葉 _増田 _門倉 先富岡 先近誠 _都成
17 高橋 道雄 2-0 ─── ○高野 ○佐々 先船江 _真田 先宮田 _富岡 _福崎 先高崎 _片上 先平藤
01 森下 卓 2-1 ×藤井 ○門倉 ○日浦 先近誠 ─── _西尾 先堀口 _北島 先都成 _小林 先青野
02 青野 照市 2-1 ○門倉 ○阪口 ×船江 先藤井 ─── _都成 先近誠 先富岡 _増田 先北島 _森下
04 高崎 一生 2-1 ○高野 ×杉本 ○宮田 _片上 ─── 先船江 _ 島 先安用 _高橋 _日浦 先小林
08 阿部健治郎 2-1 ×真田 ○宮本 ○村田 _豊川 先金井 _富岡 _安用 先塚田 先高野 _佐藤 ───
09 千葉 幸生 2-1 ○小林 ×近誠 ○青嶋 _阪口 ─── _藤井 先宮田 _ 島 先門倉 先堀口 _杉本
15 村田 顕弘 2-1 ○日浦 ○佐々 ×阿部 先増田 ─── 先 島 _近正 _宮田 先阪口 _真田 先片上
19 西尾 明 2-1 ○増田 ○小林 ×藤井 先安用 _船江 先森下 先都成 _片上 _近誠 ─── 先門倉
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
21 島 朗 2-1 ×金井 ○田中 ○阪口 _門倉 ─── _村田 先高崎 先千葉 _船江 _宮本 先富岡 △
22 北島 忠雄 2-1 ○塚田 ×金井 ○富岡 先宮田 ─── 先阪口 _片上 先森下 _真田 _青野 先福崎 △
23 片上 大輔 2-1 ○宮本 ○安用 ×平藤 先高崎 ─── _小林 先北島 先西尾 _塚田 先高橋 _村田
29 真田 圭一 2-1 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── 先高橋 先宮本 _佐藤 _杉本 先北島 先村田 _青嶋
33 増田 康宏 2-1 ×西尾 ○都成 ○門倉 _村田 ─── _青嶋 先藤井 _平藤 先青野 先安用 _近誠
38 平藤 眞吾 2-1 ○富岡 ×福崎 ○片上 _堀口 ─── _杉本 先豊川 先増田 _佐々 先近正 _高橋 △
05 宮田 敦史 1-1 ○青嶋 ─── ×高崎 _北島 先日浦 _高橋 _千葉 先村田 先田中 _豊川 先高野
03 佐々木勇気 1-2 ○安用 ×村田 ×高橋 先日浦 ─── _豊川 先杉本 _青嶋 先平藤 先田中 _堀口
11 青嶋 未来 1-2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 先福崎 ─── 先増田 _金井 先佐々 _小林 _阪口 先真田
16 佐藤 秀司 1-2 ×阪口 ×近正 ○小林 _ 泉 _宮本 ─── 先真田 先船江 _安用 先阿部 _田中
18 豊川 孝弘 1-2 ○福崎 ×藤井 ×塚田 先阿部 ─── 先佐々 _平藤 先小林 _日浦 先宮田 _安用
20 高野 秀行 1-2 ×高崎 ×高橋 ○ 泉 _小林 ─── 先田中 _宮本 先近正 _阿部 先金井 _宮田 △
26 泉 正樹 1-2 ×船江 ○塚田 ×高野 先佐藤 ─── 先近正 _福崎 _都成 先堀口 _富岡 先阪口 △
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 近藤 正和 1-2 ×近誠 ○佐藤 ×金井 先富岡 ─── _ 泉 先村田 _高野 先杉本 _平藤 先日浦 △
30 塚田 泰明 1-2 ×北島 × 泉 ○豊川 _田中 ─── 先福崎 _阪口 _阿部 先片上 _門倉 先宮本 △
32 都成 竜馬 1-2 ○堀口 ×増田 ×近誠 先宮本 ─── 先青野 _西尾 先 泉 _森下 _福崎 先藤井
34 田中 寅彦 1-2 ×杉本 × 島 ○福崎 先塚田 ─── _高野 先小林 先宮本 _宮田 _佐々 先佐藤 △
36 安用寺孝功 1-2 ×佐々 ×片上 ○真田 _西尾 ─── _堀口 先阿部 _高崎 先佐藤 _増田 先豊川 △
37 福崎 文吾 1-2 ×豊川 ○平藤 ×田中 _青嶋 ─── _塚田 先 泉 先高橋 _宮本 先都成 _北島 △
39 阪口 悟 1-2 ○佐藤 ×青野 × 島 先千葉 ─── _北島 先塚田 先金井 _村田 先青嶋 _ 泉 △
12 宮本 広志 0-2 ×片上 ×阿部 ─── _都成 先佐藤 _真田 先高野 _田中 先福崎 先 島 _塚田
10 小林 裕士 0-3 ×千葉 ×西尾 ×佐藤 先高野 ─── 先片上 _田中 _豊川 先青嶋 先森下 _高崎
24 日浦 市郎 0-3 ×村田 ×青嶋 ×森下 _佐々 _宮田 先金井 _門倉 ─── 先豊川 先高崎 _近正
25 門倉 啓太 0-3 ×青野 ×森下 ×増田 先 島 ─── _近誠 先日浦 先藤井 _千葉 先塚田 _西尾
27 堀口一史座 0-3 ×都成 ×真田 ×杉本 先平藤 ─── 先安用 _森下 先近誠 _ 泉 _千葉 先佐々
35 富岡 英作 0-3 ×平藤 ×船江 ×北島 _近正 ─── 先阿部 先高橋 _青野 _藤井 先 泉 _ 島 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
三浦弘行九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成 https://t.co/HI0JKp0SCM
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2018年8月28日
三浦弘行九段が王位戦予選で中川大輔八段に勝ち、公式戦600勝(将棋栄誉賞)を達成しました。今年1月の行方尚史八段は52人目の達成者でしたが、一昨年11月に達成した清水市代女流六段を今回から「50人目」に数えることにしたため、三浦九段は54人目になります。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年8月28日
王座戦がチェスクロ仕様に変わったみたいですね。対局日を決めるメールに書いてありました。こういうルール変更は、棋士の意見は関係なく運営がバシバシやった方がいいと思っているので、いい変更だなと思いました。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2018年8月27日
全てチェスクロになると、50秒考えるみたいな時間の使い方がなくなるのが、個人的には嬉しいところ。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2018年8月27日
中尾敏之五段、棋士生活20年に幕「悔いはない。ただ力が足りなかった」 https://t.co/GV5pY5H8Af pic.twitter.com/rPtIipBnga
— スポーツ報知 芸能取材班 (@Hochi_Geino) 2018年8月27日
八王子将棋クラブ12月で閉店なのか
— ポール@指す将順位戦B2 (@paulstardust) 2018年8月27日
一応ソースを。知人のFBから拝借。
— ポール@指す将順位戦B2 (@paulstardust) 2018年8月27日
名門なだけに寂しくなります、、、。 pic.twitter.com/kUSyt9h02f
| HOME |