将棋ファンも参加できる贈呈式で、クラブ関係者によると、昨年の倍近い参加者数だったとのこと。高見泰地叡王や渡部愛女流王位も駆け付け、大盛況でした。他の受賞者はこちらをご覧下さい。https://t.co/7luqh7ysWT
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年9月14日
杉本七段は、藤井聡太七段が弟子入り直後に自分と対局して勝った時の様子を「勝って当然という顔をしていた」と書いたところ、「緊張していただけで、非常に嬉しかったです」と本人から校正が入ったことを明らかにしました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年9月14日
おはようございます。会場のサンメッセ香川へ移動中です☀️ タクシーの運転手さんが昨年佐藤名人を乗せたらしく、将棋談義に花が咲いております😄
— 香川愛生📕職業、女流棋士 (@MNO_shogi) 2018年9月14日
運転手さん「昨年は名人にね〜『将棋されるんですか?』って聞いちゃったんだよね〜」
— 香川愛生📕職業、女流棋士 (@MNO_shogi) 2018年9月14日
私・宮宗女流「😄」
(JT杯に向かってると聞いて)運「じゃあ〜お姉さんがたも多少は将棋されるんですか?」
職員さん「こちらは女流の先生がたです💦💦」
運「ありゃ〜またヤッチャッタヨ〜」
私・宮宗女流「😆」
一日原宿署長:女流棋士・竹俣紅さん「交通ルール順守を」 https://t.co/g8DIkDSNDm
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年9月16日
原宿署の1日署長 女流棋士の竹俣 紅さん
— ホウドウキョク (@houdoukyoku) 2018年9月16日
女流棋士の竹俣 紅さんを1日署長に迎えた交通安全イベントが、東京・渋谷区で行われた。https://t.co/GnywmxWeB4#houdoukyoku pic.twitter.com/R7X7Fck7iz
将棋・羽生善治竜王が「弟子」をとらない理由 15歳で棋士に、師匠らとの思い出を告白 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン https://t.co/FK5HfVHRM7 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
— 銀杏(ぎんなん) (@ginnan81) 2018年9月15日
| HOME |