【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井 聡太 6-0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 ○青嶋 _船江 先小林 先高野 _真田
14 佐々木勇気 6-0 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 ○門倉 _千葉 _西尾 先片上 _宮田
34 石井健太郎 6-0 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 ○ 島 _塚田 先高崎 _佐和 先西尾
32 及川 拓馬 5-1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島 ○安用 ○西尾 先高橋 先千葉 _宮本 先高崎
33 佐藤 和俊 5-1 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 ○佐秀 _北島 _片上 先石井 _阿部
05 阿部健治郎 4-2 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 ○平藤 _門倉 先増田 _阪口 先佐和
06 青嶋 未来 4-2 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島 ×藤井 _堀口 先村田 先豊川 _高橋
13 西尾 明 4-2 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 ×及川 _先崎 先佐々 先宮田 _石井
15 千葉 幸生 4-2 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 ○片上 先佐々 _及川 _安用 先宮本
20 都成 竜馬 4-2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 ○村田 _小林 先門倉 先高橋 _ 島
25 島 朗 4-2 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 ×石井 先片上 先佐秀 _日浦 先都成 △
30 高野 秀行 4-2 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 ○増田 _日浦 先堀口 _藤井 先門倉 △
35 日浦 市郎 4-2 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 ○宮本 先高野 _阪口 先 島 _北島 △
01 先崎 学 3-3 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 ○北島 先西尾 _真田 _金井 先村田
04 高崎 一生 3-3 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 ×阪口 _森下 _石井 先北島 _及川
10 宮田 敦史 3-3 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 ×青野 _佐秀 先船江 _西尾 先佐々
11 高橋 道雄 3-3 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 ○森下 _及川 先塚田 _都成 先青嶋
19 片上 大輔 3-3 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 ×千葉 _ 島 先佐和 _佐々 先佐秀
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 増田 康宏 3-3 × 島 ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 ×高野 先宮本 _阿部 先真田 _塚田
22 阪口 悟 3-3 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 ○高崎 _豊川 先日浦 先阿部 _船江 △
27 安用寺孝功 3-3 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 ×船江 先金井 _平藤 先千葉 _小林 △
02 船江 恒平 2-4 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 ○安用 先藤井 _宮田 _森下 先阪口
07 宮本 広志 2-4 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 ×日浦 _増田 先青野 先及川 _千葉
08 真田 圭一 2-4 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 ×豊川 _青野 先先崎 _増田 先藤井
09 森下 卓 2-4 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 ×高橋 先高崎 _金井 先船江 _豊川
12 豊川 孝弘 2-4 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 ○真田 先阪口 _北島 _青嶋 先森下
16 金井 恒太 2-4 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 ○小林 _安用 先森下 先先崎 _平藤
17 佐藤 秀司 2-4 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 ×佐和 先宮田 _ 島 先塚田 _片上
18 北島 忠雄 2-4 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 ×先崎 先佐和 先豊川 _高崎 先日浦
24 小林 裕士 2-4 ○宮田 ○阪口 × 島 ×佐和 ×船江 ×金井 先都成 _藤井 _村田 先安用
28 平藤 眞吾 2-4 ○塚田 × 島 ○船江 ×高崎 ×日浦 ×阿部 _村田 先安用 _青野 先金井 △
23 青野 照市 1-5 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 ○宮田 先真田 _宮本 先平藤 _堀口
26 塚田 泰明 1-5 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 ○堀口 先石井 _高橋 _佐秀 先増田 △
29 村田 顕弘 1-5 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 ○青野 ×都成 先平藤 _青嶋 先小林 _先崎
31 門倉 啓太 1-5 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 ×佐々 先阿部 _都成 先堀口 _高野
36 堀口一史座 0-6 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 ×塚田 先青嶋 _高野 _門倉 先青野 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/5/honsen.html
【将棋】第5期叡王戦本戦二回戦 渡辺明三冠 vs 佐藤天彦九段
https://live.nicovideo.jp/watch/lv322863050
林葉直子vs先崎学九段 142手に及んだ熱戦の棋譜を公開|NEWSポストセブン https://t.co/PonZc26iQ1 #newspostseven
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) December 1, 2019
【 #さくら動画配信 】
— カムロちゃん (@kamurochan) November 25, 2019
新着動画をお届けするのぢゃ(=゚ω゚)ノ
▼将棋界の新星 -高校生女流棋士 小高佐季子-(2019/11/18)https://t.co/thF2A79nmt
チャンネル登録もよろしゅうに☆#Weeklyさくら #佐倉 #sakuracity #小高佐季子 #女流棋士
子どもがインターネット将棋で祖父(私の父)と対局していたけれど、祖父から電話がかかってきて「今日の孫の駒の運び、体調を崩す直前だと感じとれた」と忠告されて、
— おん温泉 (@ON_mirussyo) December 1, 2019
後で本当に子どもが発熱しだして、なに…将棋指し…こわ…となってる。
リプやコメントありがとうございます~!!
— おん温泉 (@ON_mirussyo) December 2, 2019
「なぜ分かったの?攻め方が無謀すぎたとか?」と祖父に聞いてみたら、
「言葉では表せられない、譜面全体を通して思った。あと、実際の対面ではなくインターネット上の対局だから、顔色などが見られないことで逆に感じ取れた」
と言ってます!
???
| HOME |