第二回 将棋教えて!谷合先生 リモートで学ぶ最新振り飛車 / ニコ生配信(2020/06/12 19:00開始) https://t.co/Jl8Vyg4BZy #eiousen #shogi #叡王戦 #将棋
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) June 11, 2020
谷合廣紀四段が講師、貞升南女流初段が聞き手を務めます。
第1回の前回は高見泰地七段による矢倉講座でした↓https://t.co/kuYfv4KdcG
清麗戦挑戦者決定戦は、上田初美女流四段が伊藤沙恵女流三段に勝ち、里見香奈清麗への挑戦権を獲得しました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 12, 2020
第1局は7月4日に東京の将棋会館で指されます。
上田初美女流四段は、2017年度のマイナビ女子オープン以来のタイトル挑戦ですか。
— 文春将棋🐧 (@bunshun_shogi) June 12, 2020
第2期ヒューリック杯清麗戦
http://live.shogi.or.jp/seirei/index.html
#ShogiLive 牛蒡@鳥羽>第78期名人戦七番勝負第1局2日目、形勢は渡辺三冠有利といわれています。名人戦の持ち時間は各9時間。2日目の18時から18時30分まで夕休憩があり、軽食が出されます。夕休憩のあとの夜戦が勝負どころです。写真は控室のモニター映像です(17時28分)。 pic.twitter.com/438mS4eAW0
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) June 11, 2020
渡辺王将は、対局中に付けたマスクについて「秘密兵器ですか」と聞かれるとニヤリとし、「運動用のマスクです。普通のマスクは息の逃げ場がなく、2日間はしんどい。いろいろ試して一番これがいいかなと思いました」と説明していました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 11, 2020
本日はB級1組1回戦(東京:5局、大阪:1局)も中継しております。よろしくお付き合いください。
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) June 11, 2020
※山崎八段は抜け番https://t.co/4Ewc1PD4uw B1対戦表https://t.co/pe0JIgckYu #shogi #meijinsen pic.twitter.com/4xoUJi9LFd
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
| HOME |