7月29日(水曜日)
B級3回戦
藤井聡太(3勝0敗) ○-● 鈴木大介(2勝1敗)
【第79期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級3名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
21 藤井 聡太 3-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 _谷川 ─── 先村山 _北浜 先野月 _中修 _窪田 先中太
03 横山 泰明 2-0 ○中太 ○澤田 先飯塚 ─── _村山 _佐慎 先中川 _橋本 先佐勇 _北浜 先窪田
08 中田 宏樹 2-0 ○佐慎 ○藤猛 先澤田 _畠成 ─── _戸辺 先飯塚 先中修 _井上 _中太 先杉本
14 井上 慶太 2-0 ○飯塚 ○大石 _橋本 先中太 ─── _中修 先戸辺 _村山 先中田 先中川 _野月
18 北浜 健介 2-0 ○窪田 ○中太 先中修 _藤猛 ─── _大石 先藤聡 先澤田 _戸辺 先横山 _阿部
19 阿部 隆 2-0 ○中修 ○佐慎 先畠成 _野月 先中川 _飯塚 _杉本 ─── 先谷川 _鈴木 先北浜
06 村山 慈明 1-0 ○藤猛 ─── _中太 _中川 先横山 _藤聡 先窪田 先井上 _畠成 _飯塚 先佐勇
09 鈴木 大介 2-1 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 _戸辺 先中修 ─── 先大石 _谷川 先中太 先阿部 _藤猛
01 谷川 浩司 1-1 ●橋本 ○杉本 _佐勇 先藤聡 ─── 先野月 _藤猛 先鈴木 _阿部 先中修 _大石
05 橋本 崇載 1-1 ○谷川 ●藤聡 先井上 先窪田 _野月 _佐勇 ─── 先横山 _澤田 先畠鎮 _佐慎
07 戸辺 誠 1-1 ○澤田 ●中修 _窪田 先鈴木 ─── 先中田 _井上 _大石 先北浜 先藤猛 _畠鎮
11 大石 直嗣 1-1 ○畠鎮 ●井上 先佐慎 _中修 ─── 先北浜 _鈴木 先戸辺 _中川 _佐勇 先谷川
12 飯塚 祐紀 1-1 ●井上 ○畠成 _横山 先佐勇 _杉本 先阿部 _中田 先畠鎮 ─── 先村山 _澤田
【第79期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
15 杉本 昌隆 1-1 ○野月 ●谷川 ─── 先畠鎮 先飯塚 _中川 先阿部 _窪田 _藤猛 先澤田 _中田
20 中村 修 1-1 ●阿部 ○戸辺 _北浜 先大石 _鈴木 先井上 先佐勇 _中田 先藤聡 _谷川 ─── △
22 佐々木勇気 1-1 ●藤聡 ○野月 先谷川 _飯塚 ─── 先橋本 _中修 先畠成 _横山 先大石 _村山
23 窪田 義行 1-1 ●北浜 ○中川 先戸辺 _橋本 ─── 先中太 _村山 先杉本 _畠鎮 先藤聡 _横山 △
17 中川 大輔 0-1 ─── ●窪田 先藤猛 先村山 _阿部 先杉本 _横山 _佐慎 先大石 _井上 先畠成
02 畠山 鎮 0-2 ●大石 ●鈴木 先野月 _杉本 ─── 先藤猛 _澤田 _飯塚 先窪田 _橋本 先戸辺
04 澤田 真吾 0-2 ●戸辺 ●横山 _中田 先佐慎 ─── _畠成 先畠鎮 _北浜 先橋本 _杉本 先飯塚
10 佐々木 慎 0-2 ●中田 ●阿部 _大石 _澤田 ─── 先横山 _中太 先中川 先野月 _畠成 先橋本
13 藤井 猛 0-2 ●村山 ●中田 _中川 先北浜 ─── _畠鎮 先谷川 _中太 先杉本 _戸辺 先鈴木
16 中村 太地 0-2 ●横山 ●北浜 先村山 _井上 ─── _窪田 先佐慎 先藤猛 _鈴木 先中田 _藤聡
24 畠山 成幸 0-2 ●鈴木 ●飯塚 _阿部 先中田 ─── 先澤田 _野月 _佐勇 先村山 先佐慎 _中川 △
25 野月 浩貴 0-2 ●杉本 ●佐勇 _畠鎮 先阿部 先橋本 _谷川 先畠成 _藤聡 _佐慎 ─── 先井上 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
本日指された倉敷藤花戦で、高校2年の野原未蘭(みらん)アマ(16歳)が室田伊緒女流二段に勝利してベスト8に進出し、規定により女流2級の資格を獲得しました。野原さんは加藤結李愛女流初段(17歳)を抜き、現役では最年少の女流棋士となります。写真は日本将棋連盟の提供で、終局直後の様子です。 pic.twitter.com/uSirHAUAXp
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) July 29, 2020
講演ジャンル
ビジネス/人材/教育/幼少・青年教育
主な講演テーマ
師匠が語る、藤井聡太という才能
類まれなる成績と結果を出し続けハイスピードで昇段を続ける藤井聡太七段。その才能はどのようにして育まれたのか。現代の若者に対する年長者の接し方、師弟関係で気を付けていること、勉強しやすい空間を作り出すために心がけていることなど、藤井聡太七段の強さの秘密に迫りながら、才能を伸ばす育て方について語ります。
https://www.kouenirai.com/profile/9064
藤井フィーバーで「将棋動画」続々削除!将棋連盟の“一手”に抱く違和感 https://t.co/Y8EVAonGWj
— アイヨシ (@sancya_ai) July 20, 2020
藤井聡太棋聖には「羽生世代」に相当するライバルは存在するのか
— 文春オンライン (@bunshun_online) July 23, 2020
将棋記者が目撃した、天才・藤井聡太の進化 #2 | 観る将棋、読む将棋 #藤井聡太 #shogi #文春オンラインhttps://t.co/1R24u19cen
| HOME |