藤井さんをデートに誘うのならここ。 https://t.co/evYOxG8ldt
— 天使の脇息 (@olb52ow00eP05RZ) April 19, 2021
おはようございます。昨年夏に千駄ヶ谷駅構内に将棋コーナーができました。大山十五世名人の「王将」石造置き駒と羽生九段の「千駄ヶ谷駅」揮毫が設置されています。駒の下には将棋盤、畳敷きと細やかな心遣い。今日も礼拝し出社します。ナハ!ナハ!(千駄ヶ谷→せんだみつお😅無理ぎみですね)(佐藤)。 pic.twitter.com/6E99HFmYxt
— チーム康光 (@abT_yasumitsu) April 20, 2021
佐藤さん、今日も出勤お疲れ様です。
— チーム康光 (@abT_yasumitsu) April 20, 2021
偶然ですが、大山十五世名人の書に関するツイートが続きました。大山先生の功績は偉大です。
佐藤さんの今日のツイートはやや無理気味と感じましたが、将棋と同じで(?)、無理を通すのが佐藤流でしょうか。
谷川浩司
今日ご近所さんから美味しそうな無花果を頂いた。また別の方に同じ理由で焼き芋を沢山頂いた。どうやらゴミの日の早朝に夫がゴミ置き場の周りを綺麗に掃いていたのを見てお礼にという事らしかった。夫に話すとゴミ置き場を使わせて頂くのだからこちらこそ有難いので当然なのに申し訳ないと恐縮してた。
— Rie Habu🐰 (@yuzutapioka) April 19, 2021
| HOME |