渡辺名人が先手番の時は0勝8敗、後手番の時は2勝4敗ですね→「私が藤井聡太竜王との対戦で後手番の方が結果も内容もいいのはそういう理屈なんです。先手番では一度も勝てていません(笑)」
— 村瀬信也 (@murase_yodan) December 4, 2022
将棋の渡辺明名人が見るサッカーW杯「後手番的日本代表の事前研究」https://t.co/D1KXUm0svo
羽生善治に名人戦で将棋史上に残る大逆転負け 森下卓が明かす対局中に考えていたこと https://t.co/UZzmbJlBcL #AERAdot #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) December 5, 2022
と金チャンネル更新しました。
— よしもと将棋芸人 関東将棋ブ! (@kantoshogibu) December 1, 2022
芸人史上最強の栗尾軍馬さんに、子どもの頃の話から奨励会の苦楽、そして何故吉本に入って芸人になってしまったのか!?まで余すことなく訊いてみました。
元奨励会・元芸人に訊く!奨励会で過ごした10年間とその後https://t.co/hu5443UKZw pic.twitter.com/AaY1djDeOA
【竜王戦】初防衛の藤井聡太5冠がサッカーと将棋の共通点語る「将棋の駒の使い方と似てるかも」https://t.co/YPedxL0q9z
— いしかわごう (@ishikawago) December 3, 2022
「共通点をあまり考えたことはないですけど、サッカーは11人、将棋は駒は20枚という条件は同じ。その中で、いかに効率を上げていくか。将棋の駒の使い方と似ているかも」
| HOME |