村)斎藤八段は4勝2敗、稲葉八段は3勝3敗。力のこもった攻防が繰り広げられていて、まだ先は長そうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 13, 2023
【対局Live】▲斎藤慎太郎八段ー△稲葉陽八段【第81期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/SxXfLaUtSQ @YouTubeより pic.twitter.com/xqxYj2ZsE0
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
佐藤天彦九段「整合性取れていない」 マスク反則負け不服却下 https://t.co/OAu5rFzOCj
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) January 13, 2023
村)日本将棋連盟の発表はこちらです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 13, 2023
佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定 https://t.co/xfxxqLKt3p
佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定(日本将棋連盟)
https://www.shogi.or.jp/news/2023/01/post_2238.html
「峰王」が眠る間で…仕掛けの間合いをはかる岡部四段と西山女流二冠の読みが激突<竜王戦6組・岡部怜央四段-西山朋佳女流二冠>対局レポートです。部屋の奥で眠りについていた窪田義行七段。それをよそに両者は盤上没我。写真を散りばめた竜王戦中継ブログをご覧下さい↓https://t.co/KL8eW9SVOY
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 10, 2023
順位戦C級1組9回戦
16千葉 幸生(2勝6敗) ●-○ 02窪田 義行(3勝5敗)
藤井聡太竜王との七番勝負について広瀬章人八段が「鷹揚流」秘話(前編)を読売ポッドキャストで語りました。家族が対局を観戦したエピソード、1勝3敗と追い込まれた第5局前日「勝負に絶対はない」という名言誕生秘話。広瀬八段の軽妙トークを読売ポッドキャストで堪能下さい↓https://t.co/GHdmzV8ibs
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 11, 2023
将棋連盟と読売新聞の協議の結果、アマ枠が減ったらしい
— 中拓海 (@ashiya_syougi) December 13, 2022
やむに止まれぬ事情があるのかもしれないので、決定自体に異議を唱えるつもりはない
しかし、今年度も支部名人は竜王戦の推薦対象と案内されていたので「後出し」である
かつ、当事者の支部名人に一切の説明しないのは残念に思う https://t.co/kC0dAmuE9C
| HOME |