王座二次予選 ● 森内俊之 本田奎 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/71/nizi.html
「第72期ALSOK杯王将戦」
— 毎日新聞イベント (@mainichi_event) March 10, 2023
第6局・佐賀対局の配信予定です。
10日 午後6時開始予定 前夜祭
11日 午前8時半~ 対局開始 初手
午後6時ごろ 「封じ手」
12日 午前8時半~ 「封じ手」開封
終局後 インタビュー・感想戦https://t.co/fXSaUcpJpd
女流名人戦予選 決勝
— あさねぼう (@asanebou13) March 9, 2023
内山あや女流1級が
脇田菜々子女流初段に勝利
女流名人戦リーグ入り
「女流名人戦リーグ入り」により
内山あや女流初段に昇段
来期のA級面子の対戦成績
思ってたより偏ってないので面白くなるかも
・佐々木勇気
渡辺明 2-0
藤井聡太 1-3
広瀬章人 1-4
豊島将之 1-1
永瀬拓矢 0-4
斎藤慎太郎 2-2
菅井竜也 3-3
稲葉陽 1-0
佐藤天彦 3-2
中村太地 3-2
・中村太地
渡辺明 1-2
藤井聡太 0-2
広瀬章人 2-4
豊島将之 1-2
永瀬拓矢 3-4
斎藤慎太郎 4-4
菅井竜也 2-4
稲葉陽 0-3
佐藤天彦 4-4
佐々木勇気 2-3
感想戦終了後、佐々木勇気八段に話を聞きました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 9, 2023
「連敗スタートで正直落ちると思っていた。ホヤホヤのA級で、藤井さんと戦ったA級はレベルが上がっているので、今のままではきつい。まずは終盤を強くしたい」
「師匠(石田和雄九段)は私以上にA級への思いが強かったので、昇級できてよかった」 pic.twitter.com/iCiyxzmpyy
新A級棋士・中村太地新八段。17歳で四段になり、17年かけて最上位へ。深夜、電話での声。「もうA級は難しいと思った時期もありました。入門の時、師匠(故・米長邦雄永世棋聖)に『君はB級1組までは行ける。A級は頑張り次第だな』と言われたことを思い出しながら今期、戦いました。感慨深いです」 pic.twitter.com/gKuW0DOd8N
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 9, 2023
| HOME |