王座戦、ABEMAの勝率だと95%からの大逆転に見えますが、dlshogiでの勝利数/総プレイアウト数で65手目の勝率を計算すると(dlshogiのDebugMessageをオンにすると将棋所で見れます)、勝率は66%しかありません。すなわち、局面進行の難易度的に逆転が起こりやすい局面だったのではないでしょうか。。 pic.twitter.com/cYzPqi6F61
— たややん⚖🔮将棋AI水匠(電竜) (@tayayan_ts) September 27, 2023
昨日、連続対局&定跡作成プログラムに逆順解析機能を追加してみたのですが、1200手以上評価値300を一度も超えることなく対局が続くという地獄のような棋譜を産み出していました。将棋の可能性は無限大や… https://t.co/3Aympe5Y2b pic.twitter.com/7zM7LL4hsU
— たややん⚖🔮将棋AI水匠(電竜) (@tayayan_ts) June 12, 2023
角交換と言う戦型が終わった。
— やねうら王 (@yaneuraou) May 8, 2023
1886局面の指し手を覚えるだけで先手側は公開されてる水匠(探索局面数は1億までの任意)に対して評価値+300に出来ることが証明された。
大会で上位のソフトは+300から逆転は97%ぐらいありえないので(手数で引分はある)つまりは将棋AIの世界では角交換の後手は必敗。
角換わりがなくなるかもしれません。
— チーム千田 (@abT00_chida) May 7, 2023
現代将棋に一石を投じる作戦で、先手は回避できません。藤井聡太竜王にも影響します。
将棋AIで先手必勝ですか・・・ (千田)
「dlshogi with HEROZ」優勝おめでとうございます。#WCSC33https://t.co/JBJ5kynVvQ
dlshogi with HEROZが第33回世界コンピュータ将棋選手権で優勝!
— 【公式】棋神アナリティクス (@kishinanalytics) May 5, 2023
棋神アナリティクスにもこの優勝バージョンが反映されます!ぜひご利用ください!
応援ありがとうございました(^^)https://t.co/bNDmlMY1Bb
第33回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc33/
二次予選は5勝4敗で11位となりました!
— JJ1GUJ@WCSC33 11位 (@jj1guj) May 4, 2023
当初の目標であったシード入り達成です!!
応援ありがとうございました!#wcsc33 pic.twitter.com/EiAbAz3NGM
第33回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc33/
世界コンピュータ将棋選手権、
— カツ丼将棋@電竜戦理事長 (@katsudonshogi) May 3, 2023
カツ丼将棋は最終戦は隠岐将棋に見事に勝って4勝4敗指分けで、目標を達成できました!
奨励会に入ったくらいの実力だとこんなものだと参考にしてください!
今日はありがとうございました!! pic.twitter.com/JgdLAY32H3
第33回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc33/
3日から5日かけて、第33回世界コンピュータ将棋選手権が川崎市「川崎市産業振興会館」で行われます。#wcsc33
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) May 2, 2023
中継サイト https://t.co/QuRkAmHQDj
特設サイト https://t.co/lw9gMVrGqu
中継ブログ https://t.co/aLPR5RLgZV
第32回世界コンピュータ将棋選手権、優勝はdlshogi with HEROZ !!!#csalive #wcsc32 pic.twitter.com/fa8KwnHfCe
— mtmt (@mtmtlife) May 5, 2022