棋王戦挑決トーナメント ○ 千田翔太 森内俊之 ●
![]()
http://www.shogi.or.jp/match/kiou/42/honsen.html
羽生善治3冠がコンピューターと戦う可能性は? : スポーツ報知 https://t.co/n2WRIr6ZRj #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年11月10日
羽生3冠も渡辺竜王も100回戦えばソフトが勝ち越す可能性高い…観戦記者が思う「プロ棋士VSソフト」のこれから : スポーツ報知 https://t.co/7rC93Wgmhf #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年11月10日
私は平成元年の羽生「五段」対二上達也九段の勝ち抜き戦の記録でした。最初で最後の師弟戦で、羽生五段は大駒3枚全部捨てて20手以上の即詰みで仕上げて(全部ノータイム)恩返したことを思い出します。
— 勝又清和 (@katsumata) 2016年11月4日
心より哀悼の意を評します。
図は今リツイートさせて頂いた羽生三冠と師匠・二上九段との唯一の対局、
— itumon (@itumon) 2016年11月9日
89年の勝ち抜き戦▲6一歩成△同飛車とされた局面
ここから
▲6二銀打△同飛▲6二銀不成△同玉▲5三金△5一玉▲8一飛△6一銀▲同飛成△同玉▲6二銀△7二玉▲7四飛△8二玉▲7三銀不成△9二玉▲9三角成で投了 pic.twitter.com/Hzgofsot67
図が投了図、投了図以下は△同玉▲9四飛△同玉▲9五歩と伸ばしていって先手勝ち
— itumon (@itumon) 2016年11月9日
綺麗に大駒3枚切っての27手詰めです pic.twitter.com/uX1GakfiPr
@itumon 途中▲5三金に△7三玉なら詰みませんが▲7一飛△8二玉▲7四飛行で必至です。そこで二上先生はあえて△5一玉と逃げました。「詰ましなさいよ」といわんばかりに。そして羽生「五段」はノータイムで詰ましたのでした。
— 勝又清和 (@katsumata) 2016年11月9日
【追悼】二上達也さん 棋士として貫いた美学と矜持 羽生善治棋聖 - 産経ニュース https://t.co/PsVb2wXaTm @Sankei_newsさんから #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年11月9日
羽生善治棋聖が二上達也九段の追悼文を寄稿。二上九段は産経新聞主催の棋聖戦で棋聖4期を獲得しました。
[まんたん] 聖の青春:村山九段が愛した吉野家とコラボ 、「牛丼は吉野家じゃないと意味がないんです」:… https://t.co/vaHJZ4GYN8
— 毎日新聞bot [test] (@MainichiShimbun) 2016年11月9日
映画『聖の青春』2016年秋全国ロードショー
http://satoshi-movie.jp/
週刊文春のスクープ「レコ大買収疑惑」「将棋“スマホ不正”全真相」への質問を受け付け中! | お知らせ - 週刊文春WEB https://t.co/NeQDVsvMbb
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2016年11月8日
週刊文春 2016年11月17日号
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6755
【第75期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 斎藤慎太郎 5-0 ○中田 ○村山 ○田村 ○畠山 ─── ○野月 先先崎 _中川 先中太 先鈴木 _北浜
03 菅井 竜也 4-1 ─── ○北浜 ○村山 ○飯塚 ○戸辺 ●中川 _窪田 _森下 先青野 先澤田 _先崎
04 藤井 猛 4-1 ●戸辺 ○中川 ○先崎 ○中田 ─── ○畠山 先阿部 _飯塚 先鈴木 先井上 _佐々
11 北浜 健介 4-1 ○先崎 ●菅井 ○飯塚 ○鈴木 ─── ○森下 先戸辺 先佐々 _野月 _中田 先斎藤
18 窪田 義行 4-1 ○阿部 ●野月 ○森下 ○戸辺 ─── ○中太 先菅井 先井上 _先崎 先佐々 _村山 △
22 中村 太地 4-1 ○井上 ○澤田 ○中川 ○村山 ─── ●窪田 _中修 先青野 _斎藤 _野月 先戸辺
05 阿部 隆 3-2 ●窪田 ○井上 ●中田 ○野月 ─── ○青野 _藤井 _中修 先村山 先田村 _飯塚
07 戸辺 誠 3-2 ○藤井 ─── ○中修 ●窪田 ●菅井 ○井上 _北浜 先畠山 _田村 先村山 _中太
19 中田 宏樹 3-2 ●斎藤 ○飯塚 ○阿部 ●藤井 ─── ○澤田 _青野 先野月 _佐々 先北浜 _中修 △
13 中川 大輔 3-3 ○村山 ●藤井 ●中太 ●澤田 ○青野 ○菅井 _野月 先斎藤 先中修 ─── _鈴木
21 井上 慶太 3-3 ●中太 ●阿部 ○鈴木 ○中修 ○澤田 ●戸辺 先田村 _窪田 ─── _藤井 先森下
02 先崎 学 2-3 ●北浜 ○青野 ●藤井 ●佐々 ○鈴木 ─── _斎藤 先澤田 先窪田 _畠山 先菅井
【第75期順位戦B級2組】(下位11名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 野月 浩貴 2-3 ○畠山 ○窪田 ●青野 ●阿部 ─── ●斎藤 先中川 _中田 先北浜 先中太 _澤田
08 澤田 真吾 2-3 ○飯塚 ●中太 ─── ○中川 ●井上 ●中田 _鈴木 _先崎 先森下 _菅井 先野月
10 田村 康介 2-3 ○佐々 ●鈴木 ●斎藤 ○青野 ─── ●中修 _井上 _村山 先戸辺 _阿部 先畠山
14 佐々木 慎 2-3 ●田村 ●中修 ●畠山 ○先崎 ─── ○鈴木 先森下 _北浜 先中田 _窪田 先藤井
16 中村 修 2-3 ●鈴木 ○佐々 ●戸辺 ●井上 ─── ○田村 先中太 先阿部 _中川 _森下 先中田
12 青野 照市 2-4 ○森下 ●先崎 ○野月 ●田村 ●中川 ●阿部 先中田 _中太 _菅井 先飯塚 ───
20 鈴木 大介 2-4 ○中修 ○田村 ●井上 ●北浜 ●先崎 ●佐々 先澤田 ─── _藤井 _斎藤 先中川
01 村山 慈明 1-4 ●中川 ●斎藤 ●菅井 ●中太 ─── ○飯塚 _畠山 先田村 _阿部 _戸辺 先窪田
15 森下 卓 1-4 ●青野 ○畠山 ●窪田 ─── ●飯塚 ●北浜 _佐々 先菅井 _澤田 先中修 _井上
17 畠山 成幸 1-4 ●野月 ●森下 ○佐々 ●斎藤 ─── ●藤井 先村山 _戸辺 _飯塚 先先崎 _田村
09 飯塚 祐紀 1-5 ●澤田 ●中田 ●北浜 ●菅井 ○森下 ●村山 ─── 先藤井 先畠山 _青野 先阿部
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
| HOME |