岡崎将棋まつりで印象に残ってるのが藤井七段について聞かれた豊島二冠
— 奥田繁 (@tokai_okushige) 2019年4月29日
「彼が5年後か10年後、一番強くなるであろう時に自分も戦えるようにしたいと思っていて、藤井さんがいるので長期的目標も立てれる。自分は長く活躍したい気持ちは少なかったけど彼がいるので戦ってみたい」 pic.twitter.com/1s5sBINBKI
【過去記事紹介】
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士) (@funnytoyama) 2019年4月28日
ちょうど1週間前の記事です。反響の多さに驚きました!
駒落ちの定跡も、現代の目で見て再検証が必要だと思います。
飛車落ち右四間定跡、将棋AIの評価値で判明した銀冠のワナ - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース https://t.co/JhX8LQBCIK
【40%OFF以上】Kindle本GWセール開催中。対象タイトルがすべて40%OFF以上でお買い得(5/9まで)!今すぐチェック⇒ https://t.co/znAduaasxZ#Kindle #電子書籍セール pic.twitter.com/js2WavIwbT
— AmazonJPKindle(アマゾン) (@AmazonJPKindle) 2019年4月26日
第12回花みず木女流オープン、優勝は和田あき女流初段。
— ⛅フラミンゴー (@flamingoou) 2019年4月29日
おめでとうございます( ´∀`) pic.twitter.com/W3v7joPOUd
対談用に準備されていた質問のひとつに『聡太さんとひふみんが一緒に旅をするとしたらどこに行きたいか』というものがありまして、ひふみんの回答は『無人島🏝へ行き2人でひたすら将棋を指す。ひふみんが勝利を収めない限り救助が来ないというルールで!』と答えて笑いを取る積もりでおりました(^_^;) pic.twitter.com/3c8JPJ4GA6
— 加藤一二三@4/28ニコニコ超会議将棋ブース13時30分〜16時30分 (@hifumikato) 2019年4月28日
藤井聡太、2年目の飛躍!
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2019年4月24日
全将棋ファン待望の一冊が予約開始しました!【藤井聡太全局集 平成30年度版 愛蔵版】(箱入り・上製本)今回も(1)予約の方に抽選で10名にサイン本(2)予約の方全員にトレカ3枚(3)予約でない方も全員に棋譜ファイルの特典付きです!!| https://t.co/tjgV68NNDx
「藤井聡太全局集 平成30年度版」について藤井七段にインタビューしてみた。
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2019年4月26日
注目の師弟対決、藤井聡太は何を考えていた?
|将棋情報局 #将棋情報局 https://t.co/AhD42yO0TJ
【📺ただいま放送中📺】
— AbemaTV将棋ch(アベマTV) (@abematv_shogi) 2019年4月28日
第2回 #AbemaTVトーナメント
いよいよ第2回スタート!
✅持ち時間5分、一手指すごとに5秒が加算されるフィッシャールールを採用。
✅一対局約20分とスピーディーな展開。
今夜早くも本戦トーナメント出場を決めるのは誰⁉︎
タップで視聴▽