竜王戦2組 ● 松尾歩 佐々木勇気 ○![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
『おうちでAbemaTVトーナメント2DAYS』
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) April 27, 2020
◆4/30(木)
佐藤康光九段、森内九段、谷川九段の3人による総当たり戦ほか
◆5/1(金)
トップ棋士とぶつかり稽古
佐藤天彦九段VS服部四段、糸谷八段VS谷合四段、広瀬八段VS折田四段
*エキシビジョンマッチで羽生九段・藤井七段も登場https://t.co/GCJAWbiig0
棋士会YouTubeでお話しした悪魔の食べ物。。これを(1枚目)こう!(2枚目)
— 室田伊緒 (@iomuu) April 26, 2020
100円に100円を課金すると素晴らしいことが起こるよ、皆さんぜひ! pic.twitter.com/PVsH8WXqcP
— 室田伊緒 (@iomuu) April 28, 2020
5月末や6月7日までとする案を検討。政府が新型コロナの緊急事態宣言を延長する方針を固めました。5月1日に開く専門家会議の意見や状況を見極め最終判断します。#日経特報#新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言https://t.co/uz70Gp0fMp
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) April 29, 2020
先日、NHKさんに取材していただきました。
— 白水舎乳業 (@milk_hakusuisha) April 27, 2020
>「牛乳を待っている子どもたちのためにも、いま何ができるかを考えて、新型コロナウイルスに負けないようがんばります」
給食用牛乳落ち込む 新商品開発|NHK 宮崎県のニュース https://t.co/ko2hydK2cFタケダイ詰将棋創作100日チャレンジ
— 竹内雄悟 (@takedai292) April 26, 2020
7日目
ついに一週間到達したので、お祝いに嫁がアイスを買ってくれました!なんか見たことある人の写真入ってた。
収束が難し過ぎる。。収束を制すものは詰将棋創作を制す。
テーマは「苦心の後が見える」です。
玉42にしたかったなぁ。
19手詰めです! pic.twitter.com/SmfpUVkwDk
公益社団法人日本将棋連盟様からいただいた回答文書(https://t.co/CS4opYJIMV)に対する返答文書を後掲のとおり作成し、本日発送いたしました。
— たややん@水匠(COM将棋) (@tayayan_ts) April 23, 2020
なお、本文書は再度の回答を求めるものではございません。 pic.twitter.com/S5qL9XzKtf
幼稚園6月号ふろくは「ひふみんしょうぎ」。加藤一二三さんが幼稚園児にも遊びやすい将棋を考えてくださいました。駒には動かせる向きも表記。巻末ふろくには日本オセロ連盟公認「6×6ミニオセロ」、日本棋院公認「7×7ミニいご」も付いて3大テーブルゲームが楽しめます。4月30日ごろ発売。990円です。 pic.twitter.com/ltzxz4ukm5
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) April 29, 2020
https://t.co/xdeiAPw405
— 将棋bar ルゥク (@shogibar_rook) April 28, 2020
【クラウドファンディング立ち上げのお知らせ】
大変な時期だと思いますが、皆様の温かいご支援をどうか宜しくお願い致します。
本文に今の現状を綴りましたので、ご一読頂ければ幸いです。
村)「主催紙の藤井七段の次戦に向けたコメントに『大事な一番なのでしっかり指したい』というものがあり、思わず苦笑しました。『いや、次はほどほどにしてくれないか』と言いたい気分ですが…」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 28, 2020
藤井七段と対戦「感傷に浸った」前回、17年ぶりの思い:朝日新聞デジタル https://t.co/iSQ3p8s9Al
名称変えた狙い等はこちらのインタビューで答えました。
— 藤田晋 (@susumu_fujita) April 12, 2020
【西田宗千佳のRandomTracking】AbemaTVから「ABEMA」へ。藤田晋社長に聞く4年間の変化とこれから - AV Watch https://t.co/sTuOhgQq6l