渡辺先生のおでこに王(玉)のマークが。 pic.twitter.com/KjoSIZSg93
— しお (@shiosho278) February 26, 2021
叡王戦予選 ● 千田翔太 飯島栄治 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/6/yosen.html
村)双方1分将棋のスリリングな終盤戦でした。佐藤九段、言葉をかけるタイミングをうかがっているのがわかります。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 27, 2021
【対局プレーバック】1分将棋の激闘、佐藤天彦九段ー斎藤慎太郎八段 感想戦後に「おめでとうございます」~一番長い日・夕食休憩後ノーカット~【第79... https://t.co/vPNU6n1f5j pic.twitter.com/RtDVOabKrn
村)斎藤八段にとって、2日制は初めての舞台となります→「2日制の長い持ち時間というのは斎藤さんにとっていい条件じゃないかと思うので、そのへんがどうなるか、焦点になりそうです」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 27, 2021
挑戦者・斎藤八段の「勢い警戒」 渡辺名人の防衛策は?:朝日新聞デジタル https://t.co/I4PDHKBtcW
井出隼平四段が五段に昇段 https://t.co/jwy0noOKrN
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) February 26, 2021
飯島「いや話戻りますけど名古屋の対局でも……」
— 葵 (@hanachirusato42) February 26, 2021
本田「けっこうひきずるタイプですか?(苦笑)」
本田「今日は宣伝するものはありませんか?」
— 葵 (@hanachirusato42) February 26, 2021
飯島「今日は特に…」
本田「珍しいですね」
竜王戦1組 ○ 久保利明 木村一基 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/1hon.html
斎藤八段は終局後、「初めての2日制のタイトル戦なので、しっかり準備して対策を整え、雰囲気にのまれず、自分の将棋で戦いたい」と名人戦への抱負を述べました。 pic.twitter.com/2UJXnzkeOt
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) February 26, 2021
村)「将棋界の一番長い日」として知られるA級順位戦最終局が26日に静岡市であります。5局の棋譜と現地大盤解説会の中継を朝日新聞デジタルで予定しています。首位の斎藤八段が勝てば挑戦決定で、敗れた場合はプレーオフの可能性があります。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 24, 2021
将棋:朝日新聞デジタル https://t.co/HQnYYT3Bs5 pic.twitter.com/Oz12RQtBvf
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/