◤第1回 #ABEMA師弟トーナメント
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) December 31, 2021
inspired by 佐藤康光◢
本日よる7時~
将棋チャンネルで放送!
予選Aリーグ 一位決定戦
<チーム深浦🆚チーム畠山>#深浦康市 九段#佐々木大地 五段#畠山鎮 八段#斎藤慎太郎 八段
視聴は▶https://t.co/wDlaWlKq1i
☖勝敗予想☗
勝つと思うチームはどっち?
村)東大と早大のライバル対決、立命館が優勝を決めた場面…。この舞台に懸ける学生たちの思いが少しでも伝わればと思います。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 27, 2021
立命館大、涙の学生王座「悔しい思いをしてきた」~藤井聡太竜王の〝兄弟子〟東京大の伊藤蓮矢さんが全勝賞~【第52回全日本学生将棋団体対抗戦】 https://t.co/gbrXzqp9ko pic.twitter.com/P47WuP1for
好評の「ローソン×日本将棋連盟 コラム」。第14回は久保利明九段です。
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) December 30, 2021
最近「イケオジ」で人気上昇の久保九段。華麗なる「捌きのアーティスト」のダンディズムとは何か?インタビューをご覧ください。https://t.co/kGpXkMmCQZ#久保利明 #バスチー #将棋コラム #タイアップ
対局規定はタイトル戦毎に送られてきます。
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) December 30, 2021
どの棋戦の対局規定も書いてあることはほぼ同じですが、王将戦では指し込みの記述が残っているのが目を引きます。
説明するには字数が足りないので、興味がある方は「指し込み」「香落ち」「陣屋事件」あたりで調べて下さい(笑) pic.twitter.com/gUMCIAapnX
◤第1回 #ABEMA師弟トーナメント
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) December 29, 2021
inspired by 佐藤康光◢
明日よる7時~
将棋チャンネルで放送!
予選Aリーグ
<チーム深浦🆚チーム木村>
視聴は▶︎https://t.co/fSvyF8j0zE
☖勝敗予想☗
☟勝つと思うチームはどっち?
少し前に通算700勝を達成しました。
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) December 29, 2021
表彰は600勝、800勝、1000勝と200勝刻みになっています。
1000勝までは年25勝できたとしても、あと12年かかるのか。。。
羽生さんは今の私の年齢(37歳)で1000勝を達成しているんですね。すご。
/
— 【公式】囲碁将棋プレミアム【将棋】 (@shogipremium) December 29, 2021
王将戦七番勝負直前
独占インタビュー🎙️
\
王将戦七番勝負を直前に控えた#渡辺明 王将の独占インタビューを公開#藤井聡太 竜王の印象や七番勝負への意気込みを語って頂きました‼️
渡辺王将が考える藤井竜王の進化とは❓
そして、2021年にできなかった意外な事とは⁉️#囲碁将棋プレミアム
本日指されていた、お~いお茶杯第63期王位戦の予選5組決勝は、糸谷哲郎八段が小林裕士七段に勝ち、王位リーグ入りの最後の切符をつかみました。
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 29, 2021
竜王の獲得経験もあるA級棋士の糸谷八段ですが、意外にもこれが初の王位リーグ参戦となります。
第63期王位戦はリーグ入り12人が出そろいました。
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 29, 2021
シード組が豊島将之九段、羽生善治九段、澤田真吾七段、佐々木大地五段。
予選突破が1組から順に、黒沢怜生六段、近藤誠也七段、伊藤匠四段、西尾明七段、糸谷哲郎八段、池永天志五段、久保利明九段、千葉幸生七段です。
熱戦にご期待下さい。(樋)
◤第1回 #ABEMA師弟トーナメント
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) December 28, 2021
inspired by 佐藤康光◢
明日よる7時~
将棋チャンネルで放送!
\開幕戦/
予選Aリーグ
<チーム井上🆚チーム畠山>
視聴は▶︎https://t.co/gfRLMcM8wm
☖勝敗予想☗
☟勝つと思うチームはどっち?
1月2日、新人王記念対局がABEMAにて配信されます。
— チーム藤井 (@abT_fujii) December 25, 2021
藤井竜王-伊藤四段の対局、解説は高見です。ぜひご覧ください。
本戦チーム動画で「優勝したら寿司パーティー」と話していたこと。先日、チーム3人で実現してきました!
「最年少+1」の応援、本当にありがとうございました!(完) pic.twitter.com/hjGkfFO2Bz