◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) April 29, 2022
明日4/30(土)19時~放送
予選Aリーグ 第三試合🔥
【トワイライトゾーン】#羽生善治 九段#佐藤紳哉 七段#中村太地 七段
🆚
【シンジンオウ】#三浦弘行 九段#池永天志 五段#伊藤匠 五段@abT5_habu @abT5_miura
✨明日18時~
プレゼントキャンペーンも
あまりにもつぶやかないと予選敗退したのではないかと邪推されるのでつぶやきます。(三浦)
— チーム三浦 (@abT5_miura) April 29, 2022
第5回ABEMAトーナメント 予選Aリーグ 第三試合<チーム羽生VSチーム三浦>
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Cwn9HKNkXAQ94B
おはようございます。昨日の叡王戦第1局は最先端の戦いでしたね。特別協賛いただいている「ひふみ」のレオス・キャピタルワークスの藤野英人代表取締役会長兼社長と藤井叡王の対談が公開されました。詳細は↓から。是非ご覧下さい❗(一年程前に対談させていただいた佐藤)https://t.co/y9Z2xqmWFX
— チーム康光 (@abT5_yasumitsu) April 28, 2022
\4/30(土)あさ10時配信/
— 【公式】囲碁将棋プレミアム【将棋】 (@shogipremium) April 29, 2022
第1期 #新銀河戦 第9局#菅井竜也 銀河 vs #谷川浩司 九段
昨年早指しの頂点に輝いた第29期銀河・菅井銀河と
永世称号有資格者のレジェンド棋士・谷川九段が登場 ✨
フィッシャー方式を制するのは果たして👀
毎週土曜 あさ10時更新‼️https://t.co/sGDlkm8BIk
第94期ヒューリック杯棋聖戦の一次予選の表が発表されました!
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) April 28, 2022
第93期の五番勝負は6月3日に開幕ですが、こちらは次に向けて発進です。
詳細はこちらから→https://t.co/PF0UNVp14x pic.twitter.com/djb1Xa2qG1
新しい女流棋士が増えました!
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) April 28, 2022
喜ばしいことです😊✨
女流棋士番号も77とかっこいいですね^_^
あ、ちなみに私は女流棋士番号67です!
聞かれてないけど素数です(加藤桃子)
榊菜吟さんが5月から女流棋士2級に https://t.co/kBmKhbNRkv
🎪ニコニコ超会議2022🎪
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) April 28, 2022
☗チーム対抗 詰将棋カラオケ🎤
本日29(金)11時~生放送📺
▼視聴はこちらhttps://t.co/lu4QFpsGnP
こちらの番組は大人の事情によりタイムシフトの公開が遅れます🙇
ぜひリアルタイムでお楽しみください🤗#詰将棋カラオケ#超会議2022#超将棋
【第35期竜王戦ランキング戦5組・佐々木大地六段-石川優太四段】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) April 28, 2022
佐々木六段が石川四段に勝利し、5組決勝進出を決めました。4組昇級となった佐々木六段は竜王ランキング戦連続昇級により七段に昇段しました。
5組決勝は佐々木七段-川上猛七段戦で5/6に行われます。#竜王戦 #佐々木大地 #石川優太 pic.twitter.com/R7B2HgzBKl
第35期竜王戦
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/5hon.html
対局についてはブログに書きました。
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) April 28, 2022
4月は振り駒(4回)が全勝でした。反動が怖い😅
王座戦本戦1回戦、服部四段戦。 https://t.co/JHexbOzOgI
第70期王座戦
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/70/hon.html
叡王戦第1局は藤井聡太竜王が出口若武六段に勝利しました。叡王初防衛に向けて白星発進です。第2局は5月15日に名古屋市で。
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) April 28, 2022
藤井竜王は久々の公式戦でしたが、いつも通り序盤から時間を惜しみなく使い、両者1分将棋のなか出口六段を押し切りました。(写真は日本将棋連盟提供)#藤井聡太 #出口若武 pic.twitter.com/QQ0FfA2xGK
第7期叡王戦
http://live.shogi.or.jp/eiou/