【竜王戦】永瀬拓矢七段が羽生善治九段に勝ち、1組決勝・決勝T進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】永瀬拓矢七段が羽生善治九段に勝ち、1組決勝・決勝T進出

423-03_20190423202246373.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html


47:名無し名人 (ガラプー KKd5-MfS4): 2019/04/23(火) 20:11:50.40 ID:JimRCPYkK
永瀬つえー


50:名無し名人 (ワッチョイ c560-gzyM): 2019/04/23(火) 20:12:33.67 ID:rvTxjFjr0
羽生は永瀬と菅井と天彦がいる限りタイトル無理じゃね


74:名無し名人 (ワッチョイ 6502-61/s): 2019/04/23(火) 20:21:39.63 ID:930N1KcA0
>>50
渡辺豊島あたりとも五分だし厳しいね


51:名無し名人 (ワッチョイ 655f-YIQo): 2019/04/23(火) 20:12:47.45 ID:ELoV/14L0
もうはっきり永瀬が強いなあ残念だが
やっぱり45銀の対処のところが後手のチャンスだったな


52:名無し名人 (ワッチョイ b2f0-JNgg): 2019/04/23(火) 20:13:19.92 ID:+Cxvw6KD0
流石という手は出すんだけどな


54:名無し名人 (アウアウカー Sab1-b6lV): 2019/04/23(火) 20:13:36.02 ID:ppnukFwma
永瀬は15連勝か?


56:名無し名人 (ワッチョイ 9e07-YIQo): 2019/04/23(火) 20:14:09.90 ID:KhektBjG0
羽生木村はさすがにな
3位で本戦出場か


57:名無し名人 (ワッチョイ 09ef-cMhu): 2019/04/23(火) 20:14:27.17 ID:eTUw17+q0
羽生はもうナベ、永瀬、豊島、菅井には一生勝てないと思う


58:名無し名人 (ワッチョイ 5e46-+YnJ): 2019/04/23(火) 20:14:51.35 ID:j3n0SI4y0
B1全勝くるか


59:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-nfsx): 2019/04/23(火) 20:15:52.33 ID:verrVvWt0
15連勝かすごいな
ナベか豊島以外止められなさそう


60:名無し名人 (ワッチョイ 6502-61/s): 2019/04/23(火) 20:16:05.00 ID:213ROd2M0
渡辺もそろそろ落ち着いてくる気がするんだよなぁ
竜王戦まで持つかどうか


61:名無し名人 (ワッチョイ d27c-Ea22): 2019/04/23(火) 20:16:06.68 ID:LuVrgs620
レーティングどおりナベ豊島永瀬の3強時代だな


62:名無し名人 (ワッチョイ d235-YIQo): 2019/04/23(火) 20:16:35.14 ID:+XZwMCDu0
これは調子の問題ではなく力の差な気がするわ
永瀬が強くなったのもあるけど羽生さんがやっぱり落ちてるんだろうな


63:名無し名人 (ワッチョイ b591-qlqa): 2019/04/23(火) 20:16:43.16 ID:9upz6sZ20
1組3位で本戦出ても初戦天彦濃厚か
その後は恐らく渡辺か永瀬、こりゃキツいわ


65:名無し名人 (ワッチョイ f1ad-wlzz): 2019/04/23(火) 20:17:50.87 ID:10loKzdW0
藤井時代まで羽生は持たなかったか。
両者のタイトル戦は見られそうもないな。


66:名無し名人 (ワッチョイ 7924-+YnJ): 2019/04/23(火) 20:18:18.14 ID:ZEg2RyjP0
羽生やられ過ぎだ


75:名無し名人 (ワキゲー MMc6-r/qd): 2019/04/23(火) 20:21:51.82 ID:lJNiO92sM
>>66
だって終盤力衰えてるのに若々しく動きまくるんだもん
どっしり落ち着いた棋風に改善すればまだまだやれそうだけど狂ったような将棋が好きだからなぁ羽生さんは


67:名無し名人 (オイコラミネオ MM91-HEWU): 2019/04/23(火) 20:18:18.77 ID:9e2QGLchM
今年度、渡辺か全勝してもおかしくないぐらい強いと思う
つまり来年中には全冠制覇で70連勝ぐらいの不滅の記録を打ち立てそうだ


70:名無し名人 (バットンキン MM71-5FRW): 2019/04/23(火) 20:19:18.65 ID:Lsb4zf2gM
レーティングって神だわ


72:名無し名人 (ワッチョイ 093d-Zf27): 2019/04/23(火) 20:19:39.55 ID:z+xp06c/0
羽生は1組3位狙いだろ
本戦考えたら悪くないよ


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 297,491
[ 2019/04/23 20:25 ] 竜王戦 | CM(134) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/23 (火) 20:26:16
    永瀬竜王
  2. 2019/04/23 (火) 20:26:23
    羽生は永瀬に棋聖番勝負でしか勝ってないのか...
  3. 2019/04/23 (火) 20:27:21
    羽生さんは永瀬に勝てない、永遠にね
  4. 2019/04/23 (火) 20:29:07
    そろそろ絶対許さないリスト()入りそうですかあ?w
  5. 2019/04/23 (火) 20:29:51
    永瀬菅井のカモリストに入りそうです
  6. 2019/04/23 (火) 20:30:18
    羽生の時代も終わったな
  7. 2019/04/23 (火) 20:31:22
    永瀬が強くなった以上に羽生が弱くなってしまった感ある
  8. 2019/04/23 (火) 20:31:28
    カズキには勝てるから1組3位決定
  9. 2019/04/23 (火) 20:31:59
    渡辺→森内(10連覇阻止、竜王・名人)→糸谷(初の竜王)→渡辺
    渡辺→羽生(永世七冠)→広瀬(初の竜王)→??
  10. 2019/04/23 (火) 20:32:17
    明日はこの二人より遥かに強いそーたが最弱タイトル棋士をに完勝するよ
    楽しみにしててね
  11. 2019/04/23 (火) 20:33:14
    永瀬強いけど内容に華がないからなんかモヤモヤする
  12. 2019/04/23 (火) 20:33:34
    もう渡辺に番勝負で負けてた頃の永瀬ではないな
  13. 2019/04/23 (火) 20:34:13
    華なんて不要です
  14. 2019/04/23 (火) 20:35:51
    あーあ、永瀬やっちゃったな
    許さないリストに入れられてここから怒涛の20連敗コースへ
  15. 2019/04/23 (火) 20:36:27
    【第32期竜王戦 本戦】
    1組優勝or2位 永瀬 拓矢 3期ぶり 6回目
    1組優勝or2位
    1組3位
    1組4位
    1組5位
    2組優勝or2位 佐藤 天彦 7期ぶり 3回目
    2組優勝or2位
    3組優勝
    4組優勝
    5組優勝
    6組優勝
  16. 2019/04/23 (火) 20:36:30
    【急募】永瀬拓矢に勝つ方法のスレってやっぱり羽生がたてたのか…
  17. 2019/04/23 (火) 20:36:46
    うどんを食べてアップ中
  18. 2019/04/23 (火) 20:37:01
    羽生に勝てても渡辺に勝てなきゃ意味ないぞ。
  19. 2019/04/23 (火) 20:37:30
    羽生さんはトップクラスにはもう敵わない
    A級を勝ち越せたら御の字
  20. 2019/04/23 (火) 20:37:48
    これでよし
    永瀬に華があったら気持ち 悪いだろ?
  21. 2019/04/23 (火) 20:38:06
    天彦永瀬渡辺
    このメンツに本戦で勝つとか無理ゲー
  22. 2019/04/23 (火) 20:38:30
    永瀬の安全勝ちする将棋は好きだぞ
  23. 2019/04/23 (火) 20:39:03
    永瀬は負けない将棋だからな。華はなくとも強さこそ正道。まるで装甲車で押しつぶすが如くよ
  24. 2019/04/23 (火) 20:39:27
    とはいえどん底状態のナベに勝てなかったのに
    今の覚醒しまくってるナベに永瀬が勝てるだろうか?
  25. 2019/04/23 (火) 20:41:20
    羽生さんのタイトル100期に立ちはだかる
    男、永瀬拓矢
  26. 2019/04/23 (火) 20:41:33
    永瀬竜王
  27. 2019/04/23 (火) 20:41:40
    羽生さんは3位狙いでいいよ
    永瀬君か羽生さんがリベンジジで竜王
    獲って欲しい
  28. 2019/04/23 (火) 20:42:30
    今日から永瀬七段のファンになります。よろしくお願いします。早速今日の棋譜を並べます。強い人が好きです!永世八冠待ってます!
  29. 2019/04/23 (火) 20:42:35
    永瀬菅井の壁
  30. 2019/04/23 (火) 20:43:18
    羽生さんあと3つで挑戦
    ○カズキ
    ○天彦
    ○聡太
  31. 2019/04/23 (火) 20:43:49
    さすがに今の永瀬には勝てないか?う~ん残念。
  32. 2019/04/23 (火) 20:46:33
    仮に羽生が挑戦しても広瀬に勝てるとは思えんのだが
  33. 2019/04/23 (火) 20:47:21
    永瀬の心の声(タイトル取るために羽生将棋を研究しまくって、やっと羽生さんに勝てるコツを掴んできたのに、羽生さんが無冠になるなんて、そんなバナナ)
  34. 2019/04/23 (火) 20:48:21
    羽生さんに棋風というものがあるなら、もう通用しなくなってきてるのかな。
  35. 2019/04/23 (火) 20:50:15
    羽生が中原とタイトル戦で番勝負できなかったのと同じで
    藤井は羽生とタイトル戦で番勝負できないだろうな
  36. 2019/04/23 (火) 20:51:56
    永瀬は近所のオバチャンみたいな顔でめちゃかっちょえ
  37. 2019/04/23 (火) 20:52:28
    永瀬・豊島を引きずり落とすには、
    将棋連盟会長に担ぎ上げて上から下から
    板ばさみでプレッシャーかけて
    鬱にさせるしかないだろう。
    今のナベ・豊島・永瀬は強すぎる。
  38. 2019/04/23 (火) 20:54:28
    羽生のおっさんももうオワコンやな
  39. 2019/04/23 (火) 20:55:30
    永瀬も藤井と変わらんなあ
    雑魚狩りして星を稼いでるだけ
    今日も羽生という雑魚を狩っただけの話
  40. 2019/04/23 (火) 20:56:05
    99期どまりだな
  41. 2019/04/23 (火) 20:56:38
    羽生は絶対広瀬にリベンジして竜王奪還に来ると思ったけどなあ

    だって27年ぶりに無冠にさせられて、先崎と同じ九段の肩書にさせられたのが広瀬竜王だ
    羽生の絶対許さんリスト筆頭が広瀬竜王だろうから
  42. 2019/04/23 (火) 20:58:41
    無冠の帝王卒業も近いな
  43. 2019/04/23 (火) 20:58:47
    さすが叡王
  44. 2019/04/23 (火) 21:00:40
    俺の1組ランキング予想は

    1位 渡辺
    2位 永瀬
    3位 羽生
    4位 豊島
    5位 久保

    だったけど全部当たりそうだな
  45. 2019/04/23 (火) 21:01:06
    羽生は3位になるのも難しそう
  46. 2019/04/23 (火) 21:02:04
    中原が羽生とタイトル戦いたかったと悔やんでたけど羽生もそうなったら悲しいね
  47. 2019/04/23 (火) 21:12:15
    竜王はもういいわ 王座だけは取り返すはずよ
  48. 2019/04/23 (火) 21:19:02
    年相応。以上。
  49. 2019/04/23 (火) 21:22:47
    歳だと言ってもね、羽生さんだからどうしても期待してしてまうよ
  50. 2019/04/23 (火) 21:27:48
    50代で会長職兼任しながらタイトルとった棋士もいるんだからよゆーよゆー
  51. 2019/04/23 (火) 21:30:39
    こちらの新旧世代対決は新が勝ちか
    明日の藤井高見戦はどうなるか
  52. 2019/04/23 (火) 21:33:07
    永瀬のこの急成長は、わざわざ名古屋まで出向いてまで最強聡太先生に習いに行ってるからだよね。年下でも一番強い人に習いに行くって賢いよな
    永瀬は明日全力で聡太先生を応援しろよ!
  53. 2019/04/23 (火) 21:39:48
    ナベが最強だな。今のナベは永瀬、豊島、菅井よりも1ランク上を走ってるよ。
  54. 2019/04/23 (火) 21:40:29
    羽生が無双してた時代がやっと終わるな
  55. 2019/04/23 (火) 21:44:08
    まぁまぁ
    予選順位を決める対局ですしおすし
  56. 2019/04/23 (火) 21:44:26
    永瀬叡王、王位、王座、竜王
  57. 2019/04/23 (火) 21:49:39
    やはり王座しかないな、100期は。
  58. 2019/04/23 (火) 21:55:27
    きょう発表の王座戦組み合わせによると、竜王戦のほうがまだマシ。
  59. 2019/04/23 (火) 21:57:10
    平成が終わるなあ
  60. 2019/04/23 (火) 21:58:15
    ナベはラスボス感満載で朝日杯登場して聡太にボコられたからなぁ…
    そのうち聡太が上がってきたら、永瀬でも豊島でもナベでも盤勝負で勝てると思えん
  61. 2019/04/23 (火) 21:58:55
    1組3位でやれる
    今期の広瀬になら勝てる
  62. 2019/04/23 (火) 22:02:11
    1組3位は1組2位と当たる可能性がありますよ
  63. 2019/04/23 (火) 22:02:11
    観戦記の飯島(俺が叡王戦で葬っておけば…)
  64. 2019/04/23 (火) 22:03:02
    何だ、ナベと永瀬と豊島と菅井と天彦に勝てば100期行けるじゃないか
  65. 2019/04/23 (火) 22:06:36
    まあそうだろうなとしか思わない結果
    逆に羽生が勝ったら驚くもん
  66. 2019/04/23 (火) 22:07:39
    こんな強い永瀬でもナベには良くて五分なんだよなぁ。
  67. 2019/04/23 (火) 22:10:31
    2組優勝が天彦じゃないかもしれんだろ(ケンサクポチー
    森内 vs 橋本

    あっ、はい(ソットジー
  68. 2019/04/23 (火) 22:19:40
    羽生先生・・・
    なんちゅう言われっぷりww
    さすが30年近くトップに君臨してきたスター
  69. 2019/04/23 (火) 22:20:03
    今年のナベに加えて来年永瀬がA級に上がってきたら、羽生さん降級の可能性もあるなこれ
  70. 2019/04/23 (火) 22:23:03
    永瀬菅井千田斎藤あたりが上がって、40代がいなくなったら陥落有力候補だろうな
  71. 2019/04/23 (火) 22:23:29
    棋風的に今番勝負したら会長がついに勝てそうな気がする
  72. 2019/04/23 (火) 22:25:14
    ここまで将棋の話は一切なし。
    おっさんポエマーだらけ。
  73. 2019/04/23 (火) 22:29:38
    明日は藤井高見か 藤井は竜王戦予選にて無敵が継続するのも楽しみだしもし高見が勝てば雑魚ホルダーとか喚いてた奴らが全員黙ると考えたらそっちも楽しみだ
  74. 2019/04/23 (火) 22:31:16
    負けたか残念
    竜王戦はチャンスだったね
    永瀬も安定してきたな
    羽生世代の将棋と若手最先端の将棋には違いが出てるね
    このわずかな違いが歯車を狂わせ勝ちに持ってく感覚を破壊する
    こうやってベテランはトップから降りていく
    能力が落ちたわけではないからもがき苦しむのだろうな
    ただのベテラン世代ではないから何らかの対策を願いたい
    圧倒的に勝ち越すのは難しいけど渡り合えて勝てる位の何かを
    谷川の年齢になってしまうと今度は安定感を失って最後まで勝ちを保つのが難しくなる
    羽生世代は丸山以外体力という発想がない
    そこが心配だ
  75. 2019/04/23 (火) 22:32:23
    羽生さんは今後、時々恐ろしく強い羽生さんになる対局が時々あって、そんなときに対戦する人にとっては超迷惑な存在になる気がする。
  76. 2019/04/23 (火) 22:33:07
    羽生世代にカロリーメイトをすすめてみてはどうだろうか
  77. 2019/04/23 (火) 22:34:43
    ※75 もう数年くらいしたら、山ちゃん辺りが自分と戦う時だけ羽生さんめっちゃ強いままだって嘆いてそう
  78. 2019/04/23 (火) 22:34:47
    丸山が体を鍛えてるのは、大食い出来る代謝のため
  79. 2019/04/23 (火) 22:42:39
    なんかここで羽生さんの9段扇子出たら貴重だぜすぐタイトル獲るからみたいな声に
    のせられて扇子買ったけどもうずっと9段のような気がする。
  80. 2019/04/23 (火) 22:43:15
    名人戦以外の棋戦棄ててまで死守しようとしてるはずが、豊島に実質三連敗の天彦はそんなに強くないだろ

    広瀬も竜王とってからは微妙だなぁ
    全般活躍してるなべ豊島永瀬は分かる、羽生さんだって何だかんだ言われながらもA級まだ二位だろ?

    タイトル戦出られさえすれば若手豊島広瀬相手でもフルセット行けるんだから、まだまだやれる!いつかチャンスはくる!素直に100期見たいし
  81. 2019/04/23 (火) 22:48:31
    明らかに羽生が弱いという将棋だったよ。羽生は終わった。
  82. 2019/04/23 (火) 22:48:32
    扇子買った話ワラタ
  83. 2019/04/23 (火) 22:50:35
    永瀬二冠かあ
  84. 2019/04/23 (火) 22:51:35
    羽生さんまだまだ勝ったりもしてる
    いいんじゃないの
  85. 2019/04/23 (火) 22:53:21
    >75
    流石にこれ
  86. 2019/04/23 (火) 22:57:44
    本当に羽生は永瀬が苦手なんだなぁ
    今にして思えばよく棋聖防衛できたよな
  87. 2019/04/23 (火) 22:59:04
    り、竜王戦1組は優勝しなくてもいいから (震え声
  88. 2019/04/23 (火) 23:03:56
    羽生さんいいところまでは行くけどもうタイトル戦出場すら無理そう…
  89. 2019/04/23 (火) 23:04:22
    永瀬は1組準優勝で頼む。
    本戦は右ブロックにいっとけ
  90. 2019/04/23 (火) 23:05:30
    永瀬七段強い

    七段といえば八代七段誕生だと今知った。
    三枚堂も2組昇級すると仮定したら
    永瀬七段、佐々木七段、八代七段、三枚堂七段、(高見)七段、菅井七段、中村七段、藤井七段
    増田も近藤も近いうちに七段になるとして…七段だらけじゃねーか
  91. 2019/04/23 (火) 23:17:56
    羽生さんまた暴発して、永瀬に丁寧に抑え込まれて模様負けしてたな
  92. 2019/04/23 (火) 23:21:07
    まあ順当に実力が高い方が勝ったな
  93. 2019/04/23 (火) 23:33:07
    羽生さんここ1、2年で衰えすぎやろ
  94. 2019/04/23 (火) 23:34:13
    七段ズの中では永瀬が飛び抜けて充実してるな 菅井、斎藤、藤井も強いが
  95. 2019/04/23 (火) 23:38:58
    ※90
    竜王戦連続昇級による昇段って、7段なるまで何回でもいいの?
    3枚堂はそれで6段になったよね?
  96. 2019/04/23 (火) 23:58:05
    聡太とのvsが効いてるのか?
  97. 2019/04/24 (水) 00:00:23
    羽生さん離婚して、登山やったりして体絞ったら
    多分強さ戻るよ。
  98. 2019/04/24 (水) 00:02:43
    ダントツトップの人は力の衰えが顕著に知れ渡ってしまうな…
    しかし羽生さんはまだトップ集団の中にいるのは確か
    よって過去の事例からも、数年のうちにタイトルを奪取すると予測する

    大山先生も中原先生も限定戦法に絞り勝っていたように…
  99. 2019/04/24 (水) 00:05:37
    聡太とのvs結果が知りたいな
    流石に一方的ではないだろう
  100. 2019/04/24 (水) 00:47:51
    なんつーか力の差もさることながら相性もあると思う
    全盛期()でも普通に永瀬には負けてたし
  101. 2019/04/24 (水) 01:16:09
    全盛期の羽生と永瀬はそもそも対局して無い気がするんですが
  102. 2019/04/24 (水) 01:46:27
    竜王失冠のときは羽生なら100期大丈夫とか言う輩が多かったけど、心配した通り99期で終わりそう、、、
  103. 2019/04/24 (水) 01:47:24
    もう遊んだとか言えなくなった
  104. 2019/04/24 (水) 02:40:45
    今も講演やって無いんだっけ?
    本気で対策と研究しだして、照準合わせた棋戦狙ってけば藤井君待てる気がするが、そういう事する人なんかね…謎
  105. 2019/04/24 (水) 02:46:23
    ドワンゴ的にはタイトルホルダーに叡王複冠してもらって箔つけたいだろうな
    天彦名人の時のように

    ということで永瀬軍曹竜王叡王期待してる
  106. 2019/04/24 (水) 04:00:09
    ※10
    ヲタ氏ね
  107. 2019/04/24 (水) 04:24:36
    羽生対藤井のタイトル見たかったなあ、広瀬空気読め
  108. 2019/04/24 (水) 04:31:18
    藤井が取って羽生を待っててもいいだろ
    取れるならの話だが
  109. 2019/04/24 (水) 05:12:48
    ??「羽生さんと戦いたいなあ…」
  110. 2019/04/24 (水) 07:06:40
    今思えば渡辺二冠は棋王戦で復調が始まって、永瀬七段からの防衛が不調からの折り返しになった感じもある
  111. 2019/04/24 (水) 07:28:46
    みんな永瀬を評価し過ぎだ思う。

    羽生ファンだが
    第3者目線で見たら、羽生は天彦に名人を奪取された2局目から終わっている。

    今年のオープン戦でイチローを3打席ノーヒットに抑えた若手投手を評価するのか?

    高見からタイトルを獲るよりNHK杯を獲る方が、まだまだ一般的な評価は高いよ。

    叡王以外のタイトルをまずは獲ってからだよ。

    羽生が竜王を獲れたのは渡辺が絶不調だった事もある。

    順位戦の戦い方は熟知しているから
    名人ならタイガーウッズみたいに
    復活が数%あるくらいで

    他のタイトルみたいに勝ち上がって行くスタイルで獲るのは奇跡が起きてもゼロだね。

    でもイチローが日本人野球選手歴代no.1で有るのと同様
    現時点で羽生が将棋棋士で歴代no.1の声が多い事実は変わらない
  112. 2019/04/24 (水) 08:13:43
    永瀬七段の戦略
    プラスの評価を目指すのではなく、マイナスの評価を避けるよう努める
  113. 2019/04/24 (水) 08:15:49
    110
    あのときはまだ不調
    じゃなきゃ、後手でも勝ってる
  114. 2019/04/24 (水) 08:20:21
    羽生は羽生だけでいい
    省く段
  115. 2019/04/24 (水) 08:30:37
    万が一木村が勝ったら、3位決定戦からも本戦に出られなくなりそうだな
  116. 2019/04/24 (水) 08:31:21
    3位狙いて本戦でも当たるんですが…
  117. 2019/04/24 (水) 09:08:18
    羽生さんがトーナメントを100%勝ち上がることはないってのは早計だと思う
    前回のNHK杯を羽生さんがとると始まる前から予想した人はほぼいないでしょう

  118. 2019/04/24 (水) 09:41:05
    羽生はまじで永瀬と菅井以外にはほとんど負けてないんだけどこの2人が各棋戦の上の方に来まくるようになってしまって一気に負けこんでしまってる印象
  119. 2019/04/24 (水) 09:47:09
    消化試合でも徹底的に勝ちに行く羽生さんが三位狙いすることはありえない。
    ファンとしては悲しいけど、これが時の流れなんだろう。
  120. 2019/04/24 (水) 10:00:45
    華よりバナナ
  121. 2019/04/24 (水) 10:26:23
    NHKみたいな早指しゴ ミ棋戦とタイトルを一緒にするな
  122. 2019/04/24 (水) 10:39:06
    3位狙いとか言ってる奴ほんともうね…
  123. 2019/04/24 (水) 14:30:38
    渡辺がやばいのは、実は何かの利益を得ようとしてやらかしたのではなく、ヒロイズムに酔ってやらかしたことだと思う。もともとの悪意がないから、むしろたちが悪い。

    そしてヒロイズム告発者に乗っかって魔女狩りするネット民は多い。NGTの件にしろ貴ノ岩の件にしろ。
    告発者側の闇にも気づかずに。

    三浦九段も外見が非モテだったからネット民に味方してもらえたが、外見モテ系だったら魔女狩りされてたと思う。
  124. 2019/04/24 (水) 15:12:15
    ヲタとANTIの自演まだ羽生さんにもあるのか!?
    人気者はつらいねぇ
  125. 2019/04/24 (水) 15:33:25
    令和5年くらいには羽生さんB級2組、竜王戦3組くらいになっててもおかしくないな。100期獲得見たかったわ。
  126. 2019/04/24 (水) 17:22:28
    全盛期の白鵬みたいだな。がっぷり四つになったら相手はあえなく押し出されるだけ
  127. 2019/04/24 (水) 17:46:57
    永瀬いつも羽生に勝っててタイトル戦だけ負けるとかどんだけ勝負弱いんだか。実は相当なビビりなんじゃないか。
  128. 2019/04/24 (水) 18:45:33
    127
    永瀬の場合、勝負弱いというよりもいつも通りなだけだろ?
    あの頃の羽生に限らずタイトル戦ではスーパーサイヤ人みたいになる棋士が何人かいるからな
  129. 2019/04/24 (水) 19:10:32
    永瀬強いね。泥臭いどん臭いイメージだったが、本局はスマートな勝ち方だった。
  130. 2019/04/24 (水) 19:16:40
    羽生はもう引退
  131. 2019/04/24 (水) 21:19:28
    加齢には羽生と言えども勝てないようだね

  132. 2019/04/24 (水) 23:09:50
    111
    相対的に比べることの意味のなさ
    そもそも〇〇に勝ったから負けたから強い弱いなんてのは将棋がわからない人の考え
    内容がわからないから単に対局者と比べるしかないんだ
    今はソフトがあるんだから複雑な局面だったのか、昔と比べてどうか
    加味して棋力を分析しようと思えばできる
    俺は永瀬の本局の差し回しは相手が誰かは関係なく永瀬自身の充実ぶりを表してたと思うよ
  133. 2019/04/24 (水) 23:31:38
    羽生じゃもうタイトル取れないよ
  134. 2019/04/27 (土) 12:17:38
    羽生さん逆襲を期待したいですね!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。