第78期順位戦の組み合わせが決定 ~ 2ch名人

第78期順位戦の組み合わせが決定










349:名無し名人 (ラクッペ MMe1-Lxwx): 2019/04/26(金) 16:53:37.87 ID:VgToZsSwM
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html


347:名無し名人 (オイコラミネオ MMab-zXaJ): 2019/04/26(金) 16:49:14.87 ID:uL34HdWbM
藤井聡太vs堀口一史座


352:名無し名人 (JP 0Hab-MRXB): 2019/04/26(金) 16:59:49.93 ID:WaeZedWUH
高見の相手スカスカじゃん


356:名無し名人 (アウアウカー Saf1-qFyc): 2019/04/26(金) 17:05:00.71 ID:wH0BjuLba
【朗報】順位戦の抽選、ガチだった


360:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-lMdL): 2019/04/26(金) 17:07:45.54 ID:6i0GnrlE0
まさかの藤森昇級あるぞ


361:名無し名人 (ワッチョイ b501-MRXB): 2019/04/26(金) 17:07:56.02 ID:yctSWxSf0
C1の強めの人らみんな当たり緩いな


362:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-lMdL): 2019/04/26(金) 17:09:07.93 ID:6i0GnrlE0
今泉も緩いな


364:名無し名人 (ワッチョイ 237e-mEZ1): 2019/04/26(金) 17:09:49.42 ID:r5OAgQ9W0
今期はB級に注目だな


365:名無し名人 (ワッチョイ 1dda-MRXB): 2019/04/26(金) 17:10:05.25 ID:Cer+/5xX0
大地これ今期もギリギリ上がれないパターンじゃね


368:名無し名人 (ワッチョイ 1d02-MRXB): 2019/04/26(金) 17:13:01.28 ID:F4DGxTL30
C2は
大地は八代黒沢コールに新4段の黒田も結構つよそうだし、あたり厳しいかもな
コールは大橋大地西田でそこそこ厳しい
西田は黒沢コールくらいでチャンス
高見はかなり楽
三枚堂は八代くらいでチャンスか
大橋もコールくらいでチャンスありそう
黒沢は大地西田八代いて厳しい
長谷部はあたり緩くてチャンス
八代は大地三枚堂黒沢で順位も悪いし厳しい
出口はかなり楽
黒田は三枚堂大地西田高見長谷部とんでもなく厳しいな、出口との比較で不公平すぎるなwww

黒田悲惨すぎる


370:名無し名人 (ワッチョイ 1d04-+Lqw): 2019/04/26(金) 17:13:46.39 ID:zdgww+l20
杉本師匠が当たりきつくて下手すりゃ降級点だ・・・


371:名無し名人 (ワッチョイ 2b9f-HJzg): 2019/04/26(金) 17:14:57.04 ID:2D0/BsNi0
黒田新四段にしてはちょっと厳しくないか


372:名無し名人 (ガラプー KKa9-1Lnh): 2019/04/26(金) 17:15:00.77 ID:/MXJvynzK
やっと2年縛りとかいう糞ルール撤廃したか


374:名無し名人 (ブーイモ MM79-vkL+): 2019/04/26(金) 17:15:49.12 ID:FxUd2YwMM
大地は早く昇級しないと他のC2棋士に迷惑だろ


387:名無し名人 (ガラプー KKa9-1Lnh): 2019/04/26(金) 17:30:11.43 ID:/MXJvynzK
及川当たり緩いし2年連続昇級行けるんじゃないか


391:名無し名人 (ワッチョイ 8d2d-MRXB): 2019/04/26(金) 17:35:53.58 ID:NaX8M6UH0
>>387
藤井とは当たらないけどめっちゃきついだろこれ


388:名無し名人 (ワッチョイ 3510-N5aX): 2019/04/26(金) 17:30:16.21 ID:HXREJwWN0
B2は横山がチャンスに見える
(近藤誠也と当たるけど他はベテラン多い)


408:名無し名人 (アウアウウー Sae9-f/t0): 2019/04/26(金) 18:14:59.07 ID:gutSewWba
>>388
後半に要注意なベテランと当たっているからそれさえ切り抜けたら昇級あるかもな。
横山は自分も上がってほしい。


390:名無し名人 (ワッチョイ 1dda-lbZQ): 2019/04/26(金) 17:31:38.13 ID:iu/+epz20
Aちゃん当たりきつすぎで降級しそうだ


393:名無し名人 (スップ Sd43-km/Y): 2019/04/26(金) 17:42:17.11 ID:sdgT0fsqd
アベケン‥今年こそ頑張って欲しかったのに辛そう‥


394:名無し名人 (ワッチョイ 85bb-bMw1): 2019/04/26(金) 17:44:31.25 ID:z9BcGGXr0
ギタシン降級点消す絶好のチャンス


402:名無し名人 (ワッチョイ d522-6SYr): 2019/04/26(金) 18:03:04.14 ID:dE7k+2Qf0
先ちゃんどこまでやれるかな
藤井を頭ハネしたら面白いんだけど
無理かな、無理だよね、やっぱり


406:名無し名人 (ワッチョイ 237d-KxX0): 2019/04/26(金) 18:12:07.69 ID:dPfEB32F0
藤井も昨期順位上位5人のうち4人と当たるんだから緩くはない
レーティング上の上位者とは昨期当たってるから今期無いのもしょうがない
上がってきた及川と当たらなかったことくらいか


プロ棋士カラー名鑑2019 (扶桑社ムック)

扶桑社 (2019-04-22)
売り上げランキング: 2,159
[ 2019/04/27 08:00 ] 順位戦 | CM(160) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/04/27 (土) 08:10:58
    師匠マジできついな
  2. 2019/04/27 (土) 08:11:17
    名人戦敗者がいきなり羽生渡辺とかキッツ
  3. 2019/04/27 (土) 08:11:58
    落ちるのは三浦、三浦カズキ
  4. 2019/04/27 (土) 08:12:42
    黒田さんキッツいな。若手注目株が半分で残り半分も若手や中堅でロートルが一人もいない
  5. 2019/04/27 (土) 08:12:53
    なるほど傷心の名人戦敗退者を狩らせるんですね羽生さんに
  6. 2019/04/27 (土) 08:16:34
    シーザー戦あるやんけ!
  7. 2019/04/27 (土) 08:20:47
    落ちるのは三浦、稲葉
  8. 2019/04/27 (土) 08:22:31
    ※3
    ちょっと上手い
  9. 2019/04/27 (土) 08:25:40
    シーザー戦は中継したら事故濃厚
    でもやるんだろうな
  10. 2019/04/27 (土) 08:25:58
    個人的には佐藤久保三浦と斎藤菅井永瀬を交換したい
  11. 2019/04/27 (土) 08:26:22
    藤井が今期も足踏みするようなら俺は見限るぞ
  12. 2019/04/27 (土) 08:27:22
    天彦まず2連敗。
  13. 2019/04/27 (土) 08:27:29
    藤井堀口戦は解説始まる前に投了もある
  14. 2019/04/27 (土) 08:27:47
    聡太vsシーザー戦の中継どうするんだろw
    ハナから解説聞き手一人体制だったら笑う
  15. 2019/04/27 (土) 08:29:17
    C2の当たりはずれ、大きいよね
  16. 2019/04/27 (土) 08:33:56
    三浦は強いぞ。何回も降級しそうになってるけど、しぶとく残留するのが三浦。逆にギリギリで残留できないのが深浦です。
  17. 2019/04/27 (土) 08:37:25
    B2はハッシーが返り咲きそうな感じがする
    もう一人は太地かな、上位の中では比較的緩い
  18. 2019/04/27 (土) 08:43:11
    永瀬七段、いきなりまた菅井七段と。
    NHK杯戦も初戦だし。
    王位戦挑戦者決定戦もこの組み合わせになるかもしれないし。
    叡王戦挑戦者決定戦から、当たりが続くような感じ。
  19. 2019/04/27 (土) 08:47:22
    なにこのまとめ
    いろんなクラスのいろんな棋士の話題がスレに出てたのに全くまとめられてない
    管理人はもう一度スレ読み返してまとめ直せ。
  20. 2019/04/27 (土) 08:49:35
    A級の2/27、稲葉八段が空欄じゃん、一斉に対局するんじゃないの!?
    と、思ってしまったorz
    天彦か豊ピーということなんだね。
  21. 2019/04/27 (土) 08:50:04
    C1は青嶋高崎戦は勝った方が昇級レースに大きく絡みそうだな
    流石に藤井聡は前期より当たり緩いし昇級するだろうからもうひと枠が大事
  22. 2019/04/27 (土) 08:58:23
    来季の名人戦挑戦は渡辺明次期連盟会長で決まりでしょう。逆にA級から陥落するのは技巧溢れる将棋の三浦弘行九段と、頭頂部が砂漠地帯と化しているキムカズ、そして100人乗っても大丈夫!イナバ物置の中から2人でしょう。
  23. 2019/04/27 (土) 08:59:09
    藤井vs堀口

    光速の投了を目に焼き付けろ
  24. 2019/04/27 (土) 09:01:09
    たかみー大チャンスやん
    出口も一期抜けあるかもしれん
    黒田は……御愁傷様です。墨入りにならないように頑張れとしか……

    C2は良くも悪くも黒田次第。黒田に負けた棋士から昇級争い脱落だろう
  25. 2019/04/27 (土) 09:02:01
    藤井堀口戦とか放送事故確定じゃねえかww
  26. 2019/04/27 (土) 09:10:25
    やはりシーザー戦が大注目
    年休とります
  27. 2019/04/27 (土) 09:14:52
    放送時間を棋聖戦一次予選と同じにすればセーフやから(震え
  28. 2019/04/27 (土) 09:15:10
    25さんに先着されたので二度は言いません
  29. 2019/04/27 (土) 09:16:05
    初戦から天彦羽生楽しみ
  30. 2019/04/27 (土) 09:17:09
    堀口七段、中継があるから夕休まで頑張るかも。
  31. 2019/04/27 (土) 09:18:08
    シーザーめっちゃ早投げだからなぁここ数年
  32. 2019/04/27 (土) 09:20:39
    シーザーは矢倉だとそこそこ考えてるイメージ
    対四間とかだとあっという間に終わる
  33. 2019/04/27 (土) 09:22:49
    黒田くん当たりキツすぎる
    最高に上手くいっても明日斗・矢倉・井出に勝って3勝するのがせいぜいだろう

    最下位だしいきなり降級点付きそう
  34. 2019/04/27 (土) 09:24:03
    堀口七段は前期の成績が1勝9敗なんだけど(1勝は対平藤七段)、
    勝った時は何時まで指したんだろうか。
    誰か、知ってる方いますか。
  35. 2019/04/27 (土) 09:24:07
    堀口戦心配だわ
  36. 2019/04/27 (土) 09:30:40
    ニコニコもabemaも順位戦なのに午前中で中継終わるんじゃねw
  37. 2019/04/27 (土) 09:33:10
    羽生さんは今は勝てそうな相手いっぱいいるけど、さいたろう菅井永瀬千田上がってきたら本格的にヤバいな
  38. 2019/04/27 (土) 09:38:18
    深浦戻ってこれなさそう
  39. 2019/04/27 (土) 09:44:01
    最近の弱さ見ると羽生が序列2位が信じられない
  40. 2019/04/27 (土) 09:45:18
    動くシーザー見たことないから楽しみ
  41. 2019/04/27 (土) 09:54:00
    甘彦なら、名人失冠からの、B1陥落という史上初の快挙も可能だな
  42. 2019/04/27 (土) 09:58:30
    堀口「聡太?弱いよね
    こ、駒たっちが躍動・・・」
  43. 2019/04/27 (土) 10:01:26
    ※34
    C級1組 堀口ー平藤戦 2018.8.28 5時16分ころ終局の報
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-8722.html

    堀口一史座七段、昔は強かった
  44. 2019/04/27 (土) 10:02:29
    またみうみうとナベは最終日なのか
  45. 2019/04/27 (土) 10:03:41
    本当に悩むだろうね
    仕事する当事者の気持ちがわかるわ
    一史座戦
  46. 2019/04/27 (土) 10:06:04
    三浦なめられすぎで草も生えんわ
  47. 2019/04/27 (土) 10:16:55
    ※43
    自分のブログもs扱いなんだな、異論はないが
  48. 2019/04/27 (土) 10:17:07
    なめるもなにも順位とレーティングからして降格候補だろう。残留力があるといっても
  49. 2019/04/27 (土) 10:20:03
    ※40
    Abemaで森内-丸山戦が中継された時に奥で屋敷-堀口戦が行われてたから映ってたけど
    なんか落ち武者みたいなことになってたし「どうしてこうなった」としか言えなかった
    ウティも丸ちゃんもシーザーの様子が気になってたのか午前中は対局に集中できてない感があったし
  50. 2019/04/27 (土) 10:22:30
    C1よりB2のが緩そう
  51. 2019/04/27 (土) 10:23:26
    怪鳥「落ちるのはタケゾウ、ちっくしタケゾウ」
    タケゾウ「ちっくし!」
  52. 2019/04/27 (土) 10:24:56
    三浦さんの順位は下から4番目
    レーティングは下から2番目
    レーティング最下位はほんの微差で康光。しかし順位は康光が上
    残留争いは木村、稲葉、三浦を中心に康光と久保が巻き込まれたり巻き込まれなかったりだろうね
  53. 2019/04/27 (土) 10:49:08
    藤井、堀口戦は解説つけても事故必死だから、ででんになるのかな。
  54. 2019/04/27 (土) 10:54:50
    天彦きついな。
  55. 2019/04/27 (土) 11:14:12
    天彦ちゃん大変だね
    キッツいわ
  56. 2019/04/27 (土) 11:16:08
    ついに渡辺大チャンスだな
    厄介な郷田深浦はAにいない
    カモの糸谷
    舎弟かつカモの広瀬
    舎弟の天彦orカモの豊島
    これで名人挑戦できなかったらいつするのかという千載一遇だ
  57. 2019/04/27 (土) 11:18:22
    今年のC1も9-1頭ハネはあるな
  58. 2019/04/27 (土) 11:18:28
    羽生が落ちるよ
  59. 2019/04/27 (土) 11:36:04
    てんてー昇級出来そうやん!
  60. 2019/04/27 (土) 11:42:00
    a級の降級候補は稲葉、三浦、佐藤康光かな
  61. 2019/04/27 (土) 11:44:36
    C1は藤井、当りゆるいといわれるけどライバルになりそうなのもそんなにきつくないから簡単かと言われるとそうでもないかな。C2の黒田はクジ運悪過ぎ、他の新四段とくらべても格段にきつい
  62. 2019/04/27 (土) 11:48:40
    ※34>>※43
    コメントありがとうございます。
    夕方までなら体調が悪くなければ何とか持つ・・・持たないこともなくはない
    みたいな感じでしょうか。
    やはり放送事故が、もちろん堀口七段の体調もですが、心配です。
  63. 2019/04/27 (土) 11:49:50
    とよぴ名人で、アマピコ落ちるに一票
  64. 2019/04/27 (土) 11:53:30
    A 挑戦:渡辺 降級:佐藤康・木村

    B1昇級:斎藤・永瀬 降級:松尾・畠山鎮

    B2昇級:横山・中村太 降級:田村・中村修

    C1昇級:藤井聡・船江 降級:堀口・日浦・高野秀

    C2昇級:佐々木大・高見・三枚堂 降級:桐山・中田功・島本
  65. 2019/04/27 (土) 12:01:48
    高見は永瀬永瀬藤井永瀬丸山永瀬と新年度6連敗が濃厚
    ぶっ壊れたまま順位戦に突入するからボロボロだろう
  66. 2019/04/27 (土) 12:03:09
    名人戦敗退の豊島が怒りの羽生渡辺連続撃破の絵がくっきりと…
  67. 2019/04/27 (土) 12:14:42
    コーヤンと桐山先生が見納めかも…
  68. 2019/04/27 (土) 12:23:22
    ひと昔前の羽生なら初戦は50%で残り全勝で名人挑戦だったが、今は順位戦でお得意先の渡辺三浦康光に全敗もありえるからな
    稲葉木村久保には勝てるだろうし、前期の糸谷戦みたいなファンタがなきゃ5-4〜7-2は余裕だな
    斎藤とかが昇級してくれれば楽だけど、菅井永瀬だったら悪夢だなw
  69. 2019/04/27 (土) 12:30:16
    アスト古森が仲良く低位置キープしてるな
    若手棋戦でもパッとしないしアストは近年からしたら10代でプロになった有望株じゃないの?
  70. 2019/04/27 (土) 12:39:29
    組み合わせ用のソフト作り直したんだな
    そもそも「2年縛り」≠「昇級者同士を優先的に当てる」
    昔のトランプ使ってたころは偏ってなかったからソフトの仕様のせいで偏ってたんだろう
    2年縛りは公平に当てるためのルールなのに逆に偏らせると意味わからなかった
    藤井昇級できなかった影響もあるのかな
  71. 2019/04/27 (土) 12:41:19
    アストは昨年度後手番で4-16の勝率.200という凄まじい成績をたたき出している
    これを克服しないとな
  72. 2019/04/27 (土) 12:43:01
    ※39
    前期A級には渡辺も永瀬も菅井もいなかったからな
    今年復帰した渡辺に加えて、永瀬と菅井が上がってきたらかなり成績落ちそう
    代わりに落ちるのは40代だろうし
  73. 2019/04/27 (土) 12:46:47
    順位戦に限って言えば渡辺は羽生のカモ
  74. 2019/04/27 (土) 12:47:59
    渡辺は羽生に順位戦では0勝5敗
    初勝利を上げて名人挑戦したいところだろう
  75. 2019/04/27 (土) 12:48:58
    黒田四段の当たりひで
  76. 2019/04/27 (土) 13:03:10
    他の昇級候補者のあたりを見るに藤井一敗したらゲームセットの可能性も濃厚だろ
  77. 2019/04/27 (土) 13:11:26
    羽生さん初戦でどちらかが魂ぬけてしまいそう(羽生さんかもしれないけど)。
  78. 2019/04/27 (土) 13:13:39
    ※73
    今の羽生を見てもそんなことが言えるとはさすがの信仰心ですな
  79. 2019/04/27 (土) 13:17:05
    ここの棋士への悪口やジメジメしたコメント既視感あるな~と以前から感じてたんだが最近わかった
    ばあちゃんが郊外に家を買って引っ越した時だ
    周りの地主連中はよそ者というだけでばあちゃんの一挙手一投足を全部悪い方へ解釈してネチネチネチネチ……
    ほとんどいじめだったね
    それと性質おんなじだったw
    ばあちゃんは最後まで愛想を良くしてたけど状況は変わらなかったw
    ここもしょうがないね
  80. 2019/04/27 (土) 13:23:25
    上位陣が直接対決あるんだから1敗はセーフ濃厚じゃない?
  81. 2019/04/27 (土) 13:25:32
    長年放置してきたのに
    藤井聡太が昇級できなかった翌年に
    2年縛り廃止とは
    忖度極まりない
  82. 2019/04/27 (土) 13:34:31
    酷い書き込みばっかりだな。シーザー先生は、NHK杯決勝までいって神と戦った方だぞ。
    始まる前からそういった書き込みはするもんじゃない
  83. 2019/04/27 (土) 13:36:44
    橋本金髪くるか
  84. 2019/04/27 (土) 13:50:14
    【第78期順位戦A級】
    位 棋 士 名
    01 佐藤 天彦  5期連続 5期目 うち名人3期
      or
      豊島 将之  3期連続 3期目
    02 羽生 善治 27期連続27期目 うち名人9期
    03 広瀬 章人  6期連続 6期目
    04 糸谷 哲郎  2期連続 2期目
    05 佐藤 康光  9期連続23期目 うち名人2期
    06 久保 利明  3期連続13期目
    07 三浦 弘行  4期連続18期目 うち休場1期
    08 稲葉 陽   4期連続 4期目
    09 渡辺 明   2期ぶり 9期目
    10 木村 一基  9期ぶり 5期目
  85. 2019/04/27 (土) 13:50:35
    【第78期順位戦B級1組】
    位 棋 士 名
    01 深浦 康市  8期ぶり 8期目 A級以上10期
    02 阿久津主税  2期ぶり 7期目 A級以上 2期
    03 斎藤慎太郎  3期連続 3期目
    04 行方 尚史  2期連続10期目 A級以上 6期
    05 屋敷 伸之  2期連続 6期目 A級以上 6期
    06 山崎 隆之 12期連続12期目
    07 谷川 浩司  6期連続 7期目 A級以上32期
    08 郷田 真隆  4期連続 9期目 A級以上13期
    09 菅井 竜也  3期連続 3期目
    10 松尾 歩  11期連続11期目
    11 畠山 鎮   2期連続13期目
    12 永瀬 拓矢 10期目でB級1組初昇級
    13 千田 翔太  7期目でB級1組初昇級
  86. 2019/04/27 (土) 13:51:07
    【第78期順位戦B級2組】
    位 棋 士 名
    01 橋本 崇載  9期ぶり 5期目 B級1組以上 8期
    02 野月 浩貴  2期ぶり13期目 B級1組以上 3期
    03 横山 泰明  3期連続 3期目
    04 村山 慈明  4期連続 5期目 B級1組以上 2期
    05 中村 太地  4期連続 4期目
    06 佐々木 慎  6期連続 6期目
    07 大石 直嗣  3期連続 3期目
    08 飯塚 祐紀  5期連続12期目 B級1組以上 3期
    09 丸山 忠久  2期連続 4期目 B級1組以上21期
    10 藤井 猛   5期連続11期目 B級1組以上14期
    11 窪田 義行 11期連続11期目
    12 澤田 真吾  5期連続 5期目
    13 中川 大輔 12期連続18期目 B級1組以上 5期
    14 北浜 健介 11期連続16期目 B級1組以上 6期
    15 井上 慶太  7期連続 9期目 B級1組以上17期
    16 田村 康介  9期連続 9期目
    17 阿部 隆  10期連続14期目 B級1組以上 9期
    18 戸辺 誠  10期連続10期目
    19 畠山 成幸 24期連続24期目
    20 中田 宏樹  7期連続12期目 B級1組以上 3期
    21 近藤 誠也  4期目でB級2組初昇級
    22 杉本 昌隆  4期ぶり10期目 B級1組以上 4期
    23 中村 修   8期連続26期目 B級1組以上11期
    24 鈴木 大介  6期連続 8期目 B級1組以上12期
    25 飯島 栄治  3期連続 9期目 B級1組以上 1期
  87. 2019/04/27 (土) 13:51:36
    【第78期順位戦C級1組】
    位 棋 士 名
    01 先崎 学  22期ぶり 3期目 B級2組以上21期
    02 船江 恒平  8期連続 8期目
    03 藤井 聡太  2期連続 2期目
    04 高崎 一生 10期連続10期目
    05 阿部健治郎  8期連続 8期目
    06 青嶋 未来  4期連続 4期目
    07 宮本 広志  4期連続 4期目
    08 真田 圭一 26期連続26期目
    09 森下 卓   2期連続 4期目 B級2組以上27期
    10 宮田 敦史 16期連続16期目 うち休場1期
    11 高橋 道雄  4期連続 9期目 B級2組以上29期
    12 豊川 孝弘  4期連続10期目 B級2組以上 8期
    13 西尾 明   3期連続 3期目
    14 佐々木勇気  6期連続 6期目
    15 千葉 幸生 16期連続16期目
    16 金井 恒太 10期連続10期目
    17 佐藤 秀司  8期連続12期目 B級2組以上10期
    18 北島 忠雄 20期連続20期目
    19 片上 大輔 13期連続13期目
    20 都成 竜馬  2期連続 2期目
    21 増田 康宏  2期連続 2期目
    22 阪口 悟   7期連続 7期目
    23 青野 照市  2期連続 4期目 B級2組以上39期
    24 小林 裕士 19期連続19期目
    25 島  朗   4期連続 5期目 B級2組以上30期
    26 塚田 泰明 16期連続18期目 B級2組以上10期
    27 安用寺孝功  4期連続 7期目 B級2組以上 7期
    28 平藤 眞吾 15期連続15期目
    29 村田 顕弘  5期連続 5期目
    30 高野 秀行 12期連続12期目
    31 門倉 啓太  3期連続 3期目
    32 及川 拓馬 12期目でC級1組初昇級
    33 佐藤 和俊 16期目でC級1組初昇級
    34 石井健太郎  6期目でC級1組初昇級
    35 日浦 市郎 31期連続31期目
    36 堀口一史座  6期連続 9期目 B級2組以上11期
  88. 2019/04/27 (土) 13:52:08
    【第78期順位戦C級2組】
    位 棋 士 名
    01 近藤 正和 15期ぶり 9期目 C級1組以上14期
    02 田中 寅彦 39期ぶり 5期目 C級1組以上38期
    03 富岡 英作 34期ぶり 2期目 C級1組以上33期
    04 福崎 文吾 40期ぶり 2期目 C級1組以上39期
    05 佐々木大地  3期連続 3期目
    06 阿部 光瑠  9期連続 9期目
    07 西田 拓也  3期連続 3期目
    08 高見 泰地  8期連続 8期目
    09 三枚堂達也  6期連続 6期目
    10 大橋 貴洸  3期連続 3期目
    11 黒沢 怜生  5期連続 5期目
    12 遠山 雄亮 14期連続14期目
    13 村中 秀史 15期連続15期目
    14 石田 直裕  7期連続 7期目
    15 竹内 雄悟  7期連続 7期目
    16 渡辺 大夢  4期連続 4期目
    17 高野 智史  4期連続 4期目
    18 中村 亮介 16期連続16期目
    19 西川 和宏 11期連続11期目
    20 杉本 和陽  3期連続 3期目
    21 佐藤 紳哉 22期連続22期目
    22 長谷部浩平  2期連続 2期目
    23 池永 天志  2期連続 2期目
    24 伊藤 真吾  8期連続 8期目
    25 牧野 光則 10期連続10期目
    26 八代 弥   8期連続 8期目
    27 田中 悠一 12期連続12期目
    28 梶浦 宏孝  5期連続 5期目
    29 瀬川 晶司 10期連続10期目
    30 矢倉 規広 25期連続25期目
    31 星野 良生  6期連続 6期目
    32 今泉 健司  3期連続 3期目
    33 上村 亘   7期連続 7期目
    34 神谷 広志  4期連続 7期目 C級1組以上32期
    35 藤森 哲也  8期連続 8期目
    36 斎藤明日斗  2期連続 2期目
    37 古森 悠太  2期連続 2期目
    38 長沼 洋   2期連続17期目 C級1組以上16期
    39 中座 真  12期連続19期目 C級1組以上 5期
    40 南  芳一  3期連続 4期目 C級1組以上35期
    41 井出 隼平  4期連続 4期目
    42 佐藤 慎一 11期連続11期目
    43 中田 功   8期連続14期目 C級1組以上19期
    44 長岡 裕也 15期連続15期目
    45 島本 亮   4期連続13期目
    46 大平 武洋  4期連続11期目 C級1組以上 7期
    47 村田 智弘 18期連続18期目
    48 桐山 清澄  6期連続 9期目 C級1組以上44期
    49 本田 奎  初参加
    50 山本 博志 初参加
    51 出口 若武 初参加
    52 黒田 尭之 初参加
  89. 2019/04/27 (土) 13:52:26
    山ちゃんのA級を期待しています
  90. 2019/04/27 (土) 13:56:59
    忖度って思考が分からん
    これから恩恵受けるのは昇級組だろ
  91. 2019/04/27 (土) 14:00:33
    二年縛りが今期もあると、聡太くんの当たりがきつくなるからじゃね?
  92. 2019/04/27 (土) 14:02:32
    シーザは下手しなくても午前中に終わる可能性あるからそのときは別の対局の解説でもしてもらえばいい
  93. 2019/04/27 (土) 14:02:59
    師匠、今のブースト切れたらきつそうだわ確かに
  94. 2019/04/27 (土) 14:04:23
    データマンすごすぎやろ
    よう調べたな
  95. 2019/04/27 (土) 14:12:27
    きつくなるか?都成増田あたりとは去年当たってるんだし及川くらい?
    むしろ勇気なんかと当たる可能性が出るから不利なくらいだと思うが
    実際のとこ対戦相手の順位で見れば他より緩いとは言えない当たりになってる

    そもそもそこは藤井だけじゃなく都成増田なんかも同条件だしな
    どう考えても藤井増田都成と全部組まれる可能性あった昇給組と降級組が恩恵大だろ
  96. 2019/04/27 (土) 14:16:38
    今期昇級組は藤井くんに感謝しないと。
  97. 2019/04/27 (土) 14:21:46
    渡辺さんが名人挑戦できるとは思えませんがね
    順位戦1位になれるんですか
    それより天彦現名人が失冠して更に降級もありますね

    私も山ちゃんにはA級に是非とも上がって欲しいです
  98. 2019/04/27 (土) 14:24:45
    藤井七段きついっちゃきついし確定は全勝だよなぁ
    てんてー案外いけないか?って期待しちゃうだけの当りではある
  99. 2019/04/27 (土) 14:26:02
    昇段規定の変更や、組み合わせソフトの変更によって藤井聡太が有利になったとは言えないのに
    タイミングのせいで藤井ルールと言われるのは不憫。
  100. 2019/04/27 (土) 14:27:24
    出口楽すぎワロタ
    昇給出来る業運な当たりを手に入れてるが、果たして?
    一方の黒田は何が起きてるのか…台風の目だなw
    八代、順位中途半端なのに当たり厳しめでまず上がれなさげ…高見三枚堂が上がれそうな位置だし、どうなるのか?

    C2昇級は読みにくいな
    大地は昇給して当たり前位にレート高いけど、当たり厳しめ
    誰が上がっても可笑しく無さそう

    藤井vs一史座…放送は無いだろうけど楽しみだなあ
  101. 2019/04/27 (土) 14:28:22
    禁断のシーザー戦動画生中継が実現してしまうのか
  102. 2019/04/27 (土) 14:32:21
    C2はガチで運に左右されるな・・・
  103. 2019/04/27 (土) 14:35:47
    C2は闇
  104. 2019/04/27 (土) 14:38:50
    B2、謎だなw
    関西移籍した村山が上がったら面白いが…
    一番面白いのは、藤井君と修行した師匠がB1昇給だけどw
    レート的には近藤が若いし一気抜けもあるのかな…充実してそう
    それ以外の上位のレートが団子だし、ハッシーは復調一期戻りなるか?
  105. 2019/04/27 (土) 14:47:32
    A めちゃくちゃキツイ
    B1 一番面白い
    B2 一番ゆるい
    C1 キツイ、若手多い
    C2 三段リーグ抜けるよりしんどい、運ゲー
  106. 2019/04/27 (土) 14:59:02
    ※99
    有利になろうがなるまいが、藤井がきっかけでルールが変われば藤井ルールやで。
  107. 2019/04/27 (土) 15:00:28
    ※105
    年齢制限がある分、C2より三段リーグのがきつくない?
  108. 2019/04/27 (土) 15:01:08
    C2はめちゃ楽
    桐山先生でも2~3勝は軽くいきそう
  109. 2019/04/27 (土) 15:03:26
    上から白星配給人が何人も落ちてきたからな
    トラとかふくとかゴキ
  110. 2019/04/27 (土) 15:24:48
    >>22
    霞ヶ関の方からお手紙くるから楽しみにしとけ
  111. 2019/04/27 (土) 15:33:22
    忖度だというなら僕の考えた最強の組み合わせ教えてくれよ
    せいぜいシーザー外して勇気入れるくらいだろ
  112. 2019/04/27 (土) 15:38:31
    >>110
    そこは桜田門の方からだろw
  113. 2019/04/27 (土) 15:39:38
    藤井君の当たりが緩いということは全勝者が3人位出るんじゃねえの
  114. 2019/04/27 (土) 15:49:34
    ※88
    やっぱC2落ちたベテランは若手に混じってだと、なかなか上位にとどまれずに
    どんだけ踏ん張れるかの戦いになるんだな
  115. 2019/04/27 (土) 15:54:44
    管理人さん、めんどくさいでしょうがクラスごとに分けたまとめを来年はお願いします。
  116. 2019/04/27 (土) 15:57:50
    藤井君とシーザーなんて午前中に終わるんじゃないのか
  117. 2019/04/27 (土) 15:58:19
    今の羽生は誰に勝っても不思議ではないかわり、誰に負けても不思議ではない
  118. 2019/04/27 (土) 16:00:12
    藤井は順位がいいから一敗しても大丈夫そうではあるが、増田近藤都成と負けてもおかしくない対局がいくつかあった去年と違って今年は負けてはいけない当たりだ
  119. 2019/04/27 (土) 16:02:35
    関西若手四天王の村田や青嶋未来は強いしデカコバだって一撃持ってるぞ
  120. 2019/04/27 (土) 16:05:18
    ハッシーは今期で戻らないと完全に過去の人になるな
    シーザーは魂だけの問題なのか、体がボロボロで精神がいっちゃっているのか
    前者なら気合い入れて欲しいけど、後者なら映像で見るのは辛い
  121. 2019/04/27 (土) 16:59:10
    藤井だけ君付けで他棋士は呼び捨てのコメントが目に付く
  122. 2019/04/27 (土) 17:46:59
    当たりが去年より大分良いし藤井九段昇級あるな
  123. 2019/04/27 (土) 18:13:28
    A級ではまた最終日に三浦が、渡辺を叩き落すのかな?
    渡辺は順位戦を苦手としており、又叩き落されそうだな。
  124. 2019/04/27 (土) 18:35:03
    桐山先生は……今年で終了かもしれんな
  125. 2019/04/27 (土) 18:46:09
    一史はだんだん公家顔になってきたな
    没落下級貴族のようだ
    ぜひお召しになってるお姿を大衆に見せ給ふこそ見たけれ(適当)
  126. 2019/04/27 (土) 19:00:04
    ※121
    未成年、しかも高校生だから
    30にもなる棋士に君はかえって失礼だろ

    てかさ、脊髄反射かい? ファビョってるのか?w
  127. 2019/04/27 (土) 19:17:21
    うわあ・・・ファビョるとか使ってるヤツが藤井擁護に出てきちゃったよ
    藤井に脊髄反射してることに気付いた方がいい
  128. 2019/04/27 (土) 19:23:42
    全棋士に段位ないし冠、もしくは先生付でいいやん…
  129. 2019/04/27 (土) 19:25:12
    ※126
    プロに年齢は関係ない
    プロに高校生だからなんて失礼だろ

    A級カズキに期待してるんだがざっと見応援コメント見当たらんな
    頑張ってくれ
  130. 2019/04/27 (土) 19:25:34
    これほど堀口一史座七段が話題になることも珍しい
    かく堀口一史座七段の語られしぞ珍らしからん(適当)
  131. 2019/04/27 (土) 19:30:55
    楽しむなのは今期より来期だ
    来期のA級はB1からヤバい若手が上がってくるだろ?
    A級の面子がさらにエグくなりそうだ
  132. 2019/04/27 (土) 19:36:14
    ボードゲーマーを先生呼びとは笑わせるな
  133. 2019/04/27 (土) 19:48:49
    ※131
    「見てろよ見てろよ。誰がヤバい棋士か。誰がA級をエグくするか」 阿久津八段
  134. 2019/04/27 (土) 20:01:47
    次こそ山ちゃんが上がるよ!
  135. 2019/04/27 (土) 20:22:21
    前期もなんだかんだで結局ナベ木村の復帰組
    若手が上がると思わせておいて深浦郷田あたりがA級戻る気がする
  136. 2019/04/27 (土) 20:25:55
    さいたろうが上がります。
    王座かどうかは知らん。
  137. 2019/04/27 (土) 20:27:34
    ※129
    おじおじは期待したいけど・・・
    王位リーグで菅井に一発かましてくれ
  138. 2019/04/27 (土) 20:44:42
    youtubeで対戦相手のレーティングをもとにした昇級予想を見てきたら
    C1では藤井くんと都成さんが有利なのね。特に都成さんはダントツだわ。
  139. 2019/04/27 (土) 20:59:20
    藤井、勇気、増田、都成、石井と有力な若手が潰し合わないので下手すりゃ全員全勝もあり得る。
    C1は上位と下位がはっきり分かれそう。
  140. 2019/04/27 (土) 21:47:07
    てんてーの去年のあたりのきつさなんだったんや
  141. 2019/04/27 (土) 23:14:07
    ばか「藤井にだけ君づけで他棋士は呼び捨ての書き込みが目立つなぁ(ニチャア」


    いつも羽生にだけさん付けしてる羽生ヲタにも同じこと言おうね
  142. 2019/04/27 (土) 23:32:26
    C1でそんなにゴロゴロ全勝が出るわけないだろw
    結果だけ見て棋譜を見ない奴なんだろうなw
    5人も全勝したら飛び降り自殺してもいいわ
    それくらいあり得ないってこと
  143. 2019/04/28 (日) 00:27:40
    シーザーが早投げしたらネット大荒れしそうやな
  144. 2019/04/28 (日) 00:40:33
    藤ぃーザー戦ニコ生でやったら序盤から
    「お、投げるかwwww」
    「投げるゾwww」
    「投げると思うやつ手を挙げろw」
    「来るか?www」
    とかのコメで画面が埋まるんだろな
  145. 2019/04/28 (日) 01:23:04
    フュージョンさせるな
  146. 2019/04/28 (日) 01:56:52
    天彦名人から落ちたらA級維持できんのかね
    1位だから1期は持ちこたえるだろうけど
  147. 2019/04/28 (日) 03:48:52
    ※146
    今期は木村・三浦
    来期は稲葉・天彦
    という感じになるんじゃね?

    来期に関してはA級昇級者が菅井・永瀬・斉藤・千田のうち2人であることが前提だけど
    深浦・行方・屋敷・阿久津・谷川から2人だったらそのまま落ちてきそう
  148. 2019/04/28 (日) 09:53:57
    藤井ファンの質の低さと読解力のなさよ
  149. 2019/04/28 (日) 10:50:11
    桐山九段、通算1000勝は目の前だ!!

    頑張れ!!!
  150. 2019/04/28 (日) 12:29:42
    この顔ぶれなら渡辺の挑戦だろう
    来年も逃すようではいけない

    降級は絞るのが難しい
    羽生の降級もあり得ると思う
  151. 2019/04/28 (日) 18:29:49
    桐山は捨て犬・ガバチョ、一つ覚え、大貧民には勝てるか
  152. 2019/04/29 (月) 00:16:24
    三浦渡辺最終戦て、皆が観てる前でやるから変なことが起きないようにという配慮かな?
  153. 2019/04/29 (月) 05:49:01
    多分堀口先生が中継拒否して、初の藤井君の順位戦中継なしになる気がする
  154. 2019/04/29 (月) 07:32:07
    順位戦で期待勝率96%とか初めて見た
    レーティング500差の棋士が同ランクに所属してるってランク制が機能してないだろ
  155. 2019/04/29 (月) 17:36:00
    なるほどな
    堀口さんが断るか
  156. 2019/04/29 (月) 22:19:20
    B2は順当ならハッシーと太地だろうけど、てんてーも当たりきつくないしチャンスありそうだな。
  157. 2019/04/30 (火) 06:16:32
    ハッシーは今回取りこぼすと後世に将棋ソフトの導入に乗り遅れてポシャった人として語り継がれるので
    何が何でも昇級して欲しい
  158. 2019/04/30 (火) 19:47:02
    そう語り継ぐ気マンマンでワロタw
  159. 2019/05/09 (木) 11:23:18
    マンモス先生の対戦相手

    佐藤秀 宮本 青野 高野秀 片上 真田 阪口 北嶋 青嶋 森下

    結構緩くない?序列12位と微妙だけどチャンスあるでしょ、これ。
  160. 2019/05/12 (日) 20:17:04
    藤井またフナエモンとあたるのか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。