
-
839:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:13.80 ID:fj/5y86a
-
やっぱり大地強いわ
-
849:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:22.69 ID:xq1DZGij
-
ぬるぬるから一気に決めるかっこいい将棋
-
853:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:25.81 ID:tVIo0HcO
-
すごいな
秒読みでここまで読み切ったんか
-
855:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:30.07 ID:kd6s5/KU
-
148手かよ
いかに序盤がgdgdだったってことだな
-
863:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:38.55 ID:OoL9Wc9h
-
敗着はどうみても58飛だなぁ
なんであそこで手を緩めた
-
869:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:50.77 ID:QmD0r4Xz
-
後手の馬が手厚かったな
-
870:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:52.06 ID:WaL49IX9
-
佐々木はためてためて差し切る感じか
-
871:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:54.39 ID:jsSyO8Jr
-
精算したらあっという間だったなあ
大地つおい
-
874:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:57:58.47 ID:qZK8RUo1
-
ちょっと組み合わせ間違えたかな
-
877:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:58:10.13 ID:0gfT5xGu
-
斎藤の師匠を倒して、準決勝で斎藤を迎え撃って
決勝で師弟対決が実現する流れか
-
893:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:58:50.89 ID:rOGvRxPi
-
4四金が印象に残った
-
894:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:58:51.55 ID:m+azde3h
-
58飛は良い手じゃなかったのか。
-
914:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:59:17.26 ID:wdpYrOhI
-
2018年度最多勝
3月中の対局だったんかい!
-
924:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 11:59:23.59 ID:iB/Tk4Hk
-
藤井をまくって最多勝かおめ
-
953:NHK名無し講座: 2019/04/28(日) 12:00:32.40 ID:lRjCq9/T
-
今日はあまり面白くなかった。
85桂がよかったのかな。
本間博
マイナビ出版 (2019-06-21)
売り上げランキング: 54,413
≪ ニコニコ超会議2019・特別対談 加藤一二三九段×藤井聡太七段 | HOME |
ニコニコ超会議2019超人間将棋 高見叡王VS山崎八段 加藤九段VS木村九段 ≫
△6八飛からの即詰みめちゃ興奮した
目が覚めたわ!
ハタチンは先に打った歩で飛車を奪っておくべきだったなぁ
角取られた後に取りに行っても遅いって思ったよ
連勝じゃなくて最多勝な
最後の寄せもかっこよかったわ
大地つえーわ
4/30 藤井聡太七段 銀河戦Eブロック8回戦
中継のある対局でことごとく負けてしまうハタチン乙
厳しいハタチン先生を、のほほんとかわすさいたろうとか、絵が浮かぶわ(笑)
しかし内心は羨ましいんだろうな…
大地も師匠が踏ん張っているうちにB1まで上がらんといかんぞ
丸山頼むぞ
師匠もニンマリだな
師匠の解説をするさいたろうでも面白かったと思うがw
避けられそうで難しいのだろうなあ
ベテランの負けって感じか
ベテランといえどもなすすべなし。
駒損なのに手厚い将棋って理不尽だろ
岩盤流の二つ名を授けるわ
この踏み込みは解説で師匠の深浦九段より強い感じさえした
深浦九段は粘る棋風、一気に決めに行く手を求めない人だから簡単には言えないかもしれないが
将来、佐々木大地ー永瀬のカードが楽しみ
佐々木大地五段は2017年度にNHK杯に初登場
1回戦は丸山九段に快勝、2回戦は斎藤慎太郎現王座に惜敗
第67回NHK杯1回戦第1局 ▲丸山忠久九段-△佐々木大地四段
2017.4.2
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5713.html
第67回NHK杯2回戦第8局 ▲斎藤慎太郎七段-△佐々木大地四段
2017.9.24
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6784.html
深浦の髪型と同じくらい不自然に感じた。
ハタチンとさいたろうの師弟もいいね
フカーラの髪型くらい不自然なことだ
霞拳志郎の本屋での変装みたいだ
勇気も今年こそ頼むぞ・・・
大変良かった
対局もgdgdではなかった
jrjrと間合いを詰め合って鍔迫り合い
やや優利を意識してそれを拡大しようとしたハタチン
そのタイミングを逃さず切り返した大地に師匠も感心
派手さは無いがプロって凄いなぁと思う一局
今回は見事に上手投げで勝利。
将棋では、佐々木は大地と言わしめるのは納得。