見て!広報おおたわらの3月号。渡辺先生を表紙にするくらい、大田原は熱く王将戦を応援しているのです。 pic.twitter.com/nNHj0BtYEU— 藤田 華子⛅ (@haconiwa_ohana) 2019年5月4日
見て!広報おおたわらの3月号。渡辺先生を表紙にするくらい、大田原は熱く王将戦を応援しているのです。 pic.twitter.com/nNHj0BtYEU
≪ 「ひふみちゃん」コスプレで女流棋士・香川愛生が詰将棋に挑む | HOME | 子供たち「言うほど棒銀って破壊力あるの?」 ≫
の破壊力がすごい
イベントの時に渡辺さんに神対応してもらって以来、大ファンだわ
連盟の会長になるらしいけど大賛成!
『綿の国星』はうちに全巻あります!」
将棋界のために言い訳もせずにそれに耐え続けて。。。
涙が出そうになる。
ホント、本物のサムライって渡辺先生のことだと思うわ
頭悪いだろwお前
地 酒
自分もサインしてもらったが、すごく丁寧に対応してくれたよ。マジで
一年前からふてぶてしさがメディア上でも画面上でも見えるようになったし、とっくに「消化済み」なんでしょう
たくさん渡辺を見てる人はもっと感じてることでしょう
正直委員会発表後などは流石に表へ出るのに気を使ってたと思うけど、それくらいだったのかな
会長:中村太地
専務:糸谷哲郎
理事:佐藤天彦
理事:戸辺誠
理事:里見香奈
理事:広瀬章人
特別顧問:渡辺明
当時久保はタイトル保有者じゃないよw
訴えればわかる?
人気、実力、人望が揃っていて、スキがないよね
恥ずかしいポーズにも嫌な表情ひとつ見せず笑顔で答えている
カメラマンや広報マン、記者にはマジで有り難いことなんだぞ!
そういう人たちに渡辺ファンが多いのも当然だし、広報誌の表紙になって何の不思議があるか!!!
68期王将戦第3局は太田原市で指された
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2019/02/post-42e6.html
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/category4-1.html#entry9643
それで恒例の記念写真を撮ったというわけ
大田原市を不買します
カメラを向けられるとポーズを取り相手を楽しませる芸人魂を持った棋士だからな
残念なことに、ファンサービスの観点が欠けている棋士が多いんだよなー
他のプロ競技でも同様かもしれんが
羽生に勝って初代永世竜王とった人ってイメージだろ
市民にただで配ってる公報紙にまで噛みつくなよ
他のトップ棋士でここまで絵になる人ってそんなにいないし
色々言われてるけど、ナベは対局や解説、普及をひっくるめてトップだと思う
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82
旧那須郡、この地方が那須与一の出身地らしい
自称将棋ファン「大田原は間違ってる!不買だ!(?)」
大田原「ヒェッ、もう将棋はやめよ…」
自称将棋ファンが将棋界を壊す
大田原って、栃木県の県北一番の街なんだけど鉄道通ってないとか、
那須に知名度圧倒的に負けてるとか、市の名物の大田原牛も個人で
商標登録されてて役所等でPRに使えないとかで、いろいろあんだよ
…そりゃ悪評があろうが、有名人がオラが町でネタになってくれた
んなら広報誌に使うわな。
先崎クラスに落ちても不思議ではないダメージ
二高見
三那須与一コスプレのナベ
渡辺の脳を解剖したの?渡辺本人なの?
それともウソを書き込んだの?
悪役を演じたのは青鬼じゃなかったっけ?
「うちの市報がインターネットで話題になっているではないか。よろしい」
コメントを読んで:
「何だこれは…」
まぁこんな所で色々言ってもリアル世界には全く影響ないからね。
ttp://www.haconiwa-mag.com/curator/ohana/
ttp://www.haconiwa-mag.com/magazine/2016/12/shogi/
それが一番効く
次から次へと、欠陥が見つかるな。
ある種、見本市といってよいかもしれない。
さらなる活躍を願う
タイトルを何だと思ってるんだか
久保よりはマシだけど
解説上手いし、実戦も強いわで最高やん
もっと活躍してほしい
うちなら藤井君だしね
表紙とかは早計かな
三浦も不器用だけど彼なりにユーモアを交えた解説する姿や、解説のときの読みの正確さや深さはトップレベル
正直、藤井猛九段よりも解説は分かりやすい
叡王戦挑戦者決定三番勝負のときの解説の前王座や名人、ダニーの感想戦が終わるまでの解説なんかサービス満点って感じで良かったと思う
ん?片破さん以外みんな解説面白いか
特にお弟子さんが活躍すると師匠も有名になったりってありますよね
村山さんの師匠の森先生や藤井君の師匠の杉本先生みたいに
何かいまだに三浦煽りしてるやつがおったがマジでワンパターンだよな。タイトル挑戦「すら」できない~って
ソフトが本格化する以前から三浦ってそんなにバシバシタイトル戦出る棋士じゃないぞ。煽れば煽るほど逆に過大評価してるようにしか見えなくて滑稽なんだが
管理人さん、ナイスニフラムです!
もうしばらくは渡辺時代なんだろうな、去年の連勝は凄かった。
また誹謗中傷するコメントを書いてきたらトヘロス(BAN)してもいいかもしれませんよ
30日は下北沢で「シモキタ名人戦」に参加して、
1日は両国将棋センターのイベントに参加して、
5日は渡辺明杯かつしか子ども将棋大会に参加して、
将棋ファンからの人気はかなり高いよ
メジャー少年誌で連載されてる嫁漫画の功績も大きいしね
別マガじゃあ進撃の巨人、ふらいんぐうぃっちに次ぐ古株
特定の棋士への誹謗中傷はいけませんよ!
光の彼方へ消え去りなさいw
ttp://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2019022800015/files/1.pdf
強い棋士が正義
渡辺王将バンザイ!
お前のイメージなんて全くもってどうでもいい
ナベが適任となりましたw
ttp://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/suma/midokoro/shiseki_sogo.html
須磨区は谷川九段の出身地
あっちの方だろ
さすがフットサルが上手いだけの事はあるな