
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/hon.html
-
28:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-BD3m): 2019/05/10(金) 20:54:08.62 ID:OG35k7oH0
-
これだけの大差になるとは
菅井強すぎた
-
29:名無し名人 (ワッチョイ 9fa3-21Ds): 2019/05/10(金) 20:54:12.87 ID:acpWApbG0
-
完全に前座じゃねえか
-
30:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-vVMj): 2019/05/10(金) 20:54:17.57 ID:IIrzGIEa0
-
結局菅井の飛車は最後まで残って相手玉のとどめになった
-
33:名無し名人 (ワッチョイ 5701-y0Vo): 2019/05/10(金) 20:54:25.90 ID:1VqpEKkG0
-
同銀で角を素抜かれたのが痛かった
-
34:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-gMth): 2019/05/10(金) 20:54:41.55 ID:SXEUjTbK0
-
そもそも詰んでない
22まで玉を下がらせて34歩で必至ってだけ
-
35:名無し名人 (ワッチョイ 975f-oWYU): 2019/05/10(金) 20:54:42.47 ID:ELTdbUxo0
-
やはり無駄に見えてもクソ粘りは正義
-
37:名無し名人 (ワッチョイ 1f4b-lMmt): 2019/05/10(金) 20:54:50.26 ID:2x7sW8sZ0
-
太地どうしたんだ
王座陥落以降スランプか?
-
38:名無し名人 (ワッチョイ 1701-RE8S): 2019/05/10(金) 20:54:55.47 ID:F9zntC9o0
-
さすがタイトル失った同士、菅井の方が強いけどw
でも渡辺と豊島からタイトル奪取は当分出来なさそう…
-
39:名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-RSGa): 2019/05/10(金) 20:54:56.18 ID:xTiSBYbp0
-
39飛に同竜を逃したのが敗因かな
-
42:名無し名人 (ガラプー KK2b-KpcT): 2019/05/10(金) 20:55:04.54 ID:YkS/EMgJK
-
太地なぜ39同竜にしなかったんだ
-
44:名無し名人 (ワッチョイ 375f-kKDl): 2019/05/10(金) 20:55:08.48 ID:UUPlZhpw0
-
これで次は予選からか
辛いな
-
47:名無し名人 (ワッチョイ bf8c-Lnly): 2019/05/10(金) 20:55:28.44 ID:YIlc9Kbe0
-
飛車交換拒否した結果飛車取られて負けってさあ
-
48:名無し名人 (ワッチョイ 5701-oWYU): 2019/05/10(金) 20:55:47.46 ID:a3i6Ym5L0
-
1分じゃ15桂は見えなかったってことなのかね
あっさり負けました、負けを引き寄せたって感じ
-
49:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-vVMj): 2019/05/10(金) 20:56:03.54 ID:k27xh9NK0
-
菅井も中村太地も同じ前タイトルホルダーなのに何か格が違う感がある
-
51:名無し名人 (ワッチョイ 5701-y0Vo): 2019/05/10(金) 20:56:13.02 ID:1VqpEKkG0
-
同龍同玉で後手の勝ちだったのにな、何で龍逃げたんだろう?
-
53:名無し名人 (ワッチョイ 5702-y0Vo): 2019/05/10(金) 20:56:20.06 ID:n233LDu50
-
菅井の方が地力は上だとわかる対局だったな
-
57:名無し名人 (ワッチョイ 9ff1-kHAU): 2019/05/10(金) 20:56:41.71 ID:BGpqna2D0
-
前王座が前座扱いされる
-
59:名無し名人 (ワッチョイ 5701-oWYU): 2019/05/10(金) 20:57:19.52 ID:a3i6Ym5L0
-
B1昇級を逃す男の将棋だったな、残念
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 396,013
≪ 奨励会時代の佐藤天彦名人・豊島将之二冠が対局時計をバンバン叩き、幹事の畠山鎮七段が注意 | HOME |
【竜王戦】稲葉陽八段が屋敷伸之九段に勝ち、1組4位決定戦進出 ≫
菅井 竜也 3期連続 3回目
君らすごいな
別に個人の感想なんだからいいだろ
ソフトの評価値だけ見てプロ棋士を貶してる方が害悪だわ
むしろ皆思ってるでしょ的な当て擦りが良くないよ
太地頼むわ
来る場所間違ってますよ
時間とカロリーが足りなかったのかな、明日はあっさり薄味のあさりの味噌汁でも飲もうかな
ええですねん
会長になってくれれば
カメハメハ大王がやるよりはええですねん
へそ曲がり名人のコメント欄読んでたら発狂するんじゃないかな
強いわ
四天王と呼ぶにはまだ差があるが
ソフトの強さは俺の強さでもあるから当たり前だろ
近藤→藤井→渡辺or豊島→永瀬or菅井
きついねぇ…
去年暮れには広瀬もそこに加わりそうだったのにな
山ちゃん中心で考えちゃうと何も見えないし感じなくなる
やりたいことと適性が微妙に噛み合ってないように思うんだが
もっと勝たないと連盟会長の座なんて夢のまた夢だぞ!!!
タイトル期数はマジで考えてないのか
菅井はほっといてもまた近いうちにタイトル戦出るぐらいの
とこまでは行くだろうしね
難しいとこで間違えたんだろうけれど残念
渡辺や菅井が強いんだからうまくいかないもんだ
2人合わせて前座位
スター性ってのはルックスなんか二の次
中学生棋士だったり、藤井猛木村一基山崎みたいにキャラが愛されたり
太地と斎藤にスター性なんてないやん
タイトル奪取率8%くらいか
見た目の華はそれだけで新規ファンの獲得に役立つ
ルックスも大事
誰が上がってきても防衛できなさそう
いつものようにトップ棋士と当たったらすみやかに敗退
トーナメントでその2人倒しても驚くことはないけど
美濃なんか本の通り崩せるなら誰も振り飛車しないだろうし
天彦です
頭蓋骨をけなされても
ヤツの手にソウルキャリバーが渡ってみ
頼むぞ太地よ!?
ペラいコメントだな。
容姿を貶すのは控えるべき。
渡辺の行動は貶されるのは当然だが、容姿に言及する必要は無い。
若い頃も頭髪量は少なかった
ハ/ゲてるから悪い人に見られる
若手に慕われまくってるし
渡辺の連盟会長就任は固いだろうね
人望があるからといって必ずしもいい人であるとは限らない好例だね
棋界の恥部、汚点。
太一は有能なNo.2ぽい