メカ女子将棋・開発者、竹部さゆり女流四段がメカ女子の権限巡りトラブル ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

メカ女子将棋・開発者、竹部さゆり女流四段がメカ女子の権限巡りトラブル
































802:名無し名人 (ワッチョイ 7b2f-ahOC): 2019/05/06(月) 07:41:29.11 ID:kEFAPekV0
メカ女子将棋の人、めっちゃ怒ってるけど何かあったん?

もうツイート内容から色々とお察しな訳だけれども


821:名無し名人 (ワッチョイ 7b2f-ahOC): 2019/05/06(月) 10:12:21.79 ID:kEFAPekV0
>>818
どうやらコンピュータ将棋関係者は敵味方関係無しに軒並み全ブロックなようだ
俺もいつの間にかブロックされてたわ
コンピュータ将棋の黒歴史入り不可避


986:名無し名人 (ワッチョイ 06f2-3c0l): 2019/05/07(火) 09:05:12.77 ID:LNY16F7o0
>>802
「メカ女子将棋」という名前には
「ソフトとしてのアイデンティティ」と
「チーム名としてのアイデンティティ」があって
そこでなんかこんがらがっているように見え。

竹部さんは「チームメカ女子将棋は解散したのでもうその名前での出場はしないでくれ」と言い
作者の人は「メカ女子将棋は私のソフトなのだからその名前で出場する権利がある」と言っている。

で、合ってるか?


994:名無し名人 (スッップ Sd02-zk9o): 2019/05/07(火) 10:03:06.27 ID:DR+7Q0wtd
>>986
メカ女子将棋部は開発者の木村さんらがソフトを開発して女流棋士の竹部さんらに棋譜のチェックなどをしてもらうというコンセプトで始まった

実際には竹部さんはほとんど棋譜チェックなどの作業をしていなかったが広告塔として活躍していたので木村さんは黙認

木村さんと竹部さんは性格が合わず(例えば木村さんは下ネタが好きで竹部さんは下ネタが嫌い)話すたびにストレスが溜まっていき次第に険悪に

ゴタゴタの影響もあって木村さんの開発が捗らずWCSC29出場を取りやめ

竹部さんが「木村さんの代わりとしてメカ女子将棋部に加入してWCSC29に出場して欲しい」とやねうらさんにオファー

やねうらさんは全く別ソフトのやねうら王がメカ女子将棋部の名前で出るのは駄目だろうと考えたので新規参加チームとしてエントリーして竹部さんには移籍加入してもらうことにした

木村さんはメカ女子将棋のソフトを開発しているのは自分なので竹部さんがやねうら王チームに移籍するなら次回のWCSC30には自分一人で出てもいいんじゃないかと考えて竹部さんに相談

しかし竹部さんはメカ女子将棋部は自分も含めてのチームだと思っていたので自分が抜けた以上は解散であって出たいなら別の新チームで出てほしいと要求

お互いにこれまでストレスが溜まっていたこともあって大喧嘩となり絶交

竹部さんが加入したやねうら王が見事優勝

木村さんはWCSC29には出ていなかったが関係者から打ち上げに呼ばれていたので行った

しかし木村さんと竹部さんのゴタゴタもあって木村さんの話し相手になってくれる人がおらず

木村さんは失望してもうコンピュータ将棋界には関わらないことを決めてコンピュータ将棋関係者のTwitterアカウントを全員ブロックした


996:名無し名人 (ワッチョイ 06f2-3c0l): 2019/05/07(火) 10:10:56.31 ID:LNY16F7o0
>>994
はー、そんな経緯でしたか。
ありがとうございます。
なんというか「めんどくさい話だなあ」という感想ですね。
(個々人の論評は控える)


997:名無し名人 (スプッッ Sd22-aoT3): 2019/05/07(火) 10:12:37.47 ID:6IjuJMqad
>>994
まあでも考えてみたらこの件がなかったらやねさんはWCSC出なかったのかな
ブログには竹部さんに誘われたから出ることにしたって書いてたし
そう考えるとコンピュータ将棋の歴史を動かした事件だ


998:名無し名人 (スプッッ Sd22-zk9o): 2019/05/07(火) 10:13:59.39 ID:c1h+EOxad
>>994
誰が悪いという話でもないと思うので


9:名無し名人 (ワッチョイ a201-R0y6): 2019/05/07(火) 12:25:53.19 ID:Rnt+gAci0
9割竹部が悪い


12:名無し名人 (アウアウクー MM9f-YVJr): 2019/05/07(火) 12:44:24.22 ID:fHpmDU9RM
事実なら、竹部が絵に描いたようなサークルクラッシャーなんだが


46:名無し名人 (ワッチョイ e261-i8RF): 2019/05/07(火) 16:51:50.88 ID:yfy7Kh8g0
一番最低はキムを打ち上げに呼んだ空気読めない or 読まない関係者だな


68:名無し名人 (ワッチョイ 7b2f-ahOC): 2019/05/07(火) 21:39:42.51 ID:TorBknPo0
今しがた最新の本人のツイート見たわ。
もう終わった事かなと思ったらまだ未練たらたらやん(汗)


コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)
suimon
マイナビ出版 (2018-06-12)
売り上げランキング: 99,374
[ 2019/05/11 11:30 ] コンピュータ将棋 | CM(251) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2019/05/11 (土) 11:33:40
    千田と同じかく法律、社会のルールに疎いのだろう。
  2. 2019/05/11 (土) 11:36:43
    うーん。開発者本人がソフトやサークルの名前変えてもいいって言ってるんだから、そこが落とし所だろうとよそ目には思える
    ただこんだけこじれるってのは、感情的なやり取りが相当あったんだろうなと

    個人的には、新しいソフト名で木村さんには続けてほしいけどな
  3. 2019/05/11 (土) 11:38:28
    >>例えば木村さんは下ネタが好きで竹部さんは下ネタが嫌い

    凄い意外だったわ。竹部は下ネタ好きなんだと思ってた。
    ただこの件が事実なら木村のセクハラだろ。
  4. 2019/05/11 (土) 11:39:49
    >>竹部さんが加入したやねうら王が見事優勝

    竹部が加入したところでなんか役立つことあるの?
    男性棋士でも役に立つことなさそうなのに
  5. 2019/05/11 (土) 11:40:14
    10ツイート以上連投するなら、ブログとかのほうが
    リーダブルだろうに
  6. 2019/05/11 (土) 11:40:48
    くっそどうでもいいww
  7. 2019/05/11 (土) 11:41:02
    竹部さん、将棋界随一のキレ者の渡辺明二冠に相談した方がいいですぞ
    きっと良い方策をお示しくださいますそ
  8. 2019/05/11 (土) 11:41:28
    エンジニアって思春期で社会性止まってる人多いよね
  9. 2019/05/11 (土) 11:41:52
    キムりんのツイート、相当下品だぞ。
  10. 2019/05/11 (土) 11:42:07
    竹部女流擁護したくないけどこれは流石に竹部側の主張の方が筋通ってるんじゃないの
  11. 2019/05/11 (土) 11:42:41
    名前を変えても出場できないってどういうこと?
    木村とかいう人の出場を阻止する権利なんてあるの?
  12. 2019/05/11 (土) 11:43:29
    大会に竹部の名前が寄付者としてクレジットされているのはそういうことか
    竹部は金で事実を歪めたな
    正直いって、最初からあの竹部と関わった時点で木村のミスだ
    竹部は何でもやりたい放題いいたい放題の炎上商法で、そういうのがアロマあたりでは大人気になってる
    いずれ大事件を起こすだろうから連盟は今のうちに処分しておいたほうがいい
  13. 2019/05/11 (土) 11:44:32
    そもそも竹部なんか性格的に地雷しかしないのになんで依頼したんだろう
    普段解説とか見てないのか?
  14. 2019/05/11 (土) 11:45:38
    竹部が「私は、やねさんチームに移籍するから、あとはお好きにどうぞ」
    って言えば、それでよかったのでは?
    何でそんなに「メカ女子」の名前にこだわるのかわからん
  15. 2019/05/11 (土) 11:46:28
    メカ女子からカチムカ女子になった竹部
  16. 2019/05/11 (土) 11:47:11
    生放送中に矢内をアバズレ呼ばわりした人が下ネタ嫌いとかw
    冗談は顔だけにしろwww
  17. 2019/05/11 (土) 11:47:24
    見えてくる情報だけだと普通に竹部さんが悪く見えるなあ
    でもこういうのは両方の言い分聞きたいね
  18. 2019/05/11 (土) 11:49:27
    竹部はいつかこういうの絶対やらかすと思ってたからやっぱりなって感じ
    気性に問題がありすぎる
  19. 2019/05/11 (土) 11:50:25
    竹部もう見たくないからニコ生で出さないでください
    ほんとにお願いします
  20. 2019/05/11 (土) 11:50:39
    これは木村さんが悪いわ
    どっちかは察して
  21. 2019/05/11 (土) 11:51:18
    16
    これ
  22. 2019/05/11 (土) 11:51:45
    「圧力」とか「権利を阻害」とか言ってるだけで、具体的になんで出られないのかツイートからは全然分からんのだが…どっか他所に書いてあるのか?
  23. 2019/05/11 (土) 11:52:44
    木村が竹部に名前変えたせいで出れなくなった
  24. 2019/05/11 (土) 11:52:46
    >>20
    具体的にどのへんが?
  25. 2019/05/11 (土) 11:52:49
    やねうら王と勝負したらええやん
  26. 2019/05/11 (土) 11:52:52
    竹部なんてコンピュータ将棋に何も貢献してないだろ。
  27. 2019/05/11 (土) 11:56:11
    【放送事故】竹部女流三段の暴言に会場凍りつく
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-803.html

    これか懐かしいな
    いまだにこいつ出してる運営連盟は頭おかしいと思う
  28. 2019/05/11 (土) 11:56:59
    ※26
    そうだけど、竹部の貢献度がこの話と何か関係あるの?
  29. 2019/05/11 (土) 11:57:29
    木村が悪いんだとしても竹部も普段の所業が悪いから共倒れ希望
  30. 2019/05/11 (土) 11:58:03
    貢献してないやつになんで依頼したのってことじゃない?
  31. 2019/05/11 (土) 11:58:46
    竹部このスレ見てそう
    擁護意見が書かれ始めたら本人だと思う
  32. 2019/05/11 (土) 12:00:41
    イってる顔の人か
  33. 2019/05/11 (土) 12:01:00
    >>24
    (6)あたりでキムリンの主張がよくわからんようになるんだよ

    最初はまあ、「メカ女子将棋部」の名前にこだわってたわけだろ
    ただ竹部も一応メンバーのつもりで、その名前は使ってほしくないという主張
    んでそれは納得出来ないけれども名前を変えてでも出たいと言ってる

    ただその「権利を阻害されました」。で、え?ってなるわけよ
    ぶっちゃけソフトじゃなく開発者自信が出禁をくらったわけだが、その理由があんまりよくわからんのだ
  34. 2019/05/11 (土) 12:01:43
    竹部なんてトラブルメーカー臭さ満点じゃん
    関わる時点で分からないもんなのかなぁ
  35. 2019/05/11 (土) 12:02:19
    木村が下ネタ我慢できないのがおかしいw
  36. 2019/05/11 (土) 12:02:36
    早くナベに連盟会長になってもらって、この種のトラブルを全て解決してもらいたいわ
  37. 2019/05/11 (土) 12:03:34
    34
    このノリを見るとわかってなかった感はあるな
    ttp://denou.jp/tournament2016/img/PR/MecaJoshiShogi.pdf
  38. 2019/05/11 (土) 12:04:52
    ※33
    木村的には「竹部の差し金で自分が出禁にされた」と言いたいんだろうか?
    竹部にそんなパワーがあるとは思えんが。
  39. 2019/05/11 (土) 12:07:15
    (15)も連番振らずに1つか2つで済みそうな内容
    というか内輪揉めを共有する意味がよくわからん
    2人で解決してって感じ
  40. 2019/05/11 (土) 12:11:05
    喧嘩両成敗で終わりでいいんじゃない?
  41. 2019/05/11 (土) 12:12:16
    なんでいっつも段位を間違えるの
  42. 2019/05/11 (土) 12:15:58
    こんなの公表されても知るかよ
    さっさと被害届でも出せばええやん
  43. 2019/05/11 (土) 12:18:25
    旦那とかもそうだけど、彼女とうまくやってる人はホントにすごい
  44. 2019/05/11 (土) 12:21:41
    トラブルはトラブルとして当事者以外には分からんとこがある
    しかし出場自体を禁止するってのはこれだけじゃ意味不明だから、
    それが事実なら何故そうなったのか経緯と理由を知りたいな
  45. 2019/05/11 (土) 12:22:44
    出たかったなら名前変えて出場すれば何も問題にならなかったのでは?
    開発者さんの言い分も結構感情的でめんどくせーなw
  46. 2019/05/11 (土) 12:22:51
    つまりどういうこと?
  47. 2019/05/11 (土) 12:27:51
    国によっては街頭で口論する時に集まってきた野次馬に対して双方が自分の正当性と相手の非道を主張し
    野次馬側がどっちが悪いか判定したり取りなしたりすると聞くが
    ネットでそういう事を期待してるのかな?
  48. 2019/05/11 (土) 12:29:39
    竹部なんなんマジで、コンピュータ将棋に関わらないでくれ
  49. 2019/05/11 (土) 12:30:46
    常識ある大人同士ではこういうめんどくさい話にはならない
    どっちもちょっと問題ある人なんでしょ
  50. 2019/05/11 (土) 12:34:12
    ぼくちゃんこんなに傷ついたんだよー構ってよーってことでいいや
  51. 2019/05/11 (土) 12:35:24
    45
    木村的にはメカなんとかに愛着があるから返せってことでしょ
    作り直したほうが早いけど
  52. 2019/05/11 (土) 12:36:03
    渡辺、久保、千田に続いて竹部案件か。西尾理事には大変だろうが始末よろしくお願いします。
  53. 2019/05/11 (土) 12:38:40
    竹部は聞き手でもイジり多いからね
  54. 2019/05/11 (土) 12:38:48
    自由って単語を使えば正義になれる
  55. 2019/05/11 (土) 12:39:04
    竹部は事件後の渡辺明と絡んでたから、その程度の道徳観、倫理観の人間なのだろうな
  56. 2019/05/11 (土) 12:40:18
    システムの開発者といざこざ起こすのは基本的に悪手
    経験者は確実にしっぺ返しがくると知っている
  57. 2019/05/11 (土) 12:40:32
    西尾さんで解決できる問題かな?
    ナベならあっさり解決するだろうけど
  58. 2019/05/11 (土) 12:44:52
    灰色に近い疑惑を白だ白だと言い張る道徳観の奴なんて信頼できんわ
  59. 2019/05/11 (土) 12:46:07
    何も分かってない人ほど渡辺二冠をディスるよな
    ここ見てるとよくわかる
    渡辺二冠を連盟会長に据えないと将棋界がホントに終わるぞ!!!
  60. 2019/05/11 (土) 12:46:16
    プロフィール見るだけでとんでもないきもさが滲み出てるな
    昭和49年生まれっていくつか知らんけど嫁や子供くらいいないのかね
  61. 2019/05/11 (土) 12:46:24
    >特に竹部さゆり女流四段の行動があまりにひどかったので共有させていただきます

    毎回酷い定期
  62. 2019/05/11 (土) 12:48:35
    竹部の単に言葉足らずだったんだろうけど、大概竹部が悪い
  63. 2019/05/11 (土) 12:48:36
    移籍するときにコミュ爆破させたのか
    きむりんが自分に権限があると主張するなら竹部を無視して出れば良かったのに
  64. 2019/05/11 (土) 12:49:40
    竹部の旧姓も木村だから木村時代から知ってると紛らわしい
  65. 2019/05/11 (土) 12:49:46
    だいたいたけべのせい
  66. 2019/05/11 (土) 12:53:52
    うける
  67. 2019/05/11 (土) 12:54:17
    竹部「このアバズレがー!!!!!!」

    矢内「・・・」

  68. 2019/05/11 (土) 12:56:53
    聞き手業の会話の上のみならずリアルでも
    竹部が男をコバカにしたエゴイストである事が伺えてさもありなん
  69. 2019/05/11 (土) 12:58:32
    私はもう関わらないので好きにしてください、ってのが普通だろうけど
    やっぱ人間性が出るな
  70. 2019/05/11 (土) 13:00:55
    下ネタが好きって、ようは女流棋士にセクハラなやりとりしまくってましたって読めるけど。
    それは、表沙汰にされないほうが温情だったのでは?
  71. 2019/05/11 (土) 13:03:33
    994の書き込みだけだと竹部が悪そうだけど、竹部側の意見も聞きたいね
    あと下ネタってどんなものかも聞きたい
    男女の間で下ネタっていうのがまず信じられないけど
  72. 2019/05/11 (土) 13:05:00
    67
    それは番組を盛り上げるためのプロレスであって、
    君みたいなシャレの通じない人がマジレスするのは如何なものか
    笑いのわからない奴だなぁ
  73. 2019/05/11 (土) 13:06:26
    かわいいは正義
    よって竹部は悪
  74. 2019/05/11 (土) 13:07:20
    ※45
    いや、実際に骨身削ってモノ作ってる人のデリカシーを
    竹部が慮らなすぎなんだと思うわ
    想像だけどね
  75. 2019/05/11 (土) 13:08:43
    読むのだるい
    当事者で和解しろって感じ
    どっちか妥協すりゃあいいのに
  76. 2019/05/11 (土) 13:09:16
    下ネタは受け手が嫌がればセクハラだろ
    そんなの常識
    事の重大性に気付かない社会人
  77. 2019/05/11 (土) 13:10:32
    小六女子とか名乗っているってことは木村さんはロリコンなの?
    だとしたら竹部のような年の女とはハナッから合わないよな
  78. 2019/05/11 (土) 13:11:04
    TKBはもともと毒婦だと理解すればええやん。シャレ通じないやつ寒いわー
  79. 2019/05/11 (土) 13:12:14
    74
    いや、実際に命をかけて将棋をしているプロに向かって
    「底辺棋士」とデリカシーに慮った発言をしてるんだぞ
    想像じゃないけどね
  80. 2019/05/11 (土) 13:14:22
    この騒動のせいで竹部が今日の対局で負けてしまったじゃないか
  81. 2019/05/11 (土) 13:15:15
    このツイの文章力からしてお察し
  82. 2019/05/11 (土) 13:15:19
    こういうのって読むのだるいよね
    一言で言えば、告ったけど振られて揉めたで合ってる?
  83. 2019/05/11 (土) 13:17:48
    77
    機械男子は総じてロリかな
    気持ちは分からんではない。
    ちなみに俺は熟女専門な
  84. 2019/05/11 (土) 13:18:08
    13時20分からニコ生でAO戦はじまるぞ
    今日の解説はなんと渡辺明二冠!
    将棋界ナンバーワンの解説が聞けるぞ~
  85. 2019/05/11 (土) 13:21:06
    わからんのだが、竹部ってそんな権力あるの?
    昔の米長とかならいざ知らず
  86. 2019/05/11 (土) 13:22:40
    72
    竹部乙
  87. 2019/05/11 (土) 13:23:09
    正直大して興味ないから連投ツイートのうちの何個目かで読むの止めた俺みたいなの多いはずw
  88. 2019/05/11 (土) 13:27:02
    竹部も木村も社会人としてのコミュ力がなく起きてしまった事件やね
    大人が一人でも介入できてれば
  89. 2019/05/11 (土) 13:29:46
    「竹部の圧力」ってwww
    あの女にそんな力ねーだろw
    仮に事実だとしても、竹部ごときの圧力を捌けない木村健とやらに肩入れはできんわw
  90. 2019/05/11 (土) 13:30:21
    脳内意訳「やねうら王に乗り換えるとか、この尻軽がーー# しかも、優勝するとかフザケンナー!」

    って事だと理解した
  91. 2019/05/11 (土) 13:35:35
    竹部の圧力というパワーワード
  92. 2019/05/11 (土) 13:37:46
    男の嫉妬は醜い
    女の嫉妬は怖い
  93. 2019/05/11 (土) 13:37:57
    将棋ソフト関係者軒並みブロックしてる時点で論外だろこいつ
    救いようがねえわ
  94. 2019/05/11 (土) 13:38:58
    権利侵害されたのなら法廷手段に出ろよ。
    詐欺られたのならそれも法的手段に出ろ。

    うまく乗っ取られたのなら、布団で泣け。
  95. 2019/05/11 (土) 13:46:14
    何というか同情したくなるほど憐れだな...
  96. 2019/05/11 (土) 13:47:11
    キムさん火病としか
  97. 2019/05/11 (土) 13:48:44
    金を出したからでは あばずれがーの人が
  98. 2019/05/11 (土) 13:50:00
    ぶっちゃけ女子要素抜きにしてソフト開発が成立運用できてるなら
    皮がなんであれ出場すればよかったんでないのかな?
  99. 2019/05/11 (土) 13:50:00
    妥協案として、竹部が後任の監修者を推薦すればいい

    下ネタに慣れていて人気実績が高い女流の将棋指し

    林場直子が最善だ
  100. 2019/05/11 (土) 13:50:06
    やっぱりナベのタイトル戦解説が一番だな

    豊富なタイトル戦経験からくる話がすごく面白い

  101. 2019/05/11 (土) 13:50:10
    木村が明らかにおかしい
    木村が勝つわ
  102. 2019/05/11 (土) 13:51:36
    サークル内でトラブル起こして女子三人側離れちゃったのを竹部女流に転嫁して叩いてるようにしか思えないけど
    名前一新して再出場したらそれでええやん…
  103. 2019/05/11 (土) 13:54:59
    コンピューター将棋選手権の特別サイトにあった
    「寄付 竹部さゆり」の寄付とはメカ女子将棋をやねに寄付したって意味だったのか
  104. 2019/05/11 (土) 13:56:41
    ツイッター見てきたけど参加申請はしてないらしい。基本的にソフトの参加者全員の合意が必要だが竹部先生的にはもう終わってる。強引に出場する事は出来るが竹部先生を無視したことになり失礼に当たると考えた。竹部先生がもう二度とメカ女子将棋での活動はありませんって宣言したから大会に出にくくなった。という事らしい。
  105. 2019/05/11 (土) 13:59:47
    完全に先入観になるが、今までの竹部のやり口、性格を考えると竹部も悪いんだろうなとは思う。
    結構めちゃくちゃな女だしな。
    山口とか香川とかカンナみたいな自己顕示欲が振り切ってる奴は大勢いるけど、竹部に関してはそういう次元じゃないし。
    ちょっと足りない子だと思ってる。
  106. 2019/05/11 (土) 14:02:22
    AO戦はじまったー!
    横歩どりかな?
    ナベの意見が聞きだいっ
  107. 2019/05/11 (土) 14:02:30
    竹部は根っからの悪人というわけではないんだけど、個人プレイは絶対にさせては行けないタイプだ、
    サポーターが傍らにいてくれれば面白い個性と解釈してもらえる。
    矢内とかはそのへん上手かったんだけどな。
  108. 2019/05/11 (土) 14:04:45
    全ブロックは草
  109. 2019/05/11 (土) 14:04:59
    とあるギターが知名度あるボーカルと組んでメカ女子バンド結成
    →曲はギターの持ち込みでボーカルは意見があれば言う程度だったがクレジットはバンド名義

    →喧嘩別れでメカ女子活動停止
    →ボーカルは新しいギターを入れてバンド再生を図ろうとする
    →大物ギタリストに加入を断られ、メカ女子は解散して逆にその大物のグループに加入
    →加入した新グループではメカ女子の曲は取り上げられないし未練もない

    →ギターはソロで再起を図り、メカ女子の曲をセルフカバーしようとする
    →ボーカルが「メカ女子は解散したからもうメカ女子の曲は演るな」


    こういうことでしょうかわかりません><
  110. 2019/05/11 (土) 14:10:12
    一方の言い分だけを鵜呑みにして判断できないけど、竹部女流四段と深く関わったことがそもそもの間違いなのだから、事実がどうあれ最終的には木村さんの自業自得でしかないだろ
    竹部さんの人となりはニコ生やAbemaの聞き手でしか察することが出来ないにしても、それだけでも要警戒人物だと誰でも分かるだろうに
  111. 2019/05/11 (土) 14:11:42
    フォローしてなかった
    危ないところだった
  112. 2019/05/11 (土) 14:12:04
    内輪揉めで済ませておけばよかったのに…
    誰かに聞いて欲しかったとしても本アカでツイートしたのは悪手だろ もう表沙汰だ
  113. 2019/05/11 (土) 14:12:12
    ツイートざーっと読んだけど言ってることがわけ分からなすぎる。スレの説明で分かった
    まともなチーム開発の経験があれば、もう少し整理して書くと思うんだが
  114. 2019/05/11 (土) 14:19:54
    仮に竹部が悪くなかったとしても日頃の行いが悪いから色々言われても仕方ない
    とりあえず双方消えてくれて構わない
  115. 2019/05/11 (土) 14:21:37
    飲み会でぼっちだったのコミュ障と下ネタが嫌われてるせいだけど、竹部の圧力でハブられたと勘違いして逆恨みしてるんだろう
    文句言うならせめて大会前に呟けばいいのに
  116. 2019/05/11 (土) 14:21:41
    竹部がプログラム部分の著作権を主張できる程度に開発に関与してるかどうかが、外からだとわからんからなぁ
    木村氏の主張だと棋譜チェック程度しか関わってないって話だから、それが正しければソフト名を全く別のものにすれば(「メカ女子」の後継も名乗らず)普通に選手権に出場できそうなもんだが
    大会の主催者側も(特にタレコミ等がなければ)いちいちソースコードの中身までチェックしてないし、「スクラッチから書き直しました」って言えば済むだけの話だと思う

    基本的には竹部がやらかしたんだとは思うけど、木村氏はそこらへん大人の対応に徹しきれてない
  117. 2019/05/11 (土) 14:24:44
    竹部が作ったコンピューター将棋サークルが「メカ女子将棋」で
    そのサークルのプログラム開発者が切られたって話だろ

    開発者が新規にサークルを立ち上げたいなら
    前サークルとの関係をきちんと話し合って解決するしかないのに
    わざわざ揉め事にして、さらに公にして炎上を狙ってくるとか
    コミュ力が低すぎて厄介な奴としか思えないな
  118. 2019/05/11 (土) 14:26:14
    ツイッターの他の部分見たらだいぶタガの外れた人やんw
    こんなもん女に避けられるに決まっとる
    もちろん権利関係の話は別だし、竹部が一方的に封印する権利もなさそうだけどさ
  119. 2019/05/11 (土) 14:31:29
    やねうら王に竹部が貢献したことってあるんか?
    WCSCにスポンサーしてたのはすごいと思ったが
    面倒くさいゴタゴタ起こされるならいないほうがいい
  120. 2019/05/11 (土) 14:37:35
    とにかくソフト開発者は全員きもいコミュ小ということはわかった
  121. 2019/05/11 (土) 14:39:38
    木村は聞いた事なかったが、竹部が飛び抜けて嫌われてるため、正常な判断が難しい
  122. 2019/05/11 (土) 14:40:35
    メカ女子ソロ男子のみ将棋に改名して出場しちゃあかんのか?
  123. 2019/05/11 (土) 14:42:19
    開発者に対するリスペクトは一切なさそう
    やねうらも気をつけろよ まぁやねうらなら大丈夫そうだけど
  124. 2019/05/11 (土) 14:43:17
    新しいサークル名か新しいソフト名に変えれば良いだけじゃね???
    揉める必要がどこにあるのかさっぱり分からん
  125. 2019/05/11 (土) 14:47:00
    関係者全員ブロックはちょっと病みすぎじゃないですかね
  126. 2019/05/11 (土) 14:54:56
    https://twitter.com/kimrin/status/1125075160719974400

    はいお察し というかホントサークル内の問題ってだけで
    将棋ソフト勢ほぼ関係なし
  127. 2019/05/11 (土) 14:55:33
    木村氏が新しいソフト名で出場できるのにしなかったのは
    竹部女史のせいにして仕返しするための演出の1つに見えるな。
    「メカ女子」→「〆力女子」でも良いわけだし。
  128. 2019/05/11 (土) 15:07:57
    > とにかくソフト開発者は全員きもいコミュ小ということはわかった

    将棋関係者だけには言われたくないだろうなw
    まあ、技巧、水匠あたりの人々を怒らせたら、対立する人間同士の
    コミュニケーションはどうやるのか、嫌というほど思い知らせて
    くれるんじゃないか。
  129. 2019/05/11 (土) 15:15:45
    棋は対話なり
  130. 2019/05/11 (土) 15:18:06
    ttp://mechawooser.blogspot.com/
     
  131. 2019/05/11 (土) 15:33:52
    ソフトを作ったのは俺だから名前の権利も俺にあるというガキの理論にしか見えないんだが、
    他になにかあるのかね。
  132. 2019/05/11 (土) 15:39:35
    共有させていただきますっていうけど
    別にこちらとしては共有したくないどうでもいい話題なんだよな
    夕食に何を食うかのほうが問題だ
  133. 2019/05/11 (土) 15:43:23
    > ソフトを作ったのは俺だから名前の権利も俺にあるというガキの理論

    きちんと契約を結んでいるような関係なのかね。そもそも。
    名前の権利がどちらにあるのかは一概には言えないんじゃね。
    つーか、ガキとか侮辱的なレッテル貼りは止めれ。
    ソフトの主たる製作者にソフト名が帰属する可能性は高いし、
    別途契約的なモノがあって、グループにソフト名が帰属する
    可能性もあるし、外野からはわからん。
  134. 2019/05/11 (土) 15:47:22
    文字数制限のあるツイで言うのがそもそもね
    せめて別で文書作成してスクショ載せて
  135. 2019/05/11 (土) 15:48:07
    竹部は今日の王座戦でさっそくアマチュアのかわいい女の子に負けてたな。
  136. 2019/05/11 (土) 15:52:14
    100パー竹部が悪いやんw
    将棋の貢献全くしてない出しゃばりマジキチは追放しろ
  137. 2019/05/11 (土) 15:52:50
    カッコショウロクジョシ
    アイタタタタタタ
  138. 2019/05/11 (土) 15:58:57
    癖の強い人間同士がボタンの掛け違いで大げんかやろ
    喧嘩両成敗でええわこんなん
  139. 2019/05/11 (土) 15:59:59
    ブロックをああだこうだ言うと千田が泣いちゃうよ
    千田率突っ込まれた時の軒並みブロックこそあり得ない酷さだった
  140. 2019/05/11 (土) 16:04:58
    >>127に同意
    最初に関わる時点で覚書でも結べば良かったのに
    竹部は嫌いだけど、この件に関しては竹部を全面的に支持
    今回の件を踏まえ、複数人チームのソフトは今からでも文面で取り決めした方が良いと思う
  141. 2019/05/11 (土) 16:06:55
    たけべ さゆり、旧姓は木村(きむら)、1978年6月4日 -

    ややこしい

    もう二度と見たくない
  142. 2019/05/11 (土) 16:07:23
    メカ女子将棋の大部分を作ったのが竹部でメカ女子抜けるから出るなら0から書き直せと言われて出場できなくなったのか
    キムかわいそう
  143. 2019/05/11 (土) 16:08:04
    竹部女流が出資したとか、資金集めに奔走したとかでもなければ開発者の権利が強そう
    ソフトはほとんどそのままで看板だけ新装して、メンバーの一部が移籍でも誰も文句言わないと思う

    一方でこの開発者、「小六女子」「メカ女子将棋」と変に女にこだわるところが不気味
  144. 2019/05/11 (土) 16:14:21
    よく分からんがこの人なりに腹に据えかねたんだろうが
    竹部が変わった女である事は周知だし
    ゴタゴタは些末と切り捨てて
    将棋ソフトの開発と大会参加は続けて欲しいね
    勿体無いよ
  145. 2019/05/11 (土) 16:20:50
    私の考えではこうです!言われてもね
    お気持ちヤクザと一緒やん
  146. 2019/05/11 (土) 16:28:09
    竹部さん個人で対応しなきゃならないっておかしい
  147. 2019/05/11 (土) 16:34:18
    女流四段になったこいつが正会員ってぞっとする
    将棋界とはビジネスの付き合いが一番だ
    利用するだけ利用してトラブったら見捨てるのが得策
    コンピューター将棋にまた黒歴史か
    スポンサーもいい迷惑
  148. 2019/05/11 (土) 16:38:13
    131
    ガキっておまいう、だな
    ソフト=著作物なんだから人格権は作成者にあるんだがw
    ipadをソフトバンクが勝手に改名したらアップルが怒ると同じ
    こんなことすらわからないお前の仕事なに?
  149. 2019/05/11 (土) 16:40:41
    ここに書き込んでる連中が竹部と同類だとわかるね
    法律知識もなければ社会すらもわからない
    ニコ生アベマの寄生虫さんは竹部擁護してやんな
  150. 2019/05/11 (土) 16:40:44
    竹部女流ほか女子チーム入る前のメカ女子将棋結成前ははうーさー将棋という名称だったんだし
    それでいいじゃん
    彼のツイートだけ読んでも木村さんが悪いと見なされる点はあるぞ
    開発担当ではあるからソフトの内容は手を先方は出してないしさ
    竹部女流以外にも女子メンバーいたこと忘れてないかなぁ
  151. 2019/05/11 (土) 16:56:31
    メカ女子将棋の女の子の一人と一ヶ月云々というツイートがあるけど、ぐぐったら女の人は二人しか居なかったのでは?
    女流棋士以外に女の人居た?
    しかしたった一ヶ月しか付き合ってないのに今頃ばらされても…
  152. 2019/05/11 (土) 16:58:34
    将棋ファンは仲邑菫を叩いてる場合じゃないな
  153. 2019/05/11 (土) 17:25:07
    そもそも論で申し訳ないが、
    一番の悪手は、はじめに竹部と関わったことだろ?
    悪手と言うより、序盤の失策であり、敗着だよな。
    この前のWcScはくじらちゃんのyoutubeで見たけど
    竹部ゴジラ扱いだったし(頼んでなくても上陸して暴れ回るという意味)
    いやもう、いつもどおり臭いものに蓋して忘れちゃうのが最善ではないですかな?
  154. 2019/05/11 (土) 17:51:34
    ソフトの話とチームの話を意図的に混同して話を拗らせようとしてるように見える
  155. 2019/05/11 (土) 18:00:30
    まあ来年までに話し合えばええやろ
  156. 2019/05/11 (土) 18:26:41
    竹部大人気だな
    叡王戦より盛り上がってんじゃん
  157. 2019/05/11 (土) 18:27:26
    メカ女子将棋って名前で大会出ないで欲しいって言われただけなのになんでそんなに怒るかわからん
    名前変えたらいかんのか?
  158. 2019/05/11 (土) 18:29:08
    フリークラスに永世名人がいるから相談して新たに開発してみては?
  159. 2019/05/11 (土) 18:29:33
    よくわかんないけど将棋関係者は全員今すぐ顧問弁護士付けた方が良いね。
    将棋が趣味の弁護士ってたくさんいるから選び放題だぞ。
  160. 2019/05/11 (土) 18:30:30
    竹部のことを無視して、メカ女子将棋って名前で大会出レバ良かっただけではないか?
  161. 2019/05/11 (土) 18:35:33
    よくしらんけど竹部は慇懃無礼で誰彼構わず失礼なことを言うから嫌い
    しかしこの経緯だけみるときむりんとかいうやつが常識ないコミュ障なだけでは
  162. 2019/05/11 (土) 18:36:57
    ※159
    水匠の開発者が弁護士
  163. 2019/05/11 (土) 18:39:18
    152
    お前だけだろ
    どうでもいいわ
  164. 2019/05/11 (土) 18:43:05
    @kimrin
    まああの、ワイルドカードになると思うので今言いますが、メカ女子将棋の女の子の一人と、1ヶ月くらい付き合ってましたー\(^o^)/
    1:29 - 2019年5月6日

    これ大丈夫か?
    頭おかしいでしょこの発言
  165. 2019/05/11 (土) 19:03:03
    どっちもキ.モいってことはよくわかった、俺らは関わらない方がいいだろう
  166. 2019/05/11 (土) 19:10:50
    ※148
    OS全体をLinux
  167. 2019/05/11 (土) 19:12:27
    …と呼んだらフリーソフトウエア財団のストールマン博士が怒るがそれは通ってしまう
  168. 2019/05/11 (土) 19:37:04
    ただのしえんあるいは個人対個人の縺れでしかないのに「共有させていただきます」とか言ってるのがリベンジポルノっぽくてきもい
  169. 2019/05/11 (土) 19:53:29
    竹部が地雷だってのは否定せんが、
    いかんせん
    @小六女子ってなに?(ドン引き)
    ●リコンからソフト将棋関係者に距離置かれただけじゃねーの?
  170. 2019/05/11 (土) 19:56:24
    小学生は最高だぜ
  171. 2019/05/11 (土) 20:21:59
    >>166
    Linuxはカーネルソフトだけ、
    OSとしてはGNU/LinuxシステムやLinuxディストリビューションというのが正しい。
  172. 2019/05/11 (土) 20:50:33
    地雷女w
  173. 2019/05/11 (土) 21:11:55
    メカ女子将棋は木村と竹部が共同開発したソフトってことでしょ。
    なら、木村も竹部も相手の合意なしでは、そのソフトも「メカ女子将棋」の名前も使えないと思う。
    共著とか共同開発というのはそういうものだ。
  174. 2019/05/11 (土) 21:21:31
    どっちととも関わり合いたくねー
  175. 2019/05/11 (土) 21:28:45
    竹部が、その付き合ってた女流とやらの盾になってやってるだけだろ
  176. 2019/05/11 (土) 21:37:16
    会社の仕事で作ったプログラムについて
    従業員個人が権利主張してるようなもんか
  177. 2019/05/11 (土) 21:43:44
    1ヶ月で別れたなら付き合ったこと自体ノーカンだと思うんだけどそうでもないの?
  178. 2019/05/11 (土) 21:45:54
    あの女と関わるとろくなことにならん
  179. 2019/05/11 (土) 21:47:50
    竹部は嫌われてるから名前出してるだけで本当の理由は男女の仲のこじれでしょ
    それを公開垢でいきなり出してる時点でこいつの人間性は竹部よりも下
  180. 2019/05/11 (土) 22:02:41
    竹部と他の女性メンバーは去年の年末にメカ女としての活動と一切の権利の放棄を宣言してるよ
    理由はセクハラと書いてる
    それを妨害工作で大会に出られなかった。竹部が許可しなかったと開発者が言ってるだけのお話
  181. 2019/05/11 (土) 22:05:12
    ニコ生でやたら竹部人気あるから嫌ってる俺は少数派かと思ったらこの嫌われよう
    お前ら普段どこに隠れてるんだ
  182. 2019/05/11 (土) 22:07:26
    竹部と一緒に消えてくれればいいよ
  183. 2019/05/11 (土) 22:20:02
    そりゃ変人と狂人(竹部)が交わったらこうなるよ
  184. 2019/05/11 (土) 22:35:02
    竹部なんかと絡むからこうなるんだよ。
  185. 2019/05/11 (土) 22:43:28
    竹部は云々あるけど、開発者はやっぱりヤバそうだなww
    魔界村将棋村
  186. 2019/05/11 (土) 22:48:29
    メカ女子将棋って竹部のtwitter垢の名前としか認識してなかった(遊び駒じゃない方)

    あっちはどうなったん?
  187. 2019/05/11 (土) 22:49:35
    ソフトとしての「メカ女子将棋」の権利うんぬんと、選手権に出禁を食らうのはまったく別問題では・・・
    「メカ女子将棋」の名前を使えれば選手権に出れると思い込んでるのかも知らんけど、使ってもいいよと言われたとことで出禁はたぶん解けないぞ
    いったい何をどうしたいのかまったくわからん
  188. 2019/05/11 (土) 23:14:28
    この木村ってやつ、AWAKE開発者の巨瀬と
    同じ臭いがする
    社会性皆無

    味方を増やしたければ感情的な駄文は無くして、淡々と事実を列挙して法律論に基づいて権利を主張しろよ
  189. 2019/05/11 (土) 23:38:46
    竹部さんはアベマの聞き手でも評判悪いでしょ
  190. 2019/05/11 (土) 23:48:17
    竹部の関わるところに問題ありって実感してしまう
  191. 2019/05/12 (日) 00:10:50
    少数のアンッチ竹部がこれみよがしに多投しているだけじゃん
    あぁ、ばからし
  192. 2019/05/12 (日) 00:12:34
    メカ男子はだめだろう、メカ中年男子ならOKだと思う
    まぁ解散したんだったら、お互いが新規一転、別々の新ネームで活動したらいいだろう

    久々に、新加勢大周思い出したわ
  193. 2019/05/12 (日) 00:14:10
    ※189
    竹部の聞き手おもしろい
    竹部にしかできない、よいスパイス
    これを若手が下手に真似ると大事故を起こすね
  194. 2019/05/12 (日) 00:17:49
    ひふみんとコラボでメカひふみん、森内とコラボでメカ名人。
  195. 2019/05/12 (日) 00:21:01
    森内の歯はメカっぽい
  196. 2019/05/12 (日) 00:34:27
    将棋ソフト開発者って頭おかしいの多いような
    カツ丼将棋さえ無事ならいいわ
  197. 2019/05/12 (日) 01:07:00
    竹部から地雷臭しかしないんだけど、この件に関してだけは木村のほうが悪くね?
  198. 2019/05/12 (日) 01:12:42
    ※197
    そう思う
    竹部も言いたいことは山程あるだろうなあ
  199. 2019/05/12 (日) 01:30:30
    ツイート3~4個にまとめられる内容
    事実上、チームが壊れてるんだからメカ女子将棋の名前は使えないよ
    そもそも、件の将棋ソフトの進捗状況はどんなもんなんだ?
    もしも、棋譜のチェックをする必要がないくらいの出来だったら、擁護する部分が無くなるぞ
  200. 2019/05/12 (日) 01:35:41
    ニコ生、アベマ、どちらかに竹部出てたら出てない方を見ている。
    ニコ生の経費削減でアベマ一択になったら見れなくなるからニコ生にも頑張って欲しい
  201. 2019/05/12 (日) 01:39:49
    やねうらおもクセが強い性格してるからそのうち竹部と犬猿の仲になりそう
  202. 2019/05/12 (日) 01:40:56
    事実上、メカ女子=竹部っていう印象だったからな
    もちろん、女流棋士としての知名度で

    それでいて、竹部脱退したらそりゃ使用したら
    竹部にも迷惑かかるんだから、竹部が使用をやめてほしいと言ったら
    男としてそこはやめないとさ
    カッコ悪い野郎だ
  203. 2019/05/12 (日) 01:46:31
    揉め事は当人同士でやれや。
    なんでいちいちツイッターで一方的に書いて同情誘おうとするの?
  204. 2019/05/12 (日) 01:46:43
    俺は竹部さんが好きだ
    お前ら分かってねーな
  205. 2019/05/12 (日) 01:49:15
    機械ばっかり弄ってる人はやっぱり駄目だわ
    人として終わってる人が殆ど。
  206. 2019/05/12 (日) 02:02:39
    そもそも竹部からの圧力ってなんだ?
    そこの部分も具体的にかけや

    それでないと、著名人たけべに対する
    毀損になっているじゃねえかよ
  207. 2019/05/12 (日) 02:08:49
    ※204
    心配するな
    竹部の支持率はニコ生では80%は越えている
  208. 2019/05/12 (日) 02:45:20
    >早くナベに連盟会長になってもらって、この種のトラブルを全て解決してもらいたいわ
    なんでこの流れでそういう話になるのかわからん
    自分の個人的な思い込みで他の棋士の人生を台無しにしかけたナベに
    そんな公平な判断力があるとも思えないんだけど?
  209. 2019/05/12 (日) 04:15:42
    叡王戦で荒れてる中、こんな一件あったのかw
    双方の言い分聞かないとなんとも言えないだろうけど、
    竹部さんってトラブルメーカーみたいな印象だし
    こんなことも起こしそうとは思うw
  210. 2019/05/12 (日) 04:23:30
    経緯がはっきりしないとなんともいえないが、
    竹部はお好きにどうぞ、と言えばいいのにとは思う。
    が、自分を連想させるチーム名を使われたくないと思うのはわからんでもない。
    さらに共同制作なんだからこのソフトは使うな、て要求したってことなのかな
    そこまでいくのはやりすぎって気もするが
    開発者としても、新規作成したと言って多少手直しして名前も変えて出場じゃダメだったんだろうか
    それともそれに対して圧力とやらがあったのか・・・
  211. 2019/05/12 (日) 04:56:39
    メカ女子将棋のコメント欄に
    カメが闖入
  212. 2019/05/12 (日) 05:00:16
    ※207
    アンケートのこと言ってるんだと思うけど
    アンケートの良し悪しは基本対局内容でしょ
    竹部の場合マジで全部私の評価とか思ってそうだけど
  213. 2019/05/12 (日) 05:55:07
    ※202
    作者はその名前使うのやめてもいいって言うてるやん
    それを竹部がソフト使うのも後継作るのもダメって言ってるんだよ
    ここまで公開されてる情報だけだと、竹部のやってることは意味わからんよ
  214. 2019/05/12 (日) 07:46:15
    「メカ女子将棋」という名前を誰が使う権利があるかってことだろ
    ソフトやゲーム名にしたら話題になるだろうし。竹部に権利があるんじゃね?
    中身やねうら王ですぐに商品化できるから、大人な世界の話になるんだろう
  215. 2019/05/12 (日) 08:09:31
    ええからこのツイートは早く消せ
  216. 2019/05/12 (日) 08:13:02
    木村氏のツイートを読むと名前でなくプログラムが誰のものかの問題

    今後のビジネスモデルを考えると棋士女流棋士は所有権争いを起こさないよう注意すべき
  217. 2019/05/12 (日) 08:16:12
    ※213 後継ソフト別名で作る権利ダメなんて、本当に竹部が言ってるのか?そんな制限する効力誰も持てないだろ。
    100歩譲って言ってたとしても無視して作ればいい話だ。ありえない

    ソフト名については自身の広告イメージが強いので、別名にしてほしいというのは理解できる
  218. 2019/05/12 (日) 08:22:37
    コミュ障2人がまともに話し合いもできなかった話やん
  219. 2019/05/12 (日) 08:24:42
    ソフトと将棋
    ありえない話が続出
  220. 2019/05/12 (日) 08:32:43
    竹部にミニ・スカートを非難された香川
    はじめて掲示板が楽しくて仕方がない
  221. 2019/05/12 (日) 08:39:20
    「メカ女子将棋」とか「むろやん」っていうのは、過去の栄光、過去の遺物

    新しい名前で0から大変だけど
    スパッと切り替えてやっていったほうがいいよ
    時代も令和に変わったし
  222. 2019/05/12 (日) 08:59:18
    竹部みたいなキチと関わるから・・・
    将棋は強くても頭イカれてるの丸出しやん
  223. 2019/05/12 (日) 09:00:49
    ※217
    竹部側としては「メカ女子将棋は自分中心の自分のコンテンツであり、勝手に名前を使って後継を作られるのは困る」ってことなんだろ
    木村側は「コンテンツ全体のチームとしての中心は竹部だが、ソフトを作ったのは自分なのだからソフトの使用権(大会への参加権限)は自分にあるはず」という言い分
    木村は「仮に名前がメカ男子将棋になったとしても、メカ女子将棋の後継を名乗ることは自由なはず」と考えていて、竹部は「自分が終わらせたコンテンツだから、今後は関わる気もないし”○○の後継”という形でも名前を使わないでほしい」という言い分の様子

    要するに竹部が木村のこと嫌いすぎて自分の関わった痕跡を残したくないって話に見える
    その結果、竹部が運営に手を回したのかなんなのかで、木村は大会に参加できなかったらしい(本人談)
  224. 2019/05/12 (日) 09:01:13
    このゴタゴタ前から見てたけどこの人竹部より数段ヤバイそうだったぞ。
    Twitterでの下ネタも度が越してた。

  225. 2019/05/12 (日) 09:28:24
    竹部の評判がアレだから竹部のせいにしとこう、僕可哀想でしょ、ってことか
    だらだら長文連投する奴も大概アレなんだけど
  226. 2019/05/12 (日) 09:45:23
    ソフトの方は、メカ女改めシモネタ男子 にしとけ
  227. 2019/05/12 (日) 10:36:52
    こういうのは本人じゃなくて代理人に発信させた方がいい
    木村は体調不良あたりを理由にツイートを自重して
    代わりに信頼できる代理人に意思表明させるべき
  228. 2019/05/12 (日) 10:41:24
    小六女子でええやろ
  229. 2019/05/12 (日) 11:10:20
    そもそも相談したから
    竹部個人の意見ではチーム解散したので他の名前を使ってくださいということでは?

    将棋連盟の正式な回答とは違うだろうに
    ツイッターで問題をややこしくして周りを巻き込む時点で
    まともな社会人ではないから、連盟も距離をとって正解
  230. 2019/05/12 (日) 11:25:14
    みんな竹部だからって嫌いすぎやろ。
    この件に関しては開発者が色々とおかしい奴やんけ。
  231. 2019/05/12 (日) 11:29:35
    ぜーんぜん
    竹部はおもしろいので
    何ら問題はない
  232. 2019/05/12 (日) 11:34:32
    この開発者は確かにおかしいが
    おかしい人を避けていてはITの仕事は進捗しない
  233. 2019/05/12 (日) 11:55:56
    こりゃ将棋ファンは仲邑菫を叩いてる場合じゃないな
  234. 2019/05/12 (日) 13:35:13
    なんか開発者はメンタル的に心配な人だな。
    執着しなければ苦しみから離れられるのにそれが出来ないんだろうな。
  235. 2019/05/12 (日) 13:46:44
    小六女子とかってハンドルが気持ちワル 👎
  236. 2019/05/12 (日) 14:17:18
    開発者の異常さが竹部の異常さを凌駕してるのは草
  237. 2019/05/12 (日) 16:08:21
    この木村って人に竹部さんカラダ許してないよね?w
    そんくらいの執着ぶり
    嫉妬の男型
  238. 2019/05/12 (日) 19:14:23
    竹部は好きではないが、開発者のツイッターを眺めたら「ああ・・こういう人なのか」と感じて
    どうでもいい感じがした
    言い分が正しいかは分らんけど、普段の行いは大事だなって
  239. 2019/05/13 (月) 01:38:59
    形式上でも「チーム」で活動していたなら、メンバーの一人が「その名前ででるな」と言ったらもうその名前ではでれないだろ。
    このとき、「その人は仕事をしてなかったから〜〜」とか言うのは子供の理屈で、それならそのときに決着をつけていなければならない。これが社会の常識。
  240. 2019/05/13 (月) 02:57:21
    ※229,239
    開発者側は名前変えてもいい、ただし後継名乗らせろって言ってるだけやん
    それも拒否してる竹部がおかしいやろさすがに
  241. 2019/05/13 (月) 06:04:25
    この人のツイッター見たけど、たぶん竹部は悪くないわ
    そんな気がする
  242. 2019/05/13 (月) 12:08:44
    竹部以上の人物が存在するとは思わなかった
  243. 2019/05/13 (月) 13:10:44
    竹部はアレだが、オッサン(ジジイ)の下ネタは本当の本当にきもち悪いから気づいてくれ
  244. 2019/05/13 (月) 20:43:28
    よく小六女子なんて名前で
    女性陣と作業しようと思ったな
  245. 2019/05/14 (火) 00:14:13
    竹部「木村さんは下ネタを言って私を不快にさせました」
    木村「酔っていたので覚えていません。僕はなんと言ったのでしょうか」
    竹部「」

    こう切り返せば良かったんだよ
  246. 2019/05/14 (火) 00:44:15
    普段の竹部の言動を見てると、恐らく竹部が悪いんだろうと先入観を持ってしまうw
  247. 2019/05/14 (火) 00:55:05
    未だに竹部のことを旧姓の木村で認識しているからややこしく感じる
  248. 2019/05/14 (火) 13:31:21
    この件が影響したかわかりませんが、名人戦二日目の聞き手から名前がありません。
    聞き手か解説か意味わからない最悪の竹部をと思ったので覚えています。
    お目出度いことです。
  249. 2019/05/14 (火) 15:50:15
    たしかに気がついたときにはメカ女子ツイアカウントがさゆ殿になっていた
  250. 2019/05/14 (火) 22:29:41
    そもそもホントにもめてんの?
    竹部が何したか、何言ったか具体的に何にも書いてないし、主張が良くわからないんだが。
    一方的な被害妄想とかだったらやばいなこいつ。
  251. 2019/05/16 (木) 23:06:11
    竹部に下ネタ振る奴など居らん、紅や山猫なら赤面する所を見てみたいがw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png