-
512:名無し名人 (アウアウカー Saeb-DxDB): 2019/05/12(日) 01:48:48.31 ID:DR8bmqIOa
-
高見はこれから大丈夫なのかな
正直、真面目に心配している
病気で倒れた師匠のためとか、ファンの皆さんのためとかどうでも良いから、
自分のために将棋指して欲しい
-
513:名無し名人 (ワッチョイ ffba-mZdh): 2019/05/12(日) 01:50:28.65 ID:Krd5PT/c0
-
>>512
ケロッとした顔で打ち上げに参加してますが?
-
515:名無し名人 (アウアウカー Saeb-DxDB): 2019/05/12(日) 01:53:37.01 ID:DR8bmqIOa
-
>>513
貼りありがとう!
自分の心配が杞憂だったなら、それに越したことはないです
良かった!
-
516:名無し名人 (ガラプー KK9b-KpcT): 2019/05/12(日) 01:54:13.53 ID:9sYfOl9jK
-
>>513
永瀬がいない
-
514:名無し名人 (ワッチョイ 5701-oWYU): 2019/05/12(日) 01:51:47.78 ID:SHWs8+jO0
-
これなら全裸発狂で走り回ってくれた方がまだ良かったわ
≪ 第69回NHK杯1回戦第6局 松尾歩八段 対 村山慈明七段 | HOME |
高見泰地前叡王、大盤解説解で堪えきれず涙を流す ≫
そこらへんは大人やろ
女の子じゃんw
もう一度タイトル目指して頑張れ
それも後味悪くねえ?
お前らどれだけ嫌なリプ送ったんだよ・・・
まあ頑張って~
永瀬ファンはモヤモヤしたままの人もいると思うよ
ケロッとしてるかなんて外からじゃわかんねーだろうよ
消えてて詳細はわからんが
管理人の性格を疑う。
高見先生を非難する声があるとしても、
その是非は別として、
将棋界そのものが非難されているわけではない
https://pbs.twimg.com/media/D6TK6FSUwAALMei.jpg
子どもか?w
子供なんだよ
昨日あんだけ叩かれたのは当然の話
マジで高見無理だわ
損得勘定でやってそうで
一人になると精神的にやばい
打上げに永瀬がいないのは
高見に気を使って辞退したのでは
負の感情を吐き出す場になりがちだからね…
でも止めることはできないから、
上手く付き合っていくしかないのよ
羽生が失冠した時もそんな感じだったぜ
敗者は邪魔しないようにすぐ帰るんじゃなかったのか
その理由は高見に気を使ったからなの?
ソースは?
状況はだいぶ違うがな
羽生個人がどうこうしたわけではないし
よく美談にできるわ
41だけどキミの言ってる意味がわからん
大盤では永瀬が居心地悪そうでかわいそうだったね…
叩けた気になってるおこちゃまワロス
世代やろ
寧ろ前叡王が強制参加させられたのでは?
そんな雰囲気の中で勝った自分がどんな顔してりゃいいのかと、大盤解説上でも明らかに戸惑ってただろ
それがまさかケロッとしてるとはね
永瀬を祝う会でもないのに
永瀬が出席するべきとか
高見が辞退するべきとか
何を部外者が好き勝手なこと言ってるのかと
んな事は百も承知の上で将棋民は高見のキャラを受け入れてるもんだと思ってたから
今回の匿名掲示板での堰切ったかのような非難の応酬は意外
あざといまでの気遣いもプライドの一種だろうし
それでいて今回のように何かあればすぐにメッキが剥がれもする
ある意味若さ溢れる分かりやすいキャラだと思って見てたけどな
確かにたまに解説等で見かけると慇懃無礼さにヒヤッとする事はあったけども…
もしかして執拗に叩いている奴は同族嫌悪?
高見と同様皆人目につくとこじゃあざとい綺麗事言いながら
裏じゃ相当溜め込んでるのかね、だとしたらコエー
結果的に永瀬新叡王がないがしろにされていることが最大の問題
打ち上げがどんな雰囲気だったか参加してないお前らには分からんだろうが
楽しい打ち上げでもお通夜モードでも叩くから無敵なんだろうけど
永瀬おめでとうの雰囲気にしてないのはお前自身じゃないのか
それも含めて一興じゃん
永瀬にはこの先きっとそれだけの報いがあるよ
叩かれない人がいたら教えて欲しいくらい叩かれるよ
お前が一番ためこんでるだろw
コメの重量がすごいもん
と引いてるのが全て。
この場にいる高見以外の人、新叡王お疲れ様。
永瀬ももう高見とVSしないんじゃない?
その後なにかコメント出してるの?
秋元康みたいに問題起きたときに隠れる人にはなってほしくないです(>_<)
将棋の才能は無いけど人に嫌われる才能はピカイチだな
→それに関連する棋士が叩かれる
→そのコメントが叩かれる
→話題がなくなると特定の女流か棋士(そのファン)が叩かれる
→そのコメントが叩かれる
いつもの流れだろ、いろちろ諦めたわ
これな
おれみたいな野郎が目にいくのは、そこ1点のみ
今さらかよ
ここの管理人には何言っても無駄なんだから、文句があるならお前が消えればいいだけ
羽生九段や藤井七段も、活躍する人は切り替え早い。
一方的な論調に溜まっていると言われればそうかも知れない
ID出ないとはいえ匿名コメントの狭量さにちょっと引いた
だが中身はともかくこれだけ反響があるという事は興行としては成功なのでは
対局者のマナーとしては未熟な面もあったかもしれないが
反面反響含めてタイトルのガチ感も出て主催者的には嬉しい面もあるんじゃないか
いちゃもんつけてる割に言ってる意味がわからんくて草
ア ンチにかみついてないでお前も永瀬おめでとうって言えよ
偉そうに語ってるけどハタからみりゃお前も同類だわ
その後なにかコメント出してるの?
秋元康みたいに問題起きたら隠れる人にはなってほしくないです(>_<)
渡辺二冠みたいに当日に上手くフォローして人こそ連盟会長にふさわしいのは一目瞭然でした
しどろもどろになってるのなんかおもろかったからそれで満足やで
永瀬さんは大丈夫みたいな扱いだけど高見さんのこと気遣ったり隅に一歩引いたりして何も思わない訳じゃないと思う
こういうときも全然出てこないから分からない。
誰か親切な人がいたら教えてください
佐藤さんはスポンサーや将棋ファンに対して今回の問題について説明したり釈明したりしないつもりたんだろうか???
エイオウ戦もスポンサー探してるところなのに、今回みたく対応が遅くなるならもの凄く心配だわ
スピード感が求められる案件でもないですし、スポンサーは棋士の態度を見て額面を決めるわけではないでしょう
棋力の差が歴然として、得るものが無い
勇気ともかなり前からしてないって言ってたし
いくらVS好きでも体は1つなんだから、名古屋までVS行ったりしてたら他は削ることになる
その後なにかコメント出してるの?
秋元康みたいに問題起きたら隠れる人にはなってほしくないです(>_<)
何か問題が起きたんか?
目が笑っていない
そうなればみんな幸せ
努力して見返せよ
炎上したみたいになってるのはここのコメント欄くらい
IDがつけば連投も発覚するだろうね
参加したが放送事故レベルの内容。
問題かどうかは知らんが、もし自分がスポンサーやイベンターだったら困るだろうなあ
応援してほしい、勝ったら祝福してほしいって普通の感覚持ってるんだ
だからあの場をああやって自分のものにしてしまった高見、それに引っ張られた二人にも憤りを覚えた
勝った方にきちんとスポットライトを当ててやれよ
ライトが当たっていなくても将棋民は負けた方の気持ちにも心を寄せるだろ
終了後の会食も何だよあれは残念会か?
帯同してる面子が片方に肩入れするんじゃねーよ
永瀬だから平気だろとか人の心持ってないように言ってないがしろにしないで欲しい
叡王ラーメンあるかな~!?
全てが間違ってる訳ではなくほんのちょっとした気遣いが欲しかった
やっぱりタイトルホルダーには威厳を持っていてもらいたいもん。
叡王なんて通過点としか思ってないだろうし既に次のステージに進んでると思うよ
この勢いで永世永瀬叡王まで走りぬいて欲しい
新叡王には祝いの席として「就位式」があるじゃろ?
ちなみに「打ち上げ」って言うのは関係者の慰労会な訳で
勝ち負けなんて関係ないからな。
切れる前にちょっと落ち着こうか。
「関係者慰労会」にしようか
おい最後の一言は無駄な言葉だ
弱気になって予防線を張るな
中途半端なんだよ
あ、根拠のない誹謗中傷はやめとけ
永瀬が打ち上げなんかで無駄な時間を過ごす訳がない
第一人者たる者は、既に前後裁断。
誰かとVSをするか、ソフトで研究するか、詰将棋解いて努力してるぞ。
「自分がかわいそう」だから泣く
「自分が主役の場」だからニコニコする
いつだって自分が世界の中心なんだよ高見は
気遣いがどうとか、周りからの高見の評価と本人の思いにギャップがあってもしょうがない
自分中心に生きて何が悪い
自分が勝つための対局じゃないのか
お前みたいに木の陰から石を投げてる様な脇役人間ではないんだからな
元のツイートにもそんなことは書かれていないし酷いタイトルだと思う
だって、このツイートが消されるかどうかもわからんのに保存したってことだよな
生理学的には涙を流すってことにはメリットしかないらしい
叡王「ケロっ!前向きになりました」
A字・ギター「せやろ?てへっ!」
騙されるな。
ここに居るのは将棋より三度の飯より、人を傷付ける事が唯一の楽しみって言う
人の心をなくした「人っぽい何か」だけだぞ。
人を傷付けるためならご贔屓の棋士だって悪者にして激しく煽り叩く。
純粋に将棋の話しをするには向いていない場所だよ
ツイートを消しただけで垢自体は消されてないが
と引いてるのが全て。
貰い泣きしてたのに?
他のカードじゃ1000いかんでぇ
羽生世代がそうだったように、いつまでもお友達ごっこはしてられないわよ。
生活がかかってくれば尚更でしょう。
女子なら普通よ、こんな人。
真ん中に居るギャルの情報が一切ないとは何事だ?
詳細を頼む
違う、「涙は女の最大の武器だから」って答弁した総理が批判された
涙を武器にするのは能力無い人って解釈なんだよ
ふくちゃんも、高見が少し元気が出てきたことをみんなに
知らせようと思ったのじゃないかなあ
自分がスポンサーなら二度と将棋イベントに関わるなと通達出すレベル。
ストレート負けは仕方ないとしてもイベントのクライマックスで主役が登壇拒否アンド放送事故。
挙げ句の果てには、葬式会場のような会場の雰囲気が中継される。。。
そのくせイベントが終わったらケロッとしてるだと!!!
マジでふざけんじゃねぞ!!!
お金だしてここまでコケにされることってあるかね?
これが普通ならば将棋には関わらないほうがいいと周りにも教えてあげたくなるほどだわ。
そうならないように祈るよ。広報マンの発信力はとてつもないからな。プロだから当たり前だけどww
次回以降の開催だけじゃなく、藤井君フィーバー後の将棋界の行く末まで心配になるレベルだわ
人と人の戦いだぞ?まれにこういうこともある。
感情的な姿が見たくないならソフト大会にお金を出せばいいのでは?
そう言いたいなら少なくともスポンサーからあんな(前)叡王は見たくなかったってコメント取ってきてからにしようよ
他に金出せばいいとか本気で言ってるの?タイトル戦できなくなるんだぞ?
もっと真面目に将棋界のこと考えてくれよ
関係ないよ高見が泣いたこととは
そこからして、やっぱりまだまだ強敵でした。精進します。と謙虚になるべきが筋!
叡王にあぐらをかきすぎたが故の過信。
叡王在位中に挑戦者に謙るとか論外だし失冠後すぐのコメントで完璧な言葉選ぶのも実戦的には不可能だろう 叡王に胡座かけるほど上位に勝ってもなかったし増長してた訳ない
だが、玉と王をひっくり返したり、挑戦者に駒片付けさせようとしたりするのは気遣いなのか?誰に対しての気遣いなんだ?
タイトル戦って言うのは投了した瞬間に終わるものなの?
駒片付けて一礼して退室するまでがタイトル戦なのでは?
ツイート消しても画像は残る
IT音痴のおっさんおばさんじゃなきゃ知ってて当然
もっとアバウトに生きた方がええで
永瀬のようにひたすら努力してどんどん強くなった棋士がタイトルとってくれた良かった
去年の時点で今年は挑戦者が4連勝してタイトル取るって確信してたから見る必要も無かったけど来年から楽しみ
打ち上げで高見は「ケロッと」
ひとつのミス(?)で勝ち負けが決まるわけではない。
スポンサー側に立ったとき、他のイベント比較した時にどうか、という話しだ。
将棋好きならば、相手側(スポンサー側ね)を持って局面を見たり、将棋界以外のことも含めて大局的に見たり、比較できるようになってほしい。
常に他の魅力あるイベントと将棋イベントは比較されていて、いつでも乗り換えられる可能性があり、そうなるとタイトル戦もできなくなるんだぞ!と言っている。
→なんか感情とか見えないよね。その程度では永瀬に勝てるはずない
で叩かれるw
順当な結果なのになんでそんなことになるんだ?
永瀬相手に防衛できるとでも思ってたの?
って意見が多数の中、高見に防衛してほしいと
思っていた俺はなんかむなしかった。
それ以前に高見ファンを見た記憶がない
楽しく解説だけやってればいいよ
将棋はもう指さなくていい
将棋界の未来のためにもね。
至極、当然のことを言っておられるようで、問題のあるなしに関わらず、常に気を付けておくべきことだ。
しかしながら、今回の問題と結びつけて言うのは大袈裟と感じた。
当方は、むしろ、プロレス的で面白いと思った。
ご返信ありがとう。
一事が万事だぞ!と苦言を呈するときに、大袈裟だ!と言われるとまさにその通りなんだよな。でも論旨をご理解頂ける人が1人でもいたので、棋界のためにわざわざ言った甲斐がありました(^^)
ちなみに一将棋ファンとしては自分もプロレス的に楽しめました。
けれどスポンサー的にこれ大丈夫かいな?とも同時に思った次第で。
次回もスポンサードしてくれるように宣伝してたスイーツをこれから買いにいって、祈りながら食べるとします。
ファンがいなくなれば、確実にスポンサーも居なくなるでしょう。
ですので、高見七段には、ファンが楽しめる素晴らしい将棋を指すことと、ファンと対面したときには、品格のある言動と行動を期待したいところですね。これはなにもタイトルホルダーに限ったことではありません。
藤井が叡王とったら朝日杯みたいにやめるにやめられなくなりそう
それが本当ならただの子供
がっかりですね
今日の叡王を復活してもいいと思う
まあ、ここで叩いてる連中は叩くことで絶頂してるんだろうから、触らんほうがええわな。
「感情をだすなよー、ごるぁ」と言われても・・・
明らかに分不相応なタイトルだったから叩かれてもしょうがないな、と思う
アベマの男から、ニコ生の男になったんだから
これはこれでいいじゃないか
いま天才少年といえば多くの人が将棋の藤井君を連想するだろ?
でも来年になったら東京オリンピックで新たな若いメダリストが出てくるんだぞ。
そんなメダルを取った天才少年少女には当然スポンサーをやりたい企業が山ほどいて、いま将棋のスポンサーをやってる企業でさえ旧天才少年から新たなスターへ乗り換える確率も上がるよな?
さらにオリンピック期間中のタイトル戦の注目度も相対的に低くなるわけだし。
ここ1、2年が将棋界にとって正念場なんだぞ!頼むぞ本当に!!!
相手(スポンサー)側の立場で物を考えるように言ってるから二手先で正しいぞ~
スポーツのスポンサーが増えたら将棋のスポンサーが減るのが意味不明、とか…
あのねぇ、企業は限られた予算の中で協賛費用出してんだよ。知ってる?
将棋イベントよりもイメージアップ、売り上げアップに繋がるイベントがあればそちらにお金を使うことは分かるね。
新たなスポンサーを見つけたのはいいけれど、三手先のオリンピック後の景気も不透明だし、離れるスポンサーが出ないように気を配る必要はあるよな?
もしかして君は将棋には必ずスポンサーが付いて、当たり前のように毎年一定の協賛金が振り込まれるとでも思ってるの?
不景気になって真っ先に削減されるのはこういうところなんだぞ!
開き直って次に進むしかないわ
どうすりゃええんかのう…
無職を強制労働させようよ
とある脳認知学者曰く 悪口ポチポチ→送信 この一連の動作を繰り返していくうちに脳は
「自分が悪口を言われている」と錯覚するそうだ
おれはすっきりしているぞ というやつもいるだろうが それは興奮状態になってるだけ
かわきをいやすために海水を飲み続けるようなもの
何を血迷って高見なんか抜擢したんだろ?
人気があると思ってるんだろうか?
直後に飲み会行った写真うpしたらどうなるかくらい想像できるやろ。
そこは気を使ってうpしないのが大人だと思うわ。
何でもかんでも見せすぎなんだよ、SNS中毒の人って。
永瀬といったなら話は別だけどさ。
プロとしてあかんという人もいるかも知れんけど、高見ほどスポンサーやファンを大事にしてる棋士もいないと思うね。
茶王戦での谷川先生との会話が見に染みる。
まだまだ長い棋士人生や。チャンスはまだあるぞ。
これは良い事を聞いた
反対に事ある毎に人をほめるようにすれば
脳が自分が賞賛されていると錯覚する
前向きに生きて行くことができるということか?
でかいスペース入れて目立つようにしてしかも自演までして
正論っぽいこと言ったつもりの自分に酔いまくってる恥ずかしい奴
のは間違いない・・・
棋戦は継続性が重要、少しでも長く続くこと希望する。
レーベンくん好き!!
ゴルフボールとヘッドカバー欲しかったけど無理だった~!!
高見はタイトルを失えば、トップ棋士からC2の底棋士に逆戻り
まさに天上から地底へ急転直下するようなもの
こんな急転直下の落差は、他の棋士のタイトル失陥とは比べ物にならない
だから涙も出るさ
思ったより心を蝕むと感じる
人間味出した方が人気出るとか思ってそう
高見はタイトルホルダーと失冠の経験を生かしてまた実力を上げて順位戦も勝ち上がってタイトル戦の常連になってほしい
そうすればまた結果もついてくるだろ
C2在籍のまま引退だろうな