https://www.shogi.or.jp/match/kisei/91/itizi.html
-
834:名無し名人 (ガラプー KKf7-BCNO): 2019/05/06(月) 13:07:32.71 ID:eAJKxbhnK
-
トーナメント表やっと出たのか
-
838:名無し名人 (ワッチョイ 7bf6-scEj): 2019/05/06(月) 13:25:18.16 ID:wfUjAjCN0
-
じっくり一次予選の表見てると、当たり外れにかなりのばらつきがあるな
勇気と増田が二回戦とか厳し過ぎ
-
840:名無し名人 (ワッチョイ e27d-ahOC): 2019/05/06(月) 13:27:31.28 ID:/uIrvggj0
-
里見の山も面白そうだな
-
848:名無し名人 (ワッチョイ 06a7-Wi3i): 2019/05/06(月) 16:31:46.34 ID:5V8M8OaA0
-
ホ組はほとんど嫌がらせだな
-
850:名無し名人 (ワッチョイ 6773-lX2B): 2019/05/06(月) 17:23:51.24 ID:bdAGfWwz0
-
予選は関東のほうが圧倒的にキツイよなあ
関西の若手強豪は藤井除いて皆B級以上だからユルユルだ
-
851:名無し名人 (ワッチョイ 7bf6-scEj): 2019/05/06(月) 17:27:40.32 ID:wfUjAjCN0
-
C2に溜まってる若手有望株のほとんどが関東なのが大きいのかな?
B1以上は関西のほうが多いのに
-
852:名無し名人 (ワッチョイ 177c-R0y6): 2019/05/06(月) 17:45:55.74 ID:qTbOq4G50
-
竜王戦は関東若手のほうが勢いある
-
856:名無し名人 (ワッチョイ 0614-lX2B): 2019/05/07(火) 07:14:55.18 ID:e4QLWpMl0
-
>>852
竜王戦はシードに関係ないからね
-
854:名無し名人 (ワッチョイ 7f46-ccdy): 2019/05/07(火) 03:13:28.46 ID:mqnPxWlJ0
-
一次予選は昔は3時間だったらしい
今は若手が勝ち上がりやすくなってるのかな
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 307,845
≪ 豊川孝弘七段、四段昇段を決めて祝宴会で完徹後、翌日早朝から運送屋のバイト | HOME |
藤井聡太七段、タイトル獲得へ意欲 羽生善治九段も太鼓判 ≫
って書いてあるぞ、さあ叩け
これくらいは勘弁してやろう
そもそも死んでないんだよなぁ・・・
ずっとのことだけどなんか歯がゆいね
https://shogititle.nobody.jp/overall.html
もうとっくに始まってるのに
本戦には上がってくるでしょ。
レーティング差最大対決
まあタイトル保持者は大抵AかB1だから、タイトルあろうがなかろうがシードなんだがな
って騒ぐヲタとンチの争いを期待した記事かと思った
やはりそういうところに目が行くな、脊髄反射みたいなものだ
大平ふざけてんのか
真面目にやれ
なお肝心の記事は消さない模様 ホントゴ。ミサイトだな
今週末の王座戦は無理だろうけど来月の順位戦までにはなんとか復活してほしいな
byハッシー
B2にまでやることないだろ
みんな同じようなシード方式だと、どの棋戦も同じような組合せになっちゃうぞ
里見香奈 2期連続3回目
渡部愛 初出場
何をいまさら
王座戦、棋聖戦、棋王戦、叡王戦(+NHK、朝日杯)は本戦からやぞ
ほんで今週金曜にまず王座戦の1回戦がある
しかし、ホ組はキッツい山になったな
つまんねー棋戦だな
王座戦の悪口やめろ
だが、タイトルホルダーはいきなり本戦からで
強敵ばかりとあたるせいで調子崩しちゃうんだよね
面倒くさいので2010年台だけ
()は獲得時の順位戦・竜王戦ランク
広瀬(C1/5組)
38期棋王戦 ○○○●○○● 敗者復活・挑決敗退(1-1)
83期棋聖戦 ●
60期王座戦 ○● ベスト8
糸谷(B2/3組)
42期棋王戦 ○○● ベスト8
87期棋聖戦 ○○● ベスト4
64期王座戦 ○○○○●●● 挑戦(0-3)
菅井(B1/4組)
44期棋王戦 ○● ベスト16
04期叡王戦 ○○○○●○● 挑決敗退(1-2)
90期棋聖戦 ○○● ベスト4
67期王座戦 ○ ※本戦開催中
中村太(B2/2組)
44期棋王戦 ●
04期叡王戦 ●
90期棋聖戦 ○● ベスト8
67期王座戦 ●
広瀬・菅井は挑決、ダニーは挑戦まで行った
高見は太地コースだろうが、せめて1勝はせーよ
王将戦は決勝リーグでないとはいえ
A級かタイトルホルダーじゃないと2次予選シードもらえないからそれも入れてみては?
一応太地はそれを勝ち抜いてる………リーグは最下位になったけど