-
11:名無し名人 (ワッチョイ bfb3-jrGU): 2019/05/10(金) 11:27:59.92 ID:b5QV9uRr0
-
みろく庵が去り鳩やぐらが入る
時代の変わり目
-
12:名無し名人 (ワッチョイ ffda-gMth): 2019/05/10(金) 12:12:10.64 ID:Zm27njRo0
-
鶏やぐらさっそく人気だな
-
19:名無し名人 (ワッチョイ bf2b-gMth): 2019/05/11(土) 12:58:41.79 ID:dOy8AThG0
-
正直みろく庵より鳩やぐらの方が美味そう
-
22:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-V65m): 2019/05/11(土) 13:30:37.32 ID:dhAHqwKf0
-
鳩やぐらは弁当・定食系だけど
みろく庵はうどんとかそばとか丼だったんだから比べる対象として違う気がするが
-
54:名無し名人 (オッペケ Sr8b-4waM): 2019/05/13(月) 08:57:27.09 ID:LAMadnlxr
-
鳩やぐら、メニューはすごくいいと思うけど店の見た目めちゃくちゃダサくてびっくりした
出前とる側からしたらなんでもいいだろうけど
-
60:名無し名人 (ワッチョイ bf2b-gMth): 2019/05/13(月) 12:07:06.42 ID:/V2fRqTZ0
-
>>54
将棋会館に出前してる店の中ではまともな方だぞ
-
63:名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth): 2019/05/13(月) 12:52:12.38 ID:ZztC5h/D0
-
これだけ読むと順位戦で大量注文入ったら大変過ぎやしないか
-
65:名無し名人 (ワッチョイ 77da-ScLU): 2019/05/13(月) 13:23:09.21 ID:AuIQVs7w0
-
>>63
メイン複数種類あって10人前とかなったら作るの大変だよね
呼び出される80歳の母親も心配
順位戦の日程だけでも年間スケジュール知っておいた方がよさそう
-
57:名無し名人 (JP 0H4f-gMth): 2019/05/13(月) 11:36:18.70 ID:31wflbEoH
-
ほう、あの木の芽は自家製とな
サンショウは日当たりのいいところだと枯れるとか結構面倒
松本 渚
KADOKAWA (2018-11-21)
売り上げランキング: 40,321
≪ NHK・10時~今泉健司四段特集「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」 | HOME |
豊川孝弘七段、四段昇段を決めて祝宴会で完徹後、翌日早朝から運送屋のバイト ≫
大挙して押しかけてくるんだろうな
なんというかご愁傷様です
棋士の注文は絶対遅れられないから
伝えてるとおもった。
「羽生さん、藤井(聡太七段)君、あと藤井君に勝った鋭い目のお兄さん(佐々木勇気七段)。
ひふみん(加藤一二三九段)には道端でお会いしたことがあります!」
これは注文が減るかも・・
オ.タ.クは布教も好きだろうから大丈夫
と言われないだけまし
関係ないのね
チェーンなの? 聞いたことなかった
先日ニコ生でチェックをしてくださっていた
一人はみんなのために!
みんなは一人のために!
「将棋連盟御用達」の栄えある称号を得んと、ここぞとばかりに攻勢をかけていないのか?
みろく庵の後継頑張ってください
「女性のデリバリーサービスを構築できなかったのが心残り。この課題は弟子に託したい」
鳩森神社にちなんだ店主直々の命名とあるよ
一般的に将棋会館の場所すら知られてないと思う
マイナーなんだからどっちかっていうと営業する側でしょう
みろく庵の食器譲渡会中止されちゃったけどこういうところで受け継がれてて良かった
棋士スゲーなんて思ってるのは将棋ファンだけだぞ
有効活用してほしい。
みろく案を蕎麦やだと思ってる棋士なんていない
5/13(月)22:00
NHK「逆転人生」今泉
「藤井の連勝を止めた若い人」でしかないよな…
新規に参入する業者さんもロクに知らない
これが現実だぞ
もともと儲かってる店が新規参入する旨味は少ないかもしらんが
思ってもみなかったとか思ってそう。
生姜焼き弁当のコメの量wってなった。
個人で細々とやってるお店だろうから
とりあえずはこれで潰れる心配は無さそうで良かったなと思う
こういう趣味でやってる系のお店って限界が来た時に仕入れや従業員を増やしてまで応えてくれるんだろうか
あやしい目をしたお兄さんです
ほかの店の皿で出すって嫌じゃないのかね
でも店名入ってる訳じゃないからOKなのかな
混雑時くらいはバイトさん使ったりして
身体に無理しないで頑張って欲しい
あぶない目をしたお兄さんです
ただのあぶない男です
F9、F7、Fナナ
よりはましか