ヒューリック杯棋聖戦一次予選 ○ 里見香奈 出口若武 ●
ヒューリック杯棋聖戦一次予選 ○ 里見香奈 浦野真彦 ●
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/91/itizi.html
-
370:名無し名人 (ワッチョイ bf7d-OVsJ): 2019/05/24(金) 16:43:49.48 ID:FzMVqxfk0
-
浦野みたいに粘られたら、俺は勝つ自信ないな
-
372:名無し名人 (アウアウウー Saab-50/j): 2019/05/24(金) 16:45:13.48 ID:b26PH7TSa
-
里見おめ浦野先生乙
浦野先生ものすごい粘ってたな
-
373:名無し名人 (ワッチョイ dfdc-pA78): 2019/05/24(金) 16:45:13.80 ID:L/d50g1X0
-
里見は、女流棋戦でも今期4勝5敗じゃん。
プロ棋戦は、今期2勝2敗かよww
底辺プロは、女流棋士と変わらないんだねー
-
375:名無し名人 (ワッチョイ 2701-rxek): 2019/05/24(金) 16:52:33.87 ID:LN6j6WyM0
-
微妙な棋譜だな
賛否あるだろうが俺はこういうのはダメだ
これ負けたら引退とかだったらしょうがないが
-
378:名無し名人 (ワッチョイ df7f-3CVw): 2019/05/24(金) 16:55:43.52 ID:zVtEFIx40
-
>>375
粘ってれば女流ならポカすることもあるからやってみたで終わっても有りじゃねえかな?
プロ棋士同士だと無駄な棋譜汚しかも知らんが
-
376:名無し名人 (ワッチョイ bf7d-OVsJ): 2019/05/24(金) 16:54:27.28 ID:FzMVqxfk0
-
里見は次は都成でその次はたぶん大橋
一次予選通過は難しいだろうな
聡太くんのブロックなら通過できたかもだけど
聡太くんの代わりに入るとして
-
379:名無し名人 (スッップ Sdff-icCH): 2019/05/24(金) 16:56:37.87 ID:5/VFQnard
-
里見強っ このまま予選抜けちまえ
井上 ねこ
宝島社 (2019-02-06)
売り上げランキング: 117,327
≪ 羽生さんがタイトル100期取るのって難しくない? | HOME |
和のテイスト、将棋パフェ発売される ≫
指す手が無くなったら投げればいい
今日のような攻め倒す将棋カッコいい
里見さんおめでとうございます。このまま本戦まで突き進んでください!
ただでさえ放送減ってるし
奨励会三段のレベル下がってないか?
福崎にいいようにやられてたから。
里見香奈被害者の会・会長かな。
3勝2敗くらい?
逆転勝ちも1勝は1勝
早投げより良い
一時期体調悪かったみたいだし、そこまで頑張れるように戻れて良かったと思いました。
都成さんは、里見さん来て嫌だろね。勝ってもあたりまえのように言われるのにめちゃ強いしw
強い棋士を演じようと足掻く姿は見苦しい」
里見レベルが女流に何人いるんですかね・・・
でも女流棋士は頭が良いから、本当に尊敬する。
実際粘られて逆転されない自信はある人はどれだけいるのだろうか
出口と黒田は、どうしょうもないな。
長谷部も最初はひどかった
期待してましたー
でも結果は・・
西山との番勝負も攻めればいける局面を受けに回って悪くしてた
女流トップ5人とプロボトム5人なら女流の5戦5勝でしょう
R1400くらいのプロとならいい勝負かなって気がする
気負いもあるだろうし緊張もあるだろし
大体アマに転がされたりするもんだ
二戦目の終盤もガチンコの殴り合いに勝ったって感じでスゲー
個人的に先日の敗戦の悔しさをぶつけたような
ドラマ性も感じられる気がして面白かった
人生掛かった3段リーグで勝てないと
でも女流の話になると男子の力量を強調してマウントとろうとする輩が出てくるね
まあ脇に置くとして、同じプロで差がつくのは能力よりも勉強いかんにかかってると思うな
浦野や大平は諦めてるところあるから淡白に終了する時がある
将棋チャンネルで大平の棋譜見た時に確信したわw
競るべきところで競らない粘らない
その棋力があれば四段に上がれていただろうし
ワンチャンあったらいいね
手の内を知り尽くしてる・・・なんかエロい
ってか一年目がすごかったな
五冠で多忙かつ棋譜公開してる人と二つの女流棋戦にしか出ないのに格下に負け続けてた人って視点はないの?
気負いもあるだろうし緊張もあるだろし
大体アマに転がされたりするもんだ
29連勝した人を見てるから…
派手な服に気を取られるけどイケメンだし女性人気が高い
バレンタインもいっぱい貰ってたと棋士の誰かが言ってた
心、体、狂わせる!
冷たいワナを仕掛けてー
いつも終盤狂わせるぅ!♪
結局西山にボコられたからなぁ
三段リーグの成績差も実力差通りだったって言われても仕方ないんじゃないか
藤井大橋以降では西田と長谷部くらいか
他棋戦で1次予選突破した女流はいない
女流ってくくって議論するなよ
で里見西山が突出してる感じかな
連盟に届いたバレンタインデーのチョコについて
藤井聡太七段、斎藤慎太郎王座は段ボールクラスで圧倒的‼️
ちなみに斎藤王座は、数回にわけてご自分で取りに行かれたとか😊
次に、豊島・大橋・都成で、杉本昌隆七段も多かったと😆
「杉本君に負けるのは、なんか悔しい~」と谷川・井上両九段
それくらいイケメン
通常
西山≧里見>加藤桃>伊藤>>甲斐・清水・上田・香川・渡部>谷口
長時間棋戦
西山≧里見≧渡部>加藤桃>伊藤>>甲斐・清水・上田・香川・谷口
タイトル戦
西山≧里見≧渡部>加藤桃>>甲斐・上田・香川>>>>>清水・伊藤・谷口
対棋士
里見≧伊藤≧渡部≧加藤桃>甲斐>香川>>上田・西山>清水・谷口
なんかキミ浮いてるよオバチャマ
特に三段リーグ長いとそっちに慣れちゃってるだろうし
本戦に1回も進めないプロか って叩かれていたかもな
だから、本戦にも1回くらい駒を進めとかなあかん
その斎田さんも、いまや記録係ばっかりやっているのな
おい、香川、君は記録とっているのか?
はやく、その勢力図も
右側の方は若手に置き換わってもらいたいものだ
でないと、なんら進展がない