【三段リーグ】石川・谷合・服部・岡部三段が5勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】石川・谷合・服部・岡部三段が5勝1敗に

528-01_20190528081525b25.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/65/index.html


341:名無し名人 (ワッチョイ 67f3-Fpyl): 2019/05/27(月) 14:48:40.45 ID:9ZI5MG6X0
全勝消えたのね


342:名無し名人 (アウアウカー Sa3b-8d2E): 2019/05/27(月) 14:49:07.35 ID:5S0lEyqTa
次点持ちがトップ3か
ついに順番が回ってきたか


344:名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq): 2019/05/27(月) 15:00:18.70 ID:D4dFlghfd
そろそろ、さすがに谷合に上がってもらいたい
将来性はともかく、多少の話題性はあるだろ


345:名無し名人 (オッペケ Sr5b-2Bfc): 2019/05/27(月) 15:05:09.35 ID:fVf8ZAecr
いまのトップ3のまま、今季が終わってくれたら個人的には万々歳

桝田は…厳しいなぁ


346:名無し名人 (ワッチョイ 8761-3aWD): 2019/05/27(月) 15:10:56.35 ID:5E0GtlaJ0
渡辺は結果的4番連続昇段逃しあったし、岡部は2期前13勝だし
トップ5は誰が上がっても文句ないわ


347:名無し名人 (スフッ Sdff-9pF6): 2019/05/27(月) 15:11:53.60 ID:ixhoLAUjd
枡田は残り8勝4敗で乗り切るの厳しそう


349:名無し名人 (ワッチョイ df3d-9b2Z): 2019/05/27(月) 15:14:38.15 ID:tm0iuR3h0
俺は少しでも若いのに上がってほしいと思う方だ
稀少な十代頑張れや


350:名無し名人 (ガラプー KKcb-gYo9): 2019/05/27(月) 15:17:03.92 ID:8MY3U9NpK
石川君前期に続き今期も好調だし本格化してきたか


351:名無し名人 (ワッチョイ dfdc-YyvA): 2019/05/27(月) 15:17:05.51 ID:TqpmAlXI0
次点持ち3人、強いね。


352:名無し名人 (オッペケ Sr5b-Wu5H): 2019/05/27(月) 15:17:31.07 ID:7SnZj4ypr
一敗勢6人か。まだ全然わからねぇが
上3人が次点持ちだからフリクラ新四段誕生もありそう。


353:名無し名人 (ワッチョイ 8761-3aWD): 2019/05/27(月) 15:24:19.72 ID:5E0GtlaJ0
豊川 14勝→10勝→11勝→13勝(昇段)
田村 14勝→10勝→8勝→8勝→11勝→12勝(昇段)
服部 14勝→11勝→10勝→?

さて服部はどうなるか?


357:名無し名人 (ワッチョイ ff9f-dCWx): 2019/05/27(月) 15:44:10.28 ID:yTel2gLJ0
上野相川は3-3であと2勝
厳しいのは小高だけか


358:名無し名人 (アウアウカー Sa3b-8d2E): 2019/05/27(月) 16:07:28.81 ID:9g1XfSS4a
今年25,26歳になる、現在24~25歳の棋士が若手強豪世代の最後の生き残りか


或るアホウの一生(4) (ビッグコミックス)
小学館 (2019-01-18)
売り上げランキング: 16,640
[ 2019/05/28 08:30 ] 奨励会 | CM(43) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/05/28 (火) 08:39:59
    20半ばでプロ入りしても伸びしろないんだよな
    こんな欠陥システムでどこまでやるんだか
    お気楽な経営陣よ
  2. 2019/05/28 (火) 08:42:12
    上野三段リーグ慣れてきたね
  3. 2019/05/28 (火) 08:53:24
    次点三人がこのまま3位まで独占してくれたら
    次点くらって泣く人いなくていいかも
  4. 2019/05/28 (火) 09:01:15
    ア ホウの奨励会話は、1巻だけかなー。ホント打ち切られて残念、続きが読みたい。
  5. 2019/05/28 (火) 09:04:48
    ↑BL作家の儲
  6. 2019/05/28 (火) 09:16:13
    石川くんがんばれー
  7. 2019/05/28 (火) 09:19:57
    いつもは谷合に厳しいワイだが、今回は次点までには
    入りそうな気がしておる!
  8. 2019/05/28 (火) 09:22:41
    ※1
    のびしろある奴は早めにプロになってるから安心しろ
  9. 2019/05/28 (火) 09:23:01
    谷合くんはどこいっても生きていける人だけど、ここまできたら上がってほしいなあ
  10. 2019/05/28 (火) 09:24:33
    谷合に期待してるんだがなあ
  11. 2019/05/28 (火) 09:26:11
    谷合は学問を捨てろ
  12. 2019/05/28 (火) 09:28:15
    >>358
    この世代は層が厚いよな
    プロ入りは勇気から始まってるし、さいたろうがタイトルホルダー、高見もタイトルホルダーだったしな
    永瀬は1歳上か
  13. 2019/05/28 (火) 09:33:51
    谷合は研究職進んだ方がよっぽど稼げる
    ちなみに俺はAIの勉強がてらに谷合の機械学習の本を買ってみた
    機械学習の基礎理論を数式で説明するかわりにソフト演習に置き換えた本なので
    数学部分がもやっとしてる文系出のプログラマーとかは読んでみると良いかもしれない
  14. 2019/05/28 (火) 09:40:21
    最近は年次高い棋士が良く勝つな
  15. 2019/05/28 (火) 09:42:19
    都成がインタビューで言ってたな
    菅井とか斎藤みたいなこいつは違うなって奴はすぐ上がっていく。自分は三段リーグでは強いほうだが突き抜けた実力はなかった

    今の三段リーグに突き抜けた存在はいるかな
    伊藤、上野、森本は成長期だと思うんでどんどん強くなってほしいね
  16. 2019/05/28 (火) 09:54:34
    岩村(12)が先週の例会で10-2になったんで二段に上がったはず
    ここまでは藤井とほぼ同じペースだね
  17. 2019/05/28 (火) 09:56:58
    10-2じゃ上がれないですね。すみません。
  18. 2019/05/28 (火) 10:00:29
    朋佳ちゃん…
  19. 2019/05/28 (火) 10:29:05
    坂井頑張れーー
  20. 2019/05/28 (火) 10:56:42
    強い奴が上がればええ
    若いのに強いのが意味があるんであって、未熟ならまだ三段リーグにいればいい
  21. 2019/05/28 (火) 11:22:47
    アマに戻ってもアマ枠から竜王とったり新人王戦優勝したり出来るだろ。それが出来ないなら元からプロの才能が無いって事よ
  22. 2019/05/28 (火) 11:35:41
    ※1
    定跡の進歩とソフトの発展で一部の奨励会員が突出するのはどんどん難しくなってるから、だんだんその傾向は軽減されていくはずだよ。
    極端な話、奨励会員全員が同じ実力なら全員が大苦戦して年齢制限ギリギリになるわけだし。
  23. 2019/05/28 (火) 11:36:33
    谷合いけるやん
  24. 2019/05/28 (火) 12:19:37
    東大より将棋選んでくれてるから谷合さんに期待したい
  25. 2019/05/28 (火) 12:19:45
    谷合は学問を捨てて将棋に集中するべき
    収入は少なくとも棋士にならないと死ぬときに悔やむことになる
  26. 2019/05/28 (火) 12:51:00
    > 極端な話、奨励会員全員が同じ実力なら全員が大苦戦して

    そうだね。

    > 年齢制限ギリギリになるわけだし。

    もう少し良く考えよう。
  27. 2019/05/28 (火) 12:54:10
    やっぱり中学生棋士スゲーわ
  28. 2019/05/28 (火) 13:06:48
    年齢制限もっと早めてもいいと思うけどな
    遅咲きなんてほぼほぼ無いんだし
  29. 2019/05/28 (火) 13:17:33
    ※26
    確かに表現がアバウトすぎたとは思うが…そういう比較的まともな突っ込みなのか、絶対評価と相対評価を混同してるだけの人なのか判別しかねるからもうちょい真面目に突っ込んでくれないか
  30. 2019/05/28 (火) 14:03:37
    谷合は棋士で会長目指すか、事務局入りして改革して欲しいわ
    棋士が仕事するの大変だし、能力あって棋力もあって三段リーグ経験者
    凄く良い人材だろ

    まあ、事務局の人事基準謎だがw
  31. 2019/05/28 (火) 16:03:39
    谷合君は将棋より研究職にいったほうが社会に貢献できるだろ
  32. 2019/05/28 (火) 16:03:42
    29
    26は説明不足は気遣い不足だ。
    こんな舌足らずの奴相手にしてもリスポンスはなく逃走するのがオチだ

    つまり将棋界は、プロ野球組織みたいに「あなたとはもう契約しません」と肩を叩く人がいないから
    そのしわ寄せが、奨励会の若手に行っているのさ。

    5勝1敗の上位5位を仮にプロ棋士と対戦させてみろ。
    時間になれれば7割勝つぞ。
  33. 2019/05/28 (火) 16:16:16
    西山さん、ついに話題にすらならなくなったね。
    もう、無理か。
    リーグ参戦当初は良い感じだったのに。
    振り飛車党なんで対策されちゃったのかな?
  34. 2019/05/28 (火) 16:49:52
    全員同じ強さで大苦戦しようが、みんなが年齢制限ギリギリで上がらないだろう?ランダムで上がるんだから昇級年齢も均等に分散する。更に言えば強い奴が若い年齢で抜けてく偏りがなくなるんだし
  35. 2019/05/28 (火) 17:56:47
    古田くんw
  36. 2019/05/28 (火) 19:20:58
    谷合まけろ
  37. 2019/05/28 (火) 19:27:41
    石川、谷合は今期こそ上がってほしいなあ
  38. 2019/05/28 (火) 19:53:42
    西山奨励会三段は四段になれずとも女流では強いから
    加藤桃子女流三段に続いて西山奨励会三段も女流棋士になったら他の女流棋士はつらいかもね
  39. 2019/05/28 (火) 20:17:16
    画面下の小野薬品工業の記事が気になりすぎる
  40. 2019/05/28 (火) 20:18:17
    西山三段、女流でもいいやって思っちゃって気が抜けちゃったのかな。
  41. 2019/05/28 (火) 20:40:27
    むしろ今どき年齢制限はいらんやろ
  42. 2019/05/29 (水) 01:32:41
    ニューアワジの桝田くんは
    どちらにせよ見納めか
  43. 2019/05/29 (水) 02:50:51
    38
    つらいどころか、元奨の里見西山加藤伊藤に勝てる女流は渡部しかいないでしょ
    プレイヤーとインストラクターに派閥が分かれるだけマシか
    清水と矢内で頑張ってた時代に比べればね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。