【棋王戦】都成竜馬五段が藤井聡太七段に勝ち、本戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】都成竜馬五段が藤井聡太七段に勝ち、本戦進出

棋王戦予選  ○ 都成竜馬  藤井聡太 ●

528-02_20190528174420dce.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html


576:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-buEI): 2019/05/28(火) 19:01:53.59 ID:2Jz3yPuI0
これは聡太悔しいのう
いいとこ一個もなし


578:名無し名人 (ワッチョイ e701-pMFt): 2019/05/28(火) 19:01:59.01 ID:fDVKKBfa0
となり強すぎ。ほんとに振り飛車党かよ。なんでも強い羽生みたいじゃねえか


579:名無し名人 (ワッチョイ c72c-XCiU): 2019/05/28(火) 19:02:00.94 ID:xOpFNMy80
都成やっと勝ったか。よかった。


581:名無し名人 (ワッチョイ e701-dCWx): 2019/05/28(火) 19:02:01.24 ID:vA4uwdN50
都成おめ、たぶん会心の一局やったな


582:名無し名人 (スッップ Sdff-MITD): 2019/05/28(火) 19:02:03.12 ID:NizgYDtnd
都成初勝利おめ
菅井や大地と違って絶対勝てないと思ってたわすまん


583:名無し名人 (ワッチョイ dfda-dCWx): 2019/05/28(火) 19:02:04.25 ID:YuRGIOzb0
危なげなかったな


584:名無し名人 (ワッチョイ c702-20N7): 2019/05/28(火) 19:02:07.22 ID:PlF64TiY0
逆転のあやなかったから投げたか


585:名無し名人 (ワッチョイ dfbc-tZ+O): 2019/05/28(火) 19:02:10.62 ID:P1JVksaL0
うーん、都成がようやく実力通りの将棋が出来た感じだな。
今まで妙なところで中折れしてたし。


591:名無し名人 (ラクペッ MM7b-N/Ti): 2019/05/28(火) 19:02:25.03 ID:IDvXUdD1M
うちの弟子なんかに負けて悔しくないのか


592:名無し名人 (ワッチョイ df7d-F0Fk): 2019/05/28(火) 19:02:25.07 ID:Fu3xxY6h0
おおついに1つ返した!都成さんおめでとう!


600:名無し名人 (ワッチョイ dfb1-YyvA): 2019/05/28(火) 19:02:39.25 ID:NikOaOT/0
藤井七段に令和初の黒星を付けた!都成


601:名無し名人 (コムイーン 0G2b-VHOw): 2019/05/28(火) 19:02:40.32 ID:64SIOIsiG
これで1勝5敗
まだまだこれからだな


602:名無し名人 (ササクッテロレ Sp5b-J+o5): 2019/05/28(火) 19:02:41.48 ID:D2NwZ5Rtp
都成に完敗かよ
今年度のタイトル挑戦は厳しいかあ


603:名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK): 2019/05/28(火) 19:02:43.66 ID:ipud5Eru0
結局のところ、藤井のタイトル挑戦はいつ頃、どの棋戦になりそうなの?


626:名無し名人 (ガラプー KKcb-gYo9): 2019/05/28(火) 19:03:38.57 ID:Fa2AlImpK
>>603
早指しがタイトルにでもならない限り当分無理


604:名無し名人 (ワッチョイ df91-zpET): 2019/05/28(火) 19:02:44.83 ID:EBQwfdFg0
都成やったな!
1勝できたのは大きい


605:名無し名人 (ワッチョイ df7c-ZZP9): 2019/05/28(火) 19:02:47.20 ID:qjbrF26s0
珍しい投了だな。
都成の最後の長考攻めが利いたな。、


607:名無し名人 (ワッチョイ e768-pA78): 2019/05/28(火) 19:02:51.90 ID:0C2VSajl0
聡太の初戴冠は竜王だと思う。


610:名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx): 2019/05/28(火) 19:02:58.99 ID:eZOqPriW0
都成の完勝だな、完膚なきまでに叩き潰した


振り飛車最前線 対中飛車 角道不突き左美濃 (マイナビ将棋BOOKS)
都成 竜馬
マイナビ出版 (2018-02-26)
売り上げランキング: 126,196
[ 2019/05/28 19:13 ] 棋王戦 | CM(412) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/05/28 (火) 19:14:05
    都成がやったぞ!
  2. 2019/05/28 (火) 19:14:20
    え、まじ?
  3. 2019/05/28 (火) 19:14:26
    ついにか
  4. 2019/05/28 (火) 19:14:28
    偉いぞ都成、よくやった!
  5. 2019/05/28 (火) 19:14:36
    被害者の会会長退任
  6. 2019/05/28 (火) 19:15:02
    都成おめ。完全な作戦勝ちやったな
  7. 2019/05/28 (火) 19:15:02
    ああ、待ったができないために・・・・
  8. 2019/05/28 (火) 19:15:02
    なんか泣けたw
  9. 2019/05/28 (火) 19:15:16
    都成おめでとう
  10. 2019/05/28 (火) 19:15:24
    解説嬉しそうで草
    聡太って結構嫌われてるんだな
  11. 2019/05/28 (火) 19:15:44
    ここから藤井ヲタの発狂が始まるぞー
  12. 2019/05/28 (火) 19:15:44
    藤井は衰えた 
    もう何も期待してない
  13. 2019/05/28 (火) 19:16:05
    都成が勝った!
  14. 2019/05/28 (火) 19:16:06
    藤井聡太被害者の会一覧

    会長   竹内雄悟(0勝4敗)
    専務理事 (空位)
    常務理事 小林裕士(0勝3敗)澤田真吾(0勝3敗)大石直嗣(0勝3敗)
         平藤眞吾(0勝3敗)豊川孝弘(0勝3敗)
    係長   北浜健介(0勝3敗)

    なお5/28付で都成竜馬会長が退任しましたことをご報告いたします
  15. 2019/05/28 (火) 19:16:06
    内容酷くないっすか
  16. 2019/05/28 (火) 19:16:09
    相変わらず中盤力が貧弱すぎる
    いいエンジン積んでても読む筋が頓珍漢なら意味ないわな

    プロ入りしてからワーストに近い負け方だわ
  17. 2019/05/28 (火) 19:16:18
    今日は都成の応援の方が多かったんじゃないか?すごいぞ都成
  18. 2019/05/28 (火) 19:16:46
    そろそろ一発入るころだと思っていた
  19. 2019/05/28 (火) 19:16:50
    師匠は船江ぼこって本戦いってたのに
    またしても置いて行かれたか
  20. 2019/05/28 (火) 19:17:10
    タニーは本戦シードだし師弟対決ありえるな
    あったら是非中継してほしい
  21. 2019/05/28 (火) 19:17:10
    やっと勝てたなw
    よかった!本戦がんばれ!
  22. 2019/05/28 (火) 19:17:20
    となりやっと勝てたな。今のうちに勝っておかないと、聡太の全盛期にはもうやばいもんね。年齢も気合いも、とりあえずオメ
  23. 2019/05/28 (火) 19:17:24
    完勝でしたな
  24. 2019/05/28 (火) 19:17:24
    まあ都成は本来やられっぱなしの棋士ではない
  25. 2019/05/28 (火) 19:17:35
    タイトル150期とか言われてたけど、158は流石に厳しそうだな
  26. 2019/05/28 (火) 19:17:37
    abema見てたけど藤井7段ファンのコメントが酷すぎてドン引きした。
  27. 2019/05/28 (火) 19:17:56
    名人戦→x
    竜王戦→
    叡王戦→
    王位戦→x
    王座戦
    棋王戦→x
    棋聖戦→x

    ショボすぎわロタ
  28. 2019/05/28 (火) 19:18:00
    藤井七段疲れ切ってた。
    6/3の佐々木大地戦も東京に呼ばれてる
    大きなイベントに聡太君を連れ回すのはやめろ
  29. 2019/05/28 (火) 19:18:02
    かんぱ~い
  30. 2019/05/28 (火) 19:18:03
    あー飯が美味いwww
  31. 2019/05/28 (火) 19:18:12
    ヲタの言い訳は
    3日後の菅井戦の為に力を溜めてるんだよ
    と予想
  32. 2019/05/28 (火) 19:18:17
    聡太オ・タざまぁwwwwwwwww
  33. 2019/05/28 (火) 19:18:36
    マッシュルームを食え
  34. 2019/05/28 (火) 19:18:43
    師匠と祝杯だな
  35. 2019/05/28 (火) 19:19:23
    藤井のタイトル挑戦は5年ぐらいかかりそう。
  36. 2019/05/28 (火) 19:19:31
    やっぱり将棋は顔じゃないか
  37. 2019/05/28 (火) 19:19:37
    本戦で師匠にリベンジだ!
  38. 2019/05/28 (火) 19:19:48
    羽生が若い頃当たり前のようにタイトル取ってて99期止まりなのになんで藤井聡太なんかが150期いけると思うんだよ笑

    節穴過ぎる
  39. 2019/05/28 (火) 19:19:54
    (゚∀゚)o彡゜となりん!となりん!
  40. 2019/05/28 (火) 19:19:56
    ※28
    嫌なら東京に行かなくてもいいんじゃよ?
  41. 2019/05/28 (火) 19:20:29
    衰えたな
  42. 2019/05/28 (火) 19:21:26
    今日の聞き手、解説聡太君が負けたことで喜び一杯だったな。
    聞き手の貞升、中村桃子はもういい。
    藤井ヲタより
  43. 2019/05/28 (火) 19:21:47
    隣おめ、藤井乙
    91に馬作って、そこから勝ちきれるものなんだなあ。33桂がよくわからんかった。
  44. 2019/05/28 (火) 19:21:58
    やった‼
  45. 2019/05/28 (火) 19:22:56
    棋王「都成よくやった。ほめてつかわす」
  46. 2019/05/28 (火) 19:22:56
    屋敷の最年少タイトル挑戦の記録は破れない。17歳10ヶ月の記録は破れない。
  47. 2019/05/28 (火) 19:23:10
    相掛かりも強い振り飛車党だと…
  48. 2019/05/28 (火) 19:23:32
    横歩取ったあたりから負けコースか。将棋は怖いなあ
  49. 2019/05/28 (火) 19:24:26
    屋敷羽生渡辺「こいつまた負けてやんのwwwwいつタイトルとんねんwwww」

    谷川「おどろいたね」

    聡太「ヒグッ、えぐっ、、」
  50. 2019/05/28 (火) 19:24:27
    どうやったら聞き手解説にまで八つ当たりする性根になるんや?理解不能やろ
  51. 2019/05/28 (火) 19:24:46
    予選番長の面目躍如
  52. 2019/05/28 (火) 19:25:12
    31日に期待
  53. 2019/05/28 (火) 19:25:18
    ざっこ
  54. 2019/05/28 (火) 19:26:00
    今日は師弟で共に完勝してタニーも嬉しいだろう
  55. 2019/05/28 (火) 19:26:29
    タイトル100期は固いと思うが、150はちょっときついかな
  56. 2019/05/28 (火) 19:27:01
    福崎に負けた都成が藤井聡太に勝つんだからわからんもんだな
  57. 2019/05/28 (火) 19:28:14
    ふくちゃんに負けて聡太に勝つ
    将棋は難しいな
  58. 2019/05/28 (火) 19:29:05
    顔面と身長で負けて
    さらに将棋でも負けたか
    俺たちと同類だな
    ようこそ、そうた
    先輩って呼べよ新入り
  59. 2019/05/28 (火) 19:29:16
    順位戦「中継ある時は近藤はいつも負けてるし全勝昇級確定やな!」→負け
    棋王戦「カモ中のカモの都成相手だから楽勝。指定同時本戦やな!」→負け
  60. 2019/05/28 (火) 19:29:57
    何で負けたんだろう?
  61. 2019/05/28 (火) 19:30:03
    abemaの藤井ファンおもろい
    「なんで解説者笑ってるの?聡太が負けて嬉しいの?」
    「都成の長考は嫌がらせ。性格が悪すぎる」
    「記録係の秒の読み方がきもい」
  62. 2019/05/28 (火) 19:30:40
    夕方ぐらいには厳しい感じだったがダメだったか
  63. 2019/05/28 (火) 19:31:26
    「藤井くんがタイトル1期取るのって難しくない?」スレが必要だな
  64. 2019/05/28 (火) 19:32:00
    都成きたああああああああああああああああああああああああああああ
  65. 2019/05/28 (火) 19:32:13
    藤井は早指しは強いが他は言うほどそうでもない
  66. 2019/05/28 (火) 19:32:48
    abemaのコメントが酷いのはいつもの事
  67. 2019/05/28 (火) 19:33:00
    まぁ期待勝率8割くらいだし5回に1回は負けるよ
  68. 2019/05/28 (火) 19:33:36
    どうも都成はプレッシャーに弱い感じがしてたんだが、これで自信つくといいな
    藤井君はまたええとこで敗退か
    このままじゃやしもんの最年少記録抜けないかもな
  69. 2019/05/28 (火) 19:33:59
    これ流れ的に次は王座戦で大地か羽生に負けるな

    これで2019の藤井聡太も呆気なく撃沈か笑
  70. 2019/05/28 (火) 19:34:07
    次も菅井だから連敗するかもな
  71. 2019/05/28 (火) 19:34:54
    横歩取り+角交換は無謀すぎた
  72. 2019/05/28 (火) 19:37:18
    竜王戦は菅井、王座戦は大地に負けると予想
  73. 2019/05/28 (火) 19:37:46
    都成先生、おめでとうございます。
  74. 2019/05/28 (火) 19:37:46
    むしろ棋力を考えるとなぜ今まで一度も勝てなかったのか不思議ではある
    藤井七段には屋敷九段や羽生九段の記録は気にせず頑張ってもらいたいね
    どこかの誰かみたいに強いのにメンタル弱いのかタイトル獲得はおろかA級にも上がれないことのないように
  75. 2019/05/28 (火) 19:39:14
    藤井七段ってかなり効率的に負けるよね
    対局数やレーティングだと今にもタイトル挑戦しそうなのに……
  76. 2019/05/28 (火) 19:39:41
    優男、となりん、メンタルちょい弱めだよな。
    こっからはしっかり実力通りにやってもらおう。
    藤井君は乙。ま、先は長い。がんばってくれ。
  77. 2019/05/28 (火) 19:40:19
    都成程度の研究手に撃沈するようじゃタイトル戦何回やっても後手番で勝てないぞ

  78. 2019/05/28 (火) 19:41:02
    となり 藤井 ふくちゃんだったらタイトル二期の福ちゃんが一番に決まってるだろ?
  79. 2019/05/28 (火) 19:42:19
    ケチのつけようがない完勝だな
    中盤以降逆転されてワンサイドとか
    終盤までワンサイドだったが粘って際どく負けとかはあったが
    序盤から終局まで圧倒は記憶にない
  80. 2019/05/28 (火) 19:42:35
    となりんやったな!
  81. 2019/05/28 (火) 19:42:42
    福崎はタイトル戦になってからの王座戦獲得数羽生に次ぐ歴代2位だからな

    藤井聡太とは格が違うよ
  82. 2019/05/28 (火) 19:43:00
    都成穴熊を使うまでもなかったな!
  83. 2019/05/28 (火) 19:45:24
    藤井君って四段の時対戦相手の研究はしないって言ってたけど今もそうなんだろうか
    強い相手にもそれやってたら勝てなくないか?
  84. 2019/05/28 (火) 19:45:44
    やったぜ。
  85. 2019/05/28 (火) 19:46:22
    相手の研究はしないってのは今の若手は大概そうらしいが
  86. 2019/05/28 (火) 19:48:25
    ※81
    中原が2位だぞ
  87. 2019/05/28 (火) 19:50:12
    最年少タイトルの可能性はまだ残ってるの?
  88. 2019/05/28 (火) 19:50:51
    Abemaのコメント欄ここよりも民度低い
  89. 2019/05/28 (火) 19:51:25
    25歳でプロになったやつとかいらねーわ
    大橋とかもきもいし、20歳で奨励会退会にしたらいい
  90. 2019/05/28 (火) 19:51:45
    都成五段勝利おめでとうございます。藤井七段残念。竜王戦に期待。金曜日楽しみです。
  91. 2019/05/28 (火) 19:51:59
    完勝!となりんおめでとう
  92. 2019/05/28 (火) 19:53:01
    相掛かりに意表突かれた?
  93. 2019/05/28 (火) 19:53:16
    良かった!!!
    おめでとう!!!!

    師匠と祝杯だね!!
  94. 2019/05/28 (火) 19:54:19
    都成は力尽きて次でアッサリ負けたりすんなよ!
  95. 2019/05/28 (火) 19:54:57
    都成さんおめ!
    期待してる
  96. 2019/05/28 (火) 19:55:15
    都成「TV番組の司会をやったら藤井君に勝てました」
    高見「じゃあボクもいつかは……」
  97. 2019/05/28 (火) 19:55:55
    まじでアベマじゃなくてニコニコで中継して欲しい
    民度が最低すぎる
  98. 2019/05/28 (火) 19:56:19
    完勝
  99. 2019/05/28 (火) 19:56:42
    藤井伝説もそろそろお終いじゃないのか
    今日の将棋を見てて思った
  100. 2019/05/28 (火) 19:58:18
    ファンもそうで無い側も一つの勝敗で騒ぎすぎなんだよ
    勝って持て囃すのも負けて貶めるのも度が過ぎてみっともない
    もっと穏やかに見つめてやれ
  101. 2019/05/28 (火) 19:58:35
    藤井聡太のタイトル獲得数は多分10期いくくらいかな
  102. 2019/05/28 (火) 19:59:02
    まじで最年少タイトル記録更新無理なんじゃ。。。?
  103. 2019/05/28 (火) 19:59:17
    高校生に本気出すとかみっともない
    学業が忙しいから将棋だけやってる棋士が勝つのは当たり前
    後手だから

    次のヲタ語録なにー?
  104. 2019/05/28 (火) 19:59:37
    ※99
    藤井は朝日杯とabema杯で伝説作ったからもういいだろ
    藤井ヲタはそれで一生ホルホルしてればいいw
  105. 2019/05/28 (火) 19:59:50
    ※100
    ちょっと何言ってるかわからないです
  106. 2019/05/28 (火) 20:00:37
    都成やっと勝ったか
    良かった良かった
  107. 2019/05/28 (火) 20:01:34
    ※103
    風邪だった、体調悪かったもあるぞ
    他に考えられるのは遊んだかな
    誰かのヲタが散々言ってた気がするけど
  108. 2019/05/28 (火) 20:01:40
    ※11
    あら 藤井くんのファンってほとんどが都成5段のファンでもあるのよ 知らないの?
    都成さんは藤井くんにやさしいしハンサムだから
    発狂するだなんてあなたくらいのものじゃないかしら?
  109. 2019/05/28 (火) 20:02:03
    まあ5回も勝ってりゃ舐めても仕方ないよ次行こうぜ
  110. 2019/05/28 (火) 20:03:11
    ※92
    都成が先手番で相掛かりしてくるとは全く思ってなかっただろうな
    逆に言えば、藤井に勝とうと思ったら相掛かりは有効なのかもしれない、する方にも相当の腕力が必要になるけど
  111. 2019/05/28 (火) 20:04:15
    となるともし大地戦で先手取られて相がかりやられたら今日の二の舞か
  112. 2019/05/28 (火) 20:05:00
    3日後菅井に負けると今期の竜王戦も終わる
  113. 2019/05/28 (火) 20:05:37
    藤井みたいに全てのタイトル戦で予選は強いけど本戦には弱い棋士は珍しい。
  114. 2019/05/28 (火) 20:06:35
    悔しくないのか?
  115. 2019/05/28 (火) 20:07:04
    後手とか言ってる奴は後手で勝てないと、タイトルなんて無理ってことが分からないのか。都成も凄い棋士やがホルダーの豊島やナベに比べるとかなり下や、後手で都成にこんな負け方してるようじゃタイトルなんて無理。
  116. 2019/05/28 (火) 20:08:13
    藤井ヲタ「聡太は羽生と違って1年目から本戦に出てる!」

    1年目→本戦入り(初戦敗退)
    2年目→本戦入り(初戦敗退)
    3年目→予選敗退

    進歩してねええええw
  117. 2019/05/28 (火) 20:08:20
    藤井くんが負けるとたくさんの人が騒ぎ出すのね
    あまり特別な目で見ない方がいいんじゃないかしら 
  118. 2019/05/28 (火) 20:11:32
    藤井聡太、悔しくないのかwww
  119. 2019/05/28 (火) 20:11:42
    ※116
    むしろ後退してるw
    次第に話題にならなくなり、忘れ去られていく存在だろうな藤井は

  120. 2019/05/28 (火) 20:12:13
    藤井が負けたから騒いでいるんじゃない
    苦労人の都成が勝ったから騒いでるんだ!
    負けっぱなしの棋士が勝ったら騒ぐだろう
    まあ阿久津がA級初勝利したときは正直がっかりしてしまったが
  121. 2019/05/28 (火) 20:12:25
    ※113
    いや、強い棋士はシード枠とって予選に出なかったり、最上位の予選なら勝負数も少なく勝てば直ぐに本戦に行ける。藤井君はまだ、最上位の予選ではないので、比較的弱い相手との対戦も勝負数も多くて勝ちまくってるように見える。だから予選に比較して本戦に負けが目立つ。
  122. 2019/05/28 (火) 20:12:28
    将棋界のハンカチ王子
  123. 2019/05/28 (火) 20:12:49
    116
    おい、アン!
    てめえ、今日はフジアンか(笑)
  124. 2019/05/28 (火) 20:13:56
    ヲタ語録
    目先の勝利にはこだわらない
    そうたはもっと先を見てるんだ
  125. 2019/05/28 (火) 20:14:44
    さよならさよなら聡太
    名鉄電車ではよ帰れ!
  126. 2019/05/28 (火) 20:15:17
    角将と藤井ヲタ涙目の展開
  127. 2019/05/28 (火) 20:15:52
    ※124
    目先の勝利に拘ったから待ったしたんだけどな
  128. 2019/05/28 (火) 20:16:52
    藤井くんの横歩取り苦手のイメージが強くなった 29連勝ストップされた時も
    序盤は相がかりだったけど内容は横歩取りだし、誰か藤井くんの横歩取り勝率調べられる人いない?
    調べても分からなかった
  129. 2019/05/28 (火) 20:17:55
    棋士DBで調べれば簡単にわかるぞ
  130. 2019/05/28 (火) 20:18:11
    藤井が予選で負けたり本戦すぐ敗退する度に大騒ぎしてる人らって、
    実はめちゃくちゃ藤井のこと評価してんだろうな。
    強豪若手棋士のひとりで、その中でもトップクラスであることは疑いようないけど、
    16歳の高校生がそんなにすんなりタイトル穫れるなんて思ってもないし、
    屋敷の記録塗り替えられるなんて思いもしてないけどな。
    あー、そりゃそんなに簡単にいかないよね、ってぐらいの感想しかないわ。
    都成もまた強豪だし、5連勝してたところで、負けても何の驚きもないけど。
  131. 2019/05/28 (火) 20:19:12
    やったーーー!!
    なぜか自分のことのように嬉しい!
  132. 2019/05/28 (火) 20:19:22
    羽生さんはこういう大事なところはシッカリ勝ってたからなぁ

    しかし今日の将棋を見返したけど、藤井君に全く良いところがなかった。
    何かあったと考えるのが普通だろう。
    それくらい内容が悪過ぎる。

    きっと体調が悪かったのだろう
  133. 2019/05/28 (火) 20:20:22
    なんか、今の実績見てると藤井君が強いのはたしかやが、将棋協会が目玉にするためにマスメディアを使って力量をかなり誇張してたのも事実のように思えるな。まともに勝ててるの賞金750万の朝日杯だけやし。早くから活躍した棋士で比較してもナベや羽生と同じくらいの速さでホルダーになれるとは思えない(同様に若いころのナベや羽生以上とも思えない)。早指しだけかなり強いピーキーな棋士って感じかな。
  134. 2019/05/28 (火) 20:21:34
    竜王戦や王座戦で頑張ってほしい
  135. 2019/05/28 (火) 20:22:11
    内容が悪すぎるわ
    駒抜かれる筋に連発で入ってたし読み負けしてる印象なんだが
  136. 2019/05/28 (火) 20:22:20
    苦手な菅井戦は頑張って勝って欲しい。
  137. 2019/05/28 (火) 20:25:13
    都成さん 本当におめでとうございます!
    藤井くんも感想戦ではニコニコでしたね

  138. 2019/05/28 (火) 20:25:38
    ※133
    将棋協会ってなんやねんwww
    組織の名前も間違えるほど藤井負けで頭混乱しとるんか
  139. 2019/05/28 (火) 20:25:41
    待ったさせてやれよ
  140. 2019/05/28 (火) 20:26:47
    将棋協会はちょっと笑った
  141. 2019/05/28 (火) 20:26:48
    待った使えば勝てた
  142. 2019/05/28 (火) 20:27:06
    待った使えば勝てるのは誰でも一緒
  143. 2019/05/28 (火) 20:27:21
    将棋協会は草
  144. 2019/05/28 (火) 20:27:58
    133
    何が言いたいかわからん
    やり直し
  145. 2019/05/28 (火) 20:28:28
    相撲協会と間違えたか、もしくは単に無知
  146. 2019/05/28 (火) 20:28:37
    都成勝って良かったわ
    同じ相手に連敗続くのは精神ダメージでかいからな
  147. 2019/05/28 (火) 20:28:47
    5-0の相手に1回負けたからって別に格が逆転するわけではないし、気にすることも無い
    連敗しなければいい
  148. 2019/05/28 (火) 20:28:51
    藤井ざっこ
  149. 2019/05/28 (火) 20:28:51


    こんなしょぼ太が将棋する理由あるのm9(^Д^)プギャーwwwwww
  150. 2019/05/28 (火) 20:30:17
    聡太は将棋協会でも作って自称天才棋士でも名乗ってればw
  151. 2019/05/28 (火) 20:30:48
    素直に勝者を讃えろよ
  152. 2019/05/28 (火) 20:31:21
    聡太ほどの圧倒的強さでもタイトル戦まで辿り着けないとは
    タイトル戦の制度改善が求められるよこれは
  153. 2019/05/28 (火) 20:32:29
    藤井が初戴冠するのは本選リーグのような
    トーナメントでなく、一敗、場合によっては二敗してもよいタイトルだと思う
  154. 2019/05/28 (火) 20:32:35
    将棋連盟がごり
  155. 2019/05/28 (火) 20:32:40
    都成にも意地があるわな
    10歳以上も年下の少年に負けっぱなしで平気なわけなよな

    都成も西遊棋の一人として応援していたから勝ってくれて嬉しいよ
  156. 2019/05/28 (火) 20:33:18
    今日の総ちゃんは運がなかっただけ
    私の予想では今年こそ順位戦で総ちゃんが名人に挑戦できるはず
  157. 2019/05/28 (火) 20:33:28
    銀河戦始まってるよー
  158. 2019/05/28 (火) 20:33:38
    ※150
    詰将棋選手権だけ出て俺つえーしてればいいよなこいつは
  159. 2019/05/28 (火) 20:33:53
    両対局者の中傷しかしない暇人多いな
     素直におめでとうも言えんのか?
     都成もまだこれからだけど
  160. 2019/05/28 (火) 20:35:21
    ナベのタイトルはいつも早めに負けてるな。賢い。
  161. 2019/05/28 (火) 20:40:29
    渡辺二冠に2人とも全く歯が立たないことがよくわかる対局だったな
  162. 2019/05/28 (火) 20:40:34
    まあハ.ゲのタイトル戦じゃあ挑決で勝っても挑戦できるとは限らないしなあ。
  163. 2019/05/28 (火) 20:40:59
    負けても爽やかな聡太。次はやってくれるだろう。
  164. 2019/05/28 (火) 20:41:54
    最年少プロ入り
    最年少棋戦優勝

    となると次は最年少タイトルを期待されるのは当たり前
    藤井でダメなら向こう30年はダメ
  165. 2019/05/28 (火) 20:42:12
    ※14
    一つ勝ったくらいじゃ退任できんぞ。
  166. 2019/05/28 (火) 20:42:47
    聡太は竜王、名人、叡王のビッグ3にしか興味ないよ
    この1年でビッグ3独占を狙ってるし如何に聡太といえど他タイトルは手抜かざるを得ない
  167. 2019/05/28 (火) 20:43:14
    都成さん、おめでとう。
    実力もあり、顔も良い。ぜひ、将棋界を盛り上げて欲しい。
    藤井くんは完敗でしたね。この敗戦を糧に更に成長することでしょう。
  168. 2019/05/28 (火) 20:44:48
    都成は藤井に一回も勝ててないから関西の番組に呼ばれてたのに
    勝ったらあかんやん
  169. 2019/05/28 (火) 20:45:36
    【第45期棋王戦 本戦】
    シード 広瀬 章人 11期連続11回目
    シード 佐藤 天彦  6期連続 8回目
    シード 黒沢 怜央  3期連続 3回目
    シード 三浦 弘行 19期連続21回目
    シード 羽生 善治 33期連続33回目 うち棋王13期
    シード 豊島 将之  6期連続 7回目
    シード 高見 泰地  8期目で本戦初出場
    シード 斎藤慎太郎  2期連続 4回目
    シード 久保 利明 21期連続23回目 うち棋王 3期
    シード 稲葉 陽   4期連続 6回目
    シード 佐藤 康光 28期連続30回目 うち棋王 2期
    シード 深浦 康市 19期連続20回目
    シード 糸谷 哲郎  4期連続 8回目
    シード 阿久津主税  8期連続10回目
    シード 行方 尚史 15期連続19回目
    シード 屋敷 伸之 11期連続17回目
    シード 橋本 崇載 12期連続13回目
    シード 木村 一基 15期連続19回目
    シード 山崎 隆之 11期連続15回目
    シード 谷川 浩司 38期連続40回目 うち棋王 3期
    シード 郷田 真隆 24期連続25回目 うち棋王 1期
    シード 菅井 竜也  2期連続 4回目
    シード 松尾 歩  10期連続11回目
    シード 野月 浩貴  3期ぶり 8回目
    シード 畠山 鎮   2期ぶり14回目
    1組
    2組 村山 慈明  3期ぶり 4回目
    3組
    4組
    5組
    6組 杉本 昌隆  8期ぶり 8回目
    7組
    8組 都成 竜馬  3期目で本戦初出場
  170. 2019/05/28 (火) 20:45:46
    前も銀河戦の中継ある時に負けてたな、
    ジンクスできそう。
  171. 2019/05/28 (火) 20:47:45
    タイトル戦日程   
    ---------------------------------------------
    2019
    ・第77期名人戦( 4~ 6月)■C1順位戦
    ・第 4期叡王戦( 4~ 6月)●本戦1回戦敗退
    ・第90期棋聖戦( 6~ 7月)●二次予選敗退
    ・第60期王位戦( 7~ 9月)●予選敗退
    ・第67期王座戦( 9~10月)本戦1回戦
    ・第32期竜王戦(10~12月)4組ランキング戦
    2020
    ・第69期王将戦( 1~ 3月)一次予選
    ・第45期棋王戦( 2~ 3月)●予選敗退

    --17歳10か月(5月) 最年少挑戦リミット--------

    ・第78期名人戦( 4~ 6月)■順位戦
    ・第 5期叡王戦( 4~ 6月)段位別予選
    ・第91期棋聖戦( 6~ 7月)一次予選
    ・第61期王位戦( 7~ 9月)予選
    ・第68期王座戦( 9~10月)未定
    ・第33期竜王戦(10~12月)ランキング戦

    --18歳 6か月(1月)最年少タイトル獲得リミット--
  172. 2019/05/28 (火) 20:49:00
    公式戦初勝利?だよな。都成オレは信じてたぞ
  173. 2019/05/28 (火) 20:50:02
    7大棋戦での結果が不甲斐なさすぎて
    批判が湧いて出るのもしかたないかも

  174. 2019/05/28 (火) 20:51:02
    竹内「都成五段が勝ってしまったようだな……」
    小林「ククク……奴は我ら被害者の会でも最強」
    澤田「藤井七段に勝ってしまうとは被害者の会の恥さらしよ……」
  175. 2019/05/28 (火) 20:51:44
    勝率8割だから 5連勝後に負けるのはおかしくない

    只、問題は8割も勝ってるのにタイトルどころか挑戦も全くないこと

    これはつまり雑魚狩りで上位(レーティングでいうと1800以上)に全く勝てないということ
  176. 2019/05/28 (火) 20:52:02
    ますます渡辺の一強だな
    周りの棋士がこのざまでは渡辺が連盟役員をやることができないのが残念だな
  177. 2019/05/28 (火) 20:53:27
    現実的なのは王座戦くらいしか残ってないな。
  178. 2019/05/28 (火) 20:54:26
    勝率8割だから 5連勝後に負けるのはおかしくない

    只、問題は8割も勝ってるのにタイトルどころか挑戦も全くないこと

    これはつまり雑魚狩りで上位(レーティングでいうと1800以上)に全く勝てないということ
  179. 2019/05/28 (火) 20:55:58
    今期シードある王座戦で挑戦できないとヤバイ
    来期のシード失うとさらにヤバイ
  180. 2019/05/28 (火) 20:56:36
    聡太ファンだけど「さすがにそろそろだろうな~」ぐらいに思ってたしそんなにショックじゃない。
    都成も強いしね。今日は素直に都成の勝利を祝いたい。
  181. 2019/05/28 (火) 21:02:18
    おおっ!と思ったけどいつか勝てるだろうとも思ってた
    これから名勝負をたくさん繰り広げてほしい
  182. 2019/05/28 (火) 21:03:05
    これはまずいですよ。
    藤井聡太で荒稼ぎするつもりが、これでは。
    しかしこれ以上忖度するのも限界が。
    頭の痛いところだ。
  183. 2019/05/28 (火) 21:06:45
    今期の藤井って勝ってる将棋も内容良くないし、不調だよな
    今日は都成が強かったのもあるけど
  184. 2019/05/28 (火) 21:06:52
    藤井は渡辺明よりはタイトルをたくさん獲得すると思うけど谷川のタイトル27期を超えるくらいだと思う。中原の64期は無理でしょう。
  185. 2019/05/28 (火) 21:11:13
    捕らぬ狸の皮算用
  186. 2019/05/28 (火) 21:12:01
    都成くんとすれば必死だろう。
    年下の藤井聡太を攻略できなければ、一生タイトルがとれないのだから。
  187. 2019/05/28 (火) 21:12:30
    都成は同い年の豊島が三冠にまでのし上がったのを見て発奮したのか
  188. 2019/05/28 (火) 21:12:52
    藤井七段はなまじ読みが深い分、余計な手まで読んでしまって時間使って悪手を差してしまうんじゃなかろうか
    全然詰まない中盤でも常に詰将棋の癖で詰め筋探してそう
  189. 2019/05/28 (火) 21:15:37
    188みたいな人必ず出てくるね
  190. 2019/05/28 (火) 21:16:25
    対局を見れなかったんだけど、ひどい悪手があったの?
  191. 2019/05/28 (火) 21:17:05
    なんで藤井がこんな叩かれてんのか正直良く分からん
    泣き喚いたり、当たり散らしたりとかじゃないだろ?
  192. 2019/05/28 (火) 21:17:45
    師弟ともに勝利か
  193. 2019/05/28 (火) 21:19:18
    渡辺二冠に歯が立たないならば、せめてワクワクするような将棋を指せ
    中学生棋士の名を汚すなよ
  194. 2019/05/28 (火) 21:19:33
    188
    相手を信じすぎて失敗するパターンは会長も多そう
  195. 2019/05/28 (火) 21:20:50
    ※193
    渡辺は負けてるだろ。
  196. 2019/05/28 (火) 21:20:53
    このままじゃ将棋連盟がハンカチ王子が活躍しなかった日ハムみたいになってしまう
    人気に実力がついて行かないと虚しいからな
  197. 2019/05/28 (火) 21:22:36
    銀河戦は行方さんに快勝。
    次あっくんと。
  198. 2019/05/28 (火) 21:24:28
    ※171
    ありがとう
    わかりやすいわ
    のこり王座と竜王戦ってことやね
  199. 2019/05/28 (火) 21:25:30
    都成は真のイケメンになったな
  200. 2019/05/28 (火) 21:26:11
    中学生で神童、高校生で天才、二十歳過ぎたらただの棋士
  201. 2019/05/28 (火) 21:28:27
    早く来い来い朝日杯
  202. 2019/05/28 (火) 21:28:57
    たまには中継カメラ無しにしてあげれば?注目され過ぎて疲れないの?
  203. 2019/05/28 (火) 21:29:13
    ※161 その渡辺明は王位戦と名人戦では全く歯が立たない。タイトル奪取どころか挑戦者になったことすらない。
  204. 2019/05/28 (火) 21:29:51
    聡太が菅井に勝てるとは思えないなぁこれまでの戦績を見ても
    頑張ってもらいたいが、菅井に負けるようなら今年タイトル獲得は無理
  205. 2019/05/28 (火) 21:30:08
    ※191
    藤井聡太本人にはなんの問題もないよ。むしろ16歳としては出来すぎなぐらいだろう。
    聡太の尻馬に乗って負けた棋士を叩いてたやつらが、今度は聡太が負けたからその仕返しするみたいな感じで聡太を叩いてるんじゃないかと。
    結局お互い様だと思うけどなあ。
  206. 2019/05/28 (火) 21:34:11
    ※166 A級順位戦で優勝した者しか名人挑戦できないのを知らないのか?C級棋士の聡太が仮に50連勝しても名人挑戦はできない。生半可な知識でコメするのはやめなさい!
  207. 2019/05/28 (火) 21:34:55
    デビュー直後の29連勝の時が、棋士人生で一番輝いてました。
    とならなければいいが。
  208. 2019/05/28 (火) 21:35:20
    いつタイトル取るんだよ
    早くしろよ
    屋敷未満だけじゃ足らずに羽生未満にまで成り下がる気か?
  209. 2019/05/28 (火) 21:35:49
    ここのコメント欄って棋士の誹謗中傷ばかりしてる犯罪者予備軍共が大勢いるよなwwww流石は底辺サイトだねwwwそのうち川崎のみたいな凶悪事件起こす奴出るんじゃねえのwwwww
  210. 2019/05/28 (火) 21:38:08
    ※209
    おまえも底辺サイトに巣くう虫じゃねぇか。
  211. 2019/05/28 (火) 21:39:24
    ※209
    川崎だぞ。あの程度凶悪事件のうちに入らん。日常茶飯事。
  212. 2019/05/28 (火) 21:41:00
    後半見てなかったから分からないけど、解説と聞き手は良かったのかな?
    昼過ぎくらいにチラッと見たときは村山と貞升は良かった気がするけど
  213. 2019/05/28 (火) 21:41:41
    藤井聡太など心底どうでもいいが1つ確実なことがある
    近いうちに奴がタイトルを取らなければ将棋界・将棋界隈は大きく衰退・縮小せざるを得ない

    重要なのは藤井聡太がタイトルを取るというただその一点のみ
    いくら活躍しようが見向きもされない渡辺や豊島は一刻も早く藤井聡太にタイトルを譲るべきではある
  214. 2019/05/28 (火) 21:43:16
    最近の聡太の将棋はなんか乱れてる気がするな
    勝ったものの中田戦とかもなんかおかしかったし
    こんな状態で菅井戦を迎えて大丈夫なのかなぁ・・・
  215. 2019/05/28 (火) 21:47:10
    ※213
    挑決まで勝ち上がれば、負けても渡辺が繰り上げ挑戦させてくれるよ。
  216. 2019/05/28 (火) 21:48:52
    都成>藤井>渡辺
  217. 2019/05/28 (火) 21:49:52
    思春期ならではの問題か?
    好きな子でもできちゃったか?
    恋愛で勉強がおろそかになるやつは腐るほどいるが、聡太もそうなっちゃったか?
  218. 2019/05/28 (火) 21:50:00
    聡太の時代も終わったな?
  219. 2019/05/28 (火) 21:52:07
    都成やっと藤井に一つ返したけどこれで燃え尽きて次あっさり負けるとか無しだぞ
    本戦でも勝ち上がれ
    藤井は次の菅井・大地にフルボッコにされるだろうが実力差のままだから気に病むことはない
  220. 2019/05/28 (火) 21:52:44
    聡太の時代なんてあったか?
  221. 2019/05/28 (火) 21:54:24
    おぉ、トトロ一勝返したか、おめ!
  222. 2019/05/28 (火) 21:56:26
    藤井弱すぎだな
    都成なんてナベだったらまず負けない相手だぞ
    この分だと菅井大地にも負けて3連敗だな
  223. 2019/05/28 (火) 21:56:29
    朝日杯の限定された時期だけなら間違いなく藤井聡太時代だろうな
    2018年は公式戦初のタイトルホルダーとの対決で名人天彦を倒し決勝では伝説の棋士羽生善治を撃破
    2019年は全て後手番にも関わらずA級を立て続けに撃破し決勝ではレーティング1位の絶好調渡辺を撃破
    いずれも大盛り上がりだった
  224. 2019/05/28 (火) 21:59:59
    トーナメント戦だからしゃーないよな、9割勝ててもそういうことは頻発する
    一旦シード・リーグ戦とかに残留したらしぶといと思うけど、それでも決勝トーナメント一発勝負数回ってのがほとんどだからなぁ
    しかし、タイトル保持者でもないのに、この前もお祭りとかでてたし、いろいろ仕事あるから、高校生やってる間は研究とか進めづらくて相当大変なんじゃないか
    とはいえ、タイトルの前に銀河・JT・NHK杯の棋戦もどれかはとる気がするw
  225. 2019/05/28 (火) 22:00:55
    >>223
    時代の棋士は期間限定じゃダメなんすよ
    一年通して優秀な結果(たくさんのタイトル)を残せた棋士が「時代」
    もっと言えば一年だけでもダメだね
  226. 2019/05/28 (火) 22:02:31
    ※215
    利己的で他者を省み見ない害悪の渡辺にそんな殊勝なことを望んでも無駄
    悪人は悪人でも米長みたいな賢さがない
  227. 2019/05/28 (火) 22:03:28
    師匠本戦入りしてて草
    しかもこのタイミングで8期ぶり8回目とかさらに草
  228. 2019/05/28 (火) 22:03:37
    可愛さ余って憎さ百倍とはここのコメ欄に住み着く男性たちのためにある言葉だわ
    藤井くんに早くタイトルを取ってほしいという一心なのね
    とよしーだって10年かかったんだから藤井くんももう少し長い目で見てあげればいいのに
  229. 2019/05/28 (火) 22:08:49
    マスコミの期待の大きさがプレッシャーになってんだろう。
    もうほっといてやれよ。
  230. 2019/05/28 (火) 22:09:11
    なんかみんな心が乾いてるな。高校生の子が負けたくらいで
  231. 2019/05/28 (火) 22:11:07
    >>228
    史上最強棋士と持ち上げまくっといて比較対象が豊島程度なのか...
  232. 2019/05/28 (火) 22:16:07
    だから言っただろ
    高校なんか行ったらこうなるって

    もう2年の夏だろ?来年は東大お受験だっけ?
    今期の王座竜王逃したらほぼ確実に最年少所かひふみんコースだな
  233. 2019/05/28 (火) 22:16:31
    >>228
    違うな
    藤井聡太は一刻も早く何が何でもタイトルを取らなければいけない存在なだけだ。将棋界、ひいては将棋に携わる多くの人間の娯楽物として
  234. 2019/05/28 (火) 22:16:34
    脇息に左肘をついたまま指すのはやめましょう
  235. 2019/05/28 (火) 22:18:24
    通信制に変えても獲れないものは獲れない。それは歴史が証明している。
  236. 2019/05/28 (火) 22:23:45
    この子って1年前から成長してるの?
  237. 2019/05/28 (火) 22:29:38
    もう衰え始めてるよ
  238. 2019/05/28 (火) 22:29:48
    まるで成長してないね
  239. 2019/05/28 (火) 22:30:29
    高校行ったのは悪手だったのかねぇ
    下手したら今より中学時代の方が強かったんじゃないの
  240. 2019/05/28 (火) 22:30:40
    終盤のお互い1分将棋の殴り合いで43歳のオッサンに負けた次は
    カモにしてたC1棋士に序盤から終盤まで何一ついい所なく完敗か

    藤井聡太?弱いよね?
    序盤、中盤、終盤隙だらけだと思うよ
  241. 2019/05/28 (火) 22:31:30
    相変わらず弱いね(´・ω・`)
  242. 2019/05/28 (火) 22:31:56
    こういう時もあるさ。

    だが痛い敗戦には違いない。
    年間の戦いで、力を集中するヤマを
    うまく作っていくことも大事だと思う。
  243. 2019/05/28 (火) 22:32:22
    悲観的な都成ファンとしては、前回の負けで
    もう一勝もできないのかと落胆していたので、すっごくうれしい。
  244. 2019/05/28 (火) 22:33:42
    私なら自陣角の時点でもう無理(投げる)
    ですが、藤井七段はこれで行けると見てたんですかね?
  245. 2019/05/28 (火) 22:33:48
    藤井弱すぎ。
    棋士やめろ。
  246. 2019/05/28 (火) 22:33:49
    次は菅井にボコられるのか
  247. 2019/05/28 (火) 22:33:52
    高校はまじめに通えば中学より格段に忙しいからね。
    進学が悪手かもね。
  248. 2019/05/28 (火) 22:34:34
    苦手意識が付いてただけで本来は藤井といい勝負できる力はあるんじゃないの
  249. 2019/05/28 (火) 22:34:59
    負けたら途端に「高校生」とか出してくるのがいかにも藤井ヲタ
    つーかいまだに藤井だけが研究されまくってるかのように言ってるやついて笑うわ
  250. 2019/05/28 (火) 22:35:42
    師匠に「同じ相手に何度も負けて悔しくないのか!」って怒られたんだろうな
  251. 2019/05/28 (火) 22:36:17
    うおおおお遂に勝ったか!それも大一番で!
    都成先生おめでとうございます。
  252. 2019/05/28 (火) 22:38:12
    トップ棋士の方が研究されまくってるよな
  253. 2019/05/28 (火) 22:41:21
    あの自陣角で後手の1九龍がニートになってしまった
    そこから藤井の勝負手にも冷静に対応して間違えずに正確に勝ち切った

    いわば「完勝」だった
  254. 2019/05/28 (火) 22:43:31
    いっときの恥を認めなかったばかりに
    一生待ったのこと言われてかわいそうに
  255. 2019/05/28 (火) 22:44:45
    藤井がここまで手も足も出ないのって珍しい
    トップ棋士に弄ばれてるような内容だった
  256. 2019/05/28 (火) 22:46:06
    都成これは会心の譜だね
    序盤の作戦勝ちから中盤戦で徐々に差を広げ終盤も藤井の反撃を悉く潰して圧勝
    本選も頑張って
  257. 2019/05/28 (火) 22:46:37
    カウォス時代
  258. 2019/05/28 (火) 22:46:41
    一生ってまだ一年も経ってないぞ
  259. 2019/05/28 (火) 22:48:53
    菅井「僕も愛がかりにします」
  260. 2019/05/28 (火) 22:49:16
    藤井君ってもしかしてこうるコース?
  261. 2019/05/28 (火) 22:49:50
    パーフェクトワンサイドゲーム
  262. 2019/05/28 (火) 22:54:48
    熊坂コースかな
  263. 2019/05/28 (火) 22:59:06
    262
    クマーの最短リストラ記録は抜けん。最年少リストラはまだ可能性あるけど。
  264. 2019/05/28 (火) 23:01:09
    熊坂戦隊に入りたいの藤井君?
  265. 2019/05/28 (火) 23:03:19
    明日の渡辺永瀬戦は中継ないんやね
  266. 2019/05/28 (火) 23:03:39
    ※223 決勝は羽生さんじゃなくて広瀬さんだよ。羽生さんは準決勝。広瀬さん、影薄いのね(´・_・`)
  267. 2019/05/28 (火) 23:05:18
    実際広瀬って存在感無さすぎ
    昨年の竜王戦は無敵の強さだったのに…(´・ω・`)
  268. 2019/05/28 (火) 23:11:15
    もう最年少挑戦は無理か…
  269. 2019/05/28 (火) 23:12:37
    藤井七段の話題はタイトル挑戦を決めるまでは保留でいいんでないの
  270. 2019/05/28 (火) 23:18:55
    明日はひるおびだな
    恵「いやー、加藤さん!ここまで期待外れの棋士って今まで居たんでしょうか?」
    ひ「フガフガ」
    恵「ですよねー!果たして天才少年は今後どのような活躍を見せてくれるんでしょうか」
  271. 2019/05/28 (火) 23:37:28
    都成の序盤研究に藤井がハマったような言い方がAbemaのコメントでもけっこうあったけど、序盤で76の歩を飛車で取ったのは藤井が選択したんだぞ
    この一手に20分以上もかけてさ
    84とか82に飛車を引いて、相掛かりの中でも穏やかな進行にできたのに
    もちろん都成は研究してただろうし、藤井は時間の使い方から研究してなかったのはわかるが、だったら76の歩を取るなよと思った
    自滅したようにしか見えんのだが
  272. 2019/05/28 (火) 23:38:50
    研究云々じゃない
    都成との対戦が決まった時点で敗北は免れなかった
  273. 2019/05/28 (火) 23:43:23
    今日の序盤の局面を藤井があまり知らないってのが意外だった
    アマだとよく見かけるし、激指(4級~3段くらい)が後手で相掛かり模様になったらあの局面によく持っていく
    先手が82に飛車を打つとか、後手が28に竜を作ったけど窮屈っていうのはプロなら定跡の範囲として知ってて当然だと思ってた
    激指愛用者の増田だったら、序盤の後手持って面白かったかもしれん
  274. 2019/05/28 (火) 23:44:46
    タイトルホルダーになればマークがきつくなって絶好調の挑戦者がとっておきの研究をぶつけてくる
    今日は都成がベストコンディションで鬼強かったが、菅井や斎藤クラスがあんな感じで全力で挑んでくる光景を
    想像してみよう
    いや、菅井や斎藤ならまだいい
    豊島や渡辺がベストコンディションでとっておきの研究をぶつけてくると想像してみたら…

    そう考えるとタイトルを奪取して且つ防衛するというのは今の藤井七段にとっては果てしなく至難の業なのだ
    甘めに見積もって今より飛車角3枚分ぐらい強くならないと99期超えは無理
  275. 2019/05/28 (火) 23:53:53
    226
    米長ってだれ。
    現役の将棋協会にそんな人いないけど?
  276. 2019/05/29 (水) 00:06:54
    タイトル1期取れれば御の字かな
  277. 2019/05/29 (水) 00:09:00
    全然強くなってる感じがしないんですが…
  278. 2019/05/29 (水) 00:11:52
    今日の藤井七段、見せ場が全く無かったな
    序盤で押されて、中盤で差をじわじわと広げられて、終盤で「あなたの狙いはお見通しよ」とばかりに
    都成に正確に対応されて…
  279. 2019/05/29 (水) 00:15:54
    まぁたまにはね。
  280. 2019/05/29 (水) 00:16:11
    ※275
    だ・か・ら、将棋協会って何だよ…
  281. 2019/05/29 (水) 00:17:08
    たまには、というか強い棋士には見せ場なく負ける印象が強い
  282. 2019/05/29 (水) 00:22:58
    都成、あのトドメをさすときの最後の長考はさぞかし快感だっただろうな

    「うわー、何度もがっくししてるよ…ぷぷぷ」
    「もうちょっと焦らすのもありかもな、この時間を楽しんでいたい」
    「うわー、俺の目の前で頭を垂れる藤井七段…実に素敵な光景だ!んんっ!エクスタシー!」
    「ああああ、藤井七段をいたぶるのって最高!病み付きになっちゃう!」
    「視聴者の皆さん、見てる?見てる?ここまでの完勝譜って滅多にないよね?ちゃんと見てね?ね?」
    「その目に刻み付けておくがいい、我こそがイケメンで将棋も強い都成竜馬だ!」
    「ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ」
  283. 2019/05/29 (水) 00:24:37
    ※275 将棋協会って何? 「相撲協会」と「将棋連盟」を足して2で割ったのか?
  284. 2019/05/29 (水) 00:28:59
    羽生の持つ記録のうち、同一タイトル19連覇・タイトル通算99期・永世7冠・NHK杯4連覇は、聡太にとって夢のまた夢、絶対に達成不可能だと思う
  285. 2019/05/29 (水) 00:49:15
    そもそも羽生なんて1世紀に一人いるかいないかのレベルで結果出してるのに、たった30年で藤井が更新するなんて期待するほうがどうかしてるわ
  286. 2019/05/29 (水) 00:51:47
    ※156
    氏ね藤井ヲタ
  287. 2019/05/29 (水) 00:53:01
    三枚堂六段が「勇気は藤井四段(当時)に勝っておめでとうと言われる程弱い棋士ではない」みたいな事を言ったのを思い出した
    まあ六度目の正直だし?
  288. 2019/05/29 (水) 00:59:01
    都成銀行返上か
    これからは悪徳金融として貸し込んだ分を取り立てるでーw
  289. 2019/05/29 (水) 01:00:59
    これはどう見ても先手が作戦練っての完勝じゃないだろ
    後手がミスして負けただけじゃん
  290. 2019/05/29 (水) 01:04:54
    タイトル1期すらムリだろw
  291. 2019/05/29 (水) 01:10:32
    肝心な所で都成クラスに負けてるようでは、残念だがタイトルはまだ遠い先だな。
  292. 2019/05/29 (水) 01:13:28
    みんな仕事のストレスたまってそうw
    どんな仕事してるのかな?
  293. 2019/05/29 (水) 01:15:15
    藤井ヲタは無職ばかり
  294. 2019/05/29 (水) 01:22:49
    確かに主婦層メインだから無職だなw
  295. 2019/05/29 (水) 01:23:09
    都成おめでとう
    中学生の藤井くんを飯に誘った優しい兄貴分だけにたまには勝たないとな!
  296. 2019/05/29 (水) 01:28:45
    これでAbemaT二連覇したりしたらガチで朝日系じゃないと勝てないネタ棋士になってまう
  297. 2019/05/29 (水) 01:30:41
    ※296
    オジサンが優勝した方がマシな気がしてきた
    非公式戦よりタイトル重視という言い訳もできるしな
  298. 2019/05/29 (水) 01:31:21
    ※293,294
    職の前に教育すら受けてなさそう
  299. 2019/05/29 (水) 01:32:19
    藤井くん負けたのか
    まぁ都成さんも実力者だしいつかは負けることもあらーな
  300. 2019/05/29 (水) 01:32:19
    予選決勝付近~本戦1、2回戦レベルで安定してるな
    どうも藤井の今の実力ではその辺が限界のようだ、タイトルはまだまだ先だな
  301. 2019/05/29 (水) 01:37:00
    いや、最悪なのはタイトル棋戦で負けまくった上にアベマ杯でも負ける展開
    今の所非公式戦と予選では無敵というキャラを貫いてるからね
  302. 2019/05/29 (水) 01:48:30
    だからコメナガなんて棋士は現役の将棋協会にいないんですけど。
    おじいちゃん早く天国にいったほうが良いんじゃないかしら。
  303. 2019/05/29 (水) 01:57:35
    予選で無敵なら勝てよ、決勝はノーカンか?
  304. 2019/05/29 (水) 01:59:03
    詰将棋は出来ても、テラショック定跡を暗記する暇が学生には無いだろうから上位プロには研究負けで厳しい事多そう
    高校生でタイトルとか成ったら、ちょっとプロ棋士真面目にやれよって荒れそう

    まあ、定跡調べたり覚える気も無いロートルは負けるんだろうけど…
  305. 2019/05/29 (水) 01:59:42
    並行して銀河の方は順調に勝ち上がってるみたいだが豊島、あっくん相手に真価が問われるな…早指しの
  306. 2019/05/29 (水) 02:11:59
    銀河戦…アマがプロに7連勝しちゃう棋戦だねw
    豊島も渡辺も眼中に無さそう
  307. 2019/05/29 (水) 02:14:53
    今日の将棋は研究云々じゃなくて力負けなんだよなあ…w
    ちなみに2か月前の久保戦も終盤でのハッキリとした力負け
    昨年の菅井戦なんてむしろ菅井の方が防衛戦の最中で対策してる暇が無かった
    高校云々はまーったく関係無いんだよなあ
    信 者は認めたくないだろうけどね
    でも受け入れるしかない
    「力負け」してるんだよ、藤井七段は
  308. 2019/05/29 (水) 02:15:44
    将棋協会やらコメナガやら、にわかにも程が有るぞ
    藤井聡太経由で興味持っただけにしても、関連の話題に多少なりとも興味を持てば自然と覚える知識だろうに
  309. 2019/05/29 (水) 02:17:06
    ファンもあんちも全然分かってないな
    元々藤井は持ち時間3~4時間は時間配分おかしくて脆い
    王位王将リーグも棋王棋聖の決勝も進めてない
    ファンは期待するなら王座竜王順位戦
  310. 2019/05/29 (水) 02:18:57
    お前らウッキウキで草
    まあ俺もこんな時間まで祝杯あげてたから人の事は言えんがw
    内容がボロボロなのがまたメシウマですわ
    これは心折れたんやない?藤井も
    3連敗に10万くらい賭けたい気分w
  311. 2019/05/29 (水) 02:19:28
    順位戦で先手番の角換わり腰掛け銀で近藤に負けて昇級逃したC1無冠棋士
    5時間棋戦でも高見と中田に負ける寸前まで追い詰められたが、今日の都成ぐらいの強さの棋士が相手なら
    まず間違いなく負けていただろう
    明後日の竜王戦も無かった
  312. 2019/05/29 (水) 02:21:13
    どうみても今日のは研究負けだろ
    都成自身もそう言ってるのに素人が何言ってんだ
  313. 2019/05/29 (水) 02:22:10
    てか、藤井七段のこれまでの対局の中でここまで何も出来ずにワンサイドでボコボコにされた対局ってある?
    まるで手足を縛られて一切抵抗できずに殴られまくってるようだった
    それくらい酷い完敗だった
  314. 2019/05/29 (水) 02:22:22
    【朗報】藤井聡太さん、令和始まって1ヶ月も経ってないのに終わるwwwwwww

    なんJも祭りだったな野球中だったのにメシウマの嵐だった
  315. 2019/05/29 (水) 02:23:17
    準備してきたと言ってただけだろ?
    というか「研究から外れましたが普通に勝てました」なんて言うと思うか?w
    都成のは余裕の発言だよ
  316. 2019/05/29 (水) 02:25:16
    力勝負になったけど都成が確実に勝ち切ったね
  317. 2019/05/29 (水) 02:26:26
    Twitter見てるけど都成さん愛されてんね
    めっちゃ祝福されてる


    まあ藤井が嫌われてるだけとも言えるがな
    相手がそこらのザコだったらここまで祝福ツイートされんやろし
  318. 2019/05/29 (水) 02:27:14
    中田には通じた勝負手も都成には全く通じなかったな
  319. 2019/05/29 (水) 02:29:05
    滅多に指さない相掛かりを準備してきて誘導したって言ってるのが研究って事だろうが
    相手に時間使わせて自分は全然使わず進めてんのに
    何を根拠に研究外って言ってんの?
    さすがに妄想がひどいわ
  320. 2019/05/29 (水) 02:29:27
    嫌われてるって何でよ
    PDFのせいで沈没の危機に陥った将棋界を救った救世主だぞ
  321. 2019/05/29 (水) 02:32:40
    横歩を取って前例から外れたのは藤井七段の方なんだが…
  322. 2019/05/29 (水) 02:33:46
    0勝5敗と完封されてた天才相手にようやく初勝利したんだからそりゃおめでとう言われるだろw
  323. 2019/05/29 (水) 02:34:10
    Abemaはこれに懲りて弱い上に見てて不愉快な棋士のごり押しは止めて将棋から撤退してくれ
    どうしてもってんなら詰将棋選手権だけ中継しろ
    もう民度の低いヲタの流入にはウンザリ
    Abemaトーナメントとかもいらんから早く撤退しろ
  324. 2019/05/29 (水) 02:36:13
    横歩取ったのも馬作ったのも前例ある
  325. 2019/05/29 (水) 02:36:21
    都成はこれで藤井七段など恐れる必要はないという事を悟っただろう
    これから両者の対戦成績は差が縮まっていくだろうね
    良き事かな
  326. 2019/05/29 (水) 02:39:59
    今んとこ羽生さんより熊坂の方が近いね藤井ザコ聡太は
    プロ失格だし引退した方がよくない?
    自分だったらカモネギ相手に一方的にボコられて負けるくらいならすぐに一筆書いて引退するわ
    生き恥だしこんなん
  327. 2019/05/29 (水) 02:40:23
    予選なのにコメント300件超えるのか……
  328. 2019/05/29 (水) 02:43:23
    都成に指し手を完全に見切られてたな
    終盤に入っても都成の決断は早かった
    終始都成の読みが藤井の読みを上回っていた
  329. 2019/05/29 (水) 02:46:52
    棋士のテンプレみたいな当たり障りないコメントを信じるガイ児ばっかだな
    あんなの研究ですらないわ藤井の自爆だもの
    都成のコメントが大人なだけ
  330. 2019/05/29 (水) 02:48:31
    藤井ヲタがヘイト溜めまくった結果のコメ欄って感じね
  331. 2019/05/29 (水) 02:50:37
    これで菅井が負けたら大変なことになるんだろうな
    今日グギギってなってるヲタが大挙して叩きまくりにくるんだろう
  332. 2019/05/29 (水) 02:51:03
    アベマ※で解説が叩かれてたって話だけど三枚?じめこ?
    じめこの方ならあいつオフレコで藤井ケチョンケチョンだから態度に出ちゃったんだろ
    残当だな
  333. 2019/05/29 (水) 02:51:52
    菅井に負けたらもっと大変なことになる
    おそらくコメント数がカンストする
  334. 2019/05/29 (水) 02:53:38
    ええやん、それもまた祭りや
    対象が羽生かナベか藤井か天彦か高見か菅井かの違いだけ
  335. 2019/05/29 (水) 02:53:59
    は?菅井が負けるわけないし大地も負けないから
    今日見た感じ単純に地力不足だし研究サボってるでしょ前例知らなかったくさいし
    学校とか義務教育じゃないのに言い訳にならないからね?
    都成が完封コールド勝ち出来るんだから余裕よ なんなら18時前に藤井が投了まである
    賭けてもいいよ
  336. 2019/05/29 (水) 02:54:29
    ※321
    それな
    藤井が横歩取って以降は都成が研究で準備していたかもしれんが、藤井は歩取るかどうか20分以上も考えた結果、わざわざ相手の研究に突っ込んでいったんだから
    将棋界のてっぺんに羽生さんがいた時の羽生さんの負け方を思い出した
  337. 2019/05/29 (水) 02:56:17
    菅井に負けたら道頓堀飛び込む将棋ファン出てきそう
  338. 2019/05/29 (水) 03:00:15
    ※327
    予選だからじゃない?
    本戦、特にベスト4ぐらいまで行ってたらアン、チは減ると思う

    現状大した実績無いけど 才能は棋士史上歴代ナンバー1って扱いだからね
    もちろん藤井本人が悪いわけではないけど
  339. 2019/05/29 (水) 03:02:27
    対戦成績はこれで都成の1勝5敗だけど何か過去の5敗全て記憶から吹き飛ぶレベルの完勝だったな
  340. 2019/05/29 (水) 03:03:23
    横歩取らなかった場合は都成の研究範囲ドストライクだったでしょうね
    横歩を取った後の変化も綿密に丹念に研究していたんでしょう
    物凄い執念と気迫を感じました
  341. 2019/05/29 (水) 03:04:02
    藤井聡太の勝率8割5分とは、6勝1敗のペース。
    なので、対戦相手にとっては、6敗してやっと1勝できる計算になる。
  342. 2019/05/29 (水) 03:04:47
    何で朝日杯だけあんなにキレキレなんや、理屈が分からん
  343. 2019/05/29 (水) 03:05:19
    誇大広告を打って売り出した棋士なんだから叩かれるのは当たり前でしょ
    つーか言うほど叩かれてもない
    格上(都成は格上じゃないけど)にまるで通用してなくてタイトルにかすりすらない期待外れなのは事実だし
    プロ野球のドラ1だって即戦力の触れ込みで入った選手は1年目から厳しい目で見られるし 期待に応えられなきゃ3年目でクビや
  344. 2019/05/29 (水) 03:06:11
    凄いよね
    勝率8割5分もあるのにC1で留年喰らってるし挑戦にかすりも出来てないんだから
    こういう棋士って史上初じゃない?
    勝率は6割~7割でタイトルに絡んでくるのが普通だと思うけど
  345. 2019/05/29 (水) 03:07:41
    ※342
    それはな、菅井が竜王戦でパッとしないのや一基が王位戦でムチャクチャ強いのと同じようなもんや
  346. 2019/05/29 (水) 03:08:32
    それな、過去の5敗は消し飛んだ感ある それどころかお釣りあるよ
    だって何もさせないで完全試合したんだから
    だいたい四段だった頃の戦績なんかどうでもいいだろ参考になりゃしない
  347. 2019/05/29 (水) 03:10:42
    藤井七段、豊島みたいに全方位に強い棋士にはなれないか?
    10年後には「どーも、万年C1の朝日杯スペシャリストの藤井聡太で~す♪」とか言って
    勝又と漫才してるんだろうか
  348. 2019/05/29 (水) 03:11:49
    だってどうでもいいような奴とばっかやって8割5分なんだもん
    誰だってどうでもいい奴とだけやってりゃそれくらい勝てるよ
    トップ棋士とばっかやって6割勝つ方が凄い
    これがA級の日常だからね
  349. 2019/05/29 (水) 03:15:31
    ※347 冷静に考えるとそれはそれで凄いw
  350. 2019/05/29 (水) 03:19:14
    まあ何のスペシャリストにもなれない人が多いんだしねw
    ただ、藤井七段としては全部のタイトル独占したいと思ってるだろうからなあ
  351. 2019/05/29 (水) 03:25:47
    朝日や銀河なんて勝っても何にもならねーから適当に流すのが普通の棋士

    朝日や銀河なんて勝っても何にもならねーから適当に流したつもりが勝ててるのが羽生さんとかナベとか一部トップ棋士

    ここぞとばかりにガッついて肝心なタイトル予選であっさり負けるのが三流の藤井聡太さん
  352. 2019/05/29 (水) 03:40:49
    藤井「コラコラ、いつも僕を朝日杯専用機なんて呼ぶのは君か~?そこの君か~?それとも、そこの君か~?」
    藤井「そんな悪い子は詰将棋でお仕置しちゃうぞ~!」
  353. 2019/05/29 (水) 03:48:43
    最年少の挑戦記録、獲得記録を屋敷先生が持っているってことは
    歴代の中学生棋士の誰もが該当年齢で挑戦も獲得もしていないということ

    屋敷先生より挑戦も獲得も遅かった羽生先生が99期獲得していて
    屋敷先生より歴代の中学生棋士のほうが獲得数は上回っている

    更新が期待できるうちは期待はしていいと思うが
    長い目で見たときこの記録更新にどれだけの意味があるのか
    現実的には20歳ごろまでに初タイトルを取れればいい
    大事なのはその後だろう
  354. 2019/05/29 (水) 06:12:26
    ここで藤井をたたいてる奴等、誰に対して言ってるの?
    ちょっと言葉選ぼうよ、藤井いじめにしか読めないんだけど。
    彼はいつも全力でやってるじゃないか。なんか悪いことしたか?
  355. 2019/05/29 (水) 06:19:43
    悪いことしたよ
  356. 2019/05/29 (水) 06:22:26
    反則したじゃん
    悪人は断罪されるべき
  357. 2019/05/29 (水) 06:24:23
    一度ひどい逆転負けくらってるから、最後慎重だったな

    これだけの大差でも
  358. 2019/05/29 (水) 07:18:39
    藤井親衛隊も元気なくなったな
  359. 2019/05/29 (水) 07:32:30
    こんな所で負けるなんて、直近の天才中学生棋士の渡辺総帥が笑っているぞ
  360. 2019/05/29 (水) 07:43:23
    なるほど、同じやつが連投してるのか。
  361. 2019/05/29 (水) 07:45:26
    こうも弱いところ見せるとマジックとか通用しなくなるからな
    この負けはただの一敗じゃなく棋士人生に響く一敗
  362. 2019/05/29 (水) 07:48:22
    みんなどうこう言っても聡太君が好きなんだよね。
    近藤誠也、佐々木大地の下手褒め状態の人が関連記事がでてもコメもしない・・でしょう
    昨日の夜立ち上げていただいて、すでに360超え、再度言う誠也・大地もコメしてあげてちょうだい。
    あーでもみんな聡太のファンだものね
  363. 2019/05/29 (水) 08:00:18
    今日の渡辺閣下と永瀬軍曹の対局も楽しみだね
    四強から藤井が脱落したからあとは豊島と↑の2人の三強状態だからな

    まあ閣下が勝つだろうけどね
  364. 2019/05/29 (水) 08:01:33
    都成程度でもここまで藤井ボコれるんや
    菅井と大地にかかればどんな虐殺ワンサイドゲームになることやら
    身が震える。
  365. 2019/05/29 (水) 08:18:16
    解説者が藤井負けで喜んでたんですか?
  366. 2019/05/29 (水) 08:32:48
    みんな藤井聡太が大嫌いだからね
    顔で笑って心の中ではざまぁwwって笑ってたよ
  367. 2019/05/29 (水) 08:43:51
    米365
    喜んでたっていうか、都成が最後勝ち確なのに、なかなか指さないんで、
    「おかしいですねぇ(ニヤニヤ」みたいな感じだった
    それをどうとるかは、立場によって違うと思うw
  368. 2019/05/29 (水) 08:55:07
    ナベがほっとしているとか羽生ヲタが聡太を恐れているとか
    藤井ヲタの勘違い甚だしいんだよな
    ただ単にそうであって欲しいってだけ

    ナベなんか聡太が負けたって「ふーん」てなもんだし
    羽生ヲタが聡太を恐れる要素なんかなんも無いもんな
  369. 2019/05/29 (水) 09:27:15
    都成も有望株だからな
  370. 2019/05/29 (水) 09:30:15
    ヲタが藤井が負けると解説者を叩くのはいつものこと
    いや負けなくても常に藤井の勝ち筋だけを読んでないと叩いてる
  371. 2019/05/29 (水) 09:38:54
    都成君を将棋協会の広告塔にすべき!
    結婚するまでに女性客をファンにさせるんだ
  372. 2019/05/29 (水) 09:44:07
    藤井ヲタは頭が悪い
    藤井ア ンチは性格が歪んでる
    結論 どちらもク ズ
  373. 2019/05/29 (水) 09:49:33
    そんなコメをするお前はア.ホだけどな
  374. 2019/05/29 (水) 10:21:15
    なんか藤井七段に勝つと、記者から「なんで勝つんだよ…」的な雰囲気が何となく伝わってくるんだよな。羽生さんもだけど。スターはそういう意味では辛いと思うよ。変なの湧くってことは人気者の証拠さね
  375. 2019/05/29 (水) 10:29:36
    ナベと豊島はカメラと取材陣を大量に連れてきてくれるカモが敗退してがっかりしてる
    これで、棋聖戦予選敗退に続いて棋王戦予選敗退
    竜王戦は無理なので王座戦に絞るしかない
  376. 2019/05/29 (水) 10:39:40
    今年の藤井の目標はB2に昇級する事。
  377. 2019/05/29 (水) 10:46:52
    羽生(19)…竜王
    羽生(20)…棋王
    羽生(21)…棋王
    羽生(22)…竜王王座棋王
    羽生(23)…棋聖x2王位王座棋王
    羽生(24)…竜王名人棋聖×2王位王座棋王
    羽生(25)…七冠、タイトル8期

    羽生オ、タは藤井聡太みたいなポンコツよりも永瀬の方が恐れてるよ
  378. 2019/05/29 (水) 10:50:58
    安西先生「まるで成長していない・・・・・・」
  379. 2019/05/29 (水) 11:21:25
    ※357
    都成は自分の持ち時間で考慮してるのに、最後慎重に長考したことに対してAbemaのコメントの叩き方がすごかったな
  380. 2019/05/29 (水) 11:42:17
    ※31
    NHK杯なんぞで頑張って優勝しまくったオッサンは哀れだなぁ
  381. 2019/05/29 (水) 11:45:53
    羽生も藤井も大したことないよ
    渡辺明次期連盟会長こそが真の最強
  382. 2019/05/29 (水) 11:53:25
    >>377
    誰にも恐れられて無いのが羽生とか言う塵なんだけどなw
  383. 2019/05/29 (水) 12:07:09
    ※381 年間最優秀棋士賞:羽生22回、渡辺1回  名人戦登場:羽生17回、渡辺0回  王位戦登場:羽生19回、渡辺0回  順位戦で渡辺は羽生に勝ったことがない。これで渡辺が最強と主張するなら脳腫瘍の疑いがある。病院に急げ!
  384. 2019/05/29 (水) 12:15:29
    次期連盟会長に対して無礼だぞ
    将来頭を下げて「将棋界を救ってくれてありがとうございます、渡辺明皇帝」と
    言う事になるんだから、ね?
  385. 2019/05/29 (水) 12:21:30
    もうオワコン
  386. 2019/05/29 (水) 12:24:07
    都成マジでおめ
    藤井様の踏み台じゃなかったんだな
  387. 2019/05/29 (水) 12:28:26
    都成が強かっただけの話だろ
  388. 2019/05/29 (水) 12:36:54
    ああ、過去の対戦成績が全く意味をなさないような完勝だった
    「手合い違い」という言葉がふさわしい
  389. 2019/05/29 (水) 12:48:44
    禁止キーワードてかで的確なコメントできないっす
  390. 2019/05/29 (水) 14:09:32
    この勝負、待った!!!www
  391. 2019/05/29 (水) 14:42:07
    たまには都成が勝ったっていいじゃないか!
  392. 2019/05/29 (水) 14:45:33
    都成がちょっと本気出したとたんにこれだからなあ
  393. 2019/05/29 (水) 15:00:09
    本気というか本来の力を発揮出来ればこんなもん
  394. 2019/05/29 (水) 16:28:07
    ※384 渡辺明皇帝? チャイナマフィアこと渡辺明容疑者の間違いだろ!
  395. 2019/05/29 (水) 16:28:52
    お前ら異変に気付かないのか
    鈍感な奴らばっかりだな
    本来の藤井君の将棋じゃないだろ


    内容を見て何かどこかおかしいと思わないのか?
    お前ら目配り、聞配り、心配りが全く出来ないモテない君だろ


  396. 2019/05/29 (水) 16:48:51
    7月生まれの藤井聡太がC級2組からA級まで最短で昇級したとしても、A級昇級時には18歳8か月となる。そのため、藤井が加藤の最年少A級昇級記録「18歳3か月」を抜くことはできない。いずれにせよ、藤井は2019年にC級1組からB級2組への昇級を果たせなかったため、彼が18歳でA級に昇級できる可能性はなくなった。
  397. 2019/05/29 (水) 17:21:29
    ひふみん「フガフガ」
  398. 2019/05/29 (水) 17:28:40
    将棋ファンやべーやつばっかで草
  399. 2019/05/29 (水) 18:48:02
    渡辺明小皇帝
  400. 2019/05/29 (水) 19:17:38
    395
    んでどこがおかしいの?
  401. 2019/05/29 (水) 19:40:58
    400
    えっ?!なんでわからないの?
    わからないのが全くわからない…

    簡単だから自分で考えて。
  402. 2019/05/29 (水) 20:09:04
    401
    んでどこがおかしいの?
  403. 2019/05/29 (水) 20:10:33
    いま渡辺総帥が永瀬軍曹とやらをお仕置きしてるなw
  404. 2019/05/29 (水) 20:20:34
    ※401
    簡単なこともわからない鈍感なモテない君に教えてくれよ
    ちゃんとメモするからよ
  405. 2019/05/29 (水) 20:23:54
    渡辺二冠VS永瀬一冠

    渡辺二冠が勝勢だな

    これで永瀬が勝ったら物言いがつくんじゃないかな???
  406. 2019/05/29 (水) 20:24:48
    コメ数伸びてるな〜
  407. 2019/05/29 (水) 20:26:02
    永瀬一冠が守○室へ行かないように見張れ!
    渡辺二冠の勝利確実!!!
  408. 2019/05/29 (水) 20:37:27
    永瀬一冠の敗着キターーーー!!!!
    2五角てwww

    悪手すぎだろ!!
  409. 2019/05/29 (水) 21:25:03
    渡辺にボコられる永瀬より遥かに弱い羽生よりも弱い少年
  410. 2019/05/30 (木) 01:14:54
    なんでこんなに藤井応援してるやつおるん?
    トナリはそこまで強い他は思わんけど、なにこの負け方。
  411. 2019/05/30 (木) 13:23:08
    ※14
    仲間外れの係長で草
  412. 2019/05/30 (木) 18:04:55
    404
    お前は自分で考えることができないのか?
    問題集解くときに答えを先に見てしまう、できない君だろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。