朝から激しく
△2四飛と後手が飛車をぶつけ、▲同飛△同銀に先手が▲8四飛と打った局面。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/09/post-c850.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
第27期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第3局 羽生善治名人 対 糸谷哲郎六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/ryuou201409080101.html
-
振り駒
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/09/post-34e7-1.html
-
803:名無し名人:2014/09/08(月) 09:57:50.44 ID:/9+PmT6f.net
先手糸谷
後手羽生
-
805:名無し名人:2014/09/08(月) 09:58:23.06 ID:aE2Dq3/T.net
-
二連続でと金5枚ってすごいな
天は糸谷を(ry
-
810:名無し名人:2014/09/08(月) 09:58:41.52 ID:HObVb4xt.net
-
糸谷先手か
角換わりか横歩だな
-
811:名無し名人:2014/09/08(月) 09:58:42.86 ID:o7fXFjlp.net
-
これはダニーワンチャンあるな
-
812:名無し名人:2014/09/08(月) 09:59:01.47 ID:JT2wyIqo.net
-
最近羽生振り駒よわくね
-
815:名無し名人:2014/09/08(月) 09:59:24.54 ID:T+SFisJX.net
-
こういう時は大抵羽生先手のイメージ
と金五枚は何か運命的なものを感じるね
-
818:名無し名人:2014/09/08(月) 09:59:36.55 ID:iXoeAqim.net
-
さあ羽生の真価が見られるかどうか
-
819:名無し名人:2014/09/08(月) 09:59:56.32 ID:0E8AESC3.net
-
と金五枚。これは波乱の印だな
-
820:名無し名人:2014/09/08(月) 10:00:00.75 ID:Ax9b03yf.net
-
こういう時は必ず先手を引いてきた羽生さんなのに
天はダニーを選んだか?
-
835:名無し名人:2014/09/08(月) 10:02:29.11 ID:1nXE87xr.net
-
>>820
大ウソつくな
羽生は番勝負の最終局は後手番の方が多い
-
846:名無し名人:2014/09/08(月) 10:03:57.87 ID:YY8Xoz6z.net
-
>>820
実際は後手の方が多いのに…
-
864:名無し名人:2014/09/08(月) 10:07:32.82 ID:MM5GYQZu.net
今期羽生の振り駒
名人戦 後手
棋聖戦 後手
王位戦 先手
王座戦 先手
竜王戦 先手後手先手後手後手
銀河戦 後手先手
JT杯 後手
達人戦 先手
-
見事に半々だったが後手を引いてしまったか
-
823:名無し名人:2014/09/08(月) 10:00:46.71 ID:1nXE87xr.net
-
これで、羽生の糸谷戦は10戦中7戦が後手
-
830:名無し名人:2014/09/08(月) 10:02:06.56 ID:a6wZAh34.net
-
>>823
そんなに偏っているのか?意外。
羽生角換わりは止めろよ。
-
840:名無し名人:2014/09/08(月) 10:02:59.59 ID:iXoeAqim.net
-
>>823
対戦成績羽生の6勝3敗
先手の勝率3勝の100割
後手の勝率3勝3敗の5割
-
843:名無し名人:2014/09/08(月) 10:03:35.80 ID:+P2mnXbQ.net
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2008/07/28 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● 竜王戦 決勝トーナメント
2010/03/21 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● NHK杯 決勝 対局日2010年02月15日
2010/08/26 ● 羽生善治 - 糸谷哲郎 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
2011/03/27 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● NHK杯 決勝・放送時間変更有 対局日2011年02月28日
2011/09/17 ● 羽生善治 - 糸谷哲郎 ○ 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2011年07月15日
2012/07/01 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● ネット最強戦
2012/10/15 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● 棋王戦 挑決トーナメント
2014/08/15 ● 羽生善治 - 糸谷哲郎 ○ 竜王戦 挑決第1局 関西将棋会館
2014/09/02 ○ 羽生善治 - 糸谷哲郎 ● 竜王戦 挑決第2局
対戦成績 羽生善治 6 - 3 糸谷哲郎
-
横歩取り
-
842:名無し名人:2014/09/08(月) 10:03:12.49 ID:hUVW6ej9.net
-
横歩か。角換わり受けなかったか。ちょっと意外
-
845:名無し名人:2014/09/08(月) 10:03:45.26 ID:H0MocRA/.net
-
横歩か、こりゃ羽生本気だ
-
849:名無し名人:2014/09/08(月) 10:04:09.46 ID:XEvGl8uV.net
-
やっぱ横歩だよ
羽生も大一番では一番得意戦法でいくに決まってる
-
850:名無し名人:2014/09/08(月) 10:04:25.26 ID:H0MocRA/.net
-
羽生の後手横歩は11連勝中だったか12連勝だったか
-
851:名無し名人:2014/09/08(月) 10:04:28.29 ID:3078fNwi.net
-
横歩か、角換わりだとやはり不安があったか
-
852:名無し名人:2014/09/08(月) 10:04:31.69 ID:Jq1UNd27.net
-
角換わりって出てる割りには後手勝ててないと思う。
特に重要な一局だと。
-
855:名無し名人:2014/09/08(月) 10:04:59.74 ID:HObVb4xt.net
-
最近の横歩はまた面白くなってるから楽しみだわ
後手の方針というか
-
861:名無し名人:2014/09/08(月) 10:06:33.96 ID:iXoeAqim.net
2013年度の羽生 横歩の成績11勝1負
-
866:名無し名人:2014/09/08(月) 10:08:18.76 ID:9Ea7nSda.net
-
>>861
2,014年度の羽生 横歩4勝0敗(後手全勝)
-
890:名無し名人:2014/09/08(月) 10:11:24.19 ID:+P2mnXbQ.net
羽生@後手横歩
2014/08/30 ● 行方尚史 羽生善治 ○ 日本シ 横歩取り 第35回JT将棋日本シリーズ2回戦第1局
2014/07/05 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 棋聖戦 横歩取り 第85期棋聖戦五番勝負第3局
2014/06/02 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 棋聖戦 横歩取り 第85期棋聖戦五番勝負第1局
2014/05/15 ● 屋敷伸之 羽生善治 ○ 竜王戦 横歩取り 第27期竜王戦1組ランキング戦決勝
2014/02/08 ● 渡辺 明 羽生善治 ○ 朝日杯 横歩取り 第07回朝日杯将棋オープン本戦決勝
2014/01/17 ● 深浦康市 羽生善治 ○ 竜王戦 横歩取り 第27期竜王戦1組ランキング戦1回戦
2013/12/12 ● 郷田真隆 羽生善治 ○ 棋王戦 横歩取り 第39期棋王戦敗者復活戦1回戦
2013/08/08 ● 行方尚史 羽生善治 ○ 王位戦 横歩取り 第54期王位戦七番勝負第4局
2013/07/17 ● 渡辺 明 羽生善治 ○ 棋聖戦 横歩取り 第84期棋聖戦五番勝負第4局
2013/06/22 ● 渡辺 明 羽生善治 ○ 棋聖戦 横歩取り 第84期棋聖戦五番勝負第2局
2013/05/17 ● 佐藤天彦 羽生善治 ○ 竜王戦 横歩取り 第26期竜王戦1組3位決定戦決勝
2012/09/14 ● 谷川浩司 羽生善治 ○ 順位戦 横歩取り 第71期順位戦A級03回戦
-
892:名無し名人:2014/09/08(月) 10:11:52.60 ID:V2+HdPKY.net
-
>>890
おかしいw
-
893:名無し名人:2014/09/08(月) 10:12:00.09 ID:H0MocRA/.net
-
>>890
相手がまたすごい
-
899:名無し名人:2014/09/08(月) 10:12:35.96 ID:Ax9b03yf.net
-
>>890
対戦相手に草
-
900:名無し名人:2014/09/08(月) 10:12:43.56 ID:/9+PmT6f.net
-
>>890
ひえぇぇぇぇ…
-
914:名無し名人:2014/09/08(月) 10:15:18.22 ID:UrlQmBot.net
-
>>890
こんなん草生えるに決まってるやん・・・
-
865:名無し名人:2014/09/08(月) 10:08:07.66 ID:RKZcXWzw.net
-
横歩研究ヲタの三浦があんな目に合ったのに横歩…………
-
867:名無し名人:2014/09/08(月) 10:08:23.20 ID:pWWwBtGp.net
-
羽生の後手角換わり(棋風に合わない)だけは見たくなかったので
面白くなってきた
-
870:名無し名人:2014/09/08(月) 10:08:41.64 ID:Jq1UNd27.net
-
横歩って研究将棋みたいに言われてるけど、
ずっと終盤なんだから羽生がかなり得意にしてるのは理解できる。
分からなくなったら羽生勝ち、みたいなところがあると思う。
-
871:名無し名人:2014/09/08(月) 10:08:50.19 ID:p3Es7URS.net
-
羽生名人に横歩で戦う糸谷も元気があってよろしい
-
872:名無し名人:2014/09/08(月) 10:09:10.45 ID:T+SFisJX.net
-
羽生の横歩に勝ってこその挑戦であり初タイトルでしょう糸谷からしても
-
875:名無し名人:2014/09/08(月) 10:09:26.49 ID:HObVb4xt.net
-
そもそも糸谷は居飛車党の若手の中では横歩の研究量が多いイメージはないな
後手番では一手損角換わりが多いし
-
877:名無し名人:2014/09/08(月) 10:09:30.64 ID:JT2wyIqo.net
-
羽生本気だな それは良かったが
くれぐれもケアレスミスだけは気をつけてくれ
-
879:名無し名人:2014/09/08(月) 10:09:40.30 ID:tQc1BHJ4.net
-
羽生も久しぶりに横歩やってきたか
やっぱ大事な一番ってことかな
-
883:名無し名人:2014/09/08(月) 10:10:08.34 ID:+1oUJNj9.net
-
読みが深く鋭い棋風の羽生には激しい変化が多い横歩は最適
-
901:名無し名人:2014/09/08(月) 10:12:44.21 ID:HObVb4xt.net
-
最近の横歩は新手ラッシュというか鉱脈だらけ
先の先まで研究がされて一本道とかあったころとは違うからな
羽生としても力出しやすいだろ
-
910:名無し名人:2014/09/08(月) 10:14:23.35 ID:9AzHfqKK.net
-
どちらが勝つにせよ
竜王挑戦者にふさわしい内容や新手ならいいが
一手ばったりの大ポカが出ないことを祈る
横歩取りはそれが怖い
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1409662647/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2014-05-23)
売り上げランキング: 48,775
一度図書館で読んだけどよさそうだったし、忙しくなくなったらあれ買って横歩取り勉強するかな。
挑決第3局も振り駒でと金5枚
竜王戦の呪いか
神様はよっぽど羽生に永世竜王取られたくないんだな
むしろそれが横歩取りの魅力
振り飛車や矢倉が鎧兜に身を包んでなら
横歩取りは浴衣一枚で戦う様なもの
一手間違えたらもう終り
だからこそ素人には手をつけられない魅力がある
さては、羽生何か用意してきたか!
ダニーもニシコリばりに、下剋上してみろや!
勝てばウティ・ジョコビッチとの決勝戦
君が書き込んだ時間は昼飯休憩中やからね。
森内糸谷の方が新鮮味があるんだが
糸谷が羽生に勝ち越しとか
やはり無理だったか
名局の予感。。。どっちもがんばれ!
また一年待つのかよぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・
名人の永世竜王への道はまだ険しかったか・・・
簡単に勝てる相手ではないがぜひともタイトル奪取してもらいたいな
気が動転して変なこと口走ってた
木村の一基さんから髪分けてもらうよ・・・
将棋星人には糸谷を当てなくちゃね
うっかりポカで終わらなきゃいいのになんて朝のうちに言ってた人がいたけどその通りになっちゃったのか
改めておめ
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
応援してたんだぜ!!!!
次は森内さんを応援するか