杉本昌隆八段「昇段・昇級を祝う会」で藤井聡太七段「師匠の活躍は自分にとって刺激に」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

杉本昌隆八段「昇段・昇級を祝う会」で藤井聡太七段「師匠の活躍は自分にとって刺激に」





532:名無し名人 (JP 0H33-SuB4): 2019/06/09(日) 21:22:15.43 ID:AtYx9u2sH
杉本八段昇段昇級お祝い会
超豪華メンバー出席
一門以外は、
モテ会長、谷川九段、三浦九段、コバケン、永瀬叡王、山崎八段が
脇先生、中田章道先生、脇田女流
県知事、名古屋市長、瀬戸市長、中日新聞社長、東海テレビ社長
マスコミ各社
司会は地元有名アナウンサー
会場では撮影禁止とのアナウンス有。


533:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-15u4): 2019/06/09(日) 21:51:24.42 ID:HdnSUOmqa
>>532
風呂ーラが来てないのは意外
みうみう程ではないが仲良しなのに


534:名無し名人 (ワッチョイ d361-Dhbd): 2019/06/09(日) 22:48:25.94 ID:jIS39uv20
>>532
なにこの超豪華メンバー
順位戦B1止まりの先生のお祝い会じゃないなwww


535:名無し名人 (ワッチョイ d163-+KUj): 2019/06/09(日) 22:57:00.90 ID:xms9sym20
>>532
政治力というか師匠は地元将棋関連の取りまとめ役みたいなもんだから。
聡太くんの影響力もあるけど


536:名無し名人 (ワッチョイ 0f94-K3Ee): 2019/06/09(日) 23:02:05.61 ID:JN/6hTxL0
>>532
地元有名アナっていうとイッポウ&チャントの大石アナかな?
列席者のツイによると、明日ひるおびとチャント等でやるらしいね


543:名無し名人 (ワッチョイ 07ad-J7hx): 2019/06/10(月) 01:33:06.26 ID:IXeA1SH60
誰がパーティーの主役だったんだかw


548:名無し名人 (ワッチョイ 3ff5-8GiV): 2019/06/10(月) 07:57:36.61 ID:Mfa3DyXg0
パワー闘争やな
聡太は瀬戸のもんやで(キリッ


弟子・藤井聡太の学び方
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 208,589
[ 2019/06/10 09:00 ] 棋士 | CM(89) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/06/10 (月) 09:07:03
    杉本は聡太による解説バブルだけで無く本業の将棋でも好調なのがいいよね。
  2. 2019/06/10 (月) 09:13:12
    記事が有料だからバスタオルのくだりがわからんな
  3. 2019/06/10 (月) 09:13:33
    県知事、名古屋市長、瀬戸市長、中日新聞社長、東海テレビ社長

    たかだか一棋士の昇段祝に県のVIPほぼ揃い踏みじゃねえか
  4. 2019/06/10 (月) 09:22:22
    スッゲー!!
    将棋界が賑わってなにより、、
  5. 2019/06/10 (月) 09:26:21
    口紅を贈るのがキスしたいという意味なのは有名な話
    バスタオルを贈るのは、一緒に風呂(ry
  6. 2019/06/10 (月) 09:27:18
    永瀬が来たのは聡太とのVSのためだな!
  7. 2019/06/10 (月) 09:27:49
    ※3
    おかしいな~w
    なんで瀬戸市の選挙区で選出された某有名国会議員の先生がいないんだろうwww
  8. 2019/06/10 (月) 09:28:18
    >藤井は「プロは自分自身の成績が一番大切。直接応援することはない」と淡々

    アベマTVで解説なのに愛弟子の応援してた深浦九段ってのがいるよ!
  9. 2019/06/10 (月) 09:30:30
    ※2
    3人のお弟子さんから師匠にプレゼントが渡され、室田女流からは「旅行券」、藤井7段からは
    「バスタオル」、脇田女流から何が贈られたかは記事にはありませんでした。
    理由を問われた藤井7段は「自分も詳しくは聞かされず・・・」と苦笑しながら答え、
    会場は笑いに包まれたそうです。(忙しい藤井くんに代わり)室田女流らが用意したものだそうです。
  10. 2019/06/10 (月) 09:38:56
    杉本先生の人柄の賜物なんだよなぁ
  11. 2019/06/10 (月) 09:43:50
    山ちゃん!お疲れ様です!
  12. 2019/06/10 (月) 09:49:30
    ロートルが勝ち星で八段になったくらいでなんでこんなに大物が来てるんだ?
    これじゃ豊島名人の祝賀会に世界中の首相や大統領が集結しても割に合わないだろ
  13. 2019/06/10 (月) 09:53:17
    ※9
    脇田女流ではなく中澤女流でした。脇田女流も出席されてはいましたが。
  14. 2019/06/10 (月) 09:56:13
    特に将棋界中部地方で人格者として歩んで来られた杉本師匠ならではの参加メンバー
    藤井七段と共に活躍されてるのも凄い
  15. 2019/06/10 (月) 10:01:16
    パフォーマンス第一の大村と河村らしいな
  16. 2019/06/10 (月) 10:01:49
    藤井七段「自分が成長できたのは師匠のおかげ。」

    杉本師匠「(藤井七段は)お世辞がうまくなった。」

    www.news24.jp/nnn/news16245820.html
  17. 2019/06/10 (月) 10:04:07
    上から目線が気になるな
    将棋も師匠もなめてるのかな?
  18. 2019/06/10 (月) 10:17:07
    師匠おめ、藤井は今期頑張れ
    どんな環境に身を置いたらあのコメントが上から目線って受け取ることができるんだろうな…
  19. 2019/06/10 (月) 10:25:47
    師匠の解説はつまらん
    これだけは譲れない
  20. 2019/06/10 (月) 10:30:20
    逆に言えば未だにタイトル挑戦できないのは師匠のせいか
  21. 2019/06/10 (月) 10:34:43
    >直接応援することはない
    自分の師匠に対して「応援する」なんて言うのも変だし失礼。だからよく考えて言ってるなぁと思ったわ。
    弟子に対してなら応援でいいけどさ
  22. 2019/06/10 (月) 10:35:22
    聡太はワシが育てた
  23. 2019/06/10 (月) 10:42:33
    中京と九州の地元ラブの強さは、他の地域の人にはわからんよ。
  24. 2019/06/10 (月) 10:48:07
    弟子に段級追いつかれたと思ったら昇段と昇級で師匠としての貫禄示して素晴らしい
  25. 2019/06/10 (月) 10:53:59
    もては全部に行くのかな??
    谷川先生もご来場
    叡王が行ってたのには驚いたが
  26. 2019/06/10 (月) 11:10:58
    初期のAO戦を支えたトヨタ関連の企業の名前がない時点で弱いよなあ
    製造業のミナサマは興味を失ってしまったかの様に見える

    画像認識とかデンソーの活躍目覚ましい見たいだが、画像からの棋譜の読み込みとか手伝って貰えたりしないかな?
  27. 2019/06/10 (月) 11:17:44
    藤井と永瀬は一緒に会場入りしたって。仲良いな
  28. 2019/06/10 (月) 11:22:12
    一緒にビニール傘持って来場したのね
  29. 2019/06/10 (月) 11:27:10
    杉本師匠「(藤井七段は)お世辞がうまくなった。」

  30. 2019/06/10 (月) 11:52:43
    杉本先生は板谷先生の頃からの地域密着を続けてこられたからな
    この間ついに東海の名人も生まれたわけだし
  31. 2019/06/10 (月) 12:04:41
    ※7
    陰キャ嫌われ者ってそういう言い方をするってテンプレだけど
    実際どういう人生送ってきた人なの?ww
  32. 2019/06/10 (月) 12:12:29
    VSやってた三浦も嬉しいだろうな
  33. 2019/06/10 (月) 12:15:33
    師匠のことコバカにしてない?
  34. 2019/06/10 (月) 12:16:22
    >藤井と永瀬は一緒に会場入り

    って。
    一応主催者、裏方の一人なんだから、叡王を迎えに行ったんだろ。
  35. 2019/06/10 (月) 12:24:21
    >藤井七段の活躍で、勝ってもないのにコメントを求められる。
     それを恥ずかしいことだと感じました。自分が勝って取材を受けたいと思いました。

    別の記事にこう書いてたけど。
    これは、藤井と対局して負けた全棋士に通じるものだろうな。
    これに対して藤井がどう言ったのだろうと思ったら、

    >そうやって刺激になったのであれば恩返しが出来たかなと思います。
     師匠の活躍に刺激をもらいつつ自分も上を目指して頑張っていきたいです。

    さすがです。素晴らしいです。

  36. 2019/06/10 (月) 12:28:28
    新昇級ならまだしも
    再昇級は祝うようなことか?
    一度降級してるからだろ
  37. 2019/06/10 (月) 12:28:34
    軍曹絶対藤井と野試合やりに来ただろw
  38. 2019/06/10 (月) 12:29:37
    藤井君が目立ってくれたお陰もあって
    板谷先生と杉本先生の功績にスポットライト当たるのすげぇ嬉しい
    トヨタ来なかったの残念だけど次回なんかあったらスープラ持ってこいって話だわ
  39. 2019/06/10 (月) 12:29:58
    豊島新名人は愛知県一宮市出身なのだが、地元の盛り上がりは少ない
  40. 2019/06/10 (月) 12:30:21
    永瀬と藤井は一緒に来てその前にvsしてたらしいよ
    某記者の記事にあり
  41. 2019/06/10 (月) 12:31:13
    永瀬と藤井は一緒に来てその前にvsしてたらしいよ
    某記者の記事にあり
  42. 2019/06/10 (月) 12:31:26
    ミツカンが「婿養子にぜひ!」と近寄ってきたりして
  43. 2019/06/10 (月) 12:40:18
    王将戦見に行ったときに師匠が解説してくれたけど、わかりやすかったし時折ジョークも交えつつ、安定感あってよかったよ
  44. 2019/06/10 (月) 12:41:18
    板谷進九段は存命ならひふみんと同い年だった
    早く逝ってしまったのが惜しまれる
  45. 2019/06/10 (月) 12:41:25
    マスコミなんてのはネタはいくらでも欲しい
    マスコミ側から企ててお祭りにして画にして記事にするなんて、いつものことですばい
  46. 2019/06/10 (月) 12:56:03
    ※36
    再昇級はすごいことだよ。たいていは衰えて落ちてそのままなんだから。とてつもない努力への賜物でしょう。
  47. 2019/06/10 (月) 13:01:48
    地元有力者が集まってるんだから会長以下、連盟のお偉いさんがいるのは普通かな。
    山ちゃんは西日本側の普及活動を熱心にやってるからかな。
    永瀬だけは藤井との関係だからだと思うけど。
  48. 2019/06/10 (月) 13:04:51
    同時昇級だったらもっとどえらいことになっとるな
  49. 2019/06/10 (月) 13:25:34
    山ちゃん「げぇっ 永瀬」
  50. 2019/06/10 (月) 14:10:32
    豊島さんも、来られなかったから、祝辞はあったよ
    来てたらもっとすごいことになってそう…
  51. 2019/06/10 (月) 14:18:27
    藤井聡太を昇級させようと運営が全棋士に説得して、順位戦の規定変わるらしい
  52. 2019/06/10 (月) 14:20:25
    会長は会館移転の件があるからこのような催し物にはこれから全て出席せざるを得ない
  53. 2019/06/10 (月) 14:20:27
    らしい?誰から聞いたんですか?興味があります。
  54. 2019/06/10 (月) 14:22:26
    杉本八段って藤井のおかげで有能な師匠のイメージになっているけど弟子は藤井だけなんだよな
  55. 2019/06/10 (月) 14:33:35
    森やK太が凄すぎるだけで弟子が1人でもプロになるのは十分凄いことなのでは
  56. 2019/06/10 (月) 14:33:59
    順位戦規定は来年度から変わるって正式に決まったそうですよ!
    総会で決まったそうです!
  57. 2019/06/10 (月) 14:36:23
    棋界の宝をここまで成長させてくれて一同感謝
  58. 2019/06/10 (月) 14:38:48
    将棋界の運命は、聡太の活躍にかかっていますから
  59. 2019/06/10 (月) 14:58:39
    ひるおびはこれ放送した?
    杉本スレで「列席者のツイによると、明日ひるおびとチャント等でやるらしいね」って書いてた
  60. 2019/06/10 (月) 15:35:44
    聡太城を攻略するには、まず外堀から。これが定跡。
  61. 2019/06/10 (月) 15:45:23
    規定が変わることは知っています。藤井聡太のために運営が全棋士を説得した部分が気になります。
  62. 2019/06/10 (月) 15:55:18
    39
    年間10日も居ない様な棋士だから仕方ないだろw
    一応、役所が垂れ幕とかやってんだし十分じゃね?
  63. 2019/06/10 (月) 15:56:57
    どうことですか?
    藤井くんを早く昇級させるために規定を変えたのは間違いないけど、他の棋士も恩恵を受けるのだから構わないのでは?
    EUが自国の選手を有利にするためにルールを変えるのとは違うと思います。
  64. 2019/06/10 (月) 16:06:14
    ベテラン勢は少しきつい変更かもね
    若手は嬉しいんだろうけど
  65. 2019/06/10 (月) 16:08:21
    藤井聡太が竜王戦本戦勝てなかったら、来年はトーナメント表も変更して、なんとか竜王取らせようとするかも
  66. 2019/06/10 (月) 16:59:18
    ひるおびは、10秒切った100mの話題でゲスト呼んでた。大きいニュースなければ、
    明日あるかもね
  67. 2019/06/10 (月) 17:12:43
    こいつ絶対空気読んで七段に留まっただけだわ
  68. 2019/06/10 (月) 18:03:10
  69. 2019/06/10 (月) 18:03:40
    司会はCBC大石
  70. 2019/06/10 (月) 18:09:11
    待ったのお咎めなし、順位戦の規定変更、マナーの悪さの放置など
    温かく見守ってるつもりなんだろうが、ゆくゆくは本人のためにならない
  71. 2019/06/10 (月) 18:15:40
    斎藤ゆう子の天才クイズをやれ
  72. 2019/06/10 (月) 18:46:47
    杉本レベルのロートルに何を期待してるんだか。
    勝ち星昇段やB2昇級くらいでお祝いしとかなきゃ、今後パーティができるような祝い事ないだろ。
  73. 2019/06/10 (月) 18:47:42
    ※64
    そうでもないと思うな
    2枠の時でもB2→B1はそこそこ行き来があったし、枠が増えたとなればC1のベテランすらも第2の杉本を目指して奮起してくるだろう
    先崎、森下あたりは復帰狙ってくるんじゃないかな
  74. 2019/06/10 (月) 18:56:11
    谷川「藤井七段の活躍で、勝ってもないのにコメントを求められて悔しくないのか」
    杉本「悔しいです!」→奮起して昇級
  75. 2019/06/10 (月) 19:12:04
    まっ太の師匠

    →まっ太師匠
  76. 2019/06/10 (月) 20:14:31
    フカーラがいないのはこないだの解説が原因かななんて思った
  77. 2019/06/10 (月) 20:21:57
    叡王と聡太だと歩きながら脳内VSとかしてそうw

    さすがにとよぴーは対局忙しすぎてこれないか
    スポンサーしだいじゃ中部将棋会館構想もありうるからなぁ
  78. 2019/06/10 (月) 20:41:26
    永瀬と藤井は一緒に来てその前にvsしてたらしいよ
    某記者の記事にあり
  79. 2019/06/10 (月) 21:27:58
    ※72
    あ、こいつ羽生をザコとか抜かすタイプだ
  80. 2019/06/10 (月) 22:05:02
    ※9
    面白いなw
  81. 2019/06/10 (月) 23:52:32
    山ちゃんは杉本さんと研究会やってたし普段から交流あるのかな
  82. 2019/06/11 (火) 00:19:39
    ※36
    単なる昇級なら若い奴やトップの奴が誰か上がるし珍しくもなんともない。
    元B1棋士がどん底まで落ち、50歳にして復活。その陰には天才の弟子の存在があった。
    日本人はこういうのに弱いんだよ。普通祝うだろ。
  83. 2019/06/11 (火) 02:03:40
    師匠匂うので風呂に入って下さいでバスタオルあげた
  84. 2019/06/11 (火) 08:13:46
    お背中流します、じゃないの?
  85. 2019/06/11 (火) 08:51:00
    渡辺・久保の偽証証言のお咎めなし、挑戦者の変更、小暮記者の放置など

    温かく見守ってるつもりなんだろうが、ゆくゆくは本人のためにならない
  86. 2019/06/11 (火) 12:12:40
    名古屋市長と瀬戸市長で草
  87. 2019/06/11 (火) 14:12:34
    棋士は棋士として注目集めるわけじゃないんだな
    芸能人として注目があるわけで
    呼ばれる棋士なんかはそれだろう
    本物の芸能人より勿論注目はないけれど、仕事がちょいちょい来たりこんなお呼ばれするのは一般人ではまず有り得ないだろう
  88. 2019/06/11 (火) 18:40:41
    藤井は渡辺明の事が
  89. 2019/06/11 (火) 20:16:48
    藤井のグルーピーのデコ眼鏡はパーティドレスでも着て参列したのかなww
    花束係やらせればよかったのに
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png