「将棋めし」から観る叡王戦 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

「将棋めし」から観る叡王戦





将棋めし 5 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
松本 渚
KADOKAWA (2019-07-23)
売り上げランキング: 19,236
[ 2019/06/10 21:00 ] 食事 | CM(63) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/06/10 (月) 21:01:11
    この人もいつまで将棋界にいられるか
  2. 2019/06/10 (月) 21:05:23
    バナナ術
  3. 2019/06/10 (月) 21:09:15
    食い物ネタはほどほどにしてほしい
    最近出し過ぎ
  4. 2019/06/10 (月) 21:16:55
    漫画「将棋めし」は面白いので応援している
  5. 2019/06/10 (月) 21:17:02
    誰が何買おうが関係ない
  6. 2019/06/10 (月) 21:27:36
    羽生さんがきつねうどん食ってりゃええねん
  7. 2019/06/10 (月) 21:37:21
    豊島がフルーツ盛り食べてればええんや
  8. 2019/06/10 (月) 21:44:09
    何食ってもいいが、藤井くんの昼飯とか報道するのとか恥ずかしいからやめてほしい。
  9. 2019/06/10 (月) 21:44:19
    流石に食傷気味だわ
  10. 2019/06/10 (月) 21:46:09
    大地増田勝ったよ
    はよ
  11. 2019/06/10 (月) 22:03:10
    食べながら打つとか行儀悪くて草草の草
  12. 2019/06/10 (月) 22:04:38
    てゆうか、アベマは明日の聡太戦やってよ
    そういうとこやんなきゃ
    叡王戦の重複は無駄
  13. 2019/06/10 (月) 22:07:57
    どうされてしまったのか
  14. 2019/06/10 (月) 22:08:00
    打つ ってw
  15. 2019/06/10 (月) 22:08:21
    なゆたろう好き
  16. 2019/06/10 (月) 22:18:56
    ※12
    ちゃんとアベマの番組表見てから書いた方がいいぞ
  17. 2019/06/10 (月) 22:22:16
    米12
    聡太戦アベマでやるみたいよ
    連盟の今後1週間の予定表には載ってないけどw
  18. 2019/06/10 (月) 22:22:44
    将棋が分からないからって、食事で無理にネタ化するの嫌い。
    どれだけ異常な事か理解して欲しい。
  19. 2019/06/10 (月) 22:25:26
    ていうか二人の顔似てないな
  20. 2019/06/10 (月) 22:30:05
    なんと、先崎が解説か
    これは楽しみ♪
  21. 2019/06/10 (月) 22:43:03
    果物なら運動のときはバナナ、柑橘系、ブルーベリー、風邪のときならリンゴ、バナナ、ミカンかなあ
    バナナ、リンゴ、キウイ、ミカンは優秀な果物だと思う
  22. 2019/06/10 (月) 22:44:26
    直接取材くらいしろよな。全部ネットで手に入る情報じゃねえかよ。
  23. 2019/06/10 (月) 22:49:53
    食事ネタに不満をぶつけるんじゃなくて
    食事ネタでしか一般に興味を持ってもらえない将棋を憂えるところ
  24. 2019/06/10 (月) 22:51:09
    ※16.17
    でも12さんのおかげでアベマでやると知った。ほとんどはアベマの番組表まで見ないだろう。連盟の予定しかチェックしないだろう。見逃すところだった。
  25. 2019/06/10 (月) 22:54:09
    将棋の敷居をプロが下げようとしてるのに、お前らが上げるんだよなw
  26. 2019/06/10 (月) 22:56:16
    将棋めしとか興味ないんで大丈夫っす
  27. 2019/06/10 (月) 22:57:00
    無理に大げさに書いてるだけじゃないか
  28. 2019/06/10 (月) 22:59:18
    ※23
    結局、一般人はひふみん・ハブ・聡太のように持ち上げられた天才しか知らんしなw
    元々ニッチマイナージャンル。谷間違いなくなれば滅ぶ競技
  29. 2019/06/10 (月) 23:00:03
    明日は東には当然勝つ前提で初めからニ局連続中継にしたなw
  30. 2019/06/10 (月) 23:04:38
    そういえば、永瀬がおやつ食べてる時に高見が指しちゃって、
    解説の広瀬が普通相手が食べてる時は指さないんですけどねって言った瞬間、
    永瀬が食いながら即指しして、広瀬が笑っちゃったところ超面白かったw
  31. 2019/06/10 (月) 23:05:02
    食事とかデザートの話題はご当地ネタのあるタイトル戦だけで充分かな
  32. 2019/06/10 (月) 23:07:44
    将棋めしの作者が将棋めしの題材で書かなくてどうするよ
  33. 2019/06/10 (月) 23:10:15
    脂ぎったロートル棋士とかが昼ご飯なに食べたとか別に要らないよね
    クチャクチャ咀嚼してるとこ想像したらオェッてなるし
  34. 2019/06/10 (月) 23:15:26
    女流の昼飯情報見るの好きだわ
    香川ボリュームあるもん食ってんなーって興奮する
    これ食ったあと腹痛くなってトイレ行くんじゃねーかなーって興奮する
  35. 2019/06/10 (月) 23:31:49
    すでに羊羹の時代なんだよなぁ…
    出版特有のタイムラグなんだろうけど、今日日フィナンシェって…
  36. 2019/06/10 (月) 23:40:23
    明日はそーたが対局するけどどうやっても勝てる相手だから別に見なくていいよ
  37. 2019/06/10 (月) 23:48:35
    ねえ だから大地の記事は?って
  38. 2019/06/10 (月) 23:59:12
    最近ではアベマでの放送ばかりだというのにアベマをチェックしてないとか・・・さてはにk
  39. 2019/06/10 (月) 23:59:39
    棋士は対局後数キロ痩せるんですってぶーはーが言ってたけど
    絶対カッコつけてるだけだと思う
    めっちゃ今デブじゃん
  40. 2019/06/11 (火) 00:05:44
    新しい会館にふさわしいのは新しい会長
    お前ら見とけよw
    新会長がどのように羽ばたいてグランドオープニングするかw
  41. 2019/06/11 (火) 00:12:34
    東「聡太?弱いよね
    ワイは負けへんで」
    上村「せやな」
  42. 2019/06/11 (火) 00:13:19
    タニーも棋士会長から連盟会長になった
    もても同じく棋士会長→連盟会長のルート
    となれば次の連盟会長もその時の棋士会長が昇格と言う形だろう
  43. 2019/06/11 (火) 00:18:49
    似顔絵似てないね
  44. 2019/06/11 (火) 00:37:10
    ※25
    ほんこれ
    色んな切り口があるのはいいことなのになぁ
  45. 2019/06/11 (火) 01:43:33
    大山十五世名人の逸話を出してきたのは、面白かった
    健啖ぶりで相手に圧をかける策を、同じく受け殺しが得意な軍曹が採用したという仮定は、ありだと思った
  46. 2019/06/11 (火) 01:54:19
    絶妙に似てないなw
  47. 2019/06/11 (火) 02:17:26
    将棋めしの素材はいいんだけど
    勝者に失礼な内容になっていたりイラストが似てなかったりが残念
  48. 2019/06/11 (火) 02:26:23
    終盤の死がチラつく局面で相手がバナナ食ってたら嫌だろ?こいつ、まだまだヤル気だわ!エネルギー補給してやがる!ってビビるわな
  49. 2019/06/11 (火) 03:16:41
    将棋メシって1話からしてふざけてるから大っ嫌いだわ
    え、女性プロ()が王座戦に挑戦してて最終局の終盤にメシのこと考えてんの?
  50. 2019/06/11 (火) 03:28:35
    敷居を下げるのはいいけど
    将棋そのものにリスペクトが感じられないのはよくないだろ
  51. 2019/06/11 (火) 03:43:07
    別に切り口にリスペクトがあるかなんて本質的じゃないわな
    サッカー少年を増やしたキャプテン翼がサッカーを忠実にリスペクトシテましたかって話で
  52. 2019/06/11 (火) 07:06:38
    叡王戦第一戦 於台湾
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-9928.html
    揚州炒飯、小籠包、蒸餃子、麻婆豆腐、クラブハウスサンドウイッチ
  53. 2019/06/11 (火) 07:18:10
    他の競技以上に将棋の場合趣味じゃない人以外は、食事の話とか上座を譲ったとかそんな話しかわからないからな。そんな話しかわからないのに興味をもつのが不思議。藤井7段ブームとかほんとに不思議。
    テレビが取り上げればなんでも食い付くような人しかもうテレビは見てないからかな。
  54. 2019/06/11 (火) 08:09:11
    素人が描いた絵の方が似てるな
  55. 2019/06/11 (火) 08:09:50
    将棋が好きなんじゃなくて、ファンタジーとしての将棋が好きなんだよ。でも、少しでも金を落としてくれるなら、それでよくない?将棋そのものには毛ほどの興味もなくってもさ。
  56. 2019/06/11 (火) 08:23:57
    アスリートの使うトレーニング器具特集くらいの感覚だわ将棋めし
    毎度紹介されても何を盛り上がればいいんだかわからん
  57. 2019/06/11 (火) 08:35:57
    ここを見ると将棋は永遠の斜陽産業だってよく分かるな
    ファンが過疎化を促進してる
    棋士が将棋を題材に取り上げて頂いてありがたいってしきりに言ってるのにこれはさ
    それこそ棋士へのリスペクトがないし、リスペクトって言葉を盾にニワカを攻撃したい老害
  58. 2019/06/11 (火) 10:50:47
    飯がどうのこうの言い出してからネット中継は見なくなったわ
    そんなことやってる時間があったら変化の解説でもせんかい
  59. 2019/06/11 (火) 12:28:29
    ニワカはこれで興味持つのかな、いや情報が多いのはいいとは思うが。
    まあ、でもチェス囲碁に比べると海外普及が難しそうだよね
    材質がほぼ木で漢字も読みにくい、色使いも地味だし

  60. 2019/06/11 (火) 12:56:10
    これじゃあメガネしか特徴がないみたいじゃん
  61. 2019/06/11 (火) 15:44:12
    手がすすまないときの観戦ネタとしてはいいんだが、あんまりそれだけとりあげてもねw
    しかしダブル御前(1つはゴハン抜き)とかは指し過ぎワロタ
  62. 2019/06/11 (火) 17:11:37
    ※53

    藤井四段、チャーハンを注文するもまさかの売り切れ 指し直しでワンタンメンを注文
    2017.6.26
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6256.html
  63. 2019/06/12 (水) 11:56:43
    文春も、三浦先生冤罪事件の片棒担いで将棋ファンからの評判下げて以降
    色々イメージ回復図ろうと必死だなぁ

    この前はりゅうおうのおしごと!の白鳥先生を使ってたし
    今度は松本先生か
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png