豊島将之名人の父が語る「息子が烈火のごとく怒った一言」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊島将之名人の父が語る「息子が烈火のごとく怒った一言」



豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 299,763
[ 2019/06/11 08:30 ] 棋士 | CM(97) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/06/11 (火) 08:30:59
    渡辺次期連盟会長とトヨピーはどっちが強いん?
  2. 2019/06/11 (火) 08:40:23
    そらもう永世次期会長の圧勝よ
    使える手駒の数が違う
  3. 2019/06/11 (火) 08:42:58
    >>2

    初戦負けてましたけど…
  4. 2019/06/11 (火) 08:47:53
    文春かよ
    将棋界に関わんなや
  5. 2019/06/11 (火) 09:02:03
    とよぴーの圧勝ですな
  6. 2019/06/11 (火) 09:03:32
    豊島はいつまで実家暮らし続けるんだか
  7. 2019/06/11 (火) 09:04:08
    タイトルにビックリしたが別に刺激的でもなく普通の内容だったな。ふーんて感じ
  8. 2019/06/11 (火) 09:05:51
    おまえらのことだぞ
    ソフトも解説もなければ形勢や手の善悪もわからんくせに
    やたらえらそーなやつ
  9. 2019/06/11 (火) 09:08:19
    > ソフトも解説もなければ形勢や手の善悪もわからんくせに

    ソフトが明かにした唯一の真実は「誰も手の善悪なんてわかってない」っ
    てことだぞ。名人だろうが、ソフトだろうが、だ。

  10. 2019/06/11 (火) 09:09:13
    な に も わ か っ て な い く せ に !

    ちびとよ萌え
  11. 2019/06/11 (火) 09:16:35
    タイトル一つ取ったら、
    ほとんどの棋戦で本戦シードになるからな。
    タイトル挑戦までの難易度が劇的に下がるだろう。

    タイトルは一つ取るまでが大変というのはまさにそうだろうと思う。
  12. 2019/06/11 (火) 09:17:45
    ※9
    そんな話してねーわ
    ク.ソ寒い筋違いのマウントかましてくんなよ
    「ソフトか明らかにした唯一の真実」って激烈寒いぞ

    明確に善悪がある局面
    人間的に勝ちやすい局面ってのは確実にあるだろ低脳
  13. 2019/06/11 (火) 09:21:04
    ソフトが明らかにした唯一の真実www
  14. 2019/06/11 (火) 09:31:08
    ソフトでお家に籠もってお勉強しなければ羽生どころか久保にも負け続ける凡庸な棋士なんてどうでもいいよ。
  15. 2019/06/11 (火) 09:39:46
    こどもべや三冠
  16. 2019/06/11 (火) 09:43:00
    父「こうさせば指せばよかったのに」

    子「なにもわかってないくせに!」

    父「ソフトの手なんだけど」

    子「あ、後で復習してみる」
  17. 2019/06/11 (火) 09:46:16
    豊島って子供部屋おじさんなん?
  18. 2019/06/11 (火) 09:48:41
    温室育ちっぽいイメージだよなぁ。結婚したり酒覚えたり、将棋以外の幸せも苦労もしないとただ強いだけじゃ深みが出ない気がするが、果たして。
  19. 2019/06/11 (火) 09:52:48
    マウント取るやつも取られてキレるやつも同じ穴の狢
    嘲笑の的
  20. 2019/06/11 (火) 09:53:42
    古い記事持って来たな
  21. 2019/06/11 (火) 09:54:44
    なんかのPVに豊島実家写ってたけど
    広々としたええお宅でしたわ
  22. 2019/06/11 (火) 09:55:47
    個人的にはマウント取られてキレてるヤツの方が笑える
    自分への返信チェックしに来てんだなっていう小物臭プンプンなところがな
  23. 2019/06/11 (火) 10:08:03
    今の20代で誰が一番先に結婚するかちょっと楽しみにしてる・・・
  24. 2019/06/11 (火) 10:14:52
    アイドル/女優と結婚しない限り羽生には及ばない
    比較すること自体が不遜
  25. 2019/06/11 (火) 10:31:24
    父「いおたん、かわいいね」
    子「なにもわかってないくせに!」

    じゃなくて、良かった
  26. 2019/06/11 (火) 10:38:43
    豊島の話はなぜか心に染み入る
  27. 2019/06/11 (火) 10:54:34
    ソフト=俺の棋力だかんね
  28. 2019/06/11 (火) 10:56:22
    父 子供部屋おじさん
    ぴー なにもわかってないくせに!
  29. 2019/06/11 (火) 10:59:40
    19,22
    これも大差ないって自覚はないんだろうな。
  30. 2019/06/11 (火) 11:28:50
    Habu嫁みたいなのと結婚したら終わりやぞ
    芸能人はやめた方がいい
    Bakaすぎる
  31. 2019/06/11 (火) 11:35:23
    こういう子供の頃の恥ずかしい行為を身内が積極的にバラしていくの嫌だわー。
    本人が快諾してるならいいけど。
  32. 2019/06/11 (火) 11:40:58
    今の日本の大宰相も子ども部屋おじさん(神戸製鋼勤務時だけ独立)だから、別にいいんじゃね
  33. 2019/06/11 (火) 11:42:27
    自作ラップをばあちゃんにバラされた藤井より全然マシ
  34. 2019/06/11 (火) 11:54:19
    只者ではないんだろうけど何か華がない感じが

    ライバル不在でドラマがないせいだろうか
  35. 2019/06/11 (火) 12:05:33
    わかってねぇな
    一見普通っぽい人間が強いのがいいんじゃんか
  36. 2019/06/11 (火) 12:06:09
    高齢化時代、介護の為に親と暮らす家が多いぞ

    親を見捨てて一人暮らしさせたり、金持ちが自分の老後を捨てて老人ホーム居れてるが、自分の老後は子供の金で老後ホームはいれ無いと言う事案
  37. 2019/06/11 (火) 12:15:16
    ※16みたいなのをアスペっていうんだろうな
  38. 2019/06/11 (火) 12:28:41
    この話はいいけど、子供の頃の恥ずかしいエピソードって、本人が笑い話として話すなら面白く聞けるけど、家族が話してると何か晒し者にしてるみたいできついんだよね。
    本人が黒歴史、恥ずかしいと思ってることなら特に。
  39. 2019/06/11 (火) 12:31:30
    藤井のラップは本人がオーケーしてないならもういじめに近い。
  40. 2019/06/11 (火) 12:38:38
    豊島の父親きらい
    維新勝利でいらいらしてるんだろうな
  41. 2019/06/11 (火) 12:47:21
    豊島父のことはアヒルおじさんって名前付けてる
  42. 2019/06/11 (火) 12:59:44
    文/春はどの面下げてんだ
  43. 2019/06/11 (火) 13:01:03
    令和の覇権を握るのは、豊島か、渡辺か。“藤井時代”はそう簡単には訪れなそうだ。

    唐突に藤井〆
  44. 2019/06/11 (火) 13:06:02
    今でこそ感情を表に出さないものの本当は内に闘志を持ってるというエピソード
    豊島にとって恥ずかしいデメリットになる内容でもないだろうが
    何を噛み付いてる奴がいるのか
  45. 2019/06/11 (火) 13:07:16
    結構萌えるな
    「なにも分かってないくせに!」
    5chでなんか偉そうな奴現れたら使ってみようっと
  46. 2019/06/11 (火) 13:23:12
    怒ったとよぴー見てみたい
  47. 2019/06/11 (火) 13:26:36
    父島さん維新に反対だったの?
    ますます好きになった
  48. 2019/06/11 (火) 13:28:09
    豊島はもう30じゃなかった?
  49. 2019/06/11 (火) 14:09:13
    褒めて伸ばしたいけど叱らないといけない時もあるし
    上手く伝わってるか分からないし
    子供が感情露にした時は聞き役になればいいのか
    藤井くんの時も思ったけど親御さんは育児本を書いてほしい
    一万円でも買うので
  50. 2019/06/11 (火) 14:10:36
    藤井のラップ然り、子供の頃の他愛もない言動を公開するのって周りの大人は微笑ましいエピソードの共有だと思ってるんだろうなあ。
    「あの子はちっちゃい頃は◯◯でねー」って奴。
    本人からすると本当に辞めて欲しい場合も多々あるが。
    黒歴史の公開処刑って本当にダメージあるし。


  51. 2019/06/11 (火) 14:22:23
    みんな黒歴史を乗り越えて大人になるんじゃよ
  52. 2019/06/11 (火) 14:31:36
    豊島のお父さんは思想的にはわりと保守だぞ
    弁護士という職業と日弁連のイカレ具合を踏まえると尚更際立つ
    いやもしかしたら現状反/日と≒の「リベラル」ではなく本来の意味において「Liberal」と言う方が近いのかも
  53. 2019/06/11 (火) 14:54:50
    棋士本人ですら人格とか一般ファンにはわかるわけないのに
    その親の思想まで勝手な想像であーだこーだ言うの恐ろしいな
    ワイドショーとか大好きそう
  54. 2019/06/11 (火) 16:04:44
    今の豊島が最強??
    生中継無しの連盟会館で三浦さんと対局して見ろよ!?三浦さんの圧勝だよw
  55. 2019/06/11 (火) 16:06:07
    初タイトルとったときの豊島「母に電話で報告します」
  56. 2019/06/11 (火) 16:07:02
    中学生日記のドラマなんかで反抗期の娘が言いそうな一言だな。
  57. 2019/06/11 (火) 16:42:28
    か、可愛い
  58. 2019/06/11 (火) 18:13:18
    憎らしいほど強いと言われた北の湖関は結婚したら弱くなった
    それを思うとちょっと心配
  59. 2019/06/11 (火) 18:27:05
    名人もこどおじか
  60. 2019/06/11 (火) 18:39:13
    こどおじ
  61. 2019/06/11 (火) 19:12:03
    なんだろうと思ったけど文春とわかったのでそっ閉じ
  62. 2019/06/11 (火) 19:14:53
    父「さきちゃん、かわいいね」
    子「…」

    父「さいたろう、カッコイイね」
    子「…」

    父「ダニーも、見ようによってはかわいいね」
    子「なにもわかってないくせに!」
  63. 2019/06/11 (火) 19:51:52
    コッド・モージスン
  64. 2019/06/11 (火) 19:57:17
    コドージ名人
  65. 2019/06/11 (火) 20:14:22
    べつに子供部屋おじさんだっていいじゃんね
    むしろ豊島名人が「子供部屋おじさん」の字面が持つマイナスイメージを
    払拭する旗頭的存在としてどんどん活躍していけば良いと思う
  66. 2019/06/11 (火) 20:16:12
    父「コモリンかわいいね」
    父「マッシュルームは可愛くないね」
  67. 2019/06/11 (火) 20:17:24
    名人もこどおじとか言ってる人はおそらく自分が真のこどおじなんやろなって…
  68. 2019/06/11 (火) 20:25:35
    なんだか豊島名人に親近感が湧いてきました
  69. 2019/06/11 (火) 20:26:38
    ここにいるのは年中無職のこどおじだもんなぁw豊島格の違いをみせてやれ
  70. 2019/06/11 (火) 20:30:44
    豊島父は本人がツイッターで色々発信してるというのにを妄想扱いは流石に草生える
    ワイドショー好きはどっちかな情報強者さん?www
  71. 2019/06/11 (火) 20:31:37
    こどおじとか言って、そもそも長男がずっと家に居るのは昔から普通のことだろう
    ちなみにあの屋敷の二部屋占有してるらしい
  72. 2019/06/11 (火) 20:31:53
    でも将棋界初の子供部屋名人ってテレビ的にはいいキャラ属性だと思うけどなあ
    もっと豊島名人を発信して欲しい
  73. 2019/06/11 (火) 20:38:58
    豊島の棋風は将に之の子童児流でカッコいいと思うし、
    日本将棋連盟は豊島子童児流をもっと強く推していくべきだと思う。
  74. 2019/06/11 (火) 20:44:33
    子ども部屋名人ってなんか子ども部屋を極めた人っぽくてウケル(笑)
  75. 2019/06/11 (火) 20:56:45
    コドオジソフト頼み名人。まさに現代の象徴である。
  76. 2019/06/11 (火) 21:03:58
    旧家の長男はみんなこども部屋おじさんになっちゃうってこと?
  77. 2019/06/11 (火) 21:06:58
    そうだよ?
  78. 2019/06/11 (火) 21:14:13
    子供部屋おじさんって初めて聞いた。

    とよぴーはそのうちしれっと結婚するやろ。
  79. 2019/06/11 (火) 21:16:43
    【朗報】将棋の名人、子供部屋小父さんだった
    1: 風吹けば名無し 2019/06/11(火) 20:25:39.88
    さすがは俺たち世代の名人


    そのうちこんなスレ立ちそう
  80. 2019/06/11 (火) 22:18:31
    子供部屋おじさんって言葉って借家暮しの妬みだろ
    田舎民だと実家守らないかんのやぞ
  81. 2019/06/11 (火) 22:23:33
    そうだそうだ
    豊島は由緒正しき子供部屋オジサンなんだゾ
  82. 2019/06/12 (水) 00:01:37
    選ばれし上級国民にして筋金入りの子供部屋おじさんだよ
    そこらのリーマンこどおじなんかとはわけが違うし
  83. 2019/06/12 (水) 00:32:36
    将棋に負けて盤にしがみついて泣いた。
    怒って自宅まで走って帰った。
    兄弟喧嘩対策に将棋を教えたら二人で夢中になり結局喧嘩増えた。
    というようなエピソードがあるくらい将棋に取り組まないとプロになれないし、増してやトップ棋士にはなれない、ということなのでしょうね。
  84. 2019/06/12 (水) 01:28:19
    子供の頃に住んでたのは豊中で
    今の尼崎の家に本格的に住み始めたのはここ数年なので
    厳密に言うと豊島は「子供部屋」に居る訳ではない
    強いて言うなら大人部屋
  85. 2019/06/12 (水) 02:10:44
    マウント勢のウ/ザさは異常
    何でもマウント取りたがる輩が異様に多いのは何でだろうな
    しかもキッズではなく中高年に多いという
  86. 2019/06/12 (水) 04:44:19
    マウントマウント言って暴れてる奴も大概だぞ
    てか普通に子供のが多いだろ
    エスパー透視じゃなくてtwitterとか見ても
  87. 2019/06/12 (水) 04:53:02
    大人か子供かって話はともかく将棋ファンに多いってのはガチ
  88. 2019/06/12 (水) 10:51:04
    愛知県出身、豊島部屋
  89. 2019/06/12 (水) 11:09:16
    豊島はこどおじが多い将棋ファンにとって元気づけられる親しみやすい存在だよ
  90. 2019/06/12 (水) 11:45:23
    こどおじの希望、それが豊島
  91. 2019/06/12 (水) 12:00:31
    豊島将之名人の賞金はその70%が兵庫県尼崎市に所得税として
    納付されます。引っ越ししないように早めに「尼崎市名誉市民」
    にしたら良いのでは。
  92. 2019/06/12 (水) 14:39:07
    豊島がソフト研究してる映像見たことあるけど和風の畳の部屋
    自分の部屋は別にあるんじゃないの?
  93. 2019/06/12 (水) 16:04:33
    ところで豊島名人のお祖父さんは一宮市で
    とんかつ屋を営んでいるときいたのですが、
    どなたか店名は分かりますか?
  94. 2019/06/12 (水) 23:39:59
    今はもうやっていないようです
  95. 2019/06/13 (木) 13:54:37
    あれは自宅じゃないよ和室+PCのシーン
  96. 2019/06/13 (木) 14:04:53
    いおたんをお嫁さんにもらってほしい。いおたん両名人制覇してほしい
  97. 2019/06/16 (日) 11:22:33
    *95さん
    本当にありがとうございます!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png