【棋聖戦】藤井聡太七段が東和男八段、伊奈祐介六段に勝ち、一次予選準決勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】藤井聡太七段が東和男八段、伊奈祐介六段に勝ち、一次予選準決勝

ヒューリック杯棋聖戦一次予選  ● 東和男   藤井聡太 ○
ヒューリック杯棋聖戦一次予選  ○ 藤井聡太  伊奈祐介 ●

610-01_20190610135828220.png
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/91/itizi.html


346:名無し名人 (ワッチョイ 6185-BSV2): 2019/06/11(火) 16:21:31.63 ID:/G5K6sLX0
何か不調でもこのレベル


348:名無し名人 (アウアウエー Sa93-uQfi): 2019/06/11(火) 16:21:36.37 ID:1f6/1tmna
伊奈これ藤井を使って詰むのか確認しただろw


350:名無し名人 (ワッチョイ d356-lOts): 2019/06/11(火) 16:21:52.89 ID:Hah0EczM0
なにげに凄くない?この勝ち方


354:名無し名人 (ワッチョイ 077e-Yhjd): 2019/06/11(火) 16:22:06.91 ID:pXkyn+o00
いろいろ酷い回だった 対局者だけが光ってたな


363:名無し名人 (アウアウエー Sa93-uQfi): 2019/06/11(火) 16:23:25.09 ID:1f6/1tmna
なってしまったて自分が仕掛けただろw


365:名無し名人 (ワッチョイ 0b02-uQfi): 2019/06/11(火) 16:23:33.11 ID:Nij583r/0
45歩の仕掛けと71角のとこどう思ってたか気になるな


366:名無し名人 (ブーイモ MM5b-e/Mv): 2019/06/11(火) 16:23:38.98 ID:AduxTwk2M
レーティング通り順当勝ち


368:名無し名人 (ガラプー KK75-dxDz): 2019/06/11(火) 16:23:47.32 ID:RQtvVxONK
序中盤冴えなかったな


370:名無し名人 (ワッチョイ cf23-FyjO): 2019/06/11(火) 16:24:05.38 ID:/DuzluAm0
さすが詰め将棋チャンピオン


371:名無し名人 (ワッチョイ ab02-K3Ee): 2019/06/11(火) 16:24:08.40 ID:wTzSCEIY0
49銀の時点で読み切ってるのはさすがだけど全体的に雑な将棋だったな


372:名無し名人 (ワッチョイ ef44-vSLw): 2019/06/11(火) 16:24:28.24 ID:cXJJLmMM0
藤井くんの将棋に安全勝ちはないな
だから人気もあるんだろ
でもこういう将棋は取りこぼしもしそうだよな
 


藤井聡太の鬼手 ~デビューから平成30年度まで~

マイナビ出版 (2019-05-23)
売り上げランキング: 9,170
[ 2019/06/11 16:23 ] 棋聖戦 | CM(167) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/06/11 (火) 16:24:44
    順当
  2. 2019/06/11 (火) 16:24:48
    聡太おめ!
  3. 2019/06/11 (火) 16:25:19
    解説者が終盤、頼りなかった。
  4. 2019/06/11 (火) 16:25:48
    20手くらいの詰みは逃さない。
  5. 2019/06/11 (火) 16:28:41
    一次予選準決勝・・・
    管理人途中で死んだ?
  6. 2019/06/11 (火) 16:32:53
    次も竹内か平藤やし一次予選は何事もなく勝ち上がりそうだな
  7. 2019/06/11 (火) 16:33:05
    この取りこぼし多そうな棋風で何で実際には取りこぼしが少ないのか気になるな。東八段が思ってたよりも強かった感ある。改めてプロはすごいな
  8. 2019/06/11 (火) 16:34:32
    ニコ生将棋は、藤井七段の対局中継から撤退したの?
  9. 2019/06/11 (火) 16:35:11
    またユーゴがそーたに食われてしまうのか
  10. 2019/06/11 (火) 16:38:53
    最近の藤井七段は序盤から意欲的な指し回しが増えた気がする
    前は相手の手に自然に対応する指し方だったけど(素人目線だが)
  11. 2019/06/11 (火) 16:40:05
    東八段も20歳11ヶ月位でプロ四段になってるから昔はプロの中ではほどほどに強かったと勝手に思ってる
  12. 2019/06/11 (火) 16:40:57
    研究時間はとれてるのかが気になるところ
  13. 2019/06/11 (火) 16:43:39
    藤井の特技は雑魚狩りと予選落ち
  14. 2019/06/11 (火) 16:44:36
    米5
    倒置法かと思ったが、東八段が入ってるし謎だな
  15. 2019/06/11 (火) 16:47:03
    藤井の扇子パチパチが煩くて、ネット中継があっても見たくない
  16. 2019/06/11 (火) 16:48:56
    解説陣が冴えなかったのが残念
  17. 2019/06/11 (火) 16:50:31
    八段まで上がる棋士はなかなかに強い時期もあったはず
  18. 2019/06/11 (火) 16:51:37
    ※5へ
    確かに「突破」かなにかのワードが足りないよね、管理人はマジでどうなっちまったんだ?
  19. 2019/06/11 (火) 16:53:03
    名古屋大学附属高校
    6月前期中間試験
    千田戦は危ないな
  20. 2019/06/11 (火) 16:55:44
    東八段は順位戦B2、竜王戦1組の時も昔はあったとウィキで見た
  21. 2019/06/11 (火) 16:57:52
    竹内って某会の新会長だっけ?
    タノシミダナー
  22. 2019/06/11 (火) 16:57:52
    研究時間は平均的なプロ棋士の半分にも満たなそう
    永瀬とVSだけはしてるみたいだけど……
    少なくとも対戦相手毎に標準を合わせた対策みたいなのはほぼやってないような印象を受けるな
    16歳としては腕力が圧倒的だからそれでもなんとかなるけど、このやり方だとトップ10圏内の棋士に勝ちまくれるようになるには更に圧倒的に強くならないと安定しないだろうな
    藤井聡自身のレートがあと150上がれば間違いなくタイトル取れると思うが、果たしてそこまで上げられるかどうか
  23. 2019/06/11 (火) 17:01:00
    ※22へ
    渡辺、豊島、永瀬でも1900~1960位だからあと30~50上がれば獲れると思う
  24. 2019/06/11 (火) 17:06:23
    1回戦が強敵だったら、2回戦の放送は勝った場合のみって条件付いただろうな。
  25. 2019/06/11 (火) 17:07:24
    なんだよ、今日中継あったのか
    ニコ生ベースでいたから、わからんかったわ
  26. 2019/06/11 (火) 17:07:58
    高校や大学卒業したら勝ち出す棋士がたまにいるけど、
    卒業してから信じられない快進撃でタイトルをとるようになったら
    なんか残念な気持ちになりそう。
  27. 2019/06/11 (火) 17:08:58
    東と伊奈じゃ相手にならんだろと思ったがふたりとも勝ち上がってぶつかったんだな
    立派だわ
  28. 2019/06/11 (火) 17:09:42
    ※23です 今日の某レーティングサイト 渡辺二冠 1961 豊島三冠 1921 永瀬叡王 1900 藤井聡太七段 1885 あれ、これ書いちゃって大丈夫なやつかな?とりあえず書いたけど
  29. 2019/06/11 (火) 17:17:07
    変な奴
  30. 2019/06/11 (火) 17:19:21
    対策どころか序盤の研究もそんなにやってないって言ってた
  31. 2019/06/11 (火) 17:19:26
    最近の若藤井序中盤押されてばっかやな。研究足りてないんちゃうか?
  32. 2019/06/11 (火) 17:20:43
    先崎がうつ病ビジネス書かれてて草だった
    パワハラ九段出版してほしいわ

  33. 2019/06/11 (火) 17:21:53
    さすがの雑魚狩専
  34. 2019/06/11 (火) 17:23:52
    勝ち方はよかった
    終盤の読み切りの29手詰とか
  35. 2019/06/11 (火) 17:24:34
    雑魚狩り、雑魚狩りってアン.チが一番失礼なこと言ってるよな
  36. 2019/06/11 (火) 17:30:08
    羽生も若い頃は序盤ボロボロだったよ
  37. 2019/06/11 (火) 17:32:44
    2コメみたいなヲタも邪魔だったな
  38. 2019/06/11 (火) 17:33:16
    そんなことより紅ちゃんが引退したんだってよ

  39. 2019/06/11 (火) 17:35:29
    藤井聡太が悪質な反則行為を連盟に揉み消してもらった事実は一生消えないわけだが?
  40. 2019/06/11 (火) 17:37:31
    ※35
    だって事実じゃん
    強い棋士には勝ててない
    だからタイトルにはほど遠い
    まさに雑魚狩り
  41. 2019/06/11 (火) 17:38:30
    71角を2秒で読んだ先崎冴えてたなあ
  42. 2019/06/11 (火) 17:41:01
    藤井君の2年目終了時点の、「B1以上の棋士」に対する通算成績 (*早指しを除く)

    ● 菅井竜也
    ● 豊島将之
    ● 深浦康市
    ○ 糸谷哲郎
    ○ 屋敷伸之
    ○ 深浦康市
    ● 斎藤慎太郎
    ● 菅井竜也
    ● 山崎隆之
    ● 斎藤慎太郎
    ● 久保利明
    -------------------------------
    合計3勝8敗

    これが全てを語っているな

    要するに、自慢の「高い勝率」は、「雑魚相手に稼いだだけ」なのが明らかになった

    タイトルを取る為には、
    B1以上の相手に対する勝率(早指し以外)が重要なんだが
    藤井君は大きく負け越している

    こんな実力では、タイトル奪取どころか、タイトル挑戦すら、あと数年は無理なのは明らかだ
  43. 2019/06/11 (火) 17:43:52
    菅井除外してて草
  44. 2019/06/11 (火) 17:46:15
    レートが上がれば獲れるってなんか本末転倒
  45. 2019/06/11 (火) 17:46:49
    今日は有給だったから途中まで見ていたが、将棋の内容よりもアベマのコメント欄の酷さしか印象に残らなかった。
  46. 2019/06/11 (火) 17:47:06
    「おお、管理人よ。たおれてしまうとは情けない。
    世界の命運はおぬしにかかっておるのだぞ。
    今一度チャンスをやろう。」
  47. 2019/06/11 (火) 17:48:56
    解説見てそっ閉じした
  48. 2019/06/11 (火) 17:50:31
    先崎は無駄に女流に圧力かけるし、悪ノリするし少しは大人しくしてほしいわ
  49. 2019/06/11 (火) 17:51:33
    解説陣が詰みを見守ってたら
    「ソフトはmate!20手詰!コイツら読めてねーw」
    とマウント取りに行くのがabemaのコメントだからな

    なお藤井の見落とした71角を先崎が指摘したことには触れない模様
  50. 2019/06/11 (火) 17:53:54
    貴重な休日を、師匠の八段昇段祝賀会の接待に使い果たして、眠たかったんだろうな
  51. 2019/06/11 (火) 17:55:15
    都成が1つ返したんだ。
    雄悟も意地みせろよ。
  52. 2019/06/11 (火) 17:56:05
    ※41へ
    先崎九段、少年時代は凄い天才と騒がれていたから、いまになっていい感覚が復活した感じ?
  53. 2019/06/11 (火) 17:56:11
    上村を、「かみむら」「うえむら」両方言ってて、結局どっちだ? と混乱した。
    まあ、どっちでもいいんだけど。
  54. 2019/06/11 (火) 17:59:01
    ※22
    ※23
    雑魚に勝っただけですぐにコレだもんなw
    だから藤井七段は力負けしてるから研究とか学校とか関係ないんだってw
    終盤のお互い1分将棋の殴り合いで読み負けてシード失ったばっかりだろうに
    現実見ろよw
  55. 2019/06/11 (火) 18:00:19
    香川が、聡太&杉本の師弟関係をうらやんで、中村門下は付き合いが無いとかグジグジ言ってた。
    そこのところ、先崎にもっと突っこんで欲しかったなw
  56. 2019/06/11 (火) 18:01:06
    いまだに卒業したらタイトル獲りまくれると本気で信じてるア ホが居て笑う
  57. 2019/06/11 (火) 18:05:01
    相手に合わせた研究はしてない?
    菅井戦見てないのかよ
    菅井の苦手な持久戦挑んでとっておきの研究にハメて勝ってただろうがw
  58. 2019/06/11 (火) 18:05:14
    ※23です
    ※56へ
    獲りまくれるとは言ってない、ただ、長い棋士人生のなかで1~2回は挑戦、あるいは獲得があるだろうとは思ってる。
  59. 2019/06/11 (火) 18:06:30
    研究とか学校とか関係ないよ
    強い相手には勝てない、ただそれだけ
    地力不足だとハッキリ本人が言ってる
    周りが言い訳してどうする
  60. 2019/06/11 (火) 18:08:28
    一人強烈な電波がいて怖い。
  61. 2019/06/11 (火) 18:09:48
    勝ってもあんちが発狂して荒れる
    史上最高の天才の成長を静かに見守ろうぜ
    我々は恵まれてる
  62. 2019/06/11 (火) 18:12:09
    勝ってこれだけ言われるんだから不憫だよな
    負けたらヤバそう
  63. 2019/06/11 (火) 18:12:33
    ※23です
    ※60へ
    お前と、攻撃的な事言ってる連中のほうがよっぽど怖いし
  64. 2019/06/11 (火) 18:14:53
    ※57
    あれ急戦なんだけど・・・
    菅井が一番勝ちまくってるドル箱戦法やで

  65. 2019/06/11 (火) 18:19:03
    また雑魚で数ばかり稼いでるのか
  66. 2019/06/11 (火) 18:20:16
    実質5連敗
    ひと頃の渡辺や甘彦を思い出す
  67. 2019/06/11 (火) 18:21:52
    レートの推移
    ○藤井聡太(1883→1883)vs東和男(1230→1230)●
    メラとメラゾーマくらい差があると増減なしか
  68. 2019/06/11 (火) 18:24:48
    言葉は悪いけど今の藤井が雑魚狩りなのは事実だ
  69. 2019/06/11 (火) 18:27:19
    棋士女流棋士は、作業場同様、開始時刻(9時か10時)と終局後に
    記録係や関係者など含め
    ラジオ体操第一を義務付けるようにしたら
  70. 2019/06/11 (火) 18:28:30
    ※23です
    藤井がいわゆる雑魚狩りが得意で予選弁慶なことには確かに異論はないけど、プロやってる人たちは基本強い人同士の戦いだから、と言いたい
  71. 2019/06/11 (火) 18:29:19
    アヒルが病院行ったバラシして心配クレクレしてるが
    羽生の病気はいったいなんなんでしょうねぇええ
  72. 2019/06/11 (火) 18:34:25
    聡太は実力錬成中

    聡太に嫉妬する元奨はお静かに
  73. 2019/06/11 (火) 18:38:32
    俺は既に岩村に乗り換えたよ
  74. 2019/06/11 (火) 18:42:54
    藤井君を貶めたとしても自分が強くなれるわけでもないのに
    暇な人が益のないことしてるよね
    妄想の中で何かと戦ってでもいるのかな?
  75. 2019/06/11 (火) 18:45:08
    ※53
    改名考えてるらしいよ 今日言ってた
    かみむら→うえむら
  76. 2019/06/11 (火) 18:54:37
    いくらなんでも、藤井君の対局ばっかり中継しすぎだろ
    今日みたいに勝つ率の高いのまで
    やりすぎじゃねえのかなあって思う

    逆に他の有力棋士が
    あまりにも不便だわ

    連盟が組織だって他の有力棋士の価値を下げているとしか
    もう、そう思えなくなってきた
  77. 2019/06/11 (火) 19:01:56
    嫉妬だの元奨だの妄想激しいよな、うんうん
  78. 2019/06/11 (火) 19:06:37
    76
    もしかしてみんな平等とか思ってるゆとり?
  79. 2019/06/11 (火) 19:08:37
    藤原頼通は「ゆとり」か
    十円玉を見て思う
  80. 2019/06/11 (火) 19:11:33
    藤井の無駄遣いだは
  81. 2019/06/11 (火) 19:14:20
    そりゃまぁ勝つだろうなって対局だった
    これをわざわざ放送する必要あるのかな?
  82. 2019/06/11 (火) 19:14:54
    びゃうだうゐん鳳凰だう
  83. 2019/06/11 (火) 19:15:54
    負けた棋士に雑魚とか、よくその口で言えるね。いつも関心します素晴らしい
  84. 2019/06/11 (火) 19:18:56
    上村改名考えてるのまじ?
    そこ聞きそこねたわ
    あとでマイビデオで見ようとしたらプレミアム専用だったし
  85. 2019/06/11 (火) 19:19:39
    C級でもタイトルに絡んでいるヤツもいるから藤井くんでも取れるんじゃないの?(適当)
    中学生棋士だったんだし、いっぱい取れるかどうかは別として、そのうち1つや2つ取るでしょ。
  86. 2019/06/11 (火) 19:20:44
    桝田さん、踏ん張って4段にあがって!
    都成より洗練された美形だとおもうよ。
  87. 2019/06/11 (火) 19:25:21
    藤井はいつになったら雑魚狩りを卒業するの?
  88. 2019/06/11 (火) 19:25:56
    Abemaは慈善事業をしているわけではない
    視聴者数が少ないと予測できればA級同士の対局ですら放映しない
    わかりきったことだ

  89. 2019/06/11 (火) 19:28:47
    にわかは将棋がみたいんじゃない
    藤井がみたいんじゃない
    藤井が勝つとこがみたいんだよ
  90. 2019/06/11 (火) 19:33:44
    羽生や藤井以外の中継を放送してもそれに見合ったリターンがないからな
    モノになるモノだけを中継するのは至極当然
  91. 2019/06/11 (火) 19:34:16
    次は雄悟が平藤、聡太と2連戦になるから望み薄い。
  92. 2019/06/11 (火) 19:36:56
    ※88
    視聴者数至上主義なら
    昨年の終盤4戦のA級阿久津戦は稼げたはずだぞ
  93. 2019/06/11 (火) 19:39:07
    羽生さんや藤井七段しか勝っても負けてもニュースにならないから、嫉妬するやついっぱい出るわな。アベマの放送も同じく。
  94. 2019/06/11 (火) 19:44:09
    藤井君の将棋は金の取れる将棋ってやつ 
    ハラハラワクワクさせてくれる
    藤井君はその年齢だけでなく一般にアピールするものがあるし
    注目される話題性のある人材ということ
    他が嫉妬してもどうにもできんだろ

  95. 2019/06/11 (火) 19:44:15
    このサイトは非難しかできない奴ら多過ぎヤフコメと並んで遅かれ早かれ潰れてほしいサイトNo.1
  96. 2019/06/11 (火) 19:44:38
    ここの管理人もそうだよね。藤井聡太なら一次予選でもまとめる。
  97. 2019/06/11 (火) 19:47:13
    ※92
    根拠は?
    誰が見るの?
    藤井は将棋ファン以外のファンも見ているからの数字だが
  98. 2019/06/11 (火) 19:48:55
    ファンだけでなく嫌いな人までもコメントを書きに来るからそりゃまとめるだろうよ
  99. 2019/06/11 (火) 19:50:10
    棋士本人とかどうでも良くてもうっっっっざいヲタがきもちわるいから変なのが沸く
  100. 2019/06/11 (火) 19:50:44
    聡太に嫉妬する元奨以外に、聡太叩きしてる暇人がいますか?
  101. 2019/06/11 (火) 19:50:48
    ※95
    サイトへの1コメ貢献乙
  102. 2019/06/11 (火) 19:51:29
    ※27
    とはいえ、中卒で終えていたとしても、あっちこっちに引っ張りだこになっていただろうし、
    状況がそれほど大きく変わっていたとは思えんな
    師匠もその点を危惧して進言し、本人はそれを容れたわけだ
  103. 2019/06/11 (火) 20:05:28
    ※99の言ってることが俺はわからない
  104. 2019/06/11 (火) 20:06:21
    かみむらたんに改名だ
  105. 2019/06/11 (火) 20:07:45
    自分らは東や伊奈をザコ呼ばわりしてるくせに藤井ヲタが他棋士をちょっとでもsageたらキレ散らかすのは何なの?
    アソチのダブスタ酷いわ~
  106. 2019/06/11 (火) 20:12:13
    今日も内容的には終始押されてたよね
    フリクラの底辺じゃなかったら負けてたんじゃない?
    なんか先崎のこと「そーちゃんのこと見下してる!」とか因縁つけてるみたいけど71角ソッコーで指摘してたからね
    相手が先崎だったら負けてたよwww
  107. 2019/06/11 (火) 20:12:25
    棋聖戦1次予選なんて、藤井くん以外特に興味も感想もないしな
  108. 2019/06/11 (火) 20:13:45
    桐山先生のひふみんと並ぶ大記録を阻止し
    もう1つの大記録に夢をつないだのが
    伊奈だからなあ雑魚と言われても仕方ない
  109. 2019/06/11 (火) 20:20:45
    ちょっと批判めいた事を書いただけでコメント制限きつくなった、管理人の器が知れてる。
  110. 2019/06/11 (火) 20:21:18
    平日の昼間のみの放映で50万超の視聴者数ランキング1位
    2位が10万よりちょっと↑
    アベマのドル箱番組
    放映しない手はないね
  111. 2019/06/11 (火) 20:22:51
    ユーゴは、菅井に勝利したばかり
    強いで
  112. 2019/06/11 (火) 20:23:37
    制限されるとか草
  113. 2019/06/11 (火) 20:24:06
    ※105
    ヲタが他棋士sageしてるって認めてる時点で・・・
  114. 2019/06/11 (火) 20:24:53
    先崎が藤井を嫌ってることだけは痛いほど伝わってきたな
    ツキがあったから勝てただけってバッサリ
    杉本とその周りはチヤホヤしてるけど、他の棋士からしてみりゃあんなもんなのかもね
    マナーの悪いガキだから
  115. 2019/06/11 (火) 20:27:32
    先崎ヲタに凹られるやん(´・ω・`)
  116. 2019/06/11 (火) 20:29:48
    ※112
    本当だよ、大したワード打ってないのに
    赤い文字で「禁止ワードが含まれています」とか書いてあるし
  117. 2019/06/11 (火) 20:30:31
    AbemaTVさんは中継の視聴者数は毎局きちんと分析しているのでは?
    タイトル戦も必ず中継しているけど、それと比較して羽生さんや藤井さんの視聴者数が多いから中継しているのでしょう。

    解説なしでコスト削減した「将棋情報LIVE」がもっと数字取れれば他の対局も中継するのでは?
  118. 2019/06/11 (火) 20:30:47
    オ夕って書こうとしたの?
  119. 2019/06/11 (火) 20:33:23
    最近PC使い始めたおじいちゃんが迷い込んでますね
    指一本でポチポチやってんのかな
  120. 2019/06/11 (火) 20:34:58
    渡辺の批判は管理人が押さえつけるけど藤井七段や高見七段はフリーじゃないのか?
  121. 2019/06/11 (火) 20:35:26
    ニコ生、アベマの協定に藤井戦はアベマ独占の密約あるのかな。
  122. 2019/06/11 (火) 20:35:46
    ※106
    内容的には終始押されてたって本当?
    ぽんぽこでもdolphinでもそんな局面1度もなかったわよ
    安心して見ていられたし途中でお買い物にも行ってきたわ
  123. 2019/06/11 (火) 20:36:10
    ※114
    先崎は羽生さんのことを若手時代からリアルタイムで見てるからな
    本物の怪物を知ってる先崎からしたら雑魚狩り聡太なんてただの小物にしか見えないんだろう
  124. 2019/06/11 (火) 20:36:23
    渡辺二冠翼賛体制w
  125. 2019/06/11 (火) 20:37:19
    目立つ若者は目障りなんだろね。
    先崎の本読んだら、病気回復期の頃、若い者たちと談笑してたら、カメラマンから自分だけに、ちょっと横に外れてと言われてショック受けたって。そのくらいで?と。プライド高し。
  126. 2019/06/11 (火) 20:39:06
    確かに羽生さん見てきた人からすると藤井とかGomiにしか見えないだろうね
    サニキとか郷田もそんな感じだった
  127. 2019/06/11 (火) 20:40:28
    7冠、永世7冠を達成し、長年トップで戦い続けながら勝率7割を超えてる本物を見てきたら、
    雑魚狩りのお陰でなんとか勝率8割をキープしてる偽物を見ても何とも思わないわな
  128. 2019/06/11 (火) 20:41:19
    ※42のとおり,今の藤井の実力はB1程度でしょ。
    でも,現役最年少棋士がすでにその実力の位置にいるから騒がれるわけで。
    もちろん,このまま突き抜けるのか,停滞するのかは分からんけどね。
  129. 2019/06/11 (火) 20:42:49
    羽生永世七冠>>>>>>>藤井永世無冠
    タイトル99期>>>>>>>永遠の0
  130. 2019/06/11 (火) 20:43:50
    先崎さんのボヤきを大きく捉えすぎだって。いつもボヤいてるじゃん。あのボヤきにたいした意味なんてないよ。
  131. 2019/06/11 (火) 20:44:45
    このサイト、陰湿な人たち多過ぎだろ
  132. 2019/06/11 (火) 20:48:13
    全く同意。ここの米欄いくらなんでも好戦的な人多すぎだろ。
  133. 2019/06/11 (火) 20:56:27
    そりゃこのサイトにいる人達は他人を煽り挑発しレスバトルをすることだけが人生の生きがいみたいな人ばかりだもの
  134. 2019/06/11 (火) 20:57:21
    爺はとっとと免許返納してね♡
  135. 2019/06/11 (火) 20:59:50
    流石は雑魚専
  136. 2019/06/11 (火) 21:04:40
    羽生みたいなレジェンドと比較したら藤井が可哀想だ
    藤井はまず、ライバルの井出、上村、今泉に勝ち越すのが目標なんだから
  137. 2019/06/11 (火) 21:16:50
    序中盤だけ猛藤井に指してもらって、終盤だけ若藤井で無敵じゃね?
  138. 2019/06/11 (火) 21:17:03
    自分が将棋強いのかなんなのかしらないが、王様目線で語ってる奴らはなんなの?
  139. 2019/06/11 (火) 21:23:45
    雑魚狩りの本領発揮
  140. 2019/06/11 (火) 21:26:14
    予選番長で将棋人生終わりそう
  141. 2019/06/11 (火) 21:27:19
    なぜか森下木村山崎を思い出す
    強いんだけど届かない
  142. 2019/06/11 (火) 21:27:24
    めっちゃ怒ってる人いて草
  143. 2019/06/11 (火) 21:34:57
    研究する時間なんてないだろ。たまの休みはイベントで潰れるしな。
  144. 2019/06/11 (火) 21:35:24
    一次予選準決勝で打ち止めは草
    管理人死んだか?
  145. 2019/06/11 (火) 21:36:55
    確かに藤井七段が今のレートからさらに150も増えたらほぼ無敵だわな
    レーティング2000を維持できたら神の領域に近い気がする
    でも、そこまでいかなくても勝つべき対局で勝てばタイトルは取れるけどね
  146. 2019/06/11 (火) 21:39:05
    藤井君なら何でもいいって感じ。
  147. 2019/06/11 (火) 21:58:22
    ここでイキってるって観る将でしょ? 最後に指したのがキッズのころというくらいの将棋セカンド童〇
  148. 2019/06/11 (火) 22:11:15
    別に先崎のこと嫌いってわけじゃないけどB2から落下してきた棋士の終盤力なんてあてにならないだろ
  149. 2019/06/11 (火) 22:12:27
    勝っても文句つけられるとかどうしようもないな
  150. 2019/06/11 (火) 22:24:47
    今日の寄せも見事だった
    藤井七段の終盤はいつもながら美しいね
  151. 2019/06/11 (火) 22:34:26
    雑魚を相手にホルホルホル
  152. 2019/06/11 (火) 23:37:24
    同じ奴がずっと藤井叩きしてるだけだろ
    管理人的には何度もコメントしに来てくれるからPVが稼げておいしいんだよな
  153. 2019/06/12 (水) 01:14:34
    伊奈戦の詰みはカッコよかった
  154. 2019/06/12 (水) 05:44:56
    久しぶりにガチガチの矢倉将棋見た。
  155. 2019/06/12 (水) 08:39:08
    こいつら藤井がタイトル取ったら手のひら返しするんだろうな
    残念な頭でかわいそう
  156. 2019/06/12 (水) 11:10:26
    昨日は解説陣の雑談が邪魔でしかなかった
    もっと出来る人を呼んで欲しい
  157. 2019/06/12 (水) 11:55:14
    棋士の一週間、いらない。本当のこと言わないだろうし、興味ない棋士のなら知りたくもない。
    藤井聡太なら知りたいかな。
  158. 2019/06/12 (水) 13:41:49
    先崎の上から目線にはいつもいらっとさせられる
    そこそこの才能はあったのに他の羽生世代の圧倒的な才能(と努力)を前にして己の才能の限界を知らしめたくないがゆえに現実逃避して努力を怠った
    うつ病自体は仕方がないがその理由が将棋界を憂いてのこととは笑わせる
    お前はその立場じゃないだろと
  159. 2019/06/12 (水) 13:50:07
    米158
    激しく同意
  160. 2019/06/12 (水) 17:29:00
    ここのコメ欄で苛烈な他人叩きしてる人は現実世界でも同じこと赤の他人に向かって言えるのかなあ、といつも思う
  161. 2019/06/12 (水) 17:46:16
    ※160
    高慢で偉そうな事書いてる奴にも同じこと言える
  162. 2019/06/12 (水) 20:06:26
    この二人の解説は、もっと将棋を精進して華のある解説をしてほしい。
    加藤女流の方が手が見えていたように感じた。
  163. 2019/06/12 (水) 20:31:31
    こんなとこでしか、叩けないからでしょうね。
  164. 2019/06/13 (木) 07:22:50
    渡辺次期連盟会長が解説してくれたら良かったな~
  165. 2019/06/13 (木) 19:12:23
    本線コメは別としてこっちのコメ欄は所々侮辱罪や名誉毀損に匹敵する位のコメ書いてるやつらがいるな(主に藤井叩き、荒らし、個人攻撃)、以前ここのコメでいつ犯罪者が出てもおかしくないみたいな事書いてるやついたが、そいつの言いたいことわかった気がする。
  166. 2019/06/13 (木) 19:58:48
    ここの米民の悪意と敵意は異常
  167. 2019/06/16 (日) 09:47:24
    ここのコメの人はプロ棋士に雑魚とか雑魚狩り上手いだけとか言えるような奴らばっかりだから、そういう人はC2からA級までそれぞれストレート昇級した中原とかひふみんの対戦相手にも同じ事言えるんだろうな、多分。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。