村)研修会に通って女流棋士を目指す中学2年生。タイトルを数多く獲得してきた父親と同じ振り飛車党で、「お父さんみたいに指せるようになりたい」と話しています。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年6月17日
(いま子どもたちは)棋士をめざす:2 師匠は父、妹の存在も刺激に:朝日新聞デジタル https://t.co/BHR8ZwoPOJ
≪ 森下卓九段「研究とはあくまで負けないための鎧であり、勝つための刀槍ではない」 | HOME | 【三段リーグ】渡辺三段が黒星で7勝2敗に ≫
久保九段の師匠の淡路先生なんかは玉のみや10枚落ちから面倒見るくらい優しかったらしいけど。
あとネット将棋でチート使ってる相手を息子の垢つかってボコる渡辺さん。
勝負師で上位棋士だから妥協はしないんだろう。
ジャンルが違うなら視点が違うから第3者的になるんだろうがオヤジと同じ道ってシビアだね。
どうなるか楽しみではあるけど。
読んだ奴3行
娘さんが『とりあえず10局指そう!』って菅井くんをつかまえてずっと指してるそうですよ。
いずれ女流棋士になるかも」
それが転機か
初恋やな
お宅に伺うってことはやはり菅井七段は振り飛車党総帥をリスペクトしているのね
無料会員でも一日一回は見れるやつ
久保のマネして他人を陥れるようなことはするなよ
あと7年は手出したら捕まります
てか久保にしばかれます
鬼かよ……
その辺りは今はひっそり暮らしてるのだろうか、と思ってしまう。
勝又とかの子息は忖度されないけど、「久保の」子供ならなんとかなる
棋界どころか日本が中世化してるから
二上や淡路のような凡庸な棋士にこそ向いている
こういう地味なものが好感度に効いたりするので本当はメディアには積極的に三浦を取り上げて欲しいな
好感度に関わるなと思ったやつでおれが最後に見たの、朝日での三浦のペットのはなしだから……
もはや大勢はやっぱり三浦さんはね・・・で一致してるのに何言ってんだ?
ここで取り上げることが多いだけでは?
実際は藤井記事ばかりだよ
また、その娘さんの子供が男の子を産んで、将来プロ棋士になって欲しい。
女子高生時代の伊奈川に鏡も見ずに迫ったとか
解説しないで矢内をキレさせるとか
他人の純愛に泥を塗るような事はやめなさい
棋士は一芸に秀でる未完成な人間が多いのだから、魅力的でもある。
全てにおいてなんでも出来る訳じゃない
そういう側面をあげつらうあなたは性格悪いですね
性格の悪さは顔に出ますから直した方がいいですよ
違う道がいいと思うで
あの詰将棋を見て二上九段が凡庸と言えるなんて、
あなたは県代表争い常連レベル以上の強さですね、すごい
女流になった後は「犯罪者の娘」として風当たり強いと思うけどそれは親父を恨むんだな
カンニングの件はいずれは誰かが言い出すべきで、組織の問題。
豊島が頭下げるボタンを押すだけの投了は覚えなくて良いです
久保の悪口を書いてるから、三浦も悪口を書かれるんだよ
キ.モいおっさんが親しくもない女子高生に迫って純愛とか、ひょっとしてギャグで言ってるのか?
それすらできないならせめて管理人の感想くらい書けや
そんなにモチベ落ちてるならもう辞めなさい
怖いもの知らずで厚顔だから
@yokoide
久保先生の娘さんといえば思い出すのは、菅井先生が昔久保先生のお宅に行って娘さんとどうぶつしょうぎで勝負してて、僕の●勝○敗なんです、って自慢してたんだけど、え、菅井先生負けたんですか?って驚いたら、そりゃどうぶつしょうぎだったら負けることもありますよ!って言ってたの可愛かった。
あと娘さんをマジで負かして泣かせて久保先生に「おまえ帰れ」って言われたって笑ってたの最高でした…
ちょっと遅いかな
まあ4歳でやめて、本格的にまた始めたのが小5という遅さだからしょうがないが
この世界、藤田綾ですら小学生プロデビューだったし
強い女流はだいたいが小~中学生でプロだよね、奨励会組はのぞいて
将棋って男女関係なくスタートが遅いってのがほんとハンデになるよな
でも晩成で成功した人も皆無ではないから頑張ってほしいね
嘘も100回言えば本当になるとか思ってそう
いつ三浦9段がソフト.指ししたことが共通認識になったんだ?
こんな奴が冤罪ねえw