ギタリスト棋士はなぜ、日本将棋連盟理事になろうと思ったのか ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ギタリスト棋士はなぜ、日本将棋連盟理事になろうと思ったのか



コンピュータは将棋をどう変えたか? (マイナビ将棋BOOKS)
西尾明
マイナビ出版 (2018-10-23)
売り上げランキング: 330,803
[ 2019/06/19 08:00 ] 棋士 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/06/19 (水) 08:02:58
    白鳥先生のにおいがするタイトルだな
  2. 2019/06/19 (水) 08:04:53
    興味ないわ
    渡辺二冠の連盟会長待望論を記事にしろ
  3. 2019/06/19 (水) 08:05:36
    北野新太かよ
    誰か知らんけど
  4. 2019/06/19 (水) 08:07:30
    記者も西尾にも全く興味ない
  5. 2019/06/19 (水) 08:18:47
    俺興味ないわっていう報告も興味ないわ
  6. 2019/06/19 (水) 08:26:09
    渡辺会長にしてどうすんのよ。しばらくはモテが立派に会長を務めあげて、その次は関西勢のダニーでしょ。
    年齢的にも棋士間トラブル的にもメディアや関係各所との折衝的にも、渡辺九段の出る幕はないよ。
  7. 2019/06/19 (水) 08:27:09
    守衛室防止が求められる役割だぞ
  8. 2019/06/19 (水) 08:31:55
    天国の米長→太一への禅譲体制ができており渡辺会長は有り得ない
  9. 2019/06/19 (水) 08:41:09
    いいインタビューだな
    難しい事も多いだろうが皆と地道に頑張って欲しい
  10. 2019/06/19 (水) 08:41:26
    一瞬、地獄と空目
  11. 2019/06/19 (水) 08:42:41
    子供が2人いる万年C級棋士にとっては理事報酬はかなり魅力的だから
  12. 2019/06/19 (水) 08:51:41
    記事のタイトルにギタリストって肩書つけない方がいいのに
    それがアイデンティティみたいで嫌だわ
  13. 2019/06/19 (水) 08:53:45
    この人ってギターで生計立ててんの?
  14. 2019/06/19 (水) 08:57:59
    >8
    米長→太一の前に、ワンクッションでぜひ先崎を。
  15. 2019/06/19 (水) 09:00:35
    太一って誰
  16. 2019/06/19 (水) 09:05:23
    太一といったら国分太一やね
  17. 2019/06/19 (水) 09:06:36
    西尾ってズッコケ八代の兄弟子だったのか
    二人のからみ見たことないわ
  18. 2019/06/19 (水) 09:08:45
    あくまで個人的意見だがC級棋士で理事っていうのはどうなのか。
    せめてB級になってから立候補して欲しい。
  19. 2019/06/19 (水) 09:15:30
    師匠の解任を扇動したんだから、自分で理事やらないとね
  20. 2019/06/19 (水) 09:20:43
    西尾が嫌いな管理人、何度もあげてたたかせたい
  21. 2019/06/19 (水) 09:21:38
    言われるほど才能のないただの変人だろ?
    普通は、ギタリストはなぜ棋士になろうと思ったのか、が話題となるべきだろ?
  22. 2019/06/19 (水) 09:24:30
    東工大か。理系でギターも出来て将棋も強くて……こういう優秀な人っているんだな。
  23. 2019/06/19 (水) 09:26:19
    ※18
    年齢的なさじ加減が難しいからしゃーない
    実績のあるロートルだと年齢的にフットワークが重いし、
    かといってアラフォーのB級以上だと棋戦に集中したい年代
  24. 2019/06/19 (水) 09:27:40
    こういう器用貧乏な人は中間管理職に向いてるよ。
  25. 2019/06/19 (水) 09:31:31
    ダニーや太地や広瀬と違って学歴と棋力を兼ね備えていなかった人なんだね(´;ω;`)
  26. 2019/06/19 (水) 09:35:35
    ニコ生放送の西尾ネタはもはや見ない日はないだろ?
    多才だし、応援してるぞ
  27. 2019/06/19 (水) 09:41:17
    昨日の順位戦は残念な結果でしたね
    将棋で活躍して下さいと言うのは酷でしょうから、
    裏方仕事と宴会芸を頑張って下さい
  28. 2019/06/19 (水) 09:42:50
    将棋に集中していれば今ごろはA級八段になっていた。
    谷合は六段くらい。
  29. 2019/06/19 (水) 09:44:55
    明らかに例の事件について触れてるのに誰もここに書いてないってことは風化したか誰も本文読んでないってことでいい?
  30. 2019/06/19 (水) 09:53:30
    記事読まれるほど興味持たれてない棋士だからしょうがないよ
  31. 2019/06/19 (水) 09:56:59
    いい記事だった
    青野の分も頑張れ
  32. 2019/06/19 (水) 09:58:03
    ナベは会長やりたいって発信した事あるの?実績は問題無いだろうけど、まず、担ぎ上げられてもやる気がなきゃね、本人が、、、。
  33. 2019/06/19 (水) 10:05:37
    西尾さんの昨日の順位戦の棋譜を見ていた人少なそう
  34. 2019/06/19 (水) 10:07:45
    ここ西尾アン多いな。一人の活動かもしれんけど。
    個人的には理路整然としてるから好き
  35. 2019/06/19 (水) 10:20:14
    渡辺会長なんたらに釣られてる奴・・・
    もはや反応する奴の方が恥ずかしいよ
  36. 2019/06/19 (水) 10:38:30
    渡辺明はなぜ会長就任を焦らせているのか?
  37. 2019/06/19 (水) 10:50:44
    強い棋士は棋戦に忙しいし将棋で稼げるからね
  38. 2019/06/19 (水) 10:57:51
    関東に住んでいて、中流以上の家庭に生まれ、 私立中学に入学し、同じクラスの同級生並みに勉強していれば東工大くらいなら普通は受かる
    竹俣とかと同様に、むしろ東大に届かなかったんだと思われるレベル
    中位以上の棋士には将棋の勉強に集中できなく、勉強に逃げたと思われ、東工大では大して尊敬されていないのが実情、まして中退なら本人もそれを自認しているだろう
  39. 2019/06/19 (水) 11:10:03
    えー中退なの
  40. 2019/06/19 (水) 12:10:21
    西尾は少なくとも筋は通していると思うけどね。
    バッシングしているやつらは何も見てないのかな?
  41. 2019/06/19 (水) 12:14:28
    興味ないとか言って繰り返しコメントしている奴は、どうせ同じ奴だろ。
    興味ないはずなのに、何度も時間をかけてコメントしているのだから笑うしかない。
  42. 2019/06/19 (水) 12:27:27
    タイトル全部失う前に会長にならないと追放されるからでしょ
  43. 2019/06/19 (水) 12:30:54
    40を若い棋士とは言わん。
    将棋界で若いとは10代、いっても25まで。
    40は立派なベテランやで。
  44. 2019/06/19 (水) 12:53:30
    39
    関東で働いてれば年収800万が平均、みたいな事言ってるぞこいつ
  45. 2019/06/19 (水) 13:13:24
    お笑い芸人に似たような顔の人いたな
  46. 2019/06/19 (水) 13:31:21
    40はゆとりって感じがしないな。

    昭和生まれゆとりって何歳までやろ。
  47. 2019/06/19 (水) 13:47:03
    ゆとり世代元祖は平成ゼロ年代生まれ
  48. 2019/06/19 (水) 13:48:56
    ゆとり第一世代って今25歳前後じゃなかった?
  49. 2019/06/19 (水) 13:53:06
    西尾さん辺りの70年代後半生れは氷河期世代とか言われてた気がする。
  50. 2019/06/19 (水) 13:58:19
    一瞬ギタシンかと思ったのはわいだけ?
  51. 2019/06/19 (水) 15:02:32
    冤罪事件を筆頭に、将棋界の悪い部分は「強けりゃ偉い」に集約されている。
    仮に渡辺がB2くらいの棋士だったら、闇会議の場で谷川に叱られて終了だっただろう。
    そりゃ強い棋士は金銭的にも連盟に貢献していると言えるが、団体としての意思決定はそれとは別のプロセスでなされないといけない。
    C級だからダメというのは「強けりゃ偉い」から脱却できず時代に逆行する意見。
    西尾の決断は立派だと思う。
  52. 2019/06/19 (水) 15:02:33
    ミスチル好きって言うギタシンとアバシやTOOL好きって言う西尾、
    好きな音楽性から、キャラクターや偏差値が伺い知れる
  53. 2019/06/19 (水) 15:17:34
    告発のルール作りと誣/告の罰則の整備を頑張ってほしい
  54. 2019/06/19 (水) 16:29:12
    西尾さんのギターの腕前って実際どの位のレベルなの?

  55. 2019/06/19 (水) 19:03:57
    ※52
    待った、うるさい扇子、相手の時計叩打前の着手など枚挙に暇がない藤井聡太くんの問題も
    強けりゃ偉いでもみ消されてるもんなぁ
    藤井くんのためのルール改正も正直連盟の悪い部分が集約されてる
  56. 2019/06/19 (水) 19:18:53
    なにげにトークも上手いからな。対外的なポジションには向いてるんじゃなかろうか
  57. 2019/06/19 (水) 20:13:26
    管理人びょーきだからね
    煽りが生きがいなのよ
  58. 2019/06/19 (水) 20:31:37
    管理人びょーきだからね
    煽りが生きがいなのよ
  59. 2019/06/19 (水) 20:47:50
    C級が嫉妬で強い棋士の足を引っ張るようにはなってもらいたくないね
  60. 2019/06/20 (木) 01:13:22
    ※39
    西尾の高校は日本一東工大が多いとこだから。確かに同級生並に勉強してれば東工大に受かるかもな
    そういう学校は私立の中でもかなりごく一部で関東の中流家庭のほとんどは入れないけど
  61. 2019/06/20 (木) 04:51:16
    はやり、リーダー的な仕事している人は
    責任ある立場でいなければならない
    責任とらない立場でプロデユーサーだのとほざいている奴なんかに比べて
    西尾はよくやっている
  62. 2019/06/20 (木) 08:00:36
    ※44
    女流でも10代のプロそこそこいるしな
    逆に25歳越えてもヘラヘラしているのは駄目
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。