夫の足を御心配下さった皆様こんばんは。お陰様で
— 🐰羽生理恵🐩🐶🐕 (@usaginoheso) 2019年6月23日
整形外科の先生と、トレーナーの先生のダブルサポートを受け今朝から急激に楽になって来たようです。
お散歩に2回も出るほど、歩行も問題無し。
希望は今後時々椅子の対局が行われたら嬉しいですね。
御心配頂き温かい励ましを有難うございました!
羽生さんの1ヶ月
5月 伊藤かりんと踊ってエンジョイ
6月 木村一基に2連続で負け
6月 足が痛くて歩けないと報告
6月 マッサージに行く
6月 急激に楽になったとの報告
≪ 畠山鎮七段、遠山雄亮六段を棋士会役員に口説く | HOME | 【王座戦】羽生善治九段が佐々木大地五段に勝ち、準決勝進出 ≫
健康考えるなら立ち対局が一番だが
手のひらを返したかのように、、、
とりあえず楽になったと言うしかあるまいて。
問題意識は一般人にも十分伝わったしあとは内部で粛々と議論すべき内容。
ましてや羽生(の嫁)の発言と受け止められる人がこれ以上言及するのは
政治的に影響力持っちゃうだろうから、本人がそういうの一番嫌がりそう。
空気清浄機持ち込めるくらいなんだからOKでしょ
そんな頻繁に話題に出してないわ
当事者じゃないんだからそりゃそうだろ
説得力が違う
世の常識人はツイートはツイートとしか受け取らない
公演多いとか足痛いとか事実なんだろうけど正直見苦しいしなと思うときある。
嫁のツイッターは羽生のイメージアップになってるのだろうか。
椅子の対局は導入出来るといいですね
最近出腹が目立つようになった
お前がツイートしたせいだろうが
心配させたくないなら最初からつぶやくな
別にいいじゃん 公のコメントなら問題だが プライベートなとこでは身内の肩を
もちたくなるのは人情だろ? 俺らはふつーにスルーしとけばいい
子供のころ見に行ったタイトル戦ではあぐらで対局してたわよ
今そういうことをするのは誰か知らんが
子供の頃に誰と誰のタイトル戦番勝負を見に行ったの?
よって、
伝統的に対局中は正座若しくは胡座を基本とする。
ただし怪我等持病がある場合は、要望により対局中のイス使用を可とする。
ってすればいいんじゃない。
おだまりっ
年長者と対局するときは常に正座をするのが礼儀だよとか言いそう。
あぐらに崩して長考するのは普通だし、
子供の頃からタイトル戦の大盤解説会に行く程の将棋ファンが
なんで今更そんな当たり前のこと言ってんの
単なるゲームじゃなく文化モノだから切り崩すのも難しいだろうな
羽生さんが怪我してるのによくそんなことが言えるな。
そもそもお前は伝統と文化を守ってないだろ。
キサマの発言が間接的に羽生先生のイメージダウンに繋がってると思いますが
という間接的イメージアップ
正座したい人は床を塞いで正座すればよい
タイトル戦では脇息あるし、一目違和感ないだろう。
ヤバない?
かりに本人がそう言っていたとしても、伝聞であるということを考慮して読めばいいだけ。
読む側がちゃんと考えないから、訳のわからないことを言い出す輩も増える。
痛いとか気になるなら思考の妨げになるけど、何十年も正座で考えてきたんだからそっちのがうまくいくってこともあるんじゃないかなと思う。姿勢が変われば、新しい考え方も浮かぶかもしれない。いろいろとあるね。
最後がいつかは相手が決めるんだから分かんねーだろってのはその通り
投げるのは負ける方だから投げる側だけ投了時だけ正座でもいいのかもしれない
足が治ったら、100期あるな
無期限謹慎処分になってるw
将棋まつりにも来んなよ!
中継があったり取材入るような対局以外は椅子対局でもいいかもね。
会館移す時に半分ぐらいテーブル対局室にするとか。
若手とか、逆に、オレも早く和室で指せるようになりたいとか、目標になったりするかも。
朝日杯の椅子写真に矢印して、お願いしますってツイートしてたよ
あさっての順位戦はイスで良いのでは?
風呂かと思ったよ
どのくらい効果ありそうなのかは分からんのよねえ…詳しい人教えて
イスは意外と疲れる、畳ならあぐらもかけるとか
インタビューかなんかで言ってたような
不調の言い訳ばかりして情けないし、棋士の嫁でそんなやつ一人もいないだろ。SNS中毒の一般人が将棋界に口出すのはよくあるけど、それが羽生の嫁だとマジで質悪いわ。
あの嫁のさばらせてる時点で男としてマイナス53万点
嵐なら共演してるけど
伝統捨てたらただのゲーム
スポンサーこねえよw
あんなに席外しっぱなしでは見ている方も落ち着きませんわ
でかこばさんの遠近座法も記録くんが遠くに見えて目がおかしくなったかと思ってしまうので椅子にしてあげて~
期待してお願いしますね 西尾さん
それが理恵さんのTwitterで理由が分かって
早く治りますようにって話になるから
羽生さん情報有難いけど。
無くなると困るから、理恵さん叩くのはやめて。
椅子の座面はあぐらもかけて座布団も置けるワイドな畳張り
肘掛けは両脇に関東の脇息様のクッションの効いて頼りがいのあるもの
新会館ではそんな椅子・正座対局両方に柔軟に対応できる部屋が用意できないものか
座椅子は姿勢が崩れがちになるのでやっぱり足腰に悪い
ちゃんとした正座は腰への負担は少ないが足に悪い
だってさ
あとはあれだな
プロ棋士の仕事として対局ショーへの出演を重視するか棋譜を残すことを重視するかだな
むなくそ
嫁が旦那の体調を気遣うのは当たり前だろ
お前が結婚してるかどうかは分からんが、
誰からも心配されない孤独マンには理解出来ないかw
※67
「関ジャニ7」でググってみ
しかし、数年前に一度共演しただけなのに、あの気遣い
村上、普段は三枚目路線だけど行動力は男前だな
何で羽生一人の我儘でルール変更されると思ってるのかなw
椅子対局にすると羽生先生が現代将棋もレベルに付いて来れるのかな~~・・・
おい!アン!
まだ性懲りも無くここに居座ってるのか笑
お前の人生の目的は何だ?
(ハブアン=フジアン=ナベオ夕、に扮して荒らしてる奴)
夫の体調を気遣うのとtwitterで発信するのは関係ないと思うけど。。。
俺は既婚者だけど、誰から連絡が来たとか病気や怪我の事、職場環境の改善とかにネット上に実名で嫁が口出してたら、自分を気遣っての行動でも嫌だわ。羽生先生は違うのかもしれないけど普通にヤバい嫁でしょ。
もちろん株主優待で
最初から、そんな心配されてないくせにw
では、方向性を変えるが、お前が棋士の体調や慣習を論じるのは構わんが、
身内が論じるのはダメな訳?
お前、何様のつもりだよw
第一、
>不調の言い訳ばかりして情けないし、…
これ、お前に向けて発信してる訳じゃないから。
自己中も大概にしろw
羽生(はにゅう)さんの話?
まあ確かに俺は嫁にそんな心配はされてないな笑
なんで方向性を変えたのかは解らないんだけど、棋士の身内が棋士の体調や慣習を論じてはダメなんて俺主張してないよ。
自分が羽生さんの立場だったら嫌だし恥ずかしいしヤバイ嫁だとは思うけど、偉そうだったかな?
ところで、このコメ欄で※で必死に返信してるのもしかして全部君じゃないのかな?
もしそうだったら、何と戦ってるか解らないけど俺2ch名人の肥溜めのようなコメ欄が結構好きだからこれからも頑張ってくれよな!
そんな心配されてない…
じゃなくて。嫁はお前に全く関心がないよ。
2ch好きの肥溜め男なんか女は気持ち/悪/がって相手にしていないし、心の奥底から夫としてはお払い箱だよ。
おう!嫁は俺に全く関心ないし、俺は2ch大好きの女に相手にされないお払い箱の肥溜め男だ!
お互い生きにくい世の中だけどお前も頑張れよ!
お前は公の人間じゃないだろ
こっちは歴史に残る偉人なんだけど
お前が病気になろうと怪我をしようと、お前のファンなんかいないんだからツイートしようがないだろ
逆にお前のことなど誰も知らないのに嫁がネットで呟いてたら恐怖でしかないだろ
誰宛てのメッセージだよ
はやく離婚しろ
お前の存在は月々振り込まれるATMでしかないぞ
夫婦としてに存在意義は他にあるのか?
みんな椅子に座ってる。正座してるやつなんかいないぞ普通。
棋士みたいに正座ばかりの人生じゃないのに、みんな足腰痛いと言っている。
棋士総会も正座でやるなら納得いくが、正座なんて所詮見た目の問題で、
負の伝統である。
正座なんて血行が悪くなるし、血栓は出来るし、痺れるし、足の形が悪くなるし、拷問でしかない。
全く関心を持たれてないのに、そんな心配されてない
ってチョットだけ見栄を張ったな(笑)
器が小さいぞ
俺は公人じゃないからお前の言う通り本当に嫁がツイートしても誰も興味ないな!同感だ。でもだから何なんだよ。そこ突っ込んでも意味ないだろ。しっかりしろ!
>100
他人の離婚までアドバイスありがとな!夫婦の存在意義についてはコメ欄には収まらないから答えられないわ。ごめんな。
>104
俺の器は小さいけど、そんな心配のそんなってのは心配の度合いではなくて、病気や怪我とか職場環境の心配をかけてないと言う意味だったんだ。
解りづらくてごめんな。ところで(笑)とWを使い分けて別人を演じてたりする?邪推だったら良いけどもしそうだったら器の大きさを疑われるからお前も気をつけろよ。
今から飯食ってゲームするから、時間使ってしっかり賢くて意地悪なレス沢山してくれよな!後で確認するからとびきり臭いのを頼むぜ!
羽生先生の100期も近いのではないかと。
嫁や儲はこんな忖度される羽生をご所望なのか
随分落ちたもんだなwww
将棋会館で椅子対局出来る環境はあるんじゃないかな?