ファンタジア文庫「黒猫のおうて!」 天才棋士×ゴスロリ猫耳少女の本格将棋ラブコメ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ファンタジア文庫「黒猫のおうて!」 天才棋士×ゴスロリ猫耳少女の本格将棋ラブコメ



黒猫のおうて! (ファンタジア文庫)
八奈川 景晶
KADOKAWA (2019-07-20)
売り上げランキング: 82,696
[ 2019/07/06 22:00 ] 棋士 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/06 (土) 22:02:21
    笑わせるわ~
  2. 2019/07/06 (土) 22:06:26
    いろんな切り口を考えるもんだなあ
  3. 2019/07/06 (土) 22:07:08
    やっぱなんだかんだ世間では将棋ブームが細く続いてるのかね
  4. 2019/07/06 (土) 22:08:56
    りゅうおうのおしごと!も売れてるし続いてほしいな
  5. 2019/07/06 (土) 22:10:34
    こっちは実際の棋士エピソードの引用薄そうだし別の切り口で楽しめそうやな
  6. 2019/07/06 (土) 22:11:45
    将棋が人気になったら食い物にする奴等が沸きまくって草ですわ
  7. 2019/07/06 (土) 22:12:46
    嫌儲とコメ層が被ってるここのが終わってるよ
  8. 2019/07/06 (土) 22:15:16
    将棋ブーム終焉に王手をかけるのはNG
  9. 2019/07/06 (土) 22:16:03
    これの作者もそのうち観戦記みたいなの書いたりするのかね
  10. 2019/07/06 (土) 22:16:14
    自分の知らない分野は取り敢えず否定してかかるの子供みたいでかわいいと思う
  11. 2019/07/06 (土) 22:17:42
    現実の将棋界が一番面白い
  12. 2019/07/06 (土) 22:23:04
    絵師ガチャは勝ってるな
  13. 2019/07/06 (土) 22:26:47
    ぎうにうは素晴らしくエロい絵描きますよ
  14. 2019/07/06 (土) 22:27:02
    将棋愛好家で知られた富豪が死亡した。その遺産1千億円。
    遺書には10年後に将棋大会を開催し優勝者に遺産のすべてを譲ると記されていた。
    なお参加資格は大会開催時中学生以下!!
  15. 2019/07/06 (土) 22:29:39
    転生したら右下の香車だった件
  16. 2019/07/06 (土) 22:31:50
    絵師ってガチャ的に決まるもんなんだ
    知らんかった
  17. 2019/07/06 (土) 22:33:44
    もっとじゃんじゃん食い物にしたらええんやで
  18. 2019/07/06 (土) 22:43:31
    高木さんの作者の将棋の漫画も最近出てたし
    将棋作品は長続きしてもらいたい
  19. 2019/07/06 (土) 22:43:54
    ※15
    読みたい
  20. 2019/07/06 (土) 22:44:11
    >>15
    >>転生したら右下の香車だった件

    ちょっとクスッと来た
  21. 2019/07/06 (土) 22:47:19
    とりあえず読んでみたい気はする
  22. 2019/07/06 (土) 22:51:54
    本格将棋ってなんだろな
    追手は悪手や
    タイトル変えない?獅子王とか(笑)
  23. 2019/07/06 (土) 22:53:52
    右下の香車(笑)
    左の方が動かないか???
  24. 2019/07/06 (土) 22:54:22
    この猫耳娘は女流棋士なんだな
    しかし3段全勝設定か
  25. 2019/07/06 (土) 22:59:07
    将棋は男の世界だから女出すな
  26. 2019/07/06 (土) 23:00:15
    あ、穴熊だったら右下の香車も動くし……
  27. 2019/07/06 (土) 23:03:41
    りゅうおうのおしごとが特別なのかもしれんけど
    漫画よりラノベのほうが可能性あるかもしれん
  28. 2019/07/06 (土) 23:03:45
    ※15
    出世できても成香かあ
    あまり夢がないな・・・
  29. 2019/07/06 (土) 23:07:55
    奨励会三段リーグ全勝優勝という偉業を成した天才棋士・長門成海は、突如将棋界を去ってしまう。その心変わりに日本中が動揺する中、女流棋士・三河美弦は強くなりたい一心で何故かコスプレ姿で弟子入りしてきて!?

    これだけしか情報がわからんからなんとも言えん
  30. 2019/07/06 (土) 23:12:41
    10年間も遺産をおいとけるもんなの?
  31. 2019/07/06 (土) 23:20:57
    ぎうにうは今年出したエロ漫画も売れてるしな
  32. 2019/07/06 (土) 23:26:35
    宗桂~飛翔の譜~の2巻と将棋の渡辺くんの4巻が
    8月9日に同時発売するって渡辺二冠のブログに書いてた
  33. 2019/07/06 (土) 23:32:35
    3段全勝は師匠の男性棋士(引退済)のほうみたいだね
    登場人物紹介みると中身は結構まともなのかな
  34. 2019/07/06 (土) 23:34:00
    やまねこの王手にしてくれよ

    いままでずーと、ここ5年くらい
    香川・山口・谷口をゴリゴリゴリ押ししてきてたけど(美しすぎる女流棋士とかなんの冗談か)
    もっと山根さんとか
    和田さん、飯野さんを売り出してあげないと
    いけないと思うんだ
    新陳代謝しないとさ、マイナビの懸賞金とか不公平な結果になっちゃうよ
  35. 2019/07/07 (日) 00:05:58
    りゅうおうのおしごとは作者は実績あるからな
    絵は勝ってるけどアニメ2本やった作者と比べられるのはきついと思う
  36. 2019/07/07 (日) 00:07:48
    さがら総やっと将棋のラノベ出せるようになったのか
    書きたがってたもんな
  37. 2019/07/07 (日) 00:08:03
    >>34
    一クラスの女子程度の人数しかいないんだぞ。
    それなりの外見としゃべるできる人がどれだけいたか自分の学校生活思い出してみろ。
  38. 2019/07/07 (日) 00:12:06
    トップアイドル新垣結実は突如事務所社長の借金10憶円の肩代わりをするはめに。
    ただ1つそれを逃れる方法は毎年恒例アイドル将棋大会で優勝する事だった。
    新垣の将棋特訓が始まる
  39. 2019/07/07 (日) 00:12:38
    りゅうおうのおしごとは西遊棋でこっちは東竜門か
  40. 2019/07/07 (日) 00:14:39
    ※37
    男子校でしたわ
  41. 2019/07/07 (日) 00:18:43
    絵は好み
  42. 2019/07/07 (日) 00:22:05
    おい!明日三浦対片草七段戦あるじゃん
    楽しみだな
    因縁の対決だ
  43. 2019/07/07 (日) 00:22:23
    最近デビューした女流さんが
    本当にわからないよな
    だれだよ、頼本って
    どうやら4強に残ったらしいけど
    北斗さんですら、実はよくわからない
    変なゴリ押しやめてほしーわ

    昔は、デビューしたら
    どんにポンコツでも
    自己紹介がわりに出してきてたじゃん
    それがいいわ
  44. 2019/07/07 (日) 00:27:53
    とりあえず、実写版はよう
    山猫のおうて!
    でいいからさ
    逆輸入だ
  45. 2019/07/07 (日) 00:32:23
    録画聞き手(撮り直しがきく)とか、お祭り聞き手とか
    負担が楽なところまで ベテランが取っちゃーだめだよな

    そこのポジって、経験の少ない人向けでしょうに
    アニメの監修とかなら
    弥生とか相川にわりふってやれよ
    ワーク・シェアリングだよ
  46. 2019/07/07 (日) 00:38:07
    ジャンプのほうは終わりそうだね
  47. 2019/07/07 (日) 00:40:56
    こういうのが増える=カジュアルなファンが増えるのは、ジャンルの裾野の広がりには絶対的に必要なことなんやで。
    ありがたいこっちゃ。
  48. 2019/07/07 (日) 00:41:03
    実写版の条件

    2π > 顔
  49. 2019/07/07 (日) 01:09:28
    ※36
    「え!?」って思って調べたけど、さがら総じゃないやんけー
  50. 2019/07/07 (日) 01:19:18
    ファンタジスタって言葉に思わず吹いてしまった
  51. 2019/07/07 (日) 01:21:10
    ぎうにう先生は、あの絵柄でも女流絵師なのか…
    ツイッターアカウントをフォローすべきか、つい長考してしまう(専用アカを作るべきかも)。
  52. 2019/07/07 (日) 01:44:03
    結局ラブ米成分がおおすぎて将棋がおざなりになる未来しか見えない
  53. 2019/07/07 (日) 01:44:18
    ぎうにうかよ!!
    スゲー起用方だな
  54. 2019/07/07 (日) 02:03:56
    シコリティ高い同人とかエロ漫画の人だねガチャ当たりやな
  55. 2019/07/07 (日) 02:12:52
    将棋は控えめでエロコメディ方向でいこう
  56. 2019/07/07 (日) 02:20:46
    ヒロインのナツル姉妹でヤラしいことを想像した奴いたら正直に手を上げろ!
  57. 2019/07/07 (日) 03:10:05
    ※15
    先日の久保ー藤井戦では全ての香車が動くか取られるかしていなくなったで
    んで、ほとんど真ん中に集結しとった
  58. 2019/07/07 (日) 03:17:25
    振り穴なら右香動くし・・・
  59. 2019/07/07 (日) 05:25:21
    作者は駄作駒ひびきの原作か・・・
  60. 2019/07/07 (日) 05:26:51
    さがら総は異世界魔王の作者と一緒に将棋漫画の原作やってただろ

    あとりゅうおうのしらびはかなりの当たり絵師だと思うんだが…あれ以上に人気な人ってラノベ絵師だとそんなにいないはず
  61. 2019/07/07 (日) 05:35:58
    香川女流のママ!がんばってつくって!
  62. 2019/07/07 (日) 06:53:03
    絵師ガチャとか最近言われ始めたけど、
    良い絵を描く人を確保できるかどうかは
    カネとコネで決まる話だろ?

    ガチャ!とか言ってる奴はランダムで割り振られるとか
    本気で思ってるんだろうか。
  63. 2019/07/07 (日) 07:15:58
    原作者自身に絵師を決める権限なんて(普通は)ないから
    原作者視点ではガチャ(運次第)なんだろうさ

    どうでもいいけどあんなに袖が広がってるゴスロリだと指しにくそう
  64. 2019/07/07 (日) 07:31:12
    出版社は「これは売れる」と見込んだ原作なら金積んで良い奴雇うし、駄目そうなら適当なの宛がうんだけどねw
  65. 2019/07/07 (日) 07:34:58
    まーたエロ漫画家が流出してしまったのか
  66. 2019/07/07 (日) 08:28:20
    ラノベ絵師で人気だとhisasiかな
    初期のネトゲ嫁は良かった
    まあ今でも買ってるけど
  67. 2019/07/07 (日) 09:04:01
    将棋ではなく俺の棒銀をこの娘に指したい
  68. 2019/07/07 (日) 09:16:25
    ママになってくれ!
  69. 2019/07/07 (日) 10:28:18
    ※63
    実際にあった“袖に引っ掛けて隅の駒を駒台に落としてしまい、それを持ち駒と勘違いして打って反則負け”がネタとして出てくるかもしれん笑
  70. 2019/07/07 (日) 11:27:17
    ※15さんは居飛車党なんだろう。自分もそうだが、対振り飛車だと全く動かないことがしょっちゅう。
  71. 2019/07/07 (日) 12:30:39
    藤井以降の将棋ブームで世に出た将棋漫画とかはいかにもブームに乗りました感が強いな。
  72. 2019/07/07 (日) 12:52:23
    「ファンタジスタ」文庫
  73. 2019/07/07 (日) 13:00:05
    >>62
    もしかして作家がイラストレーターを決めれるとか思っちゃってるワナビーかな?w
    恥ずかしいからレスしないほうがいいよw
  74. 2019/07/07 (日) 13:03:37
    ダミーオスカー的なテイストの将棋漫画よんでみたい
  75. 2019/07/07 (日) 14:04:49
    羽生さんが異世界で将棋で無双する異世界転生ものが見たい
  76. 2019/07/07 (日) 15:16:09
    夜叉神天衣ちゃんが成長したの?
  77. 2019/07/07 (日) 22:56:31
    >>62
    なろう系はそうだね
  78. 2019/07/07 (日) 23:02:14
    三段リーグ全勝はすごいけどそれで天才って呼ばれるだろうか
  79. 2019/07/07 (日) 23:15:07
    編集者の人脈で決まる部分は大いにあるので絵師ガチャではなく編集者ガチャと言える
  80. 2019/07/08 (月) 02:25:42
    ※34
    飯野女流は香川・山口・谷口より年齢が…
  81. 2019/07/08 (月) 07:56:14
    りゅうおうのおしごとは思いのほか面白かったから、これも実際に読むまでは何も言わん。
    ただ後追い感は確かに否めん。
  82. 2019/07/08 (月) 11:10:40
    将棋漫画とかのアマゾンの書評みると、将棋やってないとか盤面が出てこないとか
    いかにも老害ぽい奴の低評価があってげんなりする
  83. 2019/07/08 (月) 13:20:05
    ※67
    捌き損ねた銀が取り残されてるとこまで見えた
  84. 2019/07/08 (月) 16:24:10
    >>74
    「凄い……エルモ囲い……!」
    「どうして角交換しないのよぉ~~っ!」
  85. 2019/07/10 (水) 02:43:42
    >>62
    編集部の金とコネだろ
    作家に口出しする権限ないだろう
  86. 2019/07/10 (水) 12:28:19
    ※69
    そのネタ既にりゅうおうのおしごとで使われてたぞ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。