木村一基九段、王位戦七番勝負への思い語る 「苦しみ抜く」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

木村一基九段、王位戦七番勝負への思い語る 「苦しみ抜く」

第60期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/


142:名無し名人 (ワッチョイ 5ae0-og/L): 2019/07/01(月) 16:30:14.18 ID:L3yxY5Sq0
やばい泣ける…(´;ω;`)
もう苦しみ抜かなくていい。
抜けるもんなんてなんにもないじゃないか。


146:名無し名人 (ワッチョイ a902-nNXP): 2019/07/01(月) 17:24:28.51 ID:eSPgRXKK0
自分が生まれた年の記録に挑むのか
運命的だな


147:名無し名人 (ワッチョイ caa5-Eaty): 2019/07/01(月) 17:27:44.09 ID:pZXLXA6W0
おじさんのインタビュー泣けるわ
ホントにラストチャンスだろうし取ってもらいたいんだわ


149:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-bYGp): 2019/07/01(月) 17:37:00.04 ID:06+hBG1Z0
タイトルまであと1勝が3回もあるんだな
羽生さんに2勝1敗から連敗、3勝2敗から連敗、深浦に3連勝から4連敗


150:名無し名人 (ワッチョイ c1b6-3te8): 2019/07/01(月) 17:42:19.61 ID:RV1uYlas0
泣けるわ。おじさんが人気なのは解説名人ってだけじゃなくてこういう部分があるからよなぁ


165:名無し名人 (ワッチョイ 4a7e-QRBW): 2019/07/01(月) 23:54:55.01 ID:gDZU6piD0
これは良い記事だ


151:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-bYGp): 2019/07/01(月) 17:46:09.39 ID:06+hBG1Z0
初めて泣いたって深浦との王位戦敗退した時だっけ?


166:名無し名人 (ワッチョイ ca83-Ij2G): 2019/07/02(火) 01:12:19.58 ID:XqkzQXPN0
棋聖戦でかなり豊島も消耗してるだろうからおじさんに頑張ってもらいたい
初タイトルみたいです


木村の矢倉 3七銀戦法基礎編
木村 一基
マイナビ
売り上げランキング: 276,250
[ 2019/07/03 15:00 ] 棋士 | CM(49) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/03 (水) 15:04:12
    なるほど
  2. 2019/07/03 (水) 15:05:34
    苦しんで抜けたののか。
  3. 2019/07/03 (水) 15:09:45
    これは泣けるし、木村を応援したくなる。
  4. 2019/07/03 (水) 15:13:07
    泣いちゃうよなあ
    はっきり言って豊島は厳しい相手だけど、全力で応援したい
  5. 2019/07/03 (水) 15:15:05
    残酷だけど4-0で決まりそうな流れ
  6. 2019/07/03 (水) 15:21:32
    全は げになってまで苦しんで奪取して欲しい
  7. 2019/07/03 (水) 15:22:50
    豊っちは早く1冠に後退してください。羽生の全盛期はすぐそこ
  8. 2019/07/03 (水) 15:23:16
    抜けるもんなんてなんにもない(視線を上に向けて)
  9. 2019/07/03 (水) 15:25:55
    本当に応援してる。
  10. 2019/07/03 (水) 15:26:06
    記事を読んで初めて自分と同郷だと知った
    四街道のガス灯のように消えぬ灯火を胸に頑張ってください
  11. 2019/07/03 (水) 15:30:27
    控えめな言葉選びの中にも燃え盛る闘志を感じる
    豊島王位のことも好きだから複雑だけど、結果はどうあれこのシリーズは木村先生を応援したい
  12. 2019/07/03 (水) 15:36:30
    豊島も相当大変だな
    タイトル戦3連チャンか
    地獄のスケジュールだな
  13. 2019/07/03 (水) 15:45:52
    ※10
    「四街道のガス灯のように消えぬ灯火を胸に」
    タイトルとったら君に素敵な詩を書いて欲しい位の名文句じゃねーか
  14. 2019/07/03 (水) 15:47:43
    木村は飄々としているようで実は熱い男
    俺と似てる

  15. 2019/07/03 (水) 15:54:47
    一日制5番勝負と二日制7番勝負の同時並行って、渡辺二冠の王将棋王戦と同じか
    あっちは勝者側から見て7-1だったけど、流石にそこまでの一方差は無いな
  16. 2019/07/03 (水) 16:25:54
    なお全盛期羽生は六冠防衛しつつ奪取もした模様
  17. 2019/07/03 (水) 16:31:43
    おじさんの記事泣けるわ。いばらのキリストの様な歩みだ。豊島は現在最強のツートップの一人で
    厳しいが1回位報われて欲しい。
  18. 2019/07/03 (水) 16:34:46
    3年前逃して何も言えなかった
    もし今回獲っても何も言えないだろう
  19. 2019/07/03 (水) 16:35:55
    泣かさないでくれよ・・・
  20. 2019/07/03 (水) 17:00:18
    3連勝からの4連敗は将棋史上で羽生-渡辺戦(初代永世竜王)と深浦-木村戦のみ
  21. 2019/07/03 (水) 17:03:22
    孤独で大変な世界だよな…
  22. 2019/07/03 (水) 17:14:13
    本当にいい記事だと思う
  23. 2019/07/03 (水) 17:15:54
    ただのボードゲームの一種
    プロゲーマーを尊敬などしない
  24. 2019/07/03 (水) 17:23:43
    深浦の時に取れてればなあ
  25. 2019/07/03 (水) 17:29:10
    解説とかでみせるユーモアたっぷりのおじさんも
    あふれる闘志で勝負に臨むおじさんも両方大好きだ。

    結果はどうあれ、盤の前で苦しみ抜いて欲しい。
    頑張れおじさん!
  26. 2019/07/03 (水) 17:30:49
    ただのボードゲームの将棋を実際にやってみればいいのに
    やらない人間には何もわかりはしない
    木村先生がんばって
  27. 2019/07/03 (水) 17:46:27
    歴代年間勝数4位、年間勝率5位の記録を持っている男だから
    20代にしてすでにベテランの様な風貌は印象的だった
  28. 2019/07/03 (水) 17:53:15
    応援してる奴らはみんな
    実はおじさんが負けるのを期待してんだよね
    泥臭く散ってこそのおじさんだから
  29. 2019/07/03 (水) 18:02:37
    九段昇段を祝う会での挨拶で、今後はもう一度タイトルを争う場に立つために日々研鑽しますと言っていました。まさかタイトル挑戦の場に立つとは、尊敬に値する人はただのボードゲームの将棋の世界にはいます。ただ、祝う会の2次会ではただの面白いおじさんでした。
  30. 2019/07/03 (水) 18:16:25
    タイトルを取る取らないに限らず映画化を希望。美人の奥様のロマンスを含めて。全米が号泣?
  31. 2019/07/03 (水) 18:20:41
    23
    そんなことばっか言ってるから会社で尊敬されないんだぞ
  32. 2019/07/03 (水) 18:21:16
    早速苦しいことに
    それを乗り越えての初タイトル、頼む
  33. 2019/07/03 (水) 18:24:24
    棋聖戦の結末次第では王位戦に初防衛がかかるかもしれないところだし豊島も全力だ 頑張れ百折不撓
  34. 2019/07/03 (水) 18:27:37
    ※12
    昔タイトル6個防衛しながら7つ目を取りに行った男がいた模様・・・
  35. 2019/07/03 (水) 18:29:04
    最強のつーとっぷ
  36. 2019/07/03 (水) 18:29:11
    奨励会の弟子も躍進している。
  37. 2019/07/03 (水) 18:29:46
    そんなに躍進してるの?
  38. 2019/07/03 (水) 18:31:16
    おじさんが取ると歴史が変わるんだよな遅咲きでタイトル取ったのいないでしょ確か
  39. 2019/07/03 (水) 18:57:07
    失敗した!
    うっかり記事をバスの中で読んでしまった。
    目の汁堪えるのに一苦労だわ…
  40. 2019/07/03 (水) 19:01:24
    同じ報知の北野さんのブログを思い出した.
    羽生先生からタイトル奪取できなかった3年前の木村先生の記事.北野さんと棋士たちの距離感や内面に迫る文章がとても良かった
    閉鎖されてしまったけどまた読みたい
  41. 2019/07/03 (水) 19:06:33
    先手豊島評価値1000程度有利。34手目23銀でよくなくなった。86歩打が最善とソフトは指摘している。が、負けるなカズキここにあり。将棋にかける気概を見せてくれ。
  42. 2019/07/03 (水) 19:29:17
    北野さんはいつも優しくてちょっとだけ熱っぽさがある文章で好きです。ブログでは読めなくなったけど、本になってるよ。
  43. 2019/07/03 (水) 20:14:17
    この局に勝てたらタイトル奪取というのが7局もあって笑えるというか悲壮というか
  44. 2019/07/03 (水) 20:24:19
    05年と08年までは一方的に負かされたけど09年からはほんとに惜しいところまで行ってるんだよな
    成長してるのがわかる
  45. 2019/07/03 (水) 20:42:04
    31
    自分が尊敬されないからって釣りコメに絡んじゃって
    悲しい人生だな
  46. 2019/07/03 (水) 21:18:33
    まぁもうむりでしょう
  47. 2019/07/03 (水) 22:03:38
    こういう考えではもう勝てないんだよな
    苦労したからと言って勝てるわけでもない
    何事も効率だよ効率
  48. 2019/07/03 (水) 23:33:21
    一時期は森下の無冠の帝王を継ぐのは豊島と言われてたのにオジさんが継いでしまうのか。
  49. 2019/07/04 (木) 11:52:45
    深浦に4連敗で奪取されたのは草。弱いんだろ w
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。