第2回AbemaTVトーナメント本戦1回戦 藤井聡太七段 対 増田康宏六段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第2回AbemaTVトーナメント本戦1回戦 藤井聡太七段 対 増田康宏六段



20:名無し名人 (ワッチョイ 6fad-FfqC): 2019/07/07(日) 07:29:33.83 ID:7Tp6iug50
2-1で藤井勝ちと予想


21:名無し名人 (ワッチョイ ffa6-jruS): 2019/07/07(日) 09:58:47.70 ID:5EcIB5+10
まあ楽しみだな





915:名無し名人 (ワッチョイ 7f52-QALI): 2019/07/07(日) 21:00:46.74 ID:YxRmNiqm0
藤井くん強すぎ!w
マッスー頑張ったのに…


924:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-OAAk): 2019/07/07(日) 21:00:59.50 ID:RLKlJWCN0
増田は終わった


928:名無し名人 (ワッチョイ cf63-rgZK): 2019/07/07(日) 21:01:00.83 ID:yHjWg88Z0
さすがチャンピオンや


933:名無し名人 (ワッチョイ cfda-CH82): 2019/07/07(日) 21:01:05.84 ID:YC0RTfop0
これは気分入れ替えるためにコンタクトにしたくなるわ


936:名無し名人 (ワッチョイ 6f77-Oc+v): 2019/07/07(日) 21:01:12.42 ID:Qv3zgp0J0
最後なんだったんだろ


939:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-tOvn): 2019/07/07(日) 21:01:13.59 ID:AHmn5gJW0
作戦とは何だったのか


945:名無し名人 (ワッチョイ 7f59-BTRT): 2019/07/07(日) 21:01:16.69 ID:8PQbg1Jl0
疲れてなければ久保ちょうつよいのが分かった


947:名無し名人 (ワッチョイ c301-mE9d): 2019/07/07(日) 21:01:17.03 ID:QsFjzI9j0
今なにか起きた?
藤井つえーっていうかまっすーの気合が空回りしちゃったなぁ


949:名無し名人 (ワッチョイ 03b0-lyYO): 2019/07/07(日) 21:01:18.55 ID:vVuK0Icu0
25歩から詰みだったのでは
珍しいな


950:名無し名人 (ワッチョイ 93ad-mVFY): 2019/07/07(日) 21:01:20.07 ID:1eo8vPOi0
24角は読み抜けかな
あそこから一気であった


藤井聡太 ボブルヘッド 900個限定

売り上げランキング: 287,827
[ 2019/07/07 19:30 ] メディア | CM(138) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/07 (日) 19:31:53
    太地の写真が、、、
  2. 2019/07/07 (日) 19:43:57
    聡太がんばえー
  3. 2019/07/07 (日) 19:49:37
    解説久保かよ
  4. 2019/07/07 (日) 19:51:01
    abema囲碁はじめました?
  5. 2019/07/07 (日) 19:54:48
    今までの発言を考えると増田は藤井とやる前からもう負けてるよな
  6. 2019/07/07 (日) 19:56:35
    聡太負けってネタバレあったような
  7. 2019/07/07 (日) 19:57:08
    この不自然な対局の放送順から見て、聡太の負けだろ。
  8. 2019/07/07 (日) 19:58:15
    聡太負け出てたね
  9. 2019/07/07 (日) 20:08:08
    生でやればいいのに
  10. 2019/07/07 (日) 20:15:39
    聡太が負けたから放送順変えたのかと思ったけど
    時系列的には糸谷決勝進出の後でこの対局があったみたいだな
  11. 2019/07/07 (日) 20:38:05
    このあと増田が連勝するの?
  12. 2019/07/07 (日) 20:38:06
    草薙にしか見えん
  13. 2019/07/07 (日) 20:39:27
    次、藤井先手かー
  14. 2019/07/07 (日) 20:40:41
    生に限りなく近い時間で収録しているそうだけど
  15. 2019/07/07 (日) 20:40:46
    あら 藤井勝ち
  16. 2019/07/07 (日) 20:41:46
    まぁ去年は橋本優勝って皆言ってた民度だから
  17. 2019/07/07 (日) 20:43:16
    藤井は負けた後にニッコニコで羽生と対談したんか?悔しくないのか
  18. 2019/07/07 (日) 20:51:51
    藤井が羽生と2回収録してるから決勝進出は確定
  19. 2019/07/07 (日) 21:01:08
    藤 井 圧 勝
    誰やねん一回戦負けだって言ったやつwww
  20. 2019/07/07 (日) 21:01:30
    藤井七段、強い
  21. 2019/07/07 (日) 21:01:42
    ネタバレ(笑)
  22. 2019/07/07 (日) 21:01:59
    ソータに狩られてしまった
  23. 2019/07/07 (日) 21:02:02
    2-0で藤井の圧勝でした。
  24. 2019/07/07 (日) 21:02:12
    なにが増田勝ちのネタバレだよ!
  25. 2019/07/07 (日) 21:02:21
    あっさり藤井七段勝ったね。さすがだな。
  26. 2019/07/07 (日) 21:02:29
    増田、作戦バッチリと豪語してたのに、これゃ、レベルが違いすぎる
  27. 2019/07/07 (日) 21:02:33
    おお!ストレート勝ちやん!!
  28. 2019/07/07 (日) 21:02:52
    藤井さんこの前、△4六歩を使って、新手とか言われてなかった?
    実は増田新手だったのか。
  29. 2019/07/07 (日) 21:04:05
    増田「藤井七段は角換わりでくると思いますので」
    増田「でもそれには対策があります。自信があります」
    増田「昨年よりいい勝負ができると思います」

    去年と同じ2-0で負け
  30. 2019/07/07 (日) 21:04:25
    この時久保さんは竜王戦でボコボコする予定だった
  31. 2019/07/07 (日) 21:05:48
    普通に藤井くんの勝ちだわ
  32. 2019/07/07 (日) 21:06:09
    新手を指されても、こんな短時間で対応できちゃうんだね
  33. 2019/07/07 (日) 21:06:56
    去年より強い
  34. 2019/07/07 (日) 21:06:58
    増田なんて聡太の100分の1期くらいしかタイトル獲れないレベルだからな
    相手になるはずがない
  35. 2019/07/07 (日) 21:08:56
    まじで強すぎるだろ
    あまりの強さに鼻で笑ってしまったわ
  36. 2019/07/07 (日) 21:09:50
    二局目は藤井が強いのか増田が弱いのか分からないレベルの圧勝
  37. 2019/07/07 (日) 21:10:27
    また2連勝で終わってしまった
    今回すごいな
  38. 2019/07/07 (日) 21:10:31
    まっすーこの調子だと公式戦で藤井七段と対局するのが夢とかになるぞ
  39. 2019/07/07 (日) 21:11:10
    まっすー何で対局中ニヤニヤしてたの?
    かわいいんだけど.....
  40. 2019/07/07 (日) 21:11:40
    藤井負けのネタバレ出てるとか言ってる奴は
    なんだったのか
  41. 2019/07/07 (日) 21:11:48
    マジで今年は、Abema、銀河、JT、朝日と、全部いくんじゃ
  42. 2019/07/07 (日) 21:12:29
    1局目が藤井が終盤ビシビシ指すので増田が苦しんでるのが伝わって来た。
    今にも時間切れそうで、その中で差し手に迷って、辛そう。

    プロ棋士でも5秒はキツイよなー。30秒とか1分将棋なら全然違うんだろうけど。
  43. 2019/07/07 (日) 21:12:53
    なんか突き放されちゃった感あるなまっすーは…
  44. 2019/07/07 (日) 21:14:17
    藤井七段強すぎ。

    対局前の増田のインタビューは前向きな発言が多かったのに、全然不発だったな。特に2局目前は、角換わり後手番で自信のある作戦があるって言ってたのに、あれはいったい何だったんだろう?
  45. 2019/07/07 (日) 21:15:10
    まっすーポジティブシンキングかよ
  46. 2019/07/07 (日) 21:16:00
    強気発言の後にボコボコにされるのは増田の様式美
  47. 2019/07/07 (日) 21:16:27
    既に対等どころかかなり格差のある負け方だな
  48. 2019/07/07 (日) 21:17:01
    次おじさんと藤井さんか
    藤井さんファンだけど、おじさんを応援したいような・・・・
  49. 2019/07/07 (日) 21:17:11
    去年くらいは増田はライバルだったろうけど、
    今年はもう手合い違いになってる

    ちなみに久保はこの解説の後、竜王戦でボコられるのであった・・・
  50. 2019/07/07 (日) 21:17:32
    まあ、強気発言くらいしてくれないと盛上がらないので仕方ないが、来年はもっと離されるぞ
  51. 2019/07/07 (日) 21:18:06
    そりゃ髪も染めてコンタクトにするわ
  52. 2019/07/07 (日) 21:18:36
    藤井七段、髪型のせいかちょっと怖いよ 20代半ばぐらいのやり手に見える
  53. 2019/07/07 (日) 21:21:31
    全く準備出来てなくてこれだもんなあ
  54. 2019/07/07 (日) 21:24:14
    聡太おめ!でもこれはあくまで非公式戦だからな。竜王戦がんばれ~!
  55. 2019/07/07 (日) 21:24:56
    来週は壮太vs木村九段?
  56. 2019/07/07 (日) 21:26:14
    藤井7段は油断しないように!
    昨年は圧勝の後、大事な竜王戦で負かされているので‥
    ま杞憂でしょうが‥
  57. 2019/07/07 (日) 21:26:25
    解説者の解説の引き出し方
    やっぱり、貞升さんは聞き手上手ですわ
    桃子よりも1歩うまいね
  58. 2019/07/07 (日) 21:26:26
    今年もボコボコじゃねーかw
    なにが自信あるだよ。ポジティブすぎるだろ。
  59. 2019/07/07 (日) 21:26:44
    増田はフラグ回収の才能に関しては天才的だとよく分かった
  60. 2019/07/07 (日) 21:29:41
    ネット将棋の10分切れ負けとか、あれに比べたらまだ余裕あるな。
    俺があの条件で指せとなったらガタガタでミス連発になるわ。
    駒取って、駒進めて、駒台に置いて、で増えた5秒がもう切れそうになるんだから
    処理はアプリ任せのネット将棋より操作時間がより厳しい。
  61. 2019/07/07 (日) 21:30:56
    ガチガチに研究&対策してきたまっすー
    何もせずその場で看破してしまう藤井君
    いやこれまじで頭おかしいやろ
  62. 2019/07/07 (日) 21:30:56
    ※56
    何言ってるのか意味が分からないわ
  63. 2019/07/07 (日) 21:31:17
    まっすーはエンターテイナー
  64. 2019/07/07 (日) 21:34:01
    早指しであっさり研究打破されてショックだろうな
  65. 2019/07/07 (日) 21:35:20
    藤井つよ
  66. 2019/07/07 (日) 21:39:29
    決勝が予想通り糸谷藤井戦だとして今から楽しみだ
  67. 2019/07/07 (日) 21:41:45
    局後のコメントで何とか勝負型に持って行けたって言ってるが、
    2局とも見切られてバッサリ斬られたようにしか見えんな
  68. 2019/07/07 (日) 21:45:33
    ┐( ̄ー ̄)┌ うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
  69. 2019/07/07 (日) 21:47:37
    2局とも圧勝だった
  70. 2019/07/07 (日) 21:48:09
    増田もチャンスあったけど時間差が逆だったならなぁ・・・
    速さも藤井の強さだねぇ


  71. 2019/07/07 (日) 21:48:26
    増田のフラグ建築はすでにA級
  72. 2019/07/07 (日) 21:48:32
    またお前らガセリークに騙されたの?
    橋本優勝事件からなんも学んでないのな
  73. 2019/07/07 (日) 21:48:58
    解説が収録を共に終えた羽生九段じゃなくて久保九段な時点でもう藤井七段の勝ちだし
  74. 2019/07/07 (日) 21:49:08
    まっすーは常に面白い。
  75. 2019/07/07 (日) 21:49:28
    ネタバレ()に踊らされた連中がスッと居なくなるの笑う
    藤信にやんや言ってるけど争いは同レベルでしかやっぱり起きないんだな
  76. 2019/07/07 (日) 21:50:57
    藤井にフィッシャーで一発入れたリスト
    佐々木勇、高見
    以上
  77. 2019/07/07 (日) 21:58:41
    公式ルールにするなら旧叡王戦みたいに希望者制かな
    年齢制限でもいいけどそうすると木村みたいながでれなくなるかもしれないし
  78. 2019/07/07 (日) 21:59:49
    まっすーかわいいな
  79. 2019/07/07 (日) 22:02:19
    75
    なにいってるのかわからない
  80. 2019/07/07 (日) 22:07:25
    早く終わるし見てて面白いから一般棋戦にしていいんでない?シーザーとかも活躍できるかもよ
  81. 2019/07/07 (日) 22:08:24
    生中継で見たいよね
  82. 2019/07/07 (日) 22:19:21
    シーザーはダメ!うっかり優勝しちゃうだろ!
    この前の順位戦でも4分しか使ってないのに対して藤井は1時間考えてる
    つまり藤井の切れ負けだよ
  83. 2019/07/07 (日) 22:26:02
    大平武洋六段とかも活躍するかもしれん。
  84. 2019/07/07 (日) 22:37:35
    決勝の解説は羽生さん?
  85. 2019/07/07 (日) 22:39:13
    菅井はいつ王位復位したんだよ笑
    アベマしっかりしろ
  86. 2019/07/07 (日) 22:43:28
    本戦はストレートばっかだな
    終わるの早すぎていまいち盛り上がらん
  87. 2019/07/07 (日) 22:47:53
    途中駒が横になってたし相当厳しい
  88. 2019/07/07 (日) 22:48:04
    1局目でまっすーが焦って打った27歩横向きが斬新だった
  89. 2019/07/07 (日) 22:52:52
    解説が久保な時点で今局は藤井聡の勝ちがわかってたしな
    5月(6月?)ごろだったかスポーツ紙(ツイッターだったかも)でアベマ杯藤井聡戦の解説を
    羽生がやったと報じてたからね
    羽生の収録が2回あったとの未確定情報もあるから、それが嘘じゃないなら決勝進出までは確実かも
  90. 2019/07/07 (日) 22:56:17
    本当に29連勝を止めたのか?
  91. 2019/07/07 (日) 22:59:25
    きっと同日収録で、次週の解説も久保さんだよね?
  92. 2019/07/07 (日) 23:02:11
    内容は前回よりも接戦なのは確かで時間があれば1局目は増田が押し切ってたと思う
    しかし棋士としての格は去年よりも差がひらいたような気がする
    不思議な感覚だ
  93. 2019/07/07 (日) 23:07:34
    とりあえずまっすー好きになった
  94. 2019/07/07 (日) 23:08:46
    森下があんなに言ってたのに増田はこんなネタキャラのままでいいのだろうか…
    20代でタイトル一期はせめてとれよ。
  95. 2019/07/07 (日) 23:12:52
    時間があれば押し切ってたとかそういうのナンセンスだわ
  96. 2019/07/07 (日) 23:19:42
    羽生さんが「abemaTVの番組収録のため」に2度藤井くんと対面している様子を
    スポーツ紙(たぶん日刊スポーツ)で見たわ
    2度目は6月8日で羽生さんの1434勝を祝って藤井くんが花束を贈っていたわ
  97. 2019/07/07 (日) 23:24:03
    まっすーは主人公の前に何度も出てきてふっ飛ばされる敵キャラ感ある
  98. 2019/07/07 (日) 23:50:49
    結局最後は詰みがあったん?
    久保はそう言ってたけど、聡太が敢えて受けたんなら詰みはなかったの?
  99. 2019/07/07 (日) 23:58:12
    増田のフラグ立て気質
    機雷じゃないw
  100. 2019/07/08 (月) 00:05:13
    まっすーは営業ではかませ役に徹してるからヒールセリフに磨きをかけているな
    これ、おじおじ-藤井戦も同日収録なんかな、やっぱり
  101. 2019/07/08 (月) 00:09:26
    決勝おじさんじゃなくて藤井が来るならダニーがもう少し若いころに当たって欲しかったわ
    早指し最強格の二人やろし、まぁそうすると藤井ももう少し年齢重ねた方がフェアだが
  102. 2019/07/08 (月) 00:13:13
    ※103
    早指しでなら天敵のナベをボッコボコにしてる訳だし、充分すぎる強さだと思う。朝日杯よりさらに短い持ち時間でどうなるか
  103. 2019/07/08 (月) 00:37:40
    ※92
    ???
  104. 2019/07/08 (月) 00:41:54
    全局集の誤記から増田が29連勝を止めた世界線が生まれてしまったのか…
  105. 2019/07/08 (月) 00:54:58
    藤井まじか、坂口に負けるとは・・・
  106. 2019/07/08 (月) 01:04:36
    藤井くんNHK杯弱すぎだな
  107. 2019/07/08 (月) 01:14:10
    今更だけど、トップ棋士以外の棋士が藤井7段にぶつかる時は120%なんだなーと。研究しまくったからこそ仮に勝てても、逆に藤井7段の強さが実感できるのでは。そう考えると近藤プロとマッスープロのその後の弱さが説明できる。藤井7段以上の総合力を備えて勝ったのではなく、その時が120%150%だったと。研究しまくって死力を尽くしてやっと勝てて逆に藤井7段の恐ろしさが身に染みた可能性
  108. 2019/07/08 (月) 01:18:10
    99 増田をパトリックコーラサワーみたいに言うのはやめろ!
  109. 2019/07/08 (月) 01:24:34
    増田=ミスターサタン
  110. 2019/07/08 (月) 02:19:03
    事前のリーク通り藤井は決勝まではいく
  111. 2019/07/08 (月) 02:39:16
    ※109
    120%はともかく、藤井対策を万全にしているのは事実な上に、藤井君自体は人の対策は全くしないと公言してるからな
  112. 2019/07/08 (月) 04:08:33
    結果がわかってても楽しめるのがフィッシャーのいいところだな
  113. 2019/07/08 (月) 05:10:45
    久保さんが解説というのが意味深い
    ここで藤井さんの早指し力を見せつけられたので
    竜王戦終盤、相手の勢いをみて、詰めろはないと誤認したのだろう
  114. 2019/07/08 (月) 06:18:24
    負けたのがな増田六段だから何とかなった。
    佐々木五段、特に近藤六段なら嫌な感じだったと思う。
    将棋は年じゃないよ。段位だよ。

    千田戦以来別次元の強さを見せる聡太七段どこまでいくか楽しみ。
  115. 2019/07/08 (月) 07:37:13
    やはり最強は藤井さんなのか…
  116. 2019/07/08 (月) 07:58:38
    事前のなるほどと思わせる説得力のあるリークほどあてにならないガセネタ説
  117. 2019/07/08 (月) 08:05:29
    藤井七段、NHK杯で負けたの?
  118. 2019/07/08 (月) 09:05:24
    まっすーの憎めないヒール感すきwww
  119. 2019/07/08 (月) 09:20:52
    佐々木5段や近藤6段ならって・・・
    2人ともダメじゃん このトーナメント
  120. 2019/07/08 (月) 09:21:00
    悪気のない強気発言からの負け。師匠に似ている。
  121. 2019/07/08 (月) 10:01:09
    もう増田は格付け済まされちゃったね
  122. 2019/07/08 (月) 10:24:17
    まっすーには、藤井先生のいいライバルになってほしい
    発言が目立って、色々言われることあるけど、まっすぐな物言いなだけで、性根が悪くなさそうだし、
    むしろ盛り上がるし☆
  123. 2019/07/08 (月) 11:17:49
    マイナビ出版HPが訂正版UP

    誤植のお詫びと訂正
    『藤井聡太全局集 平成30年度版』257ページの解説冒頭部分の記述に誤りがありました。
    藤井聡太七段(当時四段)の連勝記録を止めたのは増田康宏六段と記載していますが、正しくは、佐々木勇気七段です。
    該当部分の表現を修正するとともに、読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

    該当部分の正確な記載をPDFでご用意いたしましたのでご利用ください。

    修正PDFのダウンロードは こちら
  124. 2019/07/08 (月) 13:59:06
    最後は藤井の三週連続放送で締めるのか
    あざといわAbema
  125. 2019/07/08 (月) 15:22:32
    NHK杯の収録と放送のタイムラグはどれくらいなのですか?
  126. 2019/07/08 (月) 16:25:30
    解説者が久保先生w  ttps://kaibun21.jp/works/51065/
  127. 2019/07/08 (月) 17:21:13
    増田よ彼女できて浮かれ手免許取りに行ってる場合かよ
  128. 2019/07/08 (月) 18:19:17
    ※114
    まさかのゴキゲン中飛車が通用するかもしれないしな
  129. 2019/07/08 (月) 18:57:40
    去年同様まーたネタバレに騙されて藤アンイライラwww
  130. 2019/07/08 (月) 19:23:34
    佐々木勇気といえばナベの一の〇分・
    棋聖戦で大出世、副立会人。
    24歳25歳?
    順位戦で2勝しただけでしょ。なんかあるのかな。
  131. 2019/07/08 (月) 19:42:04
    もしかして渡辺の力で勇気が副立会になったと思ってんの?
  132. 2019/07/08 (月) 20:14:12
    昨年の竜王戦、今年の王将戦?勇気がついてきた。(役目はちがう)
    他に実績からみてふさわしい人がいると思うが間違いでしょうか。
    連盟は何をしているのかと思っただけ。
  133. 2019/07/08 (月) 22:26:38
    130
    132
    どっか足りてない人の話し方
  134. 2019/07/08 (月) 22:44:50
    勇気佐々木は自民渡辺閥でないの?違った?
  135. 2019/07/09 (火) 01:05:40
    このルールマジで好き。二日制のタイトルとかくそだるいもん。
  136. 2022/01/06 (木) 20:25:42
    Забота о престарелых родственниках это не обычное дело. У близких не всегда есть возможность уделять большое количество времени, чтобы присматривать, готовить еду, помогать проводить гигиенические процедуры родным престарелым родственникам. Для того чтобы решить эту проблему нужна помощь сиделок. Для этого существуют профильные заведения, которые вне зависимости от времени суток заботятся о престарелых родственниках и инвалидах. Принять такое решение сложно, но необходимо понять то, что престарелый человек всегда будет получать разнообразное питание пять раз в день, ему будут оказывать помощь с гигиеническими процедурами, проводить интересный досуг и разговаривать с другими постояльцами. За помощью необходимо обратиться в частный дом для престарелых людей "13 месяцев", который приглашает пожилых не только в Минске, но и в других областных городах Белоруссии.
    <a href=https://subscribe.ru/group/world-travel-otdyih-i-puteshestviya/17186721/>пансионат для пожилых людей</a>
  137. 2022/08/16 (火) 14:49:51
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/akademicheskaya>Проститутки метро Академическая</a>
  138. 2022/09/06 (火) 17:57:12
    Самые лучшие девочки

    <a href=https://publichome-1.org/catalog/prospekt_bolshevikov>Проститутки метро Проспект Большевиков</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png