うつ病九段、文春オンラインで漫画化! ~ 2ch名人

うつ病九段、文春オンラインで漫画化!



395:名無し名人: 2019/07/07(日) 20:29:53.05 ID:beLktqoF
うつ病九段はラジオや漫画になった、この先はアニメ化、ドラマ化、映画化、舞台化、ボリウッドの未来がみえる


396:名無し名人: 2019/07/08(月) 00:35:46.17 ID:ZLMs3991
先崎が元気なら映画化はワンチャンありそうだ


うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間
先崎 学
文藝春秋
売り上げランキング: 5,020
[ 2019/07/08 11:32 ] ニュース | CM(119) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/07/08 (月) 11:34:32
    堀口七段をなんとかしてあげて
  2. 2019/07/08 (月) 11:35:38
    本当にうつ病なんか?
    現在進行形で今も苦しんでるの?
  3. 2019/07/08 (月) 11:36:08
    堀口七段もコミカライズしてあげて
  4. 2019/07/08 (月) 11:36:55
    これは1コメでコメント欄の流れが決まるってやつか
  5. 2019/07/08 (月) 11:44:29
    発症のきっかけも文春なんだが...

  6. 2019/07/08 (月) 11:44:55
    本読んだけど、淡々とうつ病になる様子から回復していくまでを書いてるだけなので、
    アニメや映画に向いてるとは思えないのだが・・・
    羽生さんや付き合いのある若手とのエピソードを水増ししてそれっぽくするのかね。
    でもそれだともう別物になっちゃうからやって欲しくない。
    本自体は好きだけどね。
  7. 2019/07/08 (月) 11:48:00
    tps://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/12558
    はてブで谷川会長がやけになってるって囃し立てられちゃってるけど
    谷川会長はその前のコマの上座のひとっぽい。
  8. 2019/07/08 (月) 11:49:33
    最後の対局相手の駒を持つ手が不自然なのが気になってしまった…
  9. 2019/07/08 (月) 11:58:28
    ヤケになってるのは佐藤現会長なはず
  10. 2019/07/08 (月) 12:07:04
    なぜよりによって文春で漫画化すんねんな…
  11. 2019/07/08 (月) 12:07:22
    先崎は肝臓や動脈硬化のほうが心配
  12. 2019/07/08 (月) 12:11:25
    そりゃ原作書籍が文藝春秋から出てんだから漫画版も文藝春秋から出るわな
  13. 2019/07/08 (月) 12:14:29
    ファッションうつ九段
  14. 2019/07/08 (月) 12:14:59
    NHKラジオ FMシアター「うつ病九段」
    放送7月13日22時~22時50分
  15. 2019/07/08 (月) 12:15:47
    シーザーもこんな風に上手く立ち回れたらな
  16. 2019/07/08 (月) 12:18:44
    せんちゃんは近い親族に優秀な医者が居たからラッキーだよ。
    何度も何度も声を掛けられた、必ず治るから、って言葉がどれ程大事なことか。

  17. 2019/07/08 (月) 12:20:17
    文春で始まり文春で締めるんか...
  18. 2019/07/08 (月) 12:29:09
    島よ・・・
  19. 2019/07/08 (月) 12:35:08
    最近大流行中の発達障 害とかadhd名乗る棋士はまだか!?

    そっちの方がいまはキャッチーだろ
  20. 2019/07/08 (月) 12:40:58
    多すぎてキャラ付けには薄すぎ
  21. 2019/07/08 (月) 12:41:35
    会長w
  22. 2019/07/08 (月) 12:48:52
    LGBT公表の方がウケる
  23. 2019/07/08 (月) 12:49:27
    酒やんなければ師匠は越えた人
  24. 2019/07/08 (月) 12:51:45
    「やってらんねー」と横になったのは康光会長だよ
  25. 2019/07/08 (月) 12:52:04
    見た目はオッサンだが中身は乙女なので女流に転向させろ
    女子トイレと女子更衣室を使わせろ

    とか出てきたらどう対応するのか
  26. 2019/07/08 (月) 12:54:34
    腫物扱いしなきゃいけない棋士多すぎ
  27. 2019/07/08 (月) 12:58:52
    奥さんマネージャーやってあげればいいのに
  28. 2019/07/08 (月) 13:08:27
    *25
    お茶の水女子大学は受け入れることになった。
    ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/07/09/ochadai-kaiken_a_23478268/

    将棋界も近い将来、同じようなことがあるかもね。
  29. 2019/07/08 (月) 13:09:42
    谷川がやってらんないなんて言う資格がない
  30. 2019/07/08 (月) 13:25:42
    やってられないって暴れてるのはタニーではなくモテ会長だぞ 事実確認もせず騒ぐやつは何をやってもだめ
  31. 2019/07/08 (月) 13:26:58
    兄は精神科医、妻は囲碁棋士。
    ほんと初期対応から復帰手順までサポートに適した人が一番近いとこにいてよかった。
  32. 2019/07/08 (月) 13:27:17
    プロジェクトX風のオープニングかと思ったら先崎が歌ってて草
  33. 2019/07/08 (月) 13:30:43
    やってらんねえ!は実際笑えないんだけど笑ってしまった
  34. 2019/07/08 (月) 13:38:16
    以下シーザー禁止
  35. 2019/07/08 (月) 13:48:44
    文春ねぇ
  36. 2019/07/08 (月) 13:50:16
    シーザーの場合は病状も原因も全く別の話だろうけどな
  37. 2019/07/08 (月) 13:59:23
    こいつの拝金主義には反吐がでる
    連盟が大変な時に鬱をでっちあげて逃げただけ
    診断書なんていくらでも金で買えるもんな
  38. 2019/07/08 (月) 14:03:24
    堀口増田戦が楽しみ
    先崎見習って堀口も病気ビジネスすればいいのにね
  39. 2019/07/08 (月) 14:06:47
    将棋が指せなかった時期に収入が激減してしまったから、
    その分を取り戻さないと食べていけないんだよ(´;ω;`)
  40. 2019/07/08 (月) 14:07:08
    ソフト不正使用疑惑ではなく、三浦冤罪事件と書けよ。
  41. 2019/07/08 (月) 14:07:46
    現会長が居酒屋でカンニング問題やってらねーよってゴロゴロするシーン楽しみ
  42. 2019/07/08 (月) 14:12:10
    文藝春秋に闘病記出版してもらって、その上漫画まで連載してもらえるなんて有難い事だよ
  43. 2019/07/08 (月) 14:15:54
    3月のライオンズの映画化関連で仕事引き受けすぎたせいで
    イッパイイッパイになったんだっけ
  44. 2019/07/08 (月) 14:16:31
    LGBT とか、うつとか、認知症とか、不妊症とか、
    今や当たり前の時代だから、恥ずかしがらずにカミングアウトして、
    社会全体で支え合って行けばいいのよ。

  45. 2019/07/08 (月) 14:17:19
    かつて天才と言われた人間が簡単な三手詰めすら解けなくなったくらいには苦しんでた。
  46. 2019/07/08 (月) 14:26:18
    ※44
    自分に酔ってるイタイ人発見
  47. 2019/07/08 (月) 14:30:04
    先崎さんはハッキリとした病識の自覚があったのも幸いしたな。
    自分がおかしいと気付かない、徐々に鬱にハマるパターンとか、治療の機会を逸するから怖い。
  48. 2019/07/08 (月) 14:35:34
    うつは甘え!心の病は怠慢!とか言っちゃう老害もまずいけど
    44みたいなキレイゴト大好きちゃんもきもちわるい
    偏見ないアピールする奴はどっかズレててオカシイ
  49. 2019/07/08 (月) 14:39:16
    普段の解説で好感度だだ下がりやから
  50. 2019/07/08 (月) 14:58:12
    ※44はイタくないし、酔ってもない。普通のこと言ってるだけだろ。
    46と48は健康保健も年金も払わなくていいよ。その代わり医療費は全額自己負担で老後も自分の貯金だけで生きてください。
  51. 2019/07/08 (月) 14:59:55
    https://twitter.com/tear4909/status/1087869047092330497
    西原漫画に出てくる先ちゃん
  52. 2019/07/08 (月) 15:03:51
    結局、先崎が病んだ本当の理由は三浦を信じてたけど調べれば調べるほど疑惑が確信に
    変わってしまったからなんでしょうよ・・・
  53. 2019/07/08 (月) 15:11:29
    三浦が復帰して間もない頃に先崎と対局して先崎が勝っちゃって
    先崎が気に病んでしまったのもあった
  54. 2019/07/08 (月) 16:10:40
    文春って狂ってるな
    どんな面で応援してんだよ
    そもそもおまえらがトリガーって話
    棋士の味方というけどなぜ三浦だけ味方にならない?
  55. 2019/07/08 (月) 16:16:28
    うつ病九段面白いぞ
    まだ読んでない人は原作読むべき
  56. 2019/07/08 (月) 16:21:42
    先崎に同情する理由がわからね
    一番大変な時に連盟運営ぶん投げて、今の自分は金稼ぎってw
    おまけに後輩にはものまね強要のパワハラ解説する始末…マジで鬱だったか疑う
    三浦もモテもただの被害者でかわいそう
  57. 2019/07/08 (月) 16:22:09
    本を読んだら環境が良すぎて羨ましかった
    優秀な精神科医の兄、性格熟知の嫁、親の介護は既に終了
    本人の努力によるものだが、金銭、解雇、再就職先の不安なし
    うつ要因が疾患などの内的要因ではなく外的要因で隔離可能
    著名人故の苦労もあったけど、恵まれているという感想しかなかった
  58. 2019/07/08 (月) 16:30:04
    ※50
    君はどんな権限持ってんの
    逆ギレ面白すぎ
    ズレててオカシイって自ら証明してんじゃん
  59. 2019/07/08 (月) 16:32:08
    イタイ人か否かは他人が判断すること
  60. 2019/07/08 (月) 16:35:07
    普通は理解のない家族や金銭、解雇、再就職の不安
    疾患や介護などの取り除けないうつ要因のどれかは絡んでくる
    良著だが老々介護などでうつと戦っている人には薦められない
  61. 2019/07/08 (月) 16:39:04
    50「アタシイタくないもん!酔ってないモン!」

    自分を客観視できないのもなんらかの病名がつくご時世
  62. 2019/07/08 (月) 16:40:47
    職場に原因があってうつになったのに
    同じ職場に復帰できるっていうのがなんかなあ
  63. 2019/07/08 (月) 16:41:27
    人前で※44や※50のような人がいたら恥ずかしいが
    人前でやったら※46や※48は謝罪物なのでどっちもどっちだろ
  64. 2019/07/08 (月) 16:49:31
    シーザーの原因はなんなの
    本人に自覚はあるの
  65. 2019/07/08 (月) 16:58:17
    シーザーは糖質やろ
  66. 2019/07/08 (月) 17:01:36
    躁鬱かもしれん
  67. 2019/07/08 (月) 17:08:18
    ※50は恥ずかしすぎだろ・・・
    こういう婆いるわ
  68. 2019/07/08 (月) 17:31:12
    本当に深刻な状況までいってしまった鬱は
    治るための努力どころか病気の自覚も持てないんだよな
    自覚が持てたら治ったようなもんって経験者が言ってた
    その人だけかもしらんが
  69. 2019/07/08 (月) 17:37:37
    堀口のはギャグだろ
    「ダウンを着て聡太の前でダウン」という
  70. 2019/07/08 (月) 17:38:30
    うつはつらたん

    先ちゃんはまわりの理解があってよかったね
  71. 2019/07/08 (月) 17:41:22
    上村が深刻だったときは
    ゆで上がってるのに、ラーメンが完全に伸びてしまうまでぼーっと見ていたという
    中川が心配して皆と登山に連れ出した叡王辞退の今頃の時期のはなし
  72. 2019/07/08 (月) 17:44:57
    溜めこまないようにここで発散して心の病気を予防しているのか・・・
  73. 2019/07/08 (月) 17:45:55
    人間なんて物分かりが悪い生き物なんだから、うつ病に偏見持ってる人をどうこうしようなんて無意味よ
    分かる人たちだけでどうにかしてくしかない
  74. 2019/07/08 (月) 18:12:30
    鬱病の寛解は難しいと聞く。
    60代になって老いと共に再発し命を断つ方の多い事も。
  75. 2019/07/08 (月) 18:13:26
    康光は、冤罪事件当初棋士会長→その後連盟会長なのに、あの時期は客観的に見て何の役にも立たなかったもんな
    まともな神経があればそりゃ悔しくてしょうがないだろ
  76. 2019/07/08 (月) 18:17:14
    あの件はただの一ファンでさえ不安感が物凄かったから
    関係者の心労は察するに余りある
  77. 2019/07/08 (月) 18:20:05
    先崎の復帰見たらディスられて当然よ
    うつの啓もうではなく、うつビジネスだもの
    もしも棋士のうつをどうにかしたいなら、今年の棋士総会で提案してるからね
    してないってことは察するよね

  78. 2019/07/08 (月) 18:25:50
    ※56によると、先崎先生が運営に関係していた時期があるらしいんだけど
    いつ将棋連盟の運営に携わってたのかご存知の方教えてください
  79. 2019/07/08 (月) 18:26:03
    先日亡くなった高島忠夫も活力に満ち溢れた元気な人だったね
    それが突然鬱になって表舞台から消えて戻ってこなかった…
    何かきっかけや原因があるのかもよくわからない
    ただそういうことは起こりうるんだ
  80. 2019/07/08 (月) 18:30:32
    男性ホルモン低下でアレが元気なくなってそうなる人もいるんやろ
  81. 2019/07/08 (月) 18:55:50
    「なんでそんなとこ通さなきゃならんのですか」とか言いやがった関係者は誰よ?
    実名挙げていいぞ先ちゃん
  82. 2019/07/08 (月) 19:15:42
    上村にパワハラまがいの事してるの見てああこの人ダメだと思った
    上村もうつ病経験者なのに
  83. 2019/07/08 (月) 19:26:57
    うつの本書いて儲けるとか、なんじゃそら心配して損したて思うわな普通
  84. 2019/07/08 (月) 19:42:22
    ※81
    実名挙げたら叩かせようと思ってわざと名前出してる!性格悪い!とかって叩かれるんじゃないの
    女タレントがよくそれで叩かれてる
  85. 2019/07/08 (月) 19:44:13
    うつ病経験者ってやたらと体験語りたがるのが嫌だわ
  86. 2019/07/08 (月) 19:50:07
    先崎さん嫌いじゃないけど将棋界のことを憂いて自分が何とかしなきゃと悩んだ割にはあまり藤井君に興味がなさそうなんだよね。
    2017.6月なんて藤井フィーバーのピークなのに。
  87. 2019/07/08 (月) 19:50:24
    嫌な記事開いてわざわざ嫌だってコメント書く人嫌だわ
  88. 2019/07/08 (月) 19:51:32
    ※86
    巣に帰れ
  89. 2019/07/08 (月) 19:52:47
    鬱は単なる気分低下という偏見を撒き散らす本
  90. 2019/07/08 (月) 20:03:19
    渡辺のせいで先崎はうつ病になった。
  91. 2019/07/08 (月) 20:07:53
    気落ち以上鬱未満な印象
  92. 2019/07/08 (月) 21:46:06
    うつ病九段より病九のがいいのに
    先崎ビョークってかっこいいじゃん
  93. 2019/07/08 (月) 21:52:27
    ビョーク仙崎はかっこええなw
    にしても渡辺久保平田は医療費くらい払わんとなあ
  94. 2019/07/08 (月) 22:11:47
    読む価値無し
  95. 2019/07/08 (月) 22:29:45
    うつ病ビジネス
  96. 2019/07/08 (月) 22:29:58
    キャパオーバーのハードワークを気合いで乗り切ろうとしてのうつと
    働くことや生きることに疲れてのうつだとその後も違うわ
    入院するレベルのうつがこんなに早くいい形で戻れるのは稀で
    兄貴と嫁のサポートと連盟の放置がいい方に働いたんだろ
    シーザーも犯罪やルール違反がなければ今のまま放置でいいと思う
  97. 2019/07/08 (月) 22:49:33
    このコメントって、やっぱり日本の癌やわ
  98. 2019/07/08 (月) 23:12:54
    鬱になった原因を広めてくれるなら
    先崎のうつ病ビジネスも許すわ
  99. 2019/07/08 (月) 23:14:08
    46とか48
    そういうこと言ってる人が社会で一番の害悪
    生きる価値ない死んでほしいわ
  100. 2019/07/08 (月) 23:17:11
    匿名で他人に死んでほしいって言う人間が社会で一番の害悪
    自覚して
  101. 2019/07/08 (月) 23:19:26
    患者様のたまり場はここですか
  102. 2019/07/08 (月) 23:21:33
    ※99
    普通にあなたの方が害悪だと思いますよ
    そんな暴言吐いてる人の言うことを誰が聞きますかね
  103. 2019/07/08 (月) 23:26:16
    三浦スレ系のコメでもあるのかと思ったら…
    違ってもヤバイのがいっぱい…
  104. 2019/07/08 (月) 23:36:06
    とある棋士が飲み会で「下手な将棋を指しちまった。先崎学みたいだわw」みたいな愚痴をこぼしてて
    それを聞いた先崎が物をぶつけて取っ組み合いのけんかになって「次の公式戦で勝負をつけてやる!」と息巻いて
    きっちりと先崎が負けたエピソードとかはあるの?
  105. 2019/07/08 (月) 23:37:47
    渡辺会長の汚点になるか見極めが難しいところだ
  106. 2019/07/08 (月) 23:40:57
    明日どれだけのコメが消されますかね…
  107. 2019/07/08 (月) 23:47:56
    先崎学九段は
    普段からエロ動画を視聴してるみたいだね
  108. 2019/07/08 (月) 23:49:24
    ※99
    先崎disも詐病扱いもスルーでそこに噛み付くのか
    LGBTに理解ありますって言う勘違い系迷惑腐女子と同じキレ方
  109. 2019/07/09 (火) 00:36:29
    先崎って結婚してたのか
  110. 2019/07/09 (火) 00:37:09
    羽生さん嫌ってる感が面白かった
  111. 2019/07/09 (火) 01:01:17
    ネット上にあるあらゆる将棋関係の媒体の中で、ここのコメント欄が最底辺
  112. 2019/07/09 (火) 01:07:27
    48
    うつに無理解無神経は老害に限らない

    若くても歳でも無理解な奴は無理解

  113. 2019/07/09 (火) 01:09:46
    51
    サイバラ流の愛情
  114. 2019/07/09 (火) 01:16:32
    79
    高島さんは表はそりゃ明るくしてても、息子たちのその後とか家政婦さんだかの端末だかを聞くと相当な闇を抱えてただろうことは想像に難くない
  115. 2019/07/09 (火) 01:23:59
    105
    渡辺と久保が直接の原因なの分かってんのか
  116. 2019/07/09 (火) 01:26:00
    ビジネスとかなんとかケチ付けるやつは人生の挫折も知らず、他人の苦しみも分からない奴なのかね

    でもそんな奴かなんでこんなとこでコメなんかしてんの???
  117. 2019/07/09 (火) 01:40:08
    荻、水野、高嶋、淀川、あなたのハートには何が残りましたか
    みんな、もうこの世の人ではないのか
  118. 2019/07/09 (火) 19:11:20
    ???「私ははっきりとその日を書くことができる。
    それが始まったのは7月2日のことだった。
    なぜこうしてピンポイントで日付が書けるかというと、
    当日が藤井聡太七段との対局日だったからである。」
  119. 2019/07/11 (木) 01:15:23
    ※110
    読んだけど、羽生さんとは若い頃から親しいからズケズケ書けるんでしょ。
    嫌ってたら「昇る落日」なんて書かないよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。